横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia (ブリリア)鷺沼一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 鷺沼
  8. 鷺沼駅
  9. Brillia (ブリリア)鷺沼一丁目ってどうですか?
買い替え検討中さん [更新日時] 2018-09-30 21:49:27

Brillia (ブリリア)鷺沼一丁目について情報交換しませんか。
角住戸で、丘の上なのでいいなと思いました。
周辺の将来性や住環境の利便性など、知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼1-3-2他(地番)
交通:東急田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩3分
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上14階 地下1階建て
間取:3LDK
面積:70.79平米~71.78平米
売主:東京建物 八重洲分室
施工会社:株式会社NB建設
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-02 16:12:19

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia (ブリリア)鷺沼一丁目口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    坪単価どれくらいになるのでしょうか?

  2. 2 匿名さん

    所詮、神奈川県川崎市なので200中盤~じゃない。それ以上だったら、都内に買った方がいいよね。

  3. 3 匿名

    >>2 匿名さん
    この前近くでやってたイニシアが320万くらいだったので、それ以上は固いのでは?


  4. 4 匿名さん

    鷺沼でも以外と高いんですね。オリンピック終わって落ち着くまで待った方がいいね

  5. 5 匿名さん

    この場所だと坪350くらいでは?
    少し落ち着かない場所だけど、この駅距離はめったにないので。

  6. 6 マンション検討中さん

    [別スレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  7. 7 匿名さん

    住みやすそうな環境にあってとても良い印象を受けています。
    駅までそれほど近くないのが、ごちゃごちゃしない要素でもありますし、
    あまり人混みもありませんので良いですよね。
    ここの最寄の駅は、朝方混む事があるでしょうか。

  8. 8 匿名さん

    駅周辺の 再開発もあります。楽しみですね。

  9. 9 匿名さん

    この周辺だと家賃相場はどれくらいでしょうか?

  10. 10 匿名さん

    駅近築浅物件がイニシア鷺沼レジデンスとブリリア(去年?に分譲された方)ぐらいしかなく、その賃料水準が分からないのでなんとも、ですが、鷺沼駅徒歩10分弱ぐらいで築10年以内の物件だと坪9万/年強ぐらいなので、まぁここだと坪11万/年ってとこじゃないですかね?

  11. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    リビオ新横浜
  12. 11 匿名さん

    仮に坪300万なら6,500万前後ですかね。
    共働き世帯、若しくは、親等からの贈与を受ければサラリーマンでも手が届く範囲でしょうか。
    隣駅のたまプラーザはサラリーマンではなかなか手が出しづらいので、再開発をほんのり期待して鷺沼を選択するのも悪くないかもしれませんね。
    鷺沼ーたまプラーザ間は電車で2分。出向く用はそうないかもしれませんが、生活圏内にはなるかと思います。

  13. 12 匿名

    >>11 匿名さん
    いまどき、坪300万円で販売してくれたら、東京建物を尊敬する。

  14. 13 匿名さん

    南側が坂になっているので、採光を遮られる心配がありませんね。
    そういう点はいいかも。
    駅からもフラットアプローチで徒歩3分で近いので通勤がラク。
    内廊下でワイドスパンの間取りも個人的には、良いと思いました。
    田園都市線沿いは閑静で住みやすい印象があります。

  15. 14 フレルンさん

    >>12 匿名さん
    東京建物の関係者さんですか?下層階は坪300位がいいとこじゃないですかね〜

  16. 15 匿名さん

    >>14 フレルンさん
    下層階坪300〜に同感です。イニシアもそんな感じでしたしね。
    イニシアは大通りから一本中に入ってる一方、こちらは交通量の多い交差点真ん前、って意味では排気ガス考えれば立地はイニシアの方が良いですし。ただ、あちらは外廊下、こちらは内廊下、という差はありますが。

    個人的には立地はオーベルの方がこちらより閑静で良さそうなので期待したいところです。

  17. 16 周辺住民さん

    http://www.kanaloco.jp/sp/article/231137
    駅前には古い建物も見受けられますが、本物件や再開発により鷺沼駅が、より良い街になる事を期待しています。

  18. 17 マンション検討中さん

    昨年分譲されたイニシア鷺沼レジデンスと、ほぼ同一条件ですかね。
    イニシア鷺沼は、私の想定価格より1000万円ほど高かったけど--
    売れ行きは、まずまず順調だった。
    東京建物も、イニシアを買い損なった顧客を念頭に置いて
    強気で価格設定するのでしょうね。
    特に高層階は、西に富士・大山、南に横浜高層ビル群、
    東南に羽田の離着陸が展望でき、人気化する可能性が高いように思う。

  19. 18 匿名さん

    355くらいが妥当でしょうか。
    そのくらいなら考えられます。

    サラリーマンは茨城でも行かないと家買えましぇん

  20. 19 匿名さん

    昔近くに住んでいましたが、現在のマンションの周辺環境はいかがですか?
    以前は周りに何もなくて寂しい感じでしたが、今は商業施設ができて賑やかに
    なっているのでしょうか。
    メディカルモールなんかもできて、病院の数も増えているようで、
    だんだん住みやすい街に変わってきているのかな?

  21. 20 評判気になるさん

    >>19 匿名さん
    派手さはありませんが、住宅街としては成熟した品格のある街の印象です。
    北口にはメディカルモールが多数存在し、南口の再開発で商業施設等がリニューアルされると、更に上品な街並みが形成されると思います。

  22. 21 通りがかりさん

    パチンコ屋跡地に加え、隣の駐車場を含めたプロジェクトになれば、三角柱ではなく、タワーマンションが建てられたのでしょうね。建ぺい率95%超はアッパレ。

  23. 22 匿名さん

    公式サイトに出ている間取りはリビングが南向き、居室が全て東向きで
    午前中の採光は保証されているような部屋だと感じました。
    他の間取りはどうでしょう?
    販売が6月上旬と少し先になりますが、現在公開されているのは
    この間取りのみですか?

  24. 23 通りがかりさん

    >>22 匿名さん
    公式HPの物件の特徴ページにフロア平面図出ていますね。察するに、Bタイプは東南角住居なので、あとは南西角と北東角ですね。
    いずれにせよ、ワイドスパン角住居、内廊下、羨ましいです。

  25. 24 匿名さん

    川崎市でそんな坪単価か。
    世も末だ

  26. 25 匿名さん


    川崎>横浜  宮前区青葉区


    川崎市新築マンションの平均価格

    http://www.manen.jp/market/14/02/0/


    宮前区新築マンションの平均価格

    http://www.manen.jp/market/details/14/02/14136/0/

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    横浜市新築マンションの平均価格

    http://www.manen.jp/market/14/01/0/


    青葉区新築マンションの平均価格


    http://www.manen.jp/market/details/14/01/14117/0/




  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    サンウッド西荻窪
  28. 26 匿名さん

    近辺には色々な公園があって夏場は水遊びができる公園があるのは
    子供を持つ親にとってはいい環境でしょう
    すぐ近くに遊べる公園があるので、子供が小学生になった時なども遊ぶ場所があるのは助かりますし、遠くの公園に行くよりも安心できます。
    医療施設もそろっていますし、幼稚園や保育園、小中学校も距離があるわけではないことから、家族世帯は住みやすそうです。

  29. 27 匿名さん

    駅周辺の再開発は魅力だ。

  30. 28 匿名さん

    宮前区>青葉区
    犬蔵>美しが丘
    鷺沼>たまプラーザ

  31. 29 マンション検討中さん

    激安価格でお願いします。

  32. 30 マンション検討中さん

    >>28さん
    さすがに言い過ぎです
    犬蔵は逆の方が納得感があります

    しかしこのマンション眺めはいいでしょうね
    うらやましい…
    部屋によっては東京方面が見えますから
    スカイツリーや東京タワーもよく見えますね

    数年前にたまプラから引っ越してきましたが
    鷺沼はいい街ですよ

  33. 31 匿名さん

    確かに鷺沼を降りると、都心の高層ビルが眺めて気持ちいいですよね。都内がすごく近く感じます。

  34. 32 匿名さん

    外観のデザインが少し変わっていますが、バルコニーがジグザグに変形している部屋があるのでしょうか。
    間取りで言うとBタイプですか?
    モデルルームが更新されていたのでクリックすると、来場予約のフォームが出てきてしまいますが公式サイト上でモデルルームの写真は見れないのでしょうか。

  35. 33 評判気になるさん

    スレがあまり盛り上がっていないのは、川崎市の物件だからでしょうか。隣の横浜市では北仲プロジェクトやドレッセWISEたまプラーザで盛り上がっているようですが、宮前区民としてはもう少しの盛り上がりに期待!

  36. 34 周辺住民さん

    ここまで駅近で、もりあがらないところを見ると鷺沼って人気ないんだなって感じてしまう。
    再開発っていっても隣がたまプラだから、店には期待してない。
    期待できる駅直結マンションもドレッセだったら微妙かな。

  37. 35 匿名さん

    確かにねぇ
    この界隈でそれなりに売れてるのってプラウドシティ宮崎台とファインレジデンス市が尾だけですもんね
    鷺沼近いのは便利だけど、坪300超えならパス

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    クレストプライムレジデンス
  39. 36 匿名さん

    鷺沼に駅直結マンションができるのですか?
    そんな敷地ありましたっけ?駅舎ごと建て替え?

  40. 37 匿名さん

    前邸ワイドスパンで角住戸っていいなと思いました。しかも広めで駅も3分。
    魅力的ではないですか?
    6月上旬販売開始予定とはいえ、もっと盛り上がってもいいのに。

    川崎だとはいっても、価格的には高いだろうなと思います。
    間取りはどう思いますか?なんとも微妙な間取りに思えているのですが。

  41. 38 検討板ユーザーさん

    246から鷺沼駅方面に抜ける道路なので、夜もパラパラと車が通るイメージありますね。
    主要なベランダがその道路にあまり面してないので排ガスを気にするレベルではなさそうですが、防音だけは気にして見たいと思います!

  42. 39 検討板ユーザーさん

    >>37 匿名さん

    >>37 匿名さん
    Cタイプはあれだけど、Bタイプはアウトフレーム化して部屋四角いし及第点では?メインバルコニーの柱は、歪な建物形状で部屋綺麗にするには仕方ないのかも。
    ワイドスパン謳ってたら、水回りを彩光側に置く選択肢もないし、あんなもんだと思います。

  43. 40 匿名さん

    駅まで近い、高台南向き、ワイドスパンと物件価格が高くなる要素が多分に含まれていますけれども
    実際はどれくらいの価格に落ち着いてくるのでしょうか。
    GW中にモデルルームがOPENするということですので、そこで詳しいお話は聞くことができると思いますが…。
    今はマンション価格の全体的な傾向としては一番高いときと比べると少し下げてきているという話を耳にします。どういった値付けをしてくるのでしょうね。

  44. 41 通りがかりさん

    10Fで坪350弱くらいでした。

  45. 42 口コミ知りたいさん

    >>40 匿名さん

    ブリリア鷺沼一丁目 価格

    で検索すると出てきますよ。

  46. 43 マンション検討中さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  47. 44 マンション検討中さん

    イニシエ鷺沼レジデンスとほぼ同一価格帯のようですね。
    市況は供給過剰で下方に向かいつつあるようだけど--
    順調に売れますかね--。

    上層階の売れ行きが良ければ、強気でくるだろうけど、
    少し躓くとガクッと下がるようにも思います。

  48. 45 マンション検討中さん

    期待していたのですが、ディスポーザーもミストサウナもなくLow-Eガラスでもないのですね。
    70平米台でも、クオリティが高ければと思っていたのですが、残念。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 46 通りがかりさん

    >>45 マンション検討中さん

    それはかなり残念ですね。
    国道沿いではないので、複層ガラスは不要かもしれませんが。

  51. 47 マンション検討中さん

    Low-E複層ガラスが欲しいのは断熱のためです。それに2020年省エネ基準等級4が義務化されるらしいので、これを満たしていない住居は旧基準ということで売却にも不利になりますからね。将来売却するということを視野に入れるとLow-Eは採用して欲しかったです。

  52. 48 匿名さん

    どの間取りも開口部が多く、風通しが良さそうだと思いました。
    セレクトプランでリビングを広げられたりいいなと思いますが、
    歪な形なので、リビングは配置にあれこれ考えさせられそうです。
    楽しめそうでもありますが。

  53. 49 匿名さん

    >>41
    本当にその価格なら割高ですね。

  54. 50 住民板ユーザーさん2

    狭い!

  55. 51 匿名さん

    間取りが使いづらいように思います。
    バルコニーがかなり狭いので、布団は干せない。

    もう1つのバルコニーも、ほぼ室外機置き場になるので実質なにも出来ず。。

    リビングも幅広に見えつつ、生活動線を確保しづらい。

  56. 52 マンション検討中さん

    >>50
    金ないんで70平米ですが家族で住みます。

  57. 53 住民板ユーザーさん2

    狭くても使いやすい間取りもあるんですけどね。
    確かにここは生活導線が確保しづらそう。
    特にベランダが狭いのは狭小戸建て気分になりそう。

  58. 54 住民板ユーザーさん2

    70平米くらいのマンションに家族で住むなら、田の字型、引き戸多様、WICは無し(または1ヶ所まで)にすればスッキリ暮らせそう。高級感はゼロにるけど。
    ここは、駅距離と眺望が強みになってるので、間取りが
    多少わるくても売れると思いますが。

    でも駅徒歩3分と言っても、通勤電車激コミなので都心に通うサラリーマンなら湾岸辺りの徒歩7分前後のマンションのほうが通勤は楽じゃないですか?



  59. 55 マンション検討中さん

    日本企業に稼ぐ力がないってリーマンショックの時に証明されてるんだからトランプ相場が早くチャイナショックの大暴落の時みたいに終わって欲しい。
    何の恩恵もないから。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    メイツ府中中河原
  61. 56 検討板ユーザーさん

    >>55 マンション検討中さん

    そーですか
    ありがとう

  62. 57 マンション検討中さん

    70平米に家族で住んではいけないんですか?
    うちは貧乏なんで住みます。

  63. 59 匿名さん

    [No.58と本レスは、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  64. 60 周辺住民さん

    パン屋の商品券1500円分も貰えるのでモデルルームに行ってきました。

  65. 61 マンション検討中さん

    オーベル鷺沼マスターレジデンスも気になるよ~

  66. 62 匿名さん

    モデルルーム見学でパン屋の商品券1500円分はほのぼのしますね。
    そのパン屋さん(ビゴの店鷺沼店)はエリアインフォメーションにも出ていて
    マンションから徒歩2分の距離のようですが、評判が高いのでしょうか。
    ホームページを見てみると、イートイン可能なカフェもついているようです。

  67. 63 マンション検討中さん

    >>62
    タダで食べれるんだからいいじゃん。

  68. 64 匿名さん

    パン屋の商品券を配るくらい重傷なんですね。

  69. 65 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  70. 66 匿名さん

    Cタイプの北向きの窓のところ、どうして1枚の窓じゃなくていくつも小さな窓がついているようなタイプになっているのでしょうか。
    柱の関係とかデザインの関係ですか?
    なんでなんだろうとふと思いまして。
    3方向にその部屋は窓がありますが
    寒かったりしないんでしょうか。複層ガラスになっていれば大丈夫だと思うのだけれど。

  71. 67 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  72. 68 匿名さん

    プランの種類が多いので選ぶのに悩んでしまうくらいかもしれません。
    駅に近いこともあって、角住戸などは早い段階で完売してしまうかなと思います。
    総戸数が少ないけれど、全戸の駐車場が完備されていたら尚よかったかもしれないです。

  73. 69 口コミ知りたいさん

    >>68 匿名さん
    3つしか間取り無いですよ。
    あと、全部角部屋です。

  74. 70 匿名さん

    公式サイトのインフォメーションによるとBタイプの部屋にキャンセル住戸が出たみたいです。
    南東向きで眺望日当たり良好だそうですが、眺望写真を拝見すると、どのタイプも周りはマンションが密集する環境なんですね。
    東向きだと、リビング以外の居室の日当たりは午前中中心になるのでしょうか。

  75. 71 周辺住民さん

    パン屋の商品券が貰えるのでモデルルームに行ってきました。

  76. 72 匿名さん

    販売期がかなり細かく設定されているのだなと思いました。

    どういうタイプの物件があるのかというのは一気に見ることは出来ない感じかな(モデルルームに行けばわかるのでしょう)

    設備のところを見るとビルトインの食洗機が掲載されていました。
    これは標準で入っているのでしょうか。
    オプションだったりすると数十万してしまうのでちょっと…ということもありますが
    最初から入っていると物件価格に含まれているので
    別に気にしなかったりしちゃいますね。

  77. 73 マンション比較中さん

    ここは間取り3タイプしかないんじゃなかったっけ?

  78. 74 マンション検討中さん

    高すぎないですか?

  79. 75 ご近所さん

    建設現場の人通りの多い十字路の歩道に、足場囲いを大幅にせり出して通行妨害中。
    人も自転車も対面通行できず、整理員も置かない。これでは必ず完成までに事故が
    起きてしまう。
    購入も検討していましたが、こんな杜撰な管理しかできないマンションに失望しました。
    近隣からもかなりクレームが出ているようです。 一度現地を視察した方が良いですよ。

  80. 76 匿名さん

    全然売れないわあ

  81. 77 匿名さん

    >>76 匿名さん
    あざ笑

  82. 78 匿名さん

    先日モデルルームへ行って来ました。
    天高2.5Mは魅力的&居室扉の縁の面取りも、個人的には好きです。

    当初は候補のひとつでしたが、私たちはこちらの物件を見送ることにしました。

    見送りの一番の決め手は、営業の方です。
    遠回りな説明をされる方で、少々うんざりしていたところ、趣味の会話のくだりより、
    『ご主人様、お写真がネットに出てますよね?』
    『お問合せいただいた方をリスト化しておりまして、今のお住まいがどんな場所なのか、またどんな方なのか、チェックしてまして…』
    と言われ、大変驚き&ドン引きです

    温厚な主人が珍しく怒っていました。

  83. 79 検討板ユーザーさん

    >>78 匿名さん

    それだけ、熱く思われて、
    結構じゃないですか。

  84. 80 マンション掲示板さん

    >>78 匿名さん

    営業の人柄によって左右されますよね。
    それにしても最低ですね。顧客を調べる事が例え業務上あったとしても、デリカシーも品位も全く無い発言だと思います。
    78様はやめられて正解だと思います。
    一営業の態度は、割と会社全体の体質である可能性がありますよ。私は別のディベロッパーのマンションで大変後悔をしております。
    ちなみにこちらは、電話問い合わせの時点から安っぽい応対で幻滅し見学もやめました。

  85. 81 通りがかり

    川崎 > 横浜

    これはその通りでしょう。公示地価でも川崎のほうが横浜よりも上です。川崎の人口増加率も首都圏では首位です。都心回帰の流れの中、都心に近い立地にある川崎はこれからも不動産人気が続くでしょう。

    宮前区 > 青葉区

    現状でいえば、青葉区のほうが上のような気がします。ただし、上記の理由でこれからは逆転する可能性があります。

    犬蔵 > 美しが丘
    犬蔵は最近開発されたばかりの新興住宅街です。緑豊かで静かな住宅街ではありますが、駅からの距離が微妙ですし、買い物も便利とは言えない。美しが丘 > 犬蔵ではないでしょうか。

    鷺沼 > たまプラーザ
    たまプラーザは東急が現在もっとも力を入れて開発しようとしている地域です。鷺沼も再開発で今よりもよくなる可能性がありますが、すでにブランドとして定着しているたまプラーザを超えることは難しいでしょう。

  86. 82 マンション検討中さん

    そうですね。
    鷺沼はたまプラーザを超えるのは難しいけど、再開発後のたまプラーザと同じように不動産の価値は高くなりますよね。

  87. 83 匿名さん

    たまプラともう一駅か二駅離れたら、再開発期待できたんですけどね。川崎市の拠点である
    新百合のミロードもビブレもかなり微妙なテナントだし小杉のような話題性がない鷺沼がそれ以上になるとは思えない。鷺沼はバス路線再編により宮前区全域の玄関口として、区役所など行政機能が移転するのがベストと思います。でも駅直結のマンションは宮前区ナンバーワンのマンションとして人気出るでしょうね。

  88. 84 マンション掲示板さん

    鷺沼盛り上がらないね。せっかくの再開発も全く期待されてないみたい。宮前区は学区優先で宮前平、宮崎台が人気なのかな。

  89. 85 匿名さん

    駅周辺の雰囲気や間取り内容は悪くないのですが
    価格帯が想像以上に高くてびっくりしました。
    このあたりの相場ってこんなに高いのかと少し疑問です。
    収入と見合っているかどうかと、普通のサラリーマンでは考えてしまうでしょう。

  90. 86 マンション検討中さん

    モデルルーム行きましたけど営業さんひどいですね。色々な意味で。

  91. 87 通りがかりさん

    >>81 通りがかりさん
    好き嫌いは感性も関係するんだなあ。
    その感性を加味すると、圧倒的に横浜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>川崎になっちゃう。
    現在宮前平に住んでいる自分でもそれは受け入れてますよ。
    更にその随分先に行っているのが東京。
    川崎は所詮川崎なんです。

  92. 88 マンション検討中さん

    >>81 通りがかりさん

    川崎は住みたくない町の常連。
    まして鷺沼なんて。
    横浜の方が上だろうね。
    元町なんかはブランドだし。

  93. 89 通りがかりさん

    業界新聞によると鷺沼の再開発は都市計画決定後早くても2021年度以降に着工らしいです。
    完成はさらにその数年後。駅直結マンションへの買い換えを視野に入れるとここも築5年くらいになってしまいますね。

  94. 90 マンション検討中さん

    クリオとクオスが各スレッドでやり合ってますね笑
    ブリリアは高見の見物でしょうか。

  95. 91 マンション検討中さん

    鷺沼でこの価格はちょっと高いですよね
    土地の仕入れも直接仕入れらしいのでもっと安くてもいいと思うですけど…
    かなり価格に上乗せされてますね ぼった…

  96. 92 マンション検討中さん

    >>41 通りがかりさん

  97. 93 マンション検討中さん



    先日、モデルルームを見学してきました。
    モデルルーム自体は非常に綺麗で内装などは良かったかなと思いました。

    ただ、営業さんが他社さんの事をあまりよく言ってなかったので、なんか必死なんだなと感じました。
    物件自体は悪くないですが、この営業さんから買ったときの事が心配になりました。

  98. 94 マンション検討中さん

    モデルルーム見学行きました。私も93の方と同じ様に営業さんがすごい必死だなと感じました。
    他社の物件の事はかなり悪く言ってた様に感じました。
    70㎡という狭さでこの価格はありえないです。ぼったくりかと思いました…
    家族4人ではとても生活できないです…
    ホームページに載ってる価格表を見ると結構販売済みの部屋が多い様ですか本当にあんなに売れてるのでしょうか…
    とにかく色々信用できないなと思いました。

  99. 95 マンション検討中さん

    やはり高いんですね。

  100. 96 通りがかり

    川崎に住みたくないと騒ぐ連中のほとんどは田舎から上京したばかりで田舎の婆ちゃん・爺ちゃんから聞いた古い話でできた先入観でイメージだけで語ってる人です。

    そういう連中はそもそも川崎で家を買えるステータスにない人たちです。鷺沼は川崎市内有数の高級住宅街だってことも知らないでしょう。SUUMOで鷺沼近くの土地や不動産の相場を軽く調べばすぐにわかると思うが、鷺沼近くで一軒家を買おうとすると8千万から1億するのは普通です。これは最近この価格になったわけではなく、20年ほど前からずっとこうです。当然ここに住める人もステータスが高い人が多いです。

    イメージや見栄えを重視する人ほど収入が低い傾向があります。ここの掲示板に来て批判的なコメントをするも、そもそもこのマンションを買えるだけの収入すらない人がほとんどでしょうか。

  101. 97 通りがかり

    こんな統計もありました。

    富裕層が住む地域 神奈川県
    https://individual-investor.blogspot.jp/2015/04/blog-post_9.html

    <<以下は抜粋>>
    横浜市において富裕層が多く住む地域は、みなとみらい21を擁する西区中区ではなく、東急田園都市線沿線の青葉区や港北ニュータウンが立地する都筑区となっている。

    川崎市において富裕層が多く住む地域は、海側(川崎区)を除く山の手側の地域に広がっている。具体的には、中原区の小杉町、今井南町など、宮前区の宮前平、小台、土橋、鷺沼など、麻生区の王禅寺、上麻生、万福寺(新百合ヶ丘)などの地区において、高級住宅街と言えるような住宅街の形成が見られる。

  102. 98 通りがかり

    イメージではなく不動産の資産価値を考えた場合、川崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜です。

    首都圏・関西圏「戸建て用地」価格上昇の全貌
    http://toyokeizai.net/articles/-/185877?page=2

    2017年首都圏住宅地価格上昇率ランキング上位5つの駅の中、川崎市内の駅が3つ(武蔵中原、宮前平、宮崎台)も入っています。横浜の駅は一つも入っていません。

  103. 99 マンション検討中さん

    モデルルームで営業さんがしてた話だ〜〜
    お疲れ様です〜〜

  104. 100 マンション検討中さん

    東京建物って営業マンの質は本当にデベの中でも最低レベルですよね…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸