- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
神奈川版 09年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?
-
165
匿名さん
サンクタス川崎タワーは坪単価200万前半だといってる人たちもいるんだが。
こういう連中は暇人凡人庶民なの?
-
166
匿名さん
ttp://towerlife.jp/bld02/bld02.php?page=1&key=BLD_PRICE_UNIT&sort=desc
物件名 / 最寄駅 / 坪単価
ナビューレ横浜タワーレジデンス / 横浜 / 337
パークタワー横濱ポートサイド / 横浜 / 310
パークタワー横浜ステーションプレミア / 横浜 / 298
みなとみらいミッドスクエア / みなとみらい / 292
ブリリアグランデみなとみらい / みなとみらい / 292
MMタワーズ / みなとみらい / 276
クレッセント川崎タワー / 川崎 / 262
THE KOSUGI TOWER / 武蔵小杉 / 261
パークシティ武蔵小杉 / 武蔵小杉 / 259
ラゾーナ川崎レジデンス / 川崎 / 258
ブリリアタワー川崎 / 川崎 / 256
コスギ、意外と健闘しているな
-
167
匿名さん
コスギタワーとパークシティ武蔵小杉の価格は、
40階以上の超高層階の高価格取引が影響していると思われる。
階数要素を差し引くとどうなんだろう。
-
168
匿名さん
>>158
大崎がひと昔前、山手線で一番利用者すくない?
20年以上前、大崎が副都心に指定される前から鴬谷の方が少なかったよ
いい加減だね
-
169
167
>>166
リンク先を見ると算出根拠の全取引がありましたね。失礼。
部屋の方角が分かりませんが、やはり超高層階が押し上げていますね。
ttp://towerlife.jp/bld02/bld02.php?page=1&key=BLD_PRICE_UNIT&sort=desc
物件名 / 最寄駅 / 坪単価
ナビューレ横浜タワーレジデンス / 横浜 / 337
パークタワー横濱ポートサイド / 横浜 / 310
パークタワー横浜ステーションプレミア / 横浜 / 298
みなとみらいミッドスクエア / みなとみらい / 292
ブリリアグランデみなとみらい / みなとみらい / 292
MMタワーズ / みなとみらい / 276
クレッセント川崎タワー / 川崎 / 262
THE KOSUGI TOWER / 武蔵小杉 / 261
パークシティ武蔵小杉(ミッドスカイ) / 武蔵小杉 / 259
ラゾーナ川崎レジデンス / 川崎 / 258
ブリリアタワー川崎 / 川崎 / 256
パークシティ武蔵小杉(ステーションフォレスト) / 武蔵小杉 / 255
レジデンス・ザ・武蔵小杉 / 武蔵小杉 / 251
D'グラフォート横浜タワー / 馬車道 / 247
-
170
匿名さん
>>165
暇人凡人庶民でしょう
200万前半で買えるように妄想してる間にどんどん物件がなくなっていくんだもの
-
171
親と同居中さん
初心者です。マンションって3,000万くらいが一般的かと思ってましたが、
24坪で6,500万円もするのですね。デフレで給料が上がる見込みが無いので手が出ません。
名目は低金利に見えるけど、物価も踏まえた実質だと高金利ですよね。
パラダイムシフトというか経済面・労働環境など価値観が大きく変わろうとしている中、
過去の物事の考え方の延長上で物事は考えられず恐ろしい時代になりました。
国家も個人も社会も、借金積んで、良性インフレに期待ですね。
-
172
匿名さん
小杉が絡むとどのスレッドも殺伐とするね。
23区の豊洲みたいなもんか
一般的には羨ましがられる場所なんだから、もっと自信を持ってゆったりと構えればいいのに
-
173
匿名さん
大規模修繕前の中古や郊外のバス便とか、千葉、埼玉でよければ3000万円以下の物件はゴロゴロあります。
羨ましがられる場所というより、分不相応な高い場所買っちゃった人がなんとか自分を納得させようと思ってレスしてる場合も多いみたい。
無理に背伸びせず身の丈にあった物件にしといたほうが後々、無難でしょう。
-
174
匿名さん
>>165
坪200万前半で買えるなんて、ただの願望ですよ。
そんな価格で買えるなら誰もわざわざ大師や矢向や鶴見市場や新川崎辺りで
坪200万近く払って買わないですよ。
-
-
175
まんちょん
デフレ・円高・産業空洞化・失業者地方送り農家化・人口減少・賃貸ガラガラ・地価ガタガタ。今のマンション高過ぎる。武蔵小杉7000万円、川崎駅8000万円なんて!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
確かに、時代は変わってるのに今のマンション業者は仕様は低くしながらも未だに利益乗せすぎ。
これからは自分で土地買って上物つけてもマンションより割安なケースも出てくるかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
「武蔵小杉」って名前がダサイ
特に「武蔵」っていらなくね??
-
178
匿名さん
武蔵小杉の奴らって自信がないからやたら誇示したがる
下手なナリキンと一緒
-
179
匿名さん
-
180
近所をよく知る人
-
181
匿名さん
昨年の夏ごろ、最後まで残っていたクレッセント川崎タワー中層階、東南向き、家具つき89㎡が
7010万円で販売してたような記憶が・・・
-
182
匿名さん
武蔵小杉はスーパーがひしめいているが(スーパーしかない)、品ぞろえも少なく、カルテルでも組んでいるのか高くネェーか。川崎ラゾーナ、駅ビル、さいか屋の地下の生鮮食料品店を見てみ。
小杉住民、安さと品ぞろえに仰天して、休日は車で来てまとめ買いしているよ。
高いマンション買って、生活費もかかり、ローンだいじょうぶか?
-
183
匿名さん
東京23区板に誰かスレってたけど"悲惨なマンション"上位は
この板を賑わしている上位のマンションでしょう。
"お買い得だったマンション"はすでに完売し、この板からも消えてしまった
マンションでしょう。
お買い得を買った人たちは十分満足しているからこんな板なんで騒いではいない。
ということで悲惨な地区は小杉ではなかろうか。
-
184
匿名さん
東京版まで出没して荒らしまわっていた小杉パークシティ、この板では散々ですね。
きっとパーク住民の方でなく、売れ残りに焦っているデベだと思います。
正月早々ご苦労様。これ以上、パーク住民の方に迷惑をかけないようにね。
[PR] 周辺の物件