マンコミュファンさん
[更新日時] 2019-05-31 12:18:28
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
ザ・梅田ウエストタワープロジェクト
物件概要
名称 ザ・梅田ウエストタワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市福島区福島七丁目15番1(地番)
交通
JR大阪環状線「福島」駅徒歩3分
JR東海道本線・大阪環状線「大阪」駅徒歩11分
大阪市営地下鉄四つ橋線「西梅田」駅徒歩14分
地域・地区 商業地域・準防火地域
地目 宅地
建ペイ率 80%(角地適用により90%)
容積率 400%(総合設計適用により許容容積率700%)
敷地面積 1,492.84㎡
建築面積 691.84㎡
建築延床面積 13,554.41㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上26階建 1棟
建築確認番号 第H28確認建築GBRC00047号(平成28年12月28日)
総戸数 134戸
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 59.00㎡~112.15㎡
バルコニー面積 8.11㎡~15.58㎡
竣工予定 平成31年2月
引渡予定 平成31年3月
駐車場 54台(エレベーターパーキング)(※月額使用料未定)
バイク置場 27台(※月額使用料未定)
駐輪場 268台(※月額使用料未定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による共有(土地・建物共用部分)、区分所有(建物専有部分)
管理形態 区分所有者全員による管理組合を結成し、管理会社に業務を委託
管理会社 近鉄住宅管理株式会社
事業主(売主) 近鉄不動産株式会社
[国土交通大臣免許(9)第3123号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟]
〒543-0001大阪市天王寺区上本町六丁目5番13号TEL.06-6776-3007
設計・監理 株式会社竹中工務店大阪一級建築士事務所
施工 株式会社竹中工務店大阪本店
【予告広告物件概要】
予定分譲戸数 未定
予定分譲価格(税込) 未定
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 59.00㎡~112.15㎡
バルコニー面積 8.11㎡~15.58㎡
管理費(月額) 未定
修繕維持積立金(月額) 未定
専用利用料(月額) 未定
修繕維持積立一時金(一括) 未定
管理一時金(一括) 未定
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-02-04 09:57:32
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市福島区福島七丁目15番1(地番) |
交通 |
大阪環状線 「福島」駅 徒歩3分 東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩11分 大阪環状線 「大阪」駅 徒歩11分 OsakaMetro四つ橋線 「西梅田」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
134戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上26階建※建築確認証では付属棟を含め4棟となります。 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]近鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社ライフステージ
|
施工会社 |
株式会社竹中工務店 大阪本店 |
管理会社 |
近鉄住宅管理株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ローレルタワー梅田ウエスト口コミ掲示板・評判
-
421
マンション検討中さん
>>414
なにわ筋線が開通すると,北梅田まで一本で行けるから,そうなると中之島の土地の値段が変わってくる気がします.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
マンション検討中さん
こはみると中之島は13年後まで無理でしょ。。
京町堀や西町は爆上げしてますが。
9386:マンション検討中さん
北区タワマン
曽根崎住友 400-500 新築
北ヤード二期 400-500 新築
電通ブリリア 400-500新築
ブランズノース 390 新築
グランフロント 438 中古 値上がり
堂島レジデンス 334 中古 値上がり
ジオグランデ梅田 285 中古 値上がり
シテォタワー西梅田 267中古 値上がり
ザ・タワー大阪 295 中古 値上がり
セントラルマークタワー 285
ザ梅田タワー290 値上がり
中之島タワマン
パークハウス中之島 254 新築
n4タワー 204 中古 値下がり
グランスイート中之島 215 中古 横ばい
三流郊外タワマン
プラウドタワー明石 235 中古 値上がり
阪神御影タワーレジデンス 205 中古 値上がり
中之島は北区でも最下位のようだ
新築なら200で買えるのは
山田、北田辺、伊丹、箕面、関目、昭和町、
上新庄、野江内代、尼崎、加島、相川、猪名寺
しかない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
マンション検討中さん
この辺りのタワマンではシティタワー西梅田が仕様・立地ともにベスト。
こことグラメ買う人何考えてるんやろ。
西梅田が負けてるとこある?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
マンション検討中さん
新築がやっぱり良いです。
最近は中古も安くない。
ここ十年でたて方や設備すべてよくなってます。と私は長く中古を探しまくった答えをだしました。
完売間近なんですか~❓
最近モデルハウスにいったかた教えてください(_ _)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
マンメン
>>424 マンション検討中さん
西梅田はいいマンションだけと、グラメとここが竣工時点で築14年目だからな。北ヤード2期街開きのころには築20年の築古になる。
あと、ダイレクトウィンドウと言う名の日差し直撃部屋ばかりでタワー経験あるともそういうのは飽きるんだよね。
日差し直撃しない北は新グラメ、北東はグラメとライオン跡のビルでぶつかるから、北ヤード眺望は厳しくなる。南東はここともろかぶり。部屋も場所次第でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
>>425 マンション検討中さん
そうかな?そんなに変わってないと思うし、なんなら仕様とか今はコストカットされてるマンション多いからむしろ値段の割にチープだと思うけど。
それに、その考え方だと今新築でも10年後はまた新築欲しくなりますよ。
投資目的や次々買い換えていくならいいでしょうけど、実需なら普通ずっと住むでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
>>426 マンメンさん
築古20年だからどこがダメなんですか?
修繕などはわかりますが、それ以外で特に20年だからなにというわけでもないと思います。
眺望に関しては、高層階なら大丈夫では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
マンション検討中さん
>>428 匿名さん
10年使われた水回りはやっぱり。。
変えたいなーって思うのと
十年分の減価償却が、行われたものなのです。だから、その分安くてリフォームだいまで出るならありです。
最近そんな割安な物件は見つかりません。
リフォーム代と仲介払ってプラスじゃなきゃ鉄筋鉄骨の寿命は一般的に47年。築十年なら37年です。修繕したらもっとも実際は持ちますが。。
暴落したら築十年くらいのマンションを転がしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
431
匿名さん
>>430 マンション検討中さん
減価償却資産の耐用年数と建物の寿命と混同してません?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
マンション検討中さん
>>431 匿名さん
混同してませんフルローンのつけれなくなる分価値か落ちるといっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
>>432 マンション検討中さん
430のコメントにその主張が見当たらないのだが。まあいいや。
あと、鉄骨造は34年ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
マンメン
>>428 匿名さん
今でもすでに共用部の劣化は感じるから、20年の時点で劣化はもっと進むだろうね。
少なくとも今は築古のタワーなんてのは全くウケが悪い。実績がない。おまけに、築古タワーの修繕積立金の問題は大きく、建築費が下がる見込みのない中、元の計画で足りるとも思えない。さらに膨れ上がるのでは?
アホほどコストのかかる劣化したタワーが、皆が羨むビンテージとなるかクソ物件となるかはまだわからないよね。立地は当然のこと、劣化の程度と新築タワーの供給や価格次第だろう。
いい部屋はいいなんて当たり前でしょ。後発に囲まれて当初の眺望が阻害されるから売りもふえて、囲まれたら値段が下がる部屋が増えると言ってるだけだよ。40階でも北はグラメと新グラメにぶつかるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
マンション掲示板さん
物件見に行ってみましたが、残10部屋程度で完売間近って感じでした。
選択肢があまりなかったので断念。
第4期販売はないかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
マンション検討中さん
13階建築中。ようやく半分。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
>>434 マンメンさん
それ言い出したら、ほぼすべてのタワーマンションがダメじゃないですか?
古くなったら修繕して住むのが一般的で、ある程度お金はかかりますよ。
修繕なんかどのタワーマンションでも築年数とともにかかってくるわけで、その中でどのタワーマンションがいいか話してるんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
マンメン
>>437 匿名さん
え?タワー限定の話なの?
それなら、私の考えでは今のところ、新築で綺麗で最新の設備で、修繕費が安くて、眺望のいい部屋のあるタワーとなるよ。よく読んでね。
新しさ自体に価値があり、修繕費が莫大なタワーで築古という時点で論外。ましてやタワーの高層階なのに眺望ない部屋なんて価値ゼロ。15階建てでも眺望のよい物件はあるからね。
ビンテージマンションなんてものがろくに確立されてないのに、ビンテージタワーなんて無理だと思うがね。
ちなみに、ここのように板マンで、高さもろくになくて、間取りが悪くて(リビングインの洗面とバス、長い廊下、行灯部屋)、修繕費が馬鹿高いのを買うなら、西梅田を買うね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
マンション検討中さん
>>435 マンション掲示板さん
有益な情報をありがとうございます(*^^*)
感謝です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件