住宅コロセウム「都心9区は住居としても、最高なのだ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 都心9区は住居としても、最高なのだ!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-03-12 12:39:27
【地域スレ】23区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心9区:千代田区港区中央区新宿区品川区渋谷区豊島区
    ・文京区目黒区

・地方都市部と比較し、相対的に賃料水準は高く、空室率は低い。
 また、相対的にマーケット(賃貸・売買)の規模が大きく、成長性が高い。
・ 売却時における流動性は相対的に高い。

ご意見をどうぞ。
アラシはやめましょうね・・

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区の住環境

[スレ作成日時]2006-03-10 10:27:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ住ノ江
ウエリス平野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心9区は住居としても、最高なのだ!

  1. 22 匿名さん 2006/03/10 10:19:00

    どっかに年収700万〜1500万は生活それほど変わらないって書いてあったな。
    それを考えると、1500万までは庶民だな。
    オレもバリバリの庶民だw

  2. 23 匿名さん 2006/03/10 10:36:00

    年収700万円と1500万円では800万円の差がある。
    それが30年続いたとして800×30=2憶4000万円
    生活がそれほど変わらないってのはちょっとピンとこないけど
    考え方おかしい?

  3. 24 匿名さん 2006/03/10 13:56:00

    税金が上がる。保険料も上がる。おごられる立場からおごる立場になる。
    額面上は800万も差があるが、実際に生活に使える金額は・・・という話と、
    貯蓄率は上がるのが日常の消費額はさほど増えないので・・・という話と、
    消費額の増分も、ちょっと良い食材(お肉や野菜)を買うといったことで消えるので・・・
    という話を総合して、「生活はそれほど変わらない」という結論に至っていたのではないかと。
    うろ覚えですみません。

  4. 25 24 2006/03/10 13:57:00

    >>24
    >貯蓄率は上がるのが
    ⇒ 貯蓄率は上がるが

  5. 26 匿名さん 2006/03/10 14:14:00

    スレ主さんの設定からして無理がある。

    だって、スレ主さんが「住居としても最高」であることの
    証左として挙げているのが
    『相対的に賃料水準は高く、空室率は低い』
    『マーケット(賃貸・売買)の規模が大きく、成長性が高い』
    『売却時における流動性は相対的に高い』
    だもん。
    はい、冷静に考えて!
    どれもその土地に住まうこととはな〜んにも関係がないことですね。

    こうやって外的要因ばかり追っかけている「風見鶏型」の人は、
    評論家ならよいでしょうが、住居購入の当事者としては、
    自分や家族にとっての買い時、住み時を逃してしまう人の典型です。

    スレタイは「不動産投資として最高」の間違いでしょ?

  6. 27 21 2006/03/10 14:14:00

    >>24
    正解。俺の場合、世帯年収1500万程度だが、24に加えて老後の貯蓄や個人年金なんぞを
    やり始めて結局使える金額は変わらないwww
    強いて言えば、牛角で値段を気にせずに食える。和民から1ランク上の
    居酒屋に気兼ねなくいける程度だよw
    残念ながらセレブへの道はまだまだ遠いwwwww

  7. 28 匿名さん 2006/03/10 15:18:00

    牛の角って、そんなものがあるんですか?
    あっても角って食べられるの?
    値段を気にせずって、高級食材なのでしょうか。
    ちと興味がありました。

  8. 29 匿名さん 2006/03/10 15:44:00

    山田君!!座布団1枚だ!

  9. 30 匿名さん 2006/03/10 15:51:00

    全国版だから、焼肉チェーンだと知らない人もいるかもね?
    名古屋で有名な、アトムボーイ(回転寿司)も都内では見たことがない。

  10. 31 匿名さん 2006/03/10 16:57:00

    つーか最高の話がぜんぜん出てこないんだけど‥

  11. 32 匿名さん 2006/03/10 23:40:00

    都心最高、どこへ行くのも30分、通勤ラッシュもらくちんだし、あっても非常に短時間。
    やはり、人が集まるところはインフラが違う。

  12. 33 匿名さん 2006/03/11 00:00:00

    都心9区で人口は175万人しかいないんだって、東京都の15%、面積で6%。
    やっぱり、普通の人は住めない地域だね。
    でも100万人超えてるから、ここだけで特別区にもなれちゃうね、小さな県と同じくらいの人口だ。

  13. 34 匿名さん 2006/03/11 00:11:00

    埼玉県:705万人(さいたま市:119万人)

    神奈川県:879万人(横浜市:358万人)

    千葉県 :606万人(千葉市:93万人)

    東京都 :1261万人(東京23区:840万人 都心9区:175万人)

    こう見ると、結構人口は多い。
    みんなが住みたい地域なのは、反論はないでしょう。

  14. 35 匿名さん 2006/03/11 01:31:00

    まったくですよね。都心は明治以降から歴史がある風情ありで成長してないとわからない人もいますよね。

  15. 36 匿名さん 2006/03/11 02:40:00

    東京都が実施した住宅に関する世論調査結果(H14実施)
    ここ10年ほどは住まいの満足度は再び上昇傾向
     75.8%が大変満足・まあ満足
    エリア別に大変満足の割合を見ると
     センターコアが20.9%
     多摩東部が32.7%
    大変満足・まあ満足の割合を見ると
     センターコアが75%
     多摩中央部南が82.3%
    逆にたいへん満足・まあ満足が少ないエリアは
     区部東部・北部が71.6%
     多摩西部・島しょが73.5%

    不満な点は主に
     広さ間取りが24.6%
     日当たり風通し11.6%
     収納スペースや台所・風呂など設備が悪い11.0%
     老朽化11.0%
     遮音性が悪くうるさい10%

    都心と郊外の指向性
     都心に住みたい53.1%(女性70歳以上で6割)
     郊外に住みたい35.8%(男性60代で5割)

    都心の魅力
     商業施設や交通の拠点が多い63.2%でだんとつ
    都心住居の不安や不満
     日当たり・騒音や大気汚染など住環境が悪い58.8%
     家賃など住居費が高い45.8%
     自然が少ない31.9%
     物価が高い29.6%
    で、今後の住み替え意向
     今住んでる場所に永住するつもりの人の割合
     センターコア:39.8%
     多摩中央部北:62.3%

    項目が多くてちょっとしかピックアップできなかったけど、あとは東京都のHP参照してください

  16. 37 匿名さん 2006/03/11 02:47:00

    何だか納得するね。

    都心でも、広くて日当たりがよければ最高!と言うことだね。
    郊外は、自然があって、広いから現実的には満足ということだ。

    アンケートだから「郊外は物件が安いから、経済的に大満足!!」という項目が抜けてるね。

  17. 38 匿名さん 2006/03/11 05:34:00

    >>37
    >アンケートだから「郊外は物件が安いから、経済的に大満足!!」という項目が抜けてるね。

    「4−6 住み替えにより良くなった点、住み替えにより悪くなった点」にあったよ〜
    つーか見るところ大杉

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2003/03/60d3c109.htm

  18. 39 匿名さん 2006/03/11 06:37:00

    「Q8.あなたは、都心と郊外のどちらに住みたいとお考えですか」の
    結果を見る限りは、都心には都心に住みたい人が住んでいて、
    郊外には郊外に住みたい人が住んでいると取れますね。

    でも、この設問、「都心」の定義が良くわかりませんね。
    「Q13-SQ3.あなたが、次に住み替えるとしたらどの場所がいいですか。」
    の傾向を見る限りは、回答者は「都心=センターコア」をイメージして
    回答しているわけではなさそう。

    <Q8> http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2003/03/DATA/60d3c112.pdf
    <Q13-SQ3> http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2003/03/DATA/60d3c126.pdf

    >>37さん
    「Q12SQ4.現在の住まいを選ぶ時、実際に決め手となったのはどれですか。
    この中から主なものを3つまでお選びください。」
    の中にも、「家賃・住宅価格など」という選択肢がありましたよ。

  19. 40 匿名さん 2006/03/11 07:16:00

    〔区 部〕
    センター・コア・エリア--- 千代田・中央・港・新宿・文京・台東・墨田・江東・渋谷・豊島・荒川区
    区部東部・北部エリア----- 北・板橋・足立・葛飾・江戸川区
    区部西部・南部エリア----- 品川・目黒・大田・世田谷・中野・杉並・練馬区
    〔市町村部〕
    多摩東部エリア----------- 武蔵野・三鷹・調布・小金井・小平・東村山・西東京(旧田無・保谷)・
                  国分寺・狛江・清瀬・東久留米市
    多摩中央部北エリア------- 立川・昭島・福生・東大和・武蔵村山・羽村市、瑞穂町
    多摩中央部南エリア------- 八王子・府中・町田・日野・国立・多摩・稲城市
    多摩西部エリア・島しょエリア--- 青梅・あきる野市、日の出町、檜原村、奥多摩・大島町、利島・
    新島・神津島・三宅・御蔵島村、八丈町、青ヶ島・小笠原村
    (注)上記、世論調査における7つのエリアは、東京構想2000 の9つのエリアを基に、従前の世論調査と
    の継続性を考慮して、行政区域単位に便宜上、区分した。

    ってなってましたよ。

  20. 41 39 2006/03/11 07:17:00

    見落としていました。
    都心とはどのエリアか?と言う設問もありましたね。

    >>1 で掲げられている、「品川区」「目黒区」は、
    都心だと思わない人が74.4%もいるようです。

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2003/03/DATA/60d3c129.pdf

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】23区の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ
    リビオ上町台 パークレジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4580万円~4990万円(うちモデルルーム価格4690万円・4990万円、使用期間:2025年5月~お引渡まで)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    5,910万円~1億9,430万円

    1LDK~4LDK

    44.11m²~95.07m²

    総戸数 500戸

    ソルプレサンス 三国レジデンス

    大阪府大阪市淀川区新高1丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    30.93m²~59.68m²

    総戸数 71戸

    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

    大阪府大阪市福島区大開3丁目

    未定

    2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    46.92m2~80.04m2

    総戸数 140戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3698万円

    3LDK

    64.79m2

    総戸数 173戸

    プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE

    大阪府大阪市福島区海老江8丁目

    2780万円~5990万円(第1期)

    1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・3LDK)

    32.13m2~65.17m2

    総戸数 56戸

    Umeda 7 Project

    大阪府豊中市三国2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    58.37m2~77.04m2

    総戸数 335戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

    2700万円台・3300万円台(予定)

    1LDK

    33.38m2

    総戸数 48戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~4,900万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    1LDK~1LDK+S(納戸)

    31.99m2~41.75m2

    総戸数 66戸

    プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

    大阪府大阪市城東区関目1丁目

    未定

    1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    34.06m2~65.59m2

    総戸数 42戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4790万円・6790万円

    3LDK

    74.35m2・80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3890万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    4998万円~7058万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.86m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m²~61.28m²

    総戸数 116戸

    W TOWERS 箕面船場

    大阪府箕面市船場東2丁目

    3650万円〜2億4550万円

    1LDK〜4LDK

    35.92m2〜140.54m2
    (住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

    総戸数 728戸

    プレサンス グラン 山坂

    大阪府大阪市東住吉区山坂2丁目

    未定

    3LDK

    60.89m2~63.23m2

    総戸数 54戸

    シエリア大阪谷町

    大阪府大阪市中央区中寺二丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.36m²~130.95m²

    総戸数 91戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    [PR] 大阪府の物件

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4300万円~6870万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    ジオ池田グランプレイス

    大阪府池田市栄町740番1ほか

    6380万円~1億1280万円

    2LDK~4LDK

    62.02m2~94.96m2

    総戸数 108戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4600万円台~5100万円台(予定)

    3LDK

    64.35m2

    総戸数 107戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    4830万円~6670万円

    2LDK・3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    5,990万円~2億4,990万円

    1LDK~3LDK

    45.98m²~100.37m²

    総戸数 364戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,798万円~6,118万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4168万円~5988万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~3億3000万円

    1LDK~3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸