神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シエリア神戸北野坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. シエリア神戸北野坂ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2019-11-18 21:56:16

売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社 販売提携:アーバンライフ住宅販売株式会社(販売代理)

全体概要
物件名称 シエリア神戸北野坂
所在地 兵庫県神戸市中央区北野町3丁目28番、60番10
交通
JR神戸線「三ノ宮」駅徒歩11分、
阪急神戸線「神戸三宮」駅徒歩10分、
阪神本線「神戸三宮」駅徒歩12分、
神戸市営地下鉄西神・山手線「三宮」駅徒歩9分、
神戸新交通ポートライナー線「三宮」駅徒歩14分、
JR山陽新幹線「新神戸」駅徒歩13分、
神戸市営地下鉄西神・山手線「新神戸」駅徒歩10分
用途地域 第2種中高層住居専用地域
敷地面積 1,447.63m2
建築面積 885.78m2
建ぺい率 70%
容積率 200%
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上4階、地下1階建
総戸数 25戸
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 82.58m2~180.49m2
バルコニー面積 3.76m2~18.68m2
駐車場 25台(月額使用料:未定)
自転車置場 25台(月額使用料:未定)
バイク置場 1台(月額使用料:未定)
ミニバイク置場 2台(月額使用料:未定)
販売スケジュール 平成29年4月下旬販売開始予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
施工会社 未定
管理会社 関電コミュニティ株式会社
事業主 関電不動産開発株式会社(売主) [国土交通大臣(3)第6379号(一社)不動産協会会員 (社)大阪土地協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟] 〒530-0005大阪市北区中之島3丁目3番23号 中之島ダイビル tel06(6446)8826
販売提携 アーバンライフ住宅販売株式会社(販売代理) [国土交通大臣(4)第5814号(一社)不動産流通経営協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟] 〒658-0015神戸市東灘区本山南町8丁目6番26号 tel078(414)6211
建築確認番号建築確認番号第ERI-16051155号(平成28年11月29日付)
竣工時期 平成31年1月下旬竣工予定
入居時期 平成31年3月下旬入居予定
お問い合わせ 『神戸北野坂プレミアム邸宅プロジェクト』 TEL:0120-367-600 定休日:火・水曜日
営業時間10:00~18:00

[スレ作成日時]2017-02-01 12:38:49

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
デュオヒルズ六甲道

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリア神戸北野坂口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    標高も値段も高そうですね。
    6,000万ぐらいからですかね?

  2. 2 匿名さん

    いくらであろうと買います!

  3. 3 匿名さん

    不便そう。

  4. 4 匿名さん

    確かにここは北野の中の北野で、北野坂は年中おしゃれで街の雰囲気も良いですが、観光地ゆえ生活するにはとても不便でしょう。
    ただ、部屋の大きさから考えると、この界隈に多く住まわれる一般永住外国人をターゲットにした物件なのでしょうか?

    同じ神戸を代表する景観が楽しめるのなら、新港突堤西地区の複合開発に期待したいですね。

  5. 5 匿名さん

    周辺環境がよくわからないのですが、このあたりはあまり便利な環境ではなさそうなのですか?観光地なので大型連休の時期はにぎやかになってくるのかな
    住居専有面積がかなり広そうなことから、セカンドハウスとして購入する方もいらっしゃいそうですし、その場合はあまり利便性は関係なさそうですよね。
    普通の生活する場合は車は必須になってきてしまうのかな

  6. 6 匿名さん

    全25戸なのに内廊下なんて、本当にプレミアムですね。
    いろんな意味で、「近くのスーパーは…」 なんて考えない人たちの為の物件なんでしょうね。

  7. 7 匿名さん

    25戸の小規模もいいですし、内廊下もいいですね。
    北野坂の「坂」が怖いですが、年齢が上になっても歩けそうですか?もしくは車移動だったり外商が来るから平気なんでしょうか。

    6000万円で買えれば安い方なのかなと思ったりもします。ネットスーパーが利用できれば、1日家にいてもいいのかも。

    買えない可能性はありますが、広告を待ちたいです!

  8. 8 匿名さん

    今日、保険医協会を通してかダイレクトメールが来ました。アンケートの希望額は~5000、20000~等でした。実際は82平米7500~180平米25000くらいになるのではないでしょうか。単なる予測ですが。

  9. 9 匿名さん

    私も同じくらいを予想しています。坪単価でいえば一番安い部屋で300万、最上階は400万。
    ただ、同じようなコンセプトだったと思われるファミールグランが中古市場で苦戦していたので将来の資産価値は厳しいかもしれませんね。
    しかし今はこの周辺の高級マンションは売り物件がほとんどありませんし、新築物件もありませんから抽選になる可能性があるかもしれませんね。

  10. 10 匿名さん

    総戸数25戸というのは、ちょっと少なすぎるかなと感じました。
    大規模マンションは、それなりにご近所さんとのお付き合いも大変そうですが
    これだけ戸数が少ないと、修繕積立などどんどん高くなりそうな気がします。
    駅まで徒歩圏内なのに、ちょっと考えてしまいます。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    プレディア神戸舞子レジデンス
  12. 11 マンション比較中さん

    ここを検討するなら毎月の維持費なんか気にしないのでは?
    オーキッドコート並みの維持費を想定しています。

  13. 12 匿名さん

    そうなんですよね。最初からここって戸数が少ないことはわかっていますし、そうなってくると月々の固定費は高くなってくることも自ずとわかりますからね。

    最初からプレミアム感を全面に出してきているのですからお安いわけはないでしょう。
    もっと情報を知りたい場合は資料請求しないとならないって言うことになってくるのかしら。
    パスワードが貰えるらしいです。

  14. 13 匿名さん

    販売まであと1ヶ月位というところですか。要望書はどれくらい出ているのでしょうか。出ている所が販売対象になるのかな?という風に思っておりましたが…どうなんでしょう。
    それにしても対外的に出している情報があまり多くないのが気になります。資料請求を何が何でもしてもらわないとということなのだと思うけれど、あまりにここまでないとなぁ。検討しにくいなという面はあります。

  15. 14 匿名さん

    今月末に販売ということだけど、
    あまり売り出し戸数を大っぴらに出しているところって正直多くないと思います。
    出ている場合、
    どれだけ売れているのかとかが外から丸見えになってしまうっていうのがあるからじゃないのかしら。
    最近はどこもなかなか順調に…というのは難しくなってきてしまっております。
    ですので、
    わかりにくく敢えてしているのかな…という感想を持ちました。

  16. 15 匿名さん

    こういう場所での生活ってどうなのかなと、ふと思いました。
    地図を見ると素敵な施設やお店がたくさんあるように思うのですが、
    遊びに行くのと暮らすのとではまた感覚が違ってきますから。

    4月下旬販売開始予定なのに、情報が出ませんね。
    戸数が少ないからあまり宣伝しなくてもいいのかもしれませんけど。
    それにしても、竣工まであと2年くらいありますから、早い販売だなと思います。

  17. 16 匿名さん

    月末に売り出す予定ではありますが、公式サイトの更新は5月に入らないと今のところはないようですのでこれ以上情報は出さないぞ、ということなんでしょう。
    実際に知りたければマンションギャラリーに、ということにしたいのかもしれませんが
    予習が出来ないとなぁっていう風に思う人も多くかも。
    25戸と少ないので
    販売期を設けずに一気に売り出したりするんでしょうか。

  18. 17 匿名さん

    公式サイトには4月下旬販売開始、となっていますが、アットホームのこのマンションのサイトを見ると5月下旬になっていたのですね。公式サイトのほうが更新されていないのかな?
    販売概要を見てみますと
    間取り: 2LDK~4LDK 専有面積: 82.58㎡~180.49㎡
    ということですから、かなり贅沢な面積の使い方だなと言う印象でした。となりますと、使われる設備なども充実したものになってくるのかな?という期待は持たれる方が多くなってくるのではないでしょうか。

  19. 18 匿名さん

    事前案内会が現在行われていますが、どれくらいの情報が出てきているのでしょうか。今はまだ公式サイトだと全く情報が出てきていないという状態ですからどうなのかと思いまして。
    もうそろそろ販売がされるということになっていますが
    となると情報も出てくるということになってくるのかもしれないですね。
    おいくらぐらいで来ることになってくるのでしょう。

  20. 19 匿名さん

    >>施工会社 株式会社昭和工務店

    施工会社決まりましたね
    価格はいつでるんだろう?

  21. 20 匿名さん

    施工会社聞いたことないけど大丈夫?零細?3流?

  22. 21 匿名さん

    一度大手設計会社の建築士の方と話をしたことがありますが、マンションの施工が大丈夫かは、現場がキレイか整理整頓されているかで判断できるそうです。
    スーパーゼネコンが施工した物件でも竣工直前で解体・建て直しをした事例もありますし、現場監督の力量に左右される部分が多いみたいです。

    例えデベがメジャー7で施工が一流ゼネコンでも現場監督次第で建物の良し悪しが変わるので、気に入ったマンションの完成度は運否天賦ですね。

  23. 22 匿名さん

    >ますます心配ですね。

  24. 23 匿名さん

    >>21 匿名さん

    確率的に大丈夫なのは大手だよ。

  25. 24 匿名さん

    施工会社が大手でも下請がするケースが多い中、ここはメインがわずか売上150億程度の零細工務店です。安心できますか?

  26. 25 口コミ知りたいさん

    安心できないんですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    リビオシティ神戸名谷
  28. 26 匿名さん

    マンション建設の実績があるのかが心配ですね。低層の物件だから特別な技術はいらないと思いますが。

  29. 27 匿名さん

    価格が発表されたようてすが、どれくらいの価格ですか?
    庶民が問い合わせるのはおこがましいのでご教示下さいませ。

  30. 28 匿名さん

    観光地の大通りで人通りが多いな
    人間の声は電車よりうるさく感じる
    もうちょっと奥まったとこにあればよかった

  31. 29 匿名さん

    10戸は売れてて先着順は5戸残り8700〜11700万です。次回分譲10戸。175平米と180平米は完売

  32. 30 匿名さん

    価格を見ると、かなり、かなりの高級マンションです。
    それでも順調に売れているとのこと。凄いなぁと思います。
    立地的にも高級住宅街なのでしょう。

    戸数が少なめで、戸建て住宅の感覚で住めそうです。
    設備などともに憧れる内容のマンションだなぁと思いました。

  33. 31 匿名さん

    タクシーを日常使いできる人向けだわな

  34. 32 匿名さん

    坂が気になるところですけれど…駅までずーっとという認識でよろしいのでしょうか

    マンション自体は周りはわりとお店とかがあるのか
    駅までのアクセスということを考えると、
    ちょっと坂も気になるなぁという点はありますけれど

    日常的に電車通勤している人だと悩むかもしれないですが
    そうじゃなければまあまあいいんじゃないかなーって言うところかな

  35. 33 匿名さん

    外観から想像するだけでも高級なマンションなのだろうと思えます。
    広い間取りから売れているのですか?
    間取り図が公開になる前に売れてしまったということなのでしょうか。
    見てみたかったです、どんな部屋になっているのか。

    こういうタイプのマンションですと、やはり自家用かタクシーを日常使いするお宅が多いのだろうなと想像しています。
    180.49m²なんて、ちょっとした戸建てより広いのではないですか?

  36. 34 マンコミュファンさん

    日常的に電車を利用するような人間はこんなところを買えないし、買う必要もありません。
    住宅ローンを何十年もかけて払っていくような層には想像もつかないマンションの買い方もあるのですよ。

  37. 35 匿名さん

    正式名称がシエリア神戸北野坂に決まりましたね
    それにしても1期が4戸って弱気ですね


    販売概要
    第1期
    価格 8,700万円~1億1,700万円 最多価格帯 -
    間取り 2LDK~4LDK 専有面積 82.58m2~111.71m2
    販売戸数 4戸 管理費(月額) 19,080円~25,810円
    修繕積立金(月額) 6,610円~8,940円 修繕積立基金(一括) 594,900円~804,600円
    そのほかの費用 管理準備金 : 20,000円、ルーフバルコニー利用料 : 1,040円(月額)

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  39. 36 匿名さん

    Aタイプの105.23㎡が気になります。戸建てと同じくらいの広さのマンションも近頃では多いですね。

    1期は4戸なんですか。

    モデルルームも完全予約制ということですし、そこまで広く通知して買ってもらう感じじゃないのかな。一番値段が高いのは1億1700万円。111.71㎡の部屋なのかな。100㎡超え間取り、最大が105.23㎡じゃないんですね。豪華・・・。

  40. 37 匿名さん

    さすがに100㎡を超えると、4LDKでもせせこましい感じにならないものだなと思いました。
    贅沢を言えば、収納がちょっと足りない感じがするかもしれません。
    リビングダイニングは明るくて開放的な感じですし、他の部屋もすべて窓あり。
    111.71㎡がどんな間取りなのか、とても気になります。
    82.58㎡の間取りも、2LDKとしてはとても贅沢だと思うのですが、理想を言えば浴室とキッチンにも窓が欲しかったです。

  41. 38 匿名さん

    工夫はしているのかなという印象はあります。部屋やキッチンなど水回りの配置がなんだかパズルのピースを合わせたようになっているなと思ってしまったり。空間効率は良いのか悪いのかよくわからないですが、元々が広くなっているので圧迫感は感じられないのではないでしょうか。収納に関してはいろいろと方法もあるし自分で工夫すれば良いわけで。

  42. 39 検討板ユーザーさん

    ここ、興味あります。投資ではなく自用です。価格相場としてはこんなもんでしょうか。

  43. 40 匿名さん

    あくまでもイメージ画像ではありますけど
    通りの雰囲気によく馴染んだデザインに思えます。
    植栽も照明もさりげなく素敵になりそう。

    間取なんですけどEタイプに思うのは
    せっかくバルコニー側なのに
    キッチンや浴室の窓が無いのはもったいないな
    ということです。

    南側のバルコニーはちょっと使いにくそうな感じ。
    洋室(1)の広さはいいですね。
    リビングダイニングも模様替えしやすそうな感じ。

  44. 41 匿名さん

    建物の形が複雑。かなりギザギザしているL字型。
    見ている分には素敵だなぁ、とか思うのだけれど、修繕のときに足場を組むときのコストがすごく掛かりそう(汗)なんて思ったりもしてしまいました。
    まあ、ここを買うことができる人だとそういうことは気にならないのかもしれないですけれどね…。
    真四角のマンションよりはよりデザイン性は高いのは確かです。

  45. 42 匿名さん

    そういわれてみればギザギザしてますね。
    埃がたまりそうで外側の手入れが大変そうです。

    デザイン的にはとても素敵だと思います。
    窓明かりが夜には美しいのではと想像します。
    カーテンなど閉めない方が雰囲気あるかも。
    住んでいる人はそうはいかないでしょうけど。

    間取の方も想像した通りギザギザしてます。
    室内にいれば感じないかもしれないですが。
    設計した人の意図は何だったのでしょう。
    土地のかたちの関係でしょうか。

  46. 43 匿名さん

    JR三宮北口から実際に歩いてみたけど普通に歩いて30分近くかかった
    遠いです
    いくら何でも徒歩11分と書いて良いのか?

  47. 44 匿名

    上り坂で20分、下り坂で15分で行けるでしょ。 30分近くかかるのは歩くのが遅いのでは?

  48. 45 匿名さん

    JR三宮駅北口から登り20分で行くなら信号は全部無視か全て青通過でないと無理
    50代の普通のオッサンが普通に行ったら30分弱やった

    三宮駅徒歩11分
    あいかわらず不動産屋って言う奴は・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    デュオヒルズ六甲道
  50. 46 匿名さん

    実際買う人は駅からの徒歩時間なんてどうでもいいやろうね。
    電車通学する子供がいたらちょっと可哀想と思うけども。

  51. 47 匿名さん

    その為の駐車場100%なんやろね
    駅から歩くなんか全く想定してないのでしょう
    お金持ちの子供は毎日タクシーで通学かな

  52. 48 匿名さん

    足腰が丈夫になりそうな立地ですね!

  53. 49 匿名さん

    どういう根拠でJR三宮徒歩11分なん?
    知ってる人教えて

  54. 50 匿名さん


    >>49 匿名さん
    不動産の表示規約では、所要時間は直線距離ではなく道のりで80mを1分として計算し、1分未満は切り上げ1分未満となる80m以内の距離でも徒歩1分と表示。信号や踏切待ち、歩道橋や坂道など上り下りの時間は考慮されません。

    三ノ宮からシエリア敷地まで800mとちょっとなので11分と表示しているのだと思います。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
ブランズ東灘青木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸