東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. 《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー
匿名さん [更新日時] 2025-06-14 07:23:54

検討スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分

パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークコート浜離宮 ザ タワー


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2017-02-06 00:18:36

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 5307 匿名さん 2020/06/05 14:53:31

    >>5297 住民板ユーザーさん1
    民度低いのはあなたの方だよ、自分のスレッドに帰りなさい

  2. 5308 住民板ユーザーさん8 2020/06/05 15:49:31

    あまり褒められたり立地ではないのは確かだから、あんまり歯がういたようなことばっかり書いてると褒め殺しのようだ。

  3. 5309 住民板ユーザーさん1 2020/06/05 16:14:25

    何か若干一名浮いたやつがいるね。このマンション身の丈の書き込みしようね。

  4. 5310 住民の人に質問したいさん 2020/06/06 13:52:40

    いつになったらジム再開されるのでしょうか

  5. 5311 住民板ユーザーさん1 2020/06/06 14:58:49

    浜松町駅ってなんであんなに微妙なんだろう。。駅改修工事はしないんですかね。。いつになったらソフトバンク本社とのデッキをつなげる工事をするのか

  6. 5312 匿名さん 2020/06/06 15:46:55

    ああ、そういえば、周辺が様変わりしたのと比較して、浜松町駅は変わりませんね。
    昭和感が残っている山手線の駅はだいぶ少なくなりましたので貴重かもしれません。
    他に昭和感が残っていると言ったら鶯谷とか神田くらいでしょうか。

  7. 5313 住民板ユーザーさん4 2020/06/06 16:02:09

    >>5312 匿名さん

    昭和感を売りに、このままでもよいと思いますよ。
    どうせ滅多に使わないし。

  8. 5314 住民板ユーザーさん1 2020/06/06 17:17:02


    イタリア街に完成するお洒落な2つの商業ビル

    1. イタリア街に完成するお洒落な2つの商業ビ...
  9. 5315 入居済みさん 2020/06/06 23:29:23

    浜松町駅の北口は超便利なので橋上駅舎にしないでほしいですね。駅入口から山手線乗車まで30秒の駅なんてそうないでしょうね。

  10. 5316 匿名さん 2020/06/06 23:58:44


    三井のプレミアムレポートを頂きましたが、成約価格はさらに上昇していましたね。笑
    プレミアム立地の高級ブランドマンションはますます貴重になりそうです。

  11. 5317 住民板ユーザーさん1 2020/06/07 01:16:57

    >>5314 住民板ユーザーさん1さん

    ビルが密ですね。

  12. 5318 匿名さん 2020/06/07 01:52:39

    そもそもパークコート浜離宮の資産価値は下がる要素がございません。なお駅から遠くて航路下さらに10年以上再開発のない港南4エリアは港区平均値より下がってきているようで港区内でも2極化が進んできております。

  13. 5319 住民板ユーザーさん5 2020/06/07 09:13:33

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  14. 5320 匿名さん 2020/06/07 10:49:16

    すでにパークコート浜離宮で大儲けした人も多い。同じパークコートタワーでも渋谷や青山と比べて坪単価が安いので扱いやすい。赤坂檜町は最も安い部屋でも16000だった。もうパークコート浜離宮みたいなパークコートタワーは港区では期待できない。感謝感謝それしかない。

  15. 5321 住民板ユーザーさん8 2020/06/07 11:42:50

    何か必死過ぎて、住民が心配になりますね。

  16. 5322 匿名さん 2020/06/07 12:10:26

    なんのこっちゃ。

  17. 5323 マンション住民さん 2020/06/07 12:47:32

    住民としてはなんの心配もないです。ご心配ありがとうございます。

  18. 5324 匿名さん 2020/06/07 12:56:46

    >>5321
    同感です。ネガが全て削除されてます。住民にとっては快感だと思いますけど。

  19. 5325 匿名さん 2020/06/07 12:59:00

    >>5315
     意識していませんでしたけど、そういえば、駅に着いて階段を上ったら
    すぐに電車に乗れますね。改札から乗車までローカル線的な近さじゃないですか。
    反対側の階段を使ったことありますか?年を取ったら無理かも?ってくらい長い
    階段です。

  20. 5326 匿名さん 2020/06/07 12:59:44

    >>5314 住民板ユーザーさん1

    私も今日同じこと調べてた
    2022年竣工見たい

    9階の賃貸募集も借りてついているみたいですね
    当初の計画では、1Fでコンサートとか記事になっていました

  21. 5327 匿名さん 2020/06/07 13:00:33

    竹中工務店が建設するので期待できますよ

  22. 5328 匿名さん 2020/06/07 13:02:54

    今日の夕方、初めての出来事が

    自転車が全て貸し出されていて、乗れなかったよ
    やっぱり自分の自転車は、所有していないと危険だなと思った

    銀座も人が戻ってきましたね
    殆どの店が、入店制限してたけど

  23. 5329 匿名さん 2020/06/07 13:05:02

    大京からDM来てましたね
    絶対に売らないけど
    また、登記簿調べたのでしょうか

  24. 5330 住民板ユーザーさん1 2020/06/07 13:13:41

    売れるなら売りたいが、売れるのか?

  25. 5331 住民板ユーザーさん1 2020/06/07 15:17:59

    >>5328 匿名さん

    買いなさいよw 私は持ってるが使ったことない

  26. 5332 住民板ユーザーさん1 2020/06/07 15:19:07

    >>5317 住民板ユーザーさん1さん

    いまはスカスカだから、密にならないとね。

  27. 5333 住民板ユーザーさん6 2020/06/07 16:19:58

    >>5315 入居済みさん

    入り口から山手線乗車まで30秒っていうのはさすがに無理では?

  28. 5334 住民板ユーザーさん2 2020/06/07 16:26:27

    >>5318 匿名さん

    下がる要素がないのに下がってるのはコロナ不況のせい?だとしたら一時的なものかな?
     

    1. 下がる要素がないのに下がってるのはコロナ...
  29. 5335 住民板ユーザーさん6 2020/06/07 16:59:21

    それは、不動産サイトの自動計算機ですかね。
    三井のプレミアムマンションレポートに登録すると、成約価格の詳細を知ることができます。
    平均坪670弱で、上昇中。
    まぁ安い時期に買えたマンションは、どこも大体こんなものだとは思いますが。

  30. 5336 住民板ユーザーさん1 2020/06/07 17:03:34

    >>5333 住民板ユーザーさん6さん
    はかってみるとわかるとおもいますよ確かに30秒

  31. 5337 マンション住民さん 2020/06/07 22:48:22

    JR浜松町駅を毎日使う住民なら北口の便利さは無敵でしょうね。毎日のことですからね。

  32. 5338 住民板ユーザーさん1 2020/06/08 07:40:16

    やっぱり下がってるのか?

  33. 5339 住民板ユーザーさん2 2020/06/08 08:54:12

    平米あたり11万だと、100平米で1100万の下落か?港南に比べると大したこと無いな。やっぱりプレミアムマンションは違いますね。

  34. 5340 匿名さん 2020/06/08 10:04:04

    >>5320 匿名さん

    ここは 90㎡で 2億くらいなので、港区のボリュームゾーンと上手くマッチしてますね。
    例えば、高輪や広尾の低層と同価格帯で内陸タワーとなると、浜松町、三田、白金くらいしかありません。

    港区のハイスペファミリーが充分な満足感を得られるグレードの高級物件として現実的に手が出る場所は、こうやって上手く棲み分けができているのだと感じます。

  35. 5341 住民板ユーザーさん1 2020/06/08 10:54:54

    私の叔父も3Aの物件を処分してこちらに引っ越してきました。真の高級住宅街としての浜松町の評価は万人が納得しています。

  36. 5342 匿名さん 2020/06/08 11:38:33

    釣り針は、何かで隠さないと魚は食い付かないです。

    それよりも徐々にではありますが、銀座が日常使いできる雰囲気が戻ってきて嬉しいです。
    個人的には並木通りのハイアットに早く再開して欲しいですが。

  37. 5343 住民板ユーザーさん1 2020/06/08 11:48:21

    http://tokyo.metrocs.jp/archives/24449

    メトロクス営業再開したそうです
    キャンペーンもやってます

    しかし、プレミアム住戸の住民増えたね

  38. 5344 住民板ユーザーさん3 2020/06/08 22:41:57

    >>5341 住民板ユーザーさん1さん

    都心落ちの叔父さんに気を落とさないようにお伝え下さい。

  39. 5345 マンション住民さん 2020/06/08 22:52:19

    パークコート浜離宮のほうが都心な感じ。銀座隣接で最高な感じ。

  40. 5346 匿名さん 2020/06/08 23:24:25

    ハハハ。

    ところで皆様、ここは特に不動産業者の「マンション売ってくださいチラシ」が多いように感じるのですが、無論売る気はないのでこれをやめさせる方法をご存知ないでしょうか。
    捨てるのがそろそろ面倒になってきました。

  41. 5347 匿名さん 2020/06/09 01:01:05

    芝公園の再開発が終わるまでは、住んだ方がいいよ
    私は、自宅だから選択肢がないけど

    あの古い図書館も建て替えになるし
    pc利用しようとしたら変な席に隔離されるのって、残念だなと思った
    千代田区役所並みのやつ出来たら良いな

  42. 5348 住民板ユーザーさん1 2020/06/09 03:24:18


    北側は虎ノ門銀座丸の内ビューだけではなく築地市場再開発や浜離宮も見ることができます。春からは朝になると部屋に太陽が差し込んで眩しいです。様々な表情があるのが北側の特徴です。

    東京タワーやレインボーブリッジは見えないのと、正面に浜離宮という贅沢なビューはありませんが、東西南北どこを選んでも楽しめますね。

    個人的には東京タワービューに憧れます。


    1. 北側は虎ノ門銀座丸の内ビューだけではなく...
  43. 5349 住民板ユーザーさん4 2020/06/09 08:38:04

    >>5339 住民板ユーザーさん2さん

    なんで港南と比較しているんですか?浜松町が品川に比べてマイナーな駅であることのコンプレックス?

  44. 5350 住民板ユーザーさん4 2020/06/09 08:40:54

    >>5346 匿名さん

    それどこのマンションでも新築から3年から5年の間は必ず入りますよ。私が過去に買ったマンションも必ずチラシが大量に入っていました。むしろここは少ない位ですね。

  45. 5351 住民板ユーザーさん3 2020/06/09 09:10:05

    >>5348 住民板ユーザーさん1さん

    お見合いじゃ、タワーの意味無いね。

  46. 5352 住民板ユーザーさん1 2020/06/09 10:00:40

    >>5351 住民板ユーザーさん3さん

    残念だけど、北側はこのくらい抜けがいいから実はお見合いじゃないのよね笑 あの写真はツインタワーを拡大してるからそう見えるだけ。

    このマンションどこから見ても眺め良くてごめんね。

    1. 残念だけど、北側はこのくらい抜けがいいか...
  47. 5353 匿名さん 2020/06/09 10:52:33

    北側は東京駅や銀座がすぐ近くに眺められますね。都心の景色、素敵です。

  48. 5354 住民板ユーザーさん8 2020/06/09 11:45:35

    東京駅近くないし、最寄り駅は浜松町ですよ。自分達の駅に自信持って行きましょう! 笑w

  49. 5355 匿名さん 2020/06/09 12:18:42

    都心に住むと周辺に駅が多すぎて自分たちの駅という感覚はありません。自分たちの駅とは5キロごとに駅が一つの地方の人の発想だというのを最近知りました。

  50. 5356 住民板ユーザーさん1 2020/06/09 12:49:48

    確かに浜松町駅だけではなく汐留駅も大門駅も御成門駅も近いですね。

    ネガさんが住民板に出没しすぎて笑えますね。買いたかったのに買えなかった悔しさを感じて本当に可哀想です。

  51. 5357 匿名さん 2020/06/09 13:03:25

    付け加えて新橋駅も問題なく使えるし銀座の各駅も近い。

  52. 5358 住民板ユーザーさん7 2020/06/09 13:47:11

    >>5348 住民板ユーザーさん1さん

    汐留側はガチお見合いですね。この物件は南側が一強ですね!

  53. 5359 マンション住民さん 2020/06/09 14:12:39

    買えない方の意味不明の投稿が多いですね。ズレ過ぎていて楽しいですけどね。

  54. 5360 住民板ユーザーさん2 2020/06/09 14:44:50

    お見合いどころか孤高ですね。

    1. お見合いどころか孤高ですね。
  55. 5361 住民板ユーザーさん1 2020/06/09 15:55:14

    >>5358 住民板ユーザーさん7さん

    この写真北側です。汐留側もお見合いじゃないですよ笑笑 さてはここの住人じゃないな!笑笑

    1. この写真北側です。汐留側もお見合いじゃな...
  56. 5362 匿名さん 2020/06/10 00:59:32


    たった数年間 妬まれたくらいでそれは少し品がないですよ。

  57. 5363 匿名さん 2020/06/10 03:03:50

    >>5360

    その角度綺麗だね。

    1. その角度綺麗だね。
  58. 5364 マンション住民さん 2020/06/10 03:40:40

    NURO光の導入を試みたのですが屋外と宅内工事の認可が必要です。管理委員会の承認が必要になるので書面で提出したところ防災センターからは現状は断っているとのこと。「管理委員会にはあげたんですか?」と尋ねたところあげないで今まで口頭で断っているとのこと。防災センターがどんな権限で断っているのか問い詰めませんでしたが意味不明です。

    6月末・7月に理事会を開く予定なのでそこであげてもらうことになりました。ご興味がある方はよろしくお願いいたします。

  59. 5365 住民板ユーザーさん4 2020/06/10 03:44:47

    >>5364 マンション住民さん

    そうなんだ。うちは他にもタワーマンション持ってるけど、そっちはNuro導入について防災センターは親切に丁寧に対応して協力くれたけどね。ちなみに三井ではありませんけど。

  60. 5366 住民板ユーザーさん2 2020/06/10 07:59:42

    >>5348 住民板ユーザーさん1さん

    結構近いお見合いですね、ツインパーク?

  61. 5367 匿名さん 2020/06/10 08:23:57

    不思議な投稿。

    ところで、いよいよ来週6/17にウォーターズ竹芝が開業するようですよ。
    およそ2ヶ月遅れで、ショップもまだ半分以下ですがとても楽しみです。
    鉄板焼き 銀座みやちく の名前もありますがテラスダイニングと記載されているので、海外のリゾートホテルのように気持ちの良いテラスで高級鉄板焼きが楽しめるスタイルなのかもしれませんね。

  62. 5368 匿名さん 2020/06/10 09:06:08

    バルコニーの窓ガラスの清掃が入り、より外の景色が綺麗に眺められるようになりましたね。
    清掃が不十分な箇所が見受けられたのですが、やり直しお願いすべきですかね?
    自分の部屋だけのためにクレーン車をまた出していただくのもいかがなものかなーと思いながらも、みなさんのお部屋はどうですか?

  63. 5369 住民板ユーザーさん1 2020/06/10 09:28:09

    管理費の無駄遣いしないでね

  64. 5370 匿名さん 2020/06/10 12:24:28

    ウォーターズ竹芝がいよいよ開業ですが、全然チェックしてなかった

    検索すると色々ニュース出てる

    「Bio c’ Bon (ヒ?オセホ?ン)アトレ竹芝店」開店のお知らせ
    ~アトレ初出店!コーヒーのサブスクを先行導入~
    イオン株式会社
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002156.000007505.html

    ウォーターズ竹芝前から浅草・豊洲などを巡る定期船が6月19日就航。竹芝~羽田空港を結ぶ実証実験も
    https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1258120.html

    竹芝地区船着場(ウォーターズ竹芝前)・竹芝干潟の使用開始について
    竹芝エリアマネジメント
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000054400.html

  65. 5371 匿名さん 2020/06/10 12:26:06

    劇団四季もニュース出てた
    https://www.asahi.com/articles/ASN5Q628PN5QULFA01J.html

    JR東日本は22日、東京・竹芝で建て替え中の劇団四季の2劇場について開場を延期すると発表した。「秋」劇場は7月14日から10月24日に、「春」劇場は9月10日から2021年1月に延ばす。

  66. 5372 マンション住民さん 2020/06/10 12:40:10

    >>5363 匿名さん
    今気づいたんですけど、線路向こうのツインパ側は雑居ビルがひとつもないのですね。

  67. 5373 住民板ユーザーさん1 2020/06/10 13:13:23

    >>5367 匿名さん

    近所にできて楽しみですねー!!

  68. 5374 マンション住民さん 2020/06/10 15:18:18

    >>5372

    汐留シオサイトが優先され、この辺は再開発から取り残されていた
    ブロックだから仕方がない。小さいビルが多いので地権者も分散していて
    話をまとめるのはなかなか難しいのだろう。

  69. 5375 マンション住民さん 2020/06/10 15:26:02

    品川駅や恵比寿駅のアトレに比べてなんかしょぼくない?


    竹芝
    https://atre-takeshiba.jp/shoplist/

    恵比寿
    https://www.atre.co.jp/store/ebisu/floor_guide/01/F03

    品川
    https://www.atre.co.jp/store/shinagawa/floor_guide/01/F02

  70. 5376 マンション住民さん 2020/06/10 15:37:12

    >>5370
    鳴り物入りでスタートしたHi-nodeで閑古鳥が鳴いている状況だからどうなることやら。店の数が少ないし魅力的な物販店がないのが期待はずれ。劇団四季にはそれなりに人が来るだろうけど結局は竹芝の新しいオフィスで働く人たちが寄るような感じで他のエリアから集客できるような場所にはならなさそう。

  71. 5377 住民板ユーザーさん6 2020/06/10 17:06:18

    >>5372 マンション住民さん

    他の周りは雑居ビルばかりですからね。

  72. 5378 匿名さん 2020/06/10 20:04:32


    若葉だけスルーして読むと、普通の住民専用スレですね。

  73. 5379 住民板ユーザーさん1 2020/06/11 02:43:46


    住民じゃないネガがここで書き込む理由はなんでしょうか?

    はい!買えなかった悔しさか、他を買ってしまった自分をここをネガすることで正当化している。ここ、住民スレなのにね。哀れなネガさん可哀想笑

  74. 5380 住民板ユーザーさん1 2020/06/11 02:49:26


    どんなネガがあるか知りませんが、浜松町駅前再開発、竹芝再開発、芝浦1丁目再開発、築地浜離宮一体再開発、新橋駅再開発、芝公園再開発など、周辺大規模再開発港区山手線5分で銀座に最も近い大規模タワーマンションにはかわりありませんからね。まあネガはほっとけばいいよ小物ばっかりだし再開発を中止する力はない。

  75. 5381 匿名さん 2020/06/11 05:15:56

    竹芝ウォーターズはどうでしょうね?
    浜松町駅がリニューアルして駅力アップした上で、ペデストリアンデッキで東芝跡地開発含め周遊できるような状態になれば、変わるかもですが。
    まだまだ時間がかかりそうですね。

  76. 5382 住民板ユーザーさん4 2020/06/11 08:34:54

    >>5381 匿名さん

    商業的な発展と店舗の集積はどうしても人の流れが集中する大きなJR駅が中心になってくるから、竹芝と浜松町駅がデッキで繋がるといっても、限界はあるかと思います。あまり期待しすぎるとがっかりすることになるので、まぁ多少良くなればいいかなと言う位でちょうど良いかと思います。

  77. 5383 匿名さん 2020/06/11 09:48:36

    虎ノ門と新橋、汐留の回遊もあるよ
    そのうち色々繋がっていくんじゃないのかな
    それが狙いなんでしょ
    戦略特区どうしでが繋がると良いね

  78. 5384 住民板ユーザーさん3 2020/06/11 10:02:26

    いくつもの再開発があるのにいまいち一体感が起きないのは、やっぱり大きなターミナル駅がエリアにないからだ。渋谷駅を中心に人が回遊する、東京駅を中心に回遊するというのはイメージが湧く。浜松町駅を中心に回遊するというイメージは全くわかない

  79. 5385 匿名さん 2020/06/11 10:49:09

    新橋駅は大きなターミナル駅だけど?

  80. 5386 匿名さん 2020/06/11 11:59:43

    パークコート浜離宮に住んでると最寄駅が多すぎて駅には興味なくなりますね。もっとも東京駅も2.5キロ圏だし日本中のすべての駅が下る駅です。

  81. 5387 住民板ユーザーさん6 2020/06/11 12:49:43

    今は3a以外の物件は見向きもされない。港区の外れの浜松町では太刀打ちできない。不動産相場が心配ですね。

  82. 5388 住民板ユーザーさん1 2020/06/11 14:06:17

    >>5385 匿名さん
    おっしゃるとおり。
    しかもかなり大きなターミナル駅。

  83. 5389 住民板ユーザーさん1 2020/06/11 14:08:19

    >>5387 住民板ユーザーさん6さん

    じゃ、なんで部外者がここの住民板にわざわざ遠くからくるのさ!笑笑 笑えるわ。
    3A限定で見てればいいのに。

  84. 5390 匿名さん 2020/06/11 14:20:13

    夜中のロビーに港区女子みたいな方が数人居て、色んな人住んでるなと思った
    港区タワマンって、パワーがあって多様な住民がいて面白いね

  85. 5391 住民板ユーザーさん3 2020/06/11 15:12:31

    >>5390 匿名さん

    あれ喜べるの?いかにも飲み会のあとみたいな人がロビーにたむろしているのやめて欲しい。前にもロビーで騒いで喧嘩が起きたり警察が飛んできた事件があったよね。あれはもう勘弁。

  86. 5392 住民板ユーザーさん6 2020/06/11 18:28:07

    あれ住民ちゃうやろ?

  87. 5393 匿名さん 2020/06/11 21:59:30

    みんなも注目してたんだね
    住民じゃないんだ
    友達部屋に入れたげろよ

  88. 5394 匿名さん 2020/06/12 03:13:24

    2027年にはどうなってますかね

    3大再開発で大変貌。タワー続々、浜松町~竹芝の今とこれから
    https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/tokyo/4043.html

  89. 5395 匿名さん 2020/06/12 03:18:06

    遊びに行くの楽しみですね

    ウォーターズ竹芝 干潟
    https://waters-takeshiba.jp/waterside/#lagoon

  90. 5396 住民板ユーザーさん3 2020/06/12 17:17:12

    >>5394 匿名さん

    使ってる写真で再開発にかかるブロックとそうじゃない取り残されたブロックの落差が激しい。このマンションの南側もずいぶん古くて小さいビルがたくさん残っているけれど、この辺も全部取り壊しになってきれいになるのは一体いつ頃になるでしょうか。

  91. 5397 匿名さん 2020/06/13 00:52:15

    そりゃ浜松町に限らず青山も麻布も同じだよ。
    シムシティじゃないんだから。

  92. 5398 住民板ユーザーさん1 2020/06/13 08:29:55

    麻布、青山、広尾、目黒は別格ですよ。

  93. 5399 住民板ユーザーさん3 2020/06/13 09:23:35

    >>5398 住民板ユーザーさん1さん
    ここと違って、皆羽田空港新ルートの騒音直下なのが痛恨だよね。

  94. 5400 住民板ユーザーさん3 2020/06/13 14:37:36

    >>5399 住民板ユーザーさん3さん

    それでも麻布や青山の方がイメージが良いのは確か。

  95. 5401 匿名さん 2020/06/13 15:36:34

    目黒?

  96. 5402 住民板ユーザーさん1 2020/06/13 16:05:22

    >>5399 住民板ユーザーさん3さん

    山手線と新幹線線路脇の騒音の方が痛恨かと ww

  97. 5403 住民板ユーザーさん1 2020/06/13 16:52:56

    キッチンのオプションの水切り板を購入したらキッチンがとても使い易くなりました。まな板を置いたり洗い物置いたり、、、

    かなり便利になりました。いまさらですが、、、

    皆様はすでにお持ちですか?

    1. キッチンのオプションの水切り板を購入した...
  98. 5404 匿名さん 2020/06/13 18:38:05

    虎ノ門ヒルズビジネスタワーにオープンしたグルメ横丁、雰囲気良くて超オシャレでおすすめです^ - ^
    場所柄、休日の丸の内に似た落ち着いた感じ。
    パークコートからタクシーワンメーター5分というのも、良き^ - ^

  99. 5405 匿名さん 2020/06/13 18:58:46

    住まいサーフィンさんが未竣工物件以外で紹介するのも珍しいですね。
    『「旧芝離宮恩賜庭園」、「浜離宮恩賜庭園」といった歴史ある公園が周囲に点在。
    自然と触れ合う優雅な暮らしが可能です。』

    https://www.sumai-surfin.com/columns/mansion-knowledge/redevelopment-0...

  100. 5406 匿名さん 2020/06/14 00:27:37

    南側は、難しいじゃないかな
    「絶対に売りません」って、扉に張り紙したビルが近くにあるの見つけたよ
    私も持っていたら、もったいなくて売らないかな

    駅に向かって縦の線は綺麗なんだよな
    横の線にあるビルが古いよね
    お陰で、クロネコヤマトとか近くて良いのだけどね

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸