横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川版 09年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川版 09年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-10-03 13:42:49
【地域スレ】マンション市況総括(首都圏版)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京23区板で好評のスレですが神奈川版を用意しました。

今年もプチバブル崩壊の中、さまざまな新築マンションが分譲され悲喜こもごもが繰り広げられました。
09年の総まとめとして、今年のマンション情勢について語り、マンション購買や他山の石として今後のマンション運用に生かしましょう。

東京23区板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59374/

[スレ作成日時]2009-12-30 11:44:00

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川版 09年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?

  1. 818 匿名さん

    シンカ北はもう悲惨なマンション殿堂入りにしてあげた方がいいかもな。
    こんな悲惨なマンションは、今後そうそう現れないだろうし。

  2. 819 匿名

    ここまでくると関係ない自分でも、この執念深さを持つ人間みてて気味悪い…

  3. 820 匿名

    では皆さん、この執念深さを持つ人も並んで殿堂入りということでよろしいですね?

  4. 821 匿名

    ケータイ大喜利でいうところのレジェンドですね。

  5. 822 匿名

    この執念深さは何が原因なんだ?

    欲しかったけどローン審査通らなかったんか?

  6. 823

    なんでこんなに熱くなっているんだこのヒト。

  7. 824 匿名さん

    >>823
    買っちゃった人なんでしょ
    かわいそうだからほっといてあげなよ

  8. 825 ご近所さん

    実は購入したことを後悔されているからだと思います。

  9. 827 周辺住民さん

    ここ何年かで敗北したマンション地域は、タマプラから徒歩10分以上のマンションだとおもいます。

    最高でも4千万前後の安いマンションだったお買い得ですが、
    それも、選択肢かなともおもいますが、
    4千万後半だして、
    徒歩15分以上のマンションは価値ゼロ。

  10. 828 匿名さん

    >>827
    「4千万前後」と「4千万後半」ではたいして違わないし
    「敗北したマンション地域は、タマプラから徒歩10分以上」と「徒歩15分以上のマンションは価値ゼロ」の5分の差は何なんだ?
    いったい君は何を言いたいのだ?

  11. 829 匿名さん

    なぜ特にタマプラが敗北なの?

  12. 830 匿名

    >827
    日本語でOK.
    涙を拭けよ

  13. 831 購入検討中さん

    価値ゼロは言い過ぎでしょ。ということはただで買えるということ?

  14. 847 匿名

    またごっそり削除してますね。どーいう基準なんだろ?そんなヒドイレスじゃなかったと思うんだけどね。

  15. 849 匿名さん

    シンカ、歩道橋の予算がつかなかったみたいですね。

  16. 851 物件比較中さん

    うえのほうの書き込みがあったが、サンクタス川崎タワーってどうなると思います?

    200ちょいくらいならもちろん買いでしょうが、
    最近の周辺マンションと比較しても平均230くらいが相場なんじゃないでしょうか。
    なにやら平均260なんて情報も出てますが、高すぎるような気がして…。

    ラゾーナにどうしてもこだわる人にはいいかもしれませんが、
    あとで悲惨な…なんてなりたくないので。

  17. 852 匿名さん

    2009年度悲惨ランキングトップのマンションがあてにしていた最寄り駅までの通行施設の建設延期が正式に発表されたみたいだね。

  18. 853 匿名

    >>851
    んなわけないでしょ。
    280万。
    買う人はいくらでもいます。
    230万が妥当と思うなら川崎はパスした方がいいと思う。

  19. 854 匿名さん

    まだ売れ残ってる小杉パークが悲惨。

  20. 855 匿名さん

    悲惨ナンバー1に輝いたマンションの板がすごいことになっています。

  21. 856 匿名

    訴えられないように書き込みにはきをつけましょう。

  22. 857 匿名さん

    >>854
    実態を知らないとはこういうことなんだね。
    可愛そうに・・・・・。

    残り10戸。
    三井不動産にとって売れなくてもいい部屋ですよ。
    売れれば大儲け。
    売れなくても既存で売りさばいた部屋で採算はあってる。

  23. 858 匿名さん

    >857
    パーク小杉は、やはり売れ残ってるんだ?
    事実だったんだね。

  24. 859 匿名さん

    パーク小杉の売れ残りは二子ライズのスレで必死に営業中。三井のイメージ下がった。

  25. 860 匿名さん

    デベの採算なんて問題じゃない。
    売れ残っているという事実をごまかそうとするな。
    これでライズが先に完売したら面白いかも。

  26. 861 匿名さん

    パークは一億円前後以上の部屋が売れ残ってるのでは?
    さすがにバブル期でない限り武蔵小杉でそんな高い部屋は買わんでしょう!

  27. 862 匿名さん

    売れ残り悲惨だね。

  28. 863 匿名さん

    >>861
    1億未満も売れ残ってるぞ
    小杉パークが悲惨なのは、全くの未入居なのに
    中古マンション扱いだと言う点

  29. 864 匿名さん

    1億前後の物件が売れ残って悲惨と言うなら、ゴクレのミレナリーは4000万円程度の物件が3年経ってもかなり売れ残っているからね〜

  30. 865 匿名さん

    ミレナリーはそれでも値引きなしだそうだ。
    デベが意固地になると、すでに買っちゃた人にはえらい迷惑なんだがねえ。

  31. 866 匿名さん

    はいはい。
    下を必死に探さないとね~w

  32. 867 匿名

    そうだったのか、ミレナリーのお客はスルーして下を探しに行っちゃってるのか。

  33. 868 匿名さん

    >867は話しの流れをよめない、空気を読めない
    小杉パークの困ったちゃんw

  34. 869 匿名

    尻手に大型ショピンク立っている。

  35. 870 匿名さん

    矢向・尻手方面は、お買い得物件盛り沢山
    即日完売もあったでよ

  36. 871 匿名

    尻手って、住所がやだなぁ。
    痴漢行為みたいでさ。

  37. 872 匿名さん

    871>
    いま初めてそう思わされた。
    ようするに地名・地番は大事だ。

  38. 873 匿名

    下がらないのは東海道本線京浜東北線、京浜急行です。商業圏、住宅圏、研究所施設、羽田空港、港湾、物流、と海外との接点が投資することです。

  39. 874 匿名

    横浜線の東神奈川らか菊名にかけて変わればえしてない。綱島街道のバス便か減り大口駅はさびしくなった。

  40. 875 物件比較中さん

    ブリリアアーブリオ戸塚は坪単価に対して、
    お買い得感を感じるね。

    駅から遠いが、オール電化で坪単価150万を
    切ってるのは安くない?

    ほぼ完売らしいので今さらだけど。

  41. 876 匿名さん

    保土ヶ谷のオークフォート、地味に悲惨だなぁ!

  42. 877 匿名

    転勤族。神奈川県で人情と優しさの街を教え。

  43. 878 匿名

    今年の上半期悲惨ナンバーワンはシンカに決定ということで。

  44. 879 匿名

    私の条件、セントラル活水システム、食洗機、浴室乾燥機、門扉、バルコニーから空が見えること。

  45. 880 匿名

    総員サンクタス川崎のスレに集合。

  46. 881 匿名さん

    サンクタス川崎タワー・・・。
    販売中止って、いったい何があったのでしょう?

  47. 882 匿名さん

    今年の上半期悲惨ナンバーワンは大逆転でサンクタス川崎タワー!
    シンカ住民のみなさん、おめでとう!

  48. 883 匿名さん

    サンクタスは販売時期を無期限延期、詳細は不明で公式HPも削除中。
    サンクタス購入者はまだ川崎市民優先者だけだけど売主都合による契約解除だと
    手付倍返しもありえるのでとんだ宝くじ物件だから購入者にとっては悲惨じゃないかも。

  49. 884 地元不動産業者さん

    >882

    笑わすなww

  50. 885 匿名

    >手付倍返しもありえる

    うひょー、最高のお買い得物件じゃないですか。

  51. 886 周辺住民さん

    >885

    倍じゃないぞ!

    売買価格の20%だ!

    うらやましい!まじで!

  52. 887 匿名さん

    お買い得ナンバー1はサンクタス川崎タワーに決まりか…

  53. 888 匿名さん

    オリックスと三井不動産レジテンシャルで良かったね
    という感じでしょうか

  54. 889 匿名さん

    シンカ、逆転されて、上期の悲惨ナンバー2か。
    しかし、下半期がある。
    まだまだ年間ナンバーワンは狙えるぞ。

  55. 890 匿名さん

    サンクタス高倍率抽選当たった人はラッキーだったね。
    ほんの1、2週間手付金預けだたけなのに…

  56. 891 匿名さん

    あれ?サンクタスは大逆転のお買い得ナンバー1ですか?
    そうすると、シンカの悲惨ナンバー1、返り咲きですね。

  57. 892 匿名

    シ〜ン〜カ〜ッ!

  58. 893 匿名

    最近は普通に直床の物件が多いみたいだね。価格は若干安くなってるのかもしれないけど、
    構造や仕様を落として辻褄をあわせてるだけ。そういう物件よりも
    プチバブル時代に造られた物件のほうがトータルでみたらお買い得かもしれない。

  59. 894 マンション投資家さん

    確かに、プチバブル以降のコストダウン物件の多さには辟易する。
    綱島の長谷工物件が今年の見物です。

  60. 895 匿名さん

    M井の?
    あれは凄いね。

  61. 897 匿名さん

    ナビューレ、MMフォレシス、パークタワーのお買い得度合が懐かしい。

    06~09の物件にお買い得なものはないと思う。

  62. 898

    ナビューレとか坪当たりどのぐらいだったんですか?

  63. 899 匿名さん

    ナビューレは確か平均坪単価250万円。90平米でも5000万円台とか安い部屋も多かった。
    今中古で買おうとすると坪350万円~400万円で90平米で8000万円くらいだから超お買い得物件。

  64. 900

    そんなに安かったんですね。それを知っていたら現在の価格は馬鹿らしくて手が出せませんね。

  65. 901 匿名さん

    消費税増がほぼ確実になってきた。物件(建物)価格以外にオプションや各種費用にも
    かかってくるからそれが結構積み重なると結構大きい。
    駆け込みで増税前に買おうとする消費者とそれに便乗して高く売ろうとするデベと
    いう構図になるのが目に見える。これから2~3年で新規物件が大量に出てくるとも思えないし、
    その中でお買い得物件はほんの一部だろうから、それを買うのは至難の業になるのでは。

  66. 902 匿名さん

    そろそろこのスレ終了じゃね?
    タイトルは「09年お買い得だったマンション・悲惨なマンション」
    もう、10年も半分経過しようとしてます。

  67. 903 匿名さん

    サンクタスは販売中止ですか…
    でも、手付の保障とかきちんと対応すれくれれば逆に当たり物件ですね。
    むしろ早期の中止でそれなりの保障が出るなら契約者は万歳です

    それに比べるとシンカシティのパターンは最悪ですね。
    今も尚、工事や商業棟の目処には不安がつきまとう…
    せっかく高いお金を出してマンション買ったのにね…

    09年の悲惨なマンションはシンカシティで決定だと思うけど…
    シンカ購入者はこのまま何年も不安でいると思うとお気の毒です。

  68. 904 匿名さん

    09年は歩道橋で悲惨殿堂入り
    10年上期はスーパーの撤退で堂々の悲惨ナンバー1
    シンカってすごい

  69. 905 匿名

    鎌倉は安定している。川崎、小杉は悲惨。

  70. 906 匿名さん

    >>904
    歩道橋はまだしもスーパーとかショッピングモールに
    近いのを売りにしてるマンションって結構あるよね。
    数年後撤退とかになったら・・・

  71. 907 匿名さん

    国土交通省、四半期地価動向( 地価LOOKレポート)によれば〜東京圏で地価上昇したのは、佃・月島/東京都中央区(3%以上の上昇)、武蔵小杉/川崎市中原区(3%未満の上昇)の二ヶ所だった。

  72. 908 匿名さん

    鎌倉は観光地。
    仕事をする人が、住む場所じゃないね。

  73. 909 匿名さん

    鎌倉は在宅で仕事をしている一部の方にはとてもお似合いだと思います。
    芸術家、作家など。

  74. 910 匿名さん

    >905
    鎌倉なんか住みたかねーよ。

  75. 911 匿名さん

    サンクタスは規格と違うコンクリート使ってことが内部通報で明らかになったらしいが
    強度に問題ないとのことで販売続行、竣工時期も変わらず。
    手付売価返しは泡と消えました。残念。

  76. 912 匿名さん

    シンカのライバル撤退か。
    これでシンカは今年も悲惨の星をめざす!

  77. 913 匿名

    こちらの方はホントにシンカがお好きなのねぇ〜
    そんなにシンカがお好きならシンカの掲示板にお邪魔すればいいのに

  78. 914 匿名

    葉山にご用邸があり資産家が鎌倉に住んでいる。

  79. 915 匿名さん

    タワマン全部が悲惨なマンションの仲間入りをしそうですね。

  80. 916 匿名さん

    サンクタス川崎が工事再開のもよう。
    これでシンカの悲惨ナンバーワンは下期も安泰か。

  81. 917 匿名

    つかまだシンカシンカとレスするそのしつこさに乾杯だわ… きも

  82. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸