住宅コロセウム「都心9区は住居としても、最高なのだ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 都心9区は住居としても、最高なのだ!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-03-12 12:39:27
【地域スレ】23区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心9区:千代田区港区中央区新宿区品川区渋谷区豊島区
    ・文京区目黒区

・地方都市部と比較し、相対的に賃料水準は高く、空室率は低い。
 また、相対的にマーケット(賃貸・売買)の規模が大きく、成長性が高い。
・ 売却時における流動性は相対的に高い。

ご意見をどうぞ。
アラシはやめましょうね・・

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区の住環境

[スレ作成日時]2006-03-10 10:27:00

最近見た物件
パークシティ小岩 ザ タワー
所在地:東京都江戸川区西小岩1丁目2170(地番)
交通:総武線 「小岩」駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:36.82m2~85.29m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 731戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心9区は住居としても、最高なのだ!

  1. 102 匿名さん 2006/05/01 07:30:00

    高くてもそこまでうまい店はないよ
    ジョジョエンもそこそこのうまさ

    都心や郊外に限らず うまい店はどこかに少数だけ存在するのみ

  2. 103 匿名さん 2006/05/01 07:35:00

    味音痴の人は高ければうまく感じられるからいいね

    ちなみにとんかつは所沢のささやまという名店がある
    高田馬場のとんたもなかなかの味わい

    ホテルのレストランはたいていがうまくない

  3. 104 匿名さん 2006/05/01 09:12:00

    都心9区とそれ以外の23区内の両方に住居をもっています。
    毎週だいたい半々づつ使っている。
    生活費は都心9区のほうは1.5倍ぐらいかかりますよ。

    都心は、スーパーが小さく値段が相対的に少し高いのに品揃えが悪くて
    結局、生協宅配と併用するため食材費は約1.5倍。外食費も同様に1.5倍。
    固定資産税額も、都心9区の方は面積が半分程度(70平方メートル)なのに、
    1.5倍。まあ、これはマンションで減価償却がなかなか進まないからかな。

    山手線の中で生活するには、お金がかかる。これは常識ですね。

  4. 105 匿名さん 2006/05/01 09:56:00

    >>102

    叙叙園はまぁまぁおいしくてちょっと高い店の例ですよ。
    凄くおいしい訳でもないし、凄く高い訳でもない。

    凄くおいしい店は都心郊外を問わず少数のみ存在する、というのは同意だけど、
    確率としては都心の方が多い。そしてこだわりの店を都心に出すと高くなるのはしょうがない。
    あなたは、ごく少数の近郊、郊外で良心的にやっているめちゃウマのリーズナブルな店が好きなんでしょうな。
    まぁ俺も同じだけど、金があったら都心のめちゃ高の名店と言われる店の中にもいいのがいっぱいあるよ。
    名前ばっかりで最悪な店も多いけど。

  5. 106 匿名さん 2006/05/01 09:58:00

    東京の都心でスーパーマーケット密度の低いところってどこでしょうか?
    麹町台地は大きなスーパーはないですよね。東五反田、高輪とかはどうでしょうか?
    あるのは小さなピーコックくらいかな?白金台はザ・ガーデンがあるし、青山は紀ノ国屋
    があるしね。文京区は成城石井もクイーンズ伊勢丹もあるし。

  6. 107 匿名さん 2006/05/01 11:10:00

    >106
    大ざっぱに言うとそうですが、実際に暮らすと、同じ青山の番地であっても
    紀伊国屋への徒歩距離は様々ですから、10分超えると米や大根・白菜なんかは
    車で買い物に行かない限り、重くて買えないんですよ。
    神宮前の番地なんて普段の食材買出しは悲惨。使えるスーパーマーケット自体がない。
    高いお金を出して、生協宅配、スーパー宅配を使います。

    また、文京区と一口に言っても、後楽園とか白山あたりはまだいいけれど、
    例えば、護国寺、目白台、関口あたりは同じ状況ね。
    ほとんどの家庭で生協宅配を使っています。

    車があれば問題なし。都心マンションを無理して買って、駐車場代や車検代を
    節約しようと車を手放すと、買い物に不便して宅配・ネット購入に依存するのが現実。
    間違いなく生活費はあがりますよ。経験談です。


  7. 108 匿名さん 2006/05/01 11:16:00

    107です。連続投稿すみません。

    言い忘れましたが、そのような地域の場合、マンションの各ご家庭のドア脇の
    廊下に生協の発泡スチロールの箱が3段積み(宅配は一週間に一度だからね)に
    なって、美しくないことこの上なし、という状況になります(笑)。

  8. 109 匿名さん 2006/05/01 13:58:00

    うまい名店はどこがあるかな

    グルメランキングでトップに位置づけられる店も
    味はそうでもなかったりするけど

    うまいもの食うにはどちらにせよ遠出をする必要があるよ

  9. 110 匿名さん 2006/05/01 14:20:00

    本郷界隈も丁目によるけど買い物はしにくい。
    郊外の大型スーパーに慣れた身としてはきつい。

  10. 111 匿名さん 2006/05/01 14:38:00

    ていうか、都心9区(ってどこだ?)でなくても23区内だと郊外型大型スーパー自体
    極めて少ない。
    その分地元商店街が発達しているところが多いが、それすらないと生活には不便。

  11. 112 匿名さん 2006/05/01 18:06:00

    結局コンビニとかで歯磨き粉とか買うんだろうね

  12. 113 匿名さん 2006/05/01 20:34:00

    >111さん、112さん
    都心9区というよりは、千代田区港区中央区新宿区渋谷区
    文京区の中に、食材買い物・日用品買い物で不便な番地が多数ある感じ。

    宅配系ですませようとしても、手に入らないものって結構あるんですよ。。
    デンタルフロスとか。セブンイレブンにもないので、ターミナル駅とか
    山の手線の外に行ったときに、マツモトキヨシなどを探してまとめ買いします。
    ドラッグストアのネットショップもあるけれど、高いし、送料を考えると、
    躊躇してしまう。。
    ストッキングや靴下なども、生協のものは高いし、コンビニも高い、かといって
    衣料品を取り扱っているスーパーなどほとんどない。
    都心で1年も暮らしていると、かなりストレスがたまってきます。

  13. 114 匿名さん 2006/05/01 20:49:00

    今後再開発が進んで駅前に大型スーパーができるよ

  14. 115 匿名さん 2006/05/03 04:20:00

    今都心9区の中の一つの区のど真ん中に住んでるけど
    周りには、

    高級中級とりまぜてスーパーが3軒
    スーパーにかなり近い大型コンビに2軒
    野菜がとっても安い昔からの八百屋が1軒
    ドラッグストアが2軒
    100円ショップが1軒

    と言う具合にいろいろそろっていて
    しごく住みやすいよ。

    まあ衣料系も売っているスーパーはないけど
    これは1駅となりの無印良品やユニクロ、あと通販で
    大半のものはそろうし。

    不便か便利かというのも
    場所によってかなり格差があるよね。

  15. 116 匿名さん 2006/05/03 13:12:00

    うちも都心9区の某区(っていうか都心3区の中の某区)ですが、
    周りにロクな買い物施設がありません。スーパーといってもお惣菜屋
    (いわゆるデリ)に近いし、あとは、数軒のコンビニ。ビストロも
    数軒あるが結構早く閉まる。

    ファミレスももちろんない。冷蔵庫の中の食材が少ないとき、
    夜中になるとすごく不安。
    なんていうか、都会で育った人間が、旅行中、地方の山の中の
    小さいホテルとか民宿にとまったとき、食べるものを一切持たずに
    夜中テレビを見てると不安になる感じに似てる。。。

  16. 117 匿名さん 2006/05/03 13:47:00

    番町のマンションはまわりに大きなスーパーがないので
    やめにして文京区のマンションにしました。

  17. 118 匿名さん 2006/05/03 14:23:00

    文京区っていってもいろいろあるけどどこですか?

  18. 119 匿名さん 2006/05/03 21:29:00

    本駒込6です。パークコート本郷真砂のあたりもスーパー
    には恵まれていますね。成城石井にクイーンズ伊勢丹にと。
    ただし坂を下りなくてはなりませんが。

  19. 120 匿名さん 2006/05/04 16:32:00

    中央区の、震災前の埋立地に住んでるけど、日常に不自由を感じたことはないですね。
    デパートは銀座、大型スーパー・ショッピングセンター・ホームセンターは江東区とちょっと足を伸ばすことになるけど、毎日行かなきゃならないわけでもないし、いい気分転換です。

  20. 121 匿名さん 2006/05/04 22:39:00

    >120
    日本橋にはマンダリンリエンタルホテルができたのですよね。
    丸善本店も築地もチャリ圏内ですね。いいなあ。

  21. パークシティ小岩 ザ タワー
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】23区の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    パークシティ小岩 ザ タワー
    所在地:東京都江戸川区西小岩1丁目2170(地番)
    交通:総武線 「小岩」駅 徒歩3分
    価格:未定
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:36.82m2~85.29m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 731戸
    販売スケジュール・モデルルーム
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    7650万円・1億8880万円

    1LDK・3LDK

    35.33m2・73.04m2

    総戸数 85戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4200万円台~6700万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~64.05m2

    総戸数 112戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

    1LDK~3LDK

    35.89m2~71.55m2

    総戸数 522戸

    ブランズ巣鴨三丁目

    東京都豊島区巣鴨3-1130-2

    未定

    1LDK~3LDK

    43.17m2~68.3m2

    総戸数 29戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    4,798万円

    2LDK

    52.16m²

    総戸数 36戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    [PR] 東京都の物件

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    6990万円

    2LDK

    56.59m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135番10

    1LDK~3LDK

    30.41㎡~71.26㎡

    未定/総戸数 48戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    9,390万円~9,680万円

    4LDK

    80.61m²

    総戸数 81戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸