マンション比較中さん
[更新日時] 2019-04-22 13:39:04
売主:菱重プロパティーズ株式会社、大和地所レジデンス株式会社
施工会社:東亜建設工業・多田建設 共同企業体
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
「ザ・テラス戸塚グランターミナル」について語りましょう。
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町 4866番1他
交通:JR東海道線、湘南新宿ライン、横須賀線「戸塚」駅徒歩5分、
横浜市営地下鉄ブルーライン「戸塚」駅徒歩5分
【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました 2017.5.8 管理担当】
[スレ作成日時]2017-02-01 22:49:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町字二十ノ区4866番1の一部他(地番) |
交通 |
東海道本線 「戸塚」駅 徒歩5分 横須賀線 「戸塚」駅 徒歩5分 横浜市営地下鉄ブルーライン 「戸塚」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
175戸(他に管理員室、パーティールーム兼集会室、カラオケルーム キッズルーム、オーナーズスイート各1戸(会員分譲住戸20戸含む)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]大和地所レジデンス株式会社 [売主]JR西日本プロパティーズ株式会社
|
施工会社 |
東亜建設工業・多田建設 共同企業体 |
管理会社 |
大和地所コミュニティライフ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・テラス戸塚グランターミナル口コミ掲示板・評判
-
201
職人さん 2018/07/09 16:55:51
-
202
マンション検討中さん 2018/07/10 10:23:29
-
203
マンション検討中さん 2018/07/10 16:51:51
-
204
匿名さん 2018/07/12 01:20:03
バルコニーやテラスに水栓がありますから、水で掃除ができるのは良いです。
気温が高い時には、シャワーでバルコニーやテラスを濡らせば多少は温度が下がりますから、
そういう面でいいというところや、シューズを外で洗えるというのは良いと思いますね
バルコニーって砂汚れなどしますから、水で流したりしないとなかなか掃除が大変。水栓があることによって大分違ってくると思います
-
205
職人さん 2018/07/12 18:07:23
-
206
名無しさん 2018/07/13 14:31:10
>>205 職人さん
うん、みんな知ってると思うよ。
でもそれ気にしたらもはや日本に住めん。
-
207
検討板ユーザーさん 2018/07/22 10:36:38
ザテラス戸塚グランターミナルは24時間ゴミ出しOKですか?
-
208
匿名さん 2018/07/22 11:11:31
-
209
検討板ユーザーさん 2018/07/22 12:28:06
-
210
匿名さん 2018/07/25 03:18:24
物件HPのトップページに最終4邸が残っているとありますが、
物件概要では先着順住戸が5邸、第3期2次先着順住戸が6邸の
合計10邸のようですが、、、
どちらの情報が正確なものになりますか?
-
-
211
マンション検討中さん 2018/07/25 03:21:18
>>210 匿名さん
この建物は四棟構成になっていて、そのうちの1つが、残り四部屋になっている、という意味と思われます!
-
212
マンション検討中さん 2018/07/29 08:28:44
外壁が出来てきてました。
-
-
213
マンション検討中さん 2018/07/31 13:27:21
角部屋はとても素敵ですが、部屋の中まで丸見えなんですね。
-
214
匿名さん 2018/08/01 22:39:09
坂に沿って長い長い階段があるので素敵だと思いました。でも、これって、割とどの部屋もベランダから中が見えたりしませんか?ミラーガラスがあるか確認した方がいいです。夜はカーテンしていないと外から見えてしまいそうだし、一番いやなのは階段を悪用する人がいないかということ。
子供の同級生のやんちゃな子が覗いて「今日は家にいるぞ」なんて言われたら、せっかくの新築マイホームが最悪な気分になりそうです。ミラーガラスかはちゃんと確認したい点です。
-
215
マンコミュファンさん 2018/08/04 02:28:50
植栽
-
-
216
匿名さん 2018/08/04 11:31:24
-
217
匿名さん 2018/08/05 02:02:07
>>213 マンション検討中さん
最近、ああいうガラス張りの一角があるマンションが流行りみたいですが、ガラスははめ殺しだし、ムロみたいな暑さになるだろうし、ハリが有って使い勝手悪そうだし・・・ここの一角の使い方ってどうするんだろう?と思っています。観葉植物置くには良いのかもしれませんが。
だいたいのマンションはあの手の一角はカーテン閉めっきりになっていますね。
-
218
マンション検討中さん 2018/08/05 17:51:56
植栽良さそうですね!
昔窓が多い物件も住んでましたが、やはりカーテンしてても二面から光が入るので部屋全体が明るくて良かったですね。
この季節は多少暑いですが…
-
219
マンション検討中さん 2018/08/05 23:24:27
>>218 マンション検討中さん
角はかっこいいけど、道路に近くて音と排気をすこし気になります。
-
220
マンション検討中さん 2018/08/06 11:10:21
ヴェレーナブランドのファンですが、共同とはいえ、わけ分からない名前になってて、ちょっとがっかりしました。
普通にヴェレーナシリーズとして販売すればいいのに、マンションの名前だけで諦めた人は、他にさすがいないよなぁ?
-
221
匿名さん 2018/08/08 02:46:24
植栽は外観イメージ図にほぼ近く、もう少し枝葉が成長して豊かになればいい感じに
なりそうです。
共用施設にカラオケルームが作られるのは意外ですが、
音を気にせずDVDを鑑賞するには良い施設じゃないかと思いました。
-
222
匿名さん 2018/08/26 05:37:04
カラオケルームってあまり最近はお見かけしない共用設備かも。
音を出してもいいって言う意味合いでは、意味のあることなのかな。
楽器の演奏とかは想定されているのでしょうか?
トランペットとかだと、歌声よりもかなり音の遮音が難しそうだなぁと思うので
そのあたりの規定も確認しておいたほうがいいと思いました。
-
223
評判気になるさん 2018/09/07 16:30:10
マンションの下に地下鉄が走ってるってどうなの?
音や振動とか響かないのかな。
-
224
ご近所さん 2018/09/09 08:28:05
近所に住んでますが、響くというか音は聞こえますよ。比較的浅いところを走ってますから建物の外でも聞こえます。ただ幹線道路の前に住んでいる知り合いの家に行ったときはびっくりしました。よくこんなところに住めるものだと。知り合いは慣れているので気にならないと言っていましたが、音とはそんなものだと思います。
-
225
ご近所さん 2018/09/09 15:46:05
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
-
226
周辺住民さん 2018/09/10 15:34:54
-
227
マンション掲示板さん 2018/09/10 17:04:16
>>226 周辺住民さん
ちょっと大げさ?それともまじ?
-
228
マンション検討中さん 2018/09/11 14:38:02
マンション内に入らせて頂き、地下鉄の上に該当するお部屋にも入らせて頂きました。電車が通っている時間に部屋内におりましたが、全く分かりませんでした。鈍感なのでしょうか?笑
-
229
匿名さん 2018/09/13 09:37:01
>>228 マンション検討中さん
鈍感なんでしょうね。
-
230
マンション検討中さん 2018/09/13 22:43:08
>>228 マンション検討中さん
ちなみにどの辺りのお部屋ですか? 長後街道の方の一番下の階でしょうか?
全く気にならなかったのであれば安心です!
-
231
マンコミュファンさん 2018/09/14 00:05:19
>>230 マンション検討中さん
Googleマップでは長後街道沿いよりもう少し中の方に線路の表記がありますけど、どうなんでしょうか⁇
-
-
232
買っちゃった人 2018/09/14 14:55:37
やや近場の地下鉄直上の賃貸マンションに住んでるんですが、地下鉄の音はこんなイメージです。
・テレビを付けていたり、窓を開けていれば、全く気づかない。
・夜、寝るときもエアコンを付けていたりすると、全く気づかない。
・夜、窓を締めて、エアコンを切った状態で寝ていると、ゴーーーという重低音がうっすら聞こえる。
発生頻度は地下鉄の往来に対応しているが、まぁ普通に寝てしまう。
買っちゃった人なので、半分擁護コメントでもありますが、私の感覚としては上記のような感じです。
-
233
マンション検討中さん 2018/09/15 02:53:52
完成が待ち遠しいですね!
-
-
234
マンション検討中さん 2018/09/16 13:43:40
>>229 匿名さん
過敏なひとはかわいそうですね。残念ですが、幹線道路か、離れた不便な土地か駅から遠いマンションをお勧めします。
私を含めここを選ぶひとは利便性を第一に考えてますので。
しかし、とてもいい外観ですね。
-
235
マンコミュファンさん 2018/09/16 13:52:58
駅前の利便性が享受できるというのは本当に素晴らしいことですね。
ホントとてもいい外観ですね。
-
-
236
マンション掲示板さん 2018/09/18 01:35:32
大和さんのマンション、やはりデザインが売りですね。
-
237
マンコミュファンさん 2018/09/25 08:58:04
sanwaから
-
-
238
マンション検討中さん 2018/09/26 11:11:01
耐震は大丈夫だそうで、水害も地下に空間を作って徐々に放水するので、心配はないと。
奥の壁が大雨と地震で崩れることはないのでしょうか?
-
239
マンション検討中さん 2018/09/26 13:49:49
>>238 マンション検討中さん
田舎にすんでいましたが山と比べたら体積が十の桁位、全然違いますよ。大地震で崩れるかは誰も分かりませんが、万が一崩れたとしてもマンションを破壊するような土砂の量はそもそもないと思います。
-
240
名無しさん 2018/09/29 07:26:04
鍵の引渡しが3/28に決定しましたね。
あと半年、完成が楽しみです。
-
-
241
マンコミュファンさん 2018/09/29 13:12:22
>>240 名無しさん
購入を検討中ですが、どちらから情報でしょうか?
-
242
名無しさん 2018/09/30 00:50:49
>>241 マンコミュファンさん
モデルルームに伺った時に販売会社から聞いた情報ですよ。
-
243
通りがかりさん 2018/10/02 21:44:43
え?決まったの?
担当さんからは何も連絡ないよー
内覧会とかも決まったのかな。
-
244
マンション検討中さん 2018/10/03 05:42:56
>>243 通りがかりさん
うちも連絡こないです。
引越し料金も考慮して、もっと早くしてほしい!!
-
245
名無しさん 2018/10/03 11:59:26
>>243 通りがかりさん
内覧会は2月中を予定してると言ってましたね。
-
-
246
匿名さん 2018/10/07 04:32:58
共有施設が充実しているマンションが増えてきていますが
ここもいろいろな施設がありますね。
子供が小さいと利用する施設は多いと思いますが
無駄に経費となって各戸にふりかかることなるのかなと心配もあります。
修繕積立などがどんどん高くなるなんてことはないのでしょうか?
-
247
マンコミュファンさん 2018/10/07 04:52:33
>>246 匿名さん
共用施設の有無に関わらず、一般的にどこでも修繕積立金は段階的に高くなっていくものだと思いますよ〜
-
248
匿名さん 2018/10/07 13:58:31
>>247 マンコミュファンさん
段階的に上がるものだろうけど、その金額自体が他より大きくなるでしょうね。
カラオケルームなんて、駅周辺に沢山あるんだから、マンション内に要らないだろう思いました。そのために修繕料取られるなんてアホらし。
-
249
匿名さん 2018/10/09 01:47:44
>>248 匿名さん
カラオケルームって基本的に「大きな音を出しても周りの迷惑にならない部屋」でしょう?
だとすると、カラオケ以外にも使い道はいろいろあると思います。グループでの楽器の練習や発声練習。音楽関係や芝居に便利そう。
他のマンションでは、シアタールームなども同じ効果があるのではないかなあ
-
250
匿名さん 2018/10/11 11:20:15
共有施設の充実しているマンションは確かに増えてきていますが
万人に受けるということはやはり厳しいようには思います。
充実した設備は維持費がかかるわけですから、
利用しない人からすれば、無駄なお金がかかるだけ。
最初は良いと思っていても、利用者がそんなにいるものなのでしょうか。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件