住宅コロセウム「都心9区は住居としても、最高なのだ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 都心9区は住居としても、最高なのだ!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-03-12 12:39:27
【地域スレ】23区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心9区:千代田区港区中央区新宿区品川区渋谷区豊島区
    ・文京区目黒区

・地方都市部と比較し、相対的に賃料水準は高く、空室率は低い。
 また、相対的にマーケット(賃貸・売買)の規模が大きく、成長性が高い。
・ 売却時における流動性は相対的に高い。

ご意見をどうぞ。
アラシはやめましょうね・・

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区の住環境

[スレ作成日時]2006-03-10 10:27:00

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心9区は住居としても、最高なのだ!

  1. 451 匿名さん 2010/06/30 08:18:13

    田舎出身者です。都心は住むどころか歩くのも緊張してほとんど行ったことがありませんでした。
    ここ数年、用事でいくつかの街を歩きましたが、都会の雑踏というイメージは限られた場所だけだとわかりました。
    それ以外は意外なほど静かで普通の住宅街もあり、価格の高さを考えなければ十分生活できる環境だと思います。

  2. 452 匿名さん 2010/06/30 14:24:11

    東京都の定義では、都心は千代田、中央の一部だけじゃん。

  3. 453 匿名さん 2010/06/30 14:30:31

    主用な有名分譲地の開発造成時期

    池田:室町 1910年(明治43年)
    箕面:桜井 1910年(明治43年)
    豊中:玉井町、本町 1914年(大正3年)
    宝塚:雲雀丘 1915年(大正4年)
    川西:花屋敷 1915年(大正4年)
    吹田:千里山 1920年(大正9年)
    大田区:田園調布 1923年(大正12年)
    芦屋:六麓荘 1930年(昭和5年)
    豊中:東豊中 1933年(昭和8年)

  4. 454 匿名さん 2010/06/30 14:32:24

    「都心に住む」最新号では都心は14区まで拡大していたよw

  5. 455 匿名さん 2010/06/30 15:11:27

    新宿は副都心だよ

  6. 456 匿名さん 2010/06/30 15:57:57

    渋谷も副都心。

  7. 457 匿名さん 2010/06/30 19:15:24

    梅田、淀屋橋、本町は、都心。

  8. 458 匿名さん 2010/06/30 20:54:36

    都心部の売れ行き不振がイタいほどわかるスレだね。

  9. 459 匿名さん 2010/06/30 23:55:01

    赤坂、六本木でも都心周辺部。

  10. 460 匿名さん 2010/07/01 11:23:07

    副(ふく)都心線・・・。

  11. 461 匿名さん 2010/07/01 11:47:39

    スレの対象に入れない区の妬みがすごいな。

  12. 462 匿名さん 2010/07/01 11:58:10

    住所以外自慢することがないもんでごめんなさい。

  13. 463 匿名さん 2010/07/01 13:11:47

    たかが住所。そんなに卑屈になkることないよ。

  14. 464 匿名さん 2010/07/01 15:32:18

    本当の都心でもなきゃ副をちょっとかすている程度の住所
    なのに、都心を気取ってごめんなさい。

  15. 465 匿名さん 2010/07/01 17:05:45

    イナカッペのスレだね。それもかなり旧式。

    苦笑

  16. 466 匿名さん 2010/07/01 23:39:44

    ↑そう言いながら見に来てる。

  17. 467 匿名 2010/07/04 11:05:26

    もうウメタテーゼが必死

  18. 468 匿名さん 2010/07/04 11:37:46

    本当の東京都心である千代田、中央区内の皇居東南側に住んでる人だけ
    手上げて~。

  19. 469 匿名さん 2010/07/04 12:25:39

    神保町です。皇居北側だから都心じゃないねorz

  20. 470 入居済み住民さん 2010/07/04 12:52:11

    立派でぇ~す。

  21. 471 匿名さん 2010/07/04 13:09:09

    でも買い物不便ですよー。スーパー冨士屋しかないしあとはラクーアの
    成城石井までたまにチャリで行くくらい。

  22. 472 匿名さん 2010/07/08 06:13:45

    なんだぁホントの都心住まい誰もいないじゃん・・・。

  23. 473 匿名 2010/07/08 06:35:23

    三番町内堀沿いです。
    緑も多く静かだし千鳥ヶ淵を見ていると癒されます。
    職場も近いので時間を有効に使えて助かってます。

  24. 474 匿名さん 2010/07/16 15:02:43

    千代田区、夜間人口少ないもんねぇ。

  25. 475 匿名さん 2010/07/17 08:14:52

    夜間人口少ないと静かでいいじゃないですか^^

  26. 476 匿名さん 2010/07/17 12:17:02

    本当の都心に住んでる人がそれだけ少ないということですよ。

  27. 477 匿名さん 2010/07/17 15:11:55

    夜間人口少ないのに騒音酷い
    意味ねー

  28. 478 匿名さん 2010/07/18 04:50:06

    なんの騒音があるの?

  29. 479 匿名さん 2010/07/18 13:51:48

    夜間と休日は、車も少なくて快適。

  30. 480 匿名さん 2010/07/21 16:39:36

    夜の買い物不便で怖いぐらいです。

  31. 481 匿名さん 2010/07/24 02:23:24

    都心住まいを名乗るわりには、本当の都心に住んでる人は少ないと
    いう事実。

  32. 482 匿名さん 2010/07/24 08:34:53

    都心9区も住居としていいですよというスレだと思ってます。区外在住ですので都心9区の良さを今後の参考にいろいろ知っておきたいです。宜しくです^^

  33. 483 匿名さん 2010/07/24 13:20:56

    都内9区なんでしょうね。

  34. 484 匿名さん 2010/07/24 15:33:22

    都心に住んでいると聞くと、一応、すごいねと言うが、内心、ビルや車ばかりで殺伐として空気の悪そうな所によく住むなというのが、普通の人の本音だよ。
    普通の人にとっては、都心は、住むのに適さないし、それでいて異様に高いし、初めから検討外だよ。

  35. 485 匿名さん 2010/07/25 13:40:02

    せせこましい住居や道路がほとんどなのに地名だけで、おしゃれと
    思い込んでるのも変だね。

  36. 486 匿名さん 2010/07/25 15:36:47

    目黒区は副都心ですらない

  37. 487 匿名さん 2010/07/25 23:14:19

    都内は大きな繁華街にすぐ行けるというだけで、実際自分の住まい
    の周辺は古い商店街と小さなスーパーぐらいだもの。

  38. 488 匿名さん 2010/07/26 01:38:04

    ↑ まさにそこがいいところ!なんですよ!
    わかるかなぁ〜。

  39. 489 匿名さん 2010/07/26 02:21:01

    買い物で車出すと停めるだけで疲れます・・・。

  40. 490 匿名さん 2010/07/26 11:38:58

    なんか都心信仰って就学旅行生みたいだわ。

  41. 491 匿名さん 2010/07/26 12:48:16

    都心だから空気悪いって言うけど、郊外だって駅のそばは空気悪いよ。
    千葉なら、柏・船橋・松戸駅の周りは東京と変わんないよ。
    埼玉なら、浦和・大宮・川口駅の周りは東京と変わらない。
    でも不動産の価値が違うよね。
    東京はなぜ高いかよく考えよう

  42. 492 匿名さん 2010/07/26 13:31:19

    郊外のごみ処理場とか下水処理場とかの近くより、都心の住宅街の方が気分的に空気がいいような感じがします。
    緑が多い地域もけっこうありますし。

  43. 493 申込予定さん 2010/07/26 13:37:10

    ただ単に東京勤務に便利なだけ。商業地価と住みやすさは違います。

  44. 494 匿名さん 2010/07/27 16:38:23

    そりゃそーだ。

  45. 495 匿名さん 2010/07/29 06:02:59

    >492
    皇居周辺とかね。

  46. 496 匿名 2010/07/29 06:45:21

    都心には車も多い。
    大きな道路際に住むもんじゃない。

  47. 497 匿名さん 2010/07/29 07:51:51

    ごみ処理施設と住宅街?極端だわ。

  48. 498 匿名さん 2010/07/29 08:37:54

    >>491
    >都心だから空気悪いって言うけど、郊外だって駅のそばは空気悪いよ。
    >千葉なら、柏・船橋・松戸駅の周りは東京と変わんないよ。
    >埼玉なら、浦和・大宮・川口駅の周りは東京と変わらない。

    都心の排ガスなめすぎ。
    遠くから見ると都心だけ灰色のガスが見えるんだよ。

  49. 499 匿名さん 2010/07/29 08:38:11

    都心9苦

  50. 500 匿名さん 2010/07/29 12:31:13

    禁煙気取って、排気ガス吸ってる都民。

  51. 501 匿名 2010/07/29 19:21:26

    普通に住んでるとわからないけど、たしかに長い旅行から帰ってきたりすると東京は空気がわるいなぁって思ったりする。都心の便利さは捨てられないけど田舎は田舎で良いものだよね。

  52. 502 匿名 2010/07/30 00:29:51

    ごみ処理とか下水道とか
    言い出してるのはあほだな
    用途地域考えれば住居専用地域にそんなもん立つわけないだろw

    郊外も都心も関係なく準工業地域あたりに家をおったてるからそんな目にあうんだろ

  53. 503 匿名さん 2010/07/31 15:43:25

    宿場町の内藤新宿や湿地帯の渋谷が自慢かい?

  54. 504 匿名さん 2010/08/02 14:04:58

    そもそも、住んでいる場所の地名より自分たちの住み心地が第一だと思うんだけど。
    地名も環境も自分にふさわしい場所を見つけられたら幸せだな。
    都心の空気が最悪なら、地方都市が妥当かな。
    でも都心に通勤するなら通勤中の空気もあまり良いとはいえないですね。

  55. 505 匿名さん 2010/08/04 14:48:01

    住んでる地名だけが自慢じゃ悲しいよね。

  56. 506 匿名さん 2010/08/05 09:23:20

    >でも都心に通勤するなら通勤中の空気もあまり良いとはいえないですね。

    だから?よくわからない文章だな。

  57. 507 匿名さん 2010/08/05 09:34:18

    埋立地じゃ自慢にも自画自賛にもならん。

  58. 508 匿名さん 2010/08/05 23:08:37

    ・地方都市部と比較し、相対的に賃料水準は高く、空室率は低い。
     また、相対的にマーケット(賃貸・売買)の規模が大きく、成長性が高い。
    ・ 売却時における流動性は相対的に高い。
     
    投資家や不動産やじゃあるまいし、住居としての住みやすさとは関係ないや。

  59. 509 匿名さん 2010/08/06 13:55:05

    自分にとってホントに住みやすいかだな。

  60. 510 匿名さん 2010/08/08 05:40:53

    本当の都心住まいの人より、周辺住まいの人が何故かこだわるね。

  61. 511 不動産屋 2010/08/09 02:55:26

    508さん、お説の通りです。
    こういうお客を大事にしたいな、時に騙すこともあるけれど。

    金儲けだけを考えれば、地名で選ぶ人はいいカモなんだけどね。
    (昔は住宅地として1等地だった所も、今じゃ見る影もなし)

  62. 512 匿名さん 2010/08/09 03:00:48

    都内が売れないのは、高いのに環境悪いから。

  63. 513 匿名さん 2010/08/09 04:15:21

    渋谷、目黒なんか品のある街だったけどもうメチャクチャになっちゃたね。

  64. 514 匿名さん 2010/08/09 04:33:00

    再開発という名の破壊。

  65. 515 匿名さん 2010/08/10 05:03:42

    今じゃ飲み屋とスケベの街。

  66. 516 匿名さん 2010/08/11 12:41:00

    住みやすくは無くなったね。

  67. 517 匿名さん 2010/08/11 22:54:35

    夜中までふらふらしてるのが増えたし、治安も悪化したよ。

  68. 518 匿名さん 2010/08/12 06:52:38

    江東区は公式に内周区ですよ!!(怒)

    http://www.zaimu.metro.tokyo.jp/kijyunti/21nen/index.htm
    【中心区】
     ・ 千代田区中央区港区文京区台東区 (5区)
    【内周区】
     ・新宿区墨田区江東区品川区目黒区大田区
      渋谷区中野区豊島区、 北区、 荒川区 (11区)
    【外周区】
    世田谷区杉並区板橋区練馬区足立区葛飾区
      江戸川区 (7区)

  69. 519 匿名さん 2010/08/12 07:03:42

    風俗が目につく街は嫌だな。

  70. 520 匿名さん 2010/08/12 09:56:56

    都心と都内じゃ意味が違うもんね。

  71. 521 匿名さん 2010/08/12 15:05:43

    世田谷区に85万の人口がいるのは、それなりに理由があってのこと。
    幹線道路沿いを除けば、静かで住み心地のいい場所が多い。杉並区も同様。
    足立区も馬鹿にされつつ、何気にいいエリアが多い。

    では都心はどうか?
    物価高い、駐車場高い、あらゆる経費がバカ高い。
    特別に高級な地域でなければ静かな住宅街なんてないし、空気も最悪。

    買えない貧乏人と煽るのはかまわんがね。

  72. 522 匿名さん 2010/08/13 14:57:12

    世田谷と杉並には同意しますが、なぜ足立区が出てきたのか理解不能です。

  73. 523 匿名さん 2010/08/13 15:11:03

    足立区も川っぺりなんかいいとこあるよ。
    首都高と幹線から離れればなかなか!

  74. 524 匿名 2010/08/13 20:30:00

    足立区はヤンママと建設業のヤンキーが軽自動車乗ってる家族が多いとさ。

  75. 525 匿名さん 2010/08/13 22:28:30

    ↑じゃあ、貴方よりまともに働いてる人たちだね。

  76. 526 匿名さん 2010/08/13 22:50:34

    ↑といいつつ自分叩きな人

  77. 527 匿名さん 2010/08/13 23:05:01

    といいつつ~

  78. 528 匿名さん 2010/08/13 23:05:36

    ついーと

  79. 529 匿名さん 2010/08/13 23:32:46

    小学生か?

  80. 530 匿名さん 2010/08/13 23:39:11

    >525

  81. 531 匿名さん 2010/08/14 04:25:55

    >>523
    あのどぶ川とごみの投げ捨て、錆びついた盗難放置自転車の景色
    が好きなんですね!人それぞれ好みがあるので何とも言えませんが。
    ほとんどの人は近くに住みたくないでしょうね。

  82. 532 匿名さん 2010/08/14 08:41:51

    渋谷住みですが、裏通りの毎日ゲロも美しくは無いなー。

  83. 533 匿名さん 2010/08/14 09:32:03

    繁華街はどこだって汚いところがあるでしょ。

  84. 534 匿名さん 2010/08/14 14:14:12

    どこの区でも裏も表もあるわいな。

  85. 535 匿名さん 2010/08/14 15:38:43

    都心9区は住居としても、最高なのだ!

    他人の住まいの悪口がかい?

  86. 536 匿名さん 2010/08/20 05:14:58

    住んでもいない区内の一等地を自慢して、自分は同じ区でも端っこ。情けないね

  87. 537 匿名さん 2010/08/20 06:11:54

    人の過密具合を単純に表すと

    180㎡当たりの人口 アメリカ 1人
              日本  11人
              東京 192人

       毎日お疲れさん。

  88. 538 匿名さん 2010/08/21 10:36:21

    過密すごい。
    ちなみに中国はどうなるんでしょう。
    ものすごい地域差があるでしょうけど。

  89. 539 匿名さん 2010/08/21 12:27:46

    上海の人口密度って100000人/平方キロメートルだそうですね。
    東京だと中野区あたりで40000人/平方キロメートルのところもあるとか。

  90. 540 匿名 2010/08/21 16:56:11

    都心は6区では?都心じゃないところが3つも入っているのはなぜ?

  91. 541 匿名さん 2010/08/21 19:20:14

    都心に住居でも賃貸なら有りでしょ!

    賃貸じゃスレ主に不都合なんだろうけど。(笑)

  92. 542 匿名さん 2010/08/21 23:58:52

    都心は6区も無いよ。

  93. 543 匿名さん 2010/08/22 01:42:40

    前にもどって読んでね。

  94. 544 2010/08/22 02:13:34

    都心3区でしょ。足立区荒川区・帰宅だっけ?

  95. 545 匿名さん 2010/08/27 23:38:21

    渋谷ふく都心、新宿しん都心・・

  96. 546 匿名さん 2010/08/28 04:50:27

    無知な田舎物です。
    都心とは山手線の内側のことだと思っていました。
    恥ずかしい。

  97. 547 匿名さん 2010/09/08 05:20:22

    熱帯雨林地区だね。

  98. 549 匿名さん 2010/09/11 14:31:40

    エアコン代が怖い・・・。

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸