住宅コロセウム「新築マンションの耐震性」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 新築マンションの耐震性
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-09-23 00:43:26
【地域スレ】23区内マンションの耐震性| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今日の地震で心配になってしまいました。
ココ数年で建設されているマンションの殆どに関しては、阪神大震災の経験も生かして
耐震性は上がっているのでしょうか。
2階住民なんで、つぶれるのが恐くて。。。
家屋倒壊は嫌だ。。。

[スレ作成日時]2004-10-23 23:46:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築マンションの耐震性

  1. 162 匿名さん

    某施工会社が実施した定期点検では4年経過で30%の免震機構にメンテナンスが必要だったそうですよ。
    ゴムの劣化については会社の方も10年も保証していません。
    壊れるものだから点検しろというのが方針のようです。

  2. 163 匿名さん

    >162
    お、重要な情報ありがとうございます。
    人づてで話は聞いていましたがこうして確かな情報で聞けるとありがたいね。
    >161
    ほら、なんとか言ってみろよ。
    何も言えないだろうが。

  3. 164 匿名さん

    >某施工会社が実施した定期点検では4年経過で30%の免震機構にメンテナンスが必要だったそうですよ。
    >ゴムの劣化については会社の方も10年も保証していません。
    >壊れるものだから点検しろというのが方針のようです。
    それは違います。

    免震機能を司る積層ゴム自体は、別の防護用のゴムで覆われているので
    免震機能自体が損なわれることはありません。

    劣化が考えられるのは覆いの防護ゴムです。もしも劣化が認められたと
    しても、防護ゴムの補修で済みます。むろん積層ゴムを総取替する必要は
    全くありません。

    また、5年おきに実施する点検は、壊れるのを前提としているわけでなく、
    こういった覆い用ゴムの具合をみているのですね。
    もちろん、不備があれば直しますが、それはよほどひどい施工をしなければ
    大丈夫です。


  4. 165 匿名さん

    >戸建は、逆に軽いので、阪神の震災では柱が引き抜かれたりしたようですが。

    すいません、この理屈がどうしても理解できません。
    なんで軽いと引き抜きになるんだろう?

  5. 166 匿名さん

    >165

    軽いから、持ち上がっちゃうんでしょ

  6. 167 匿名さん

    まあ、こういうのは、20年後にはメーカーは
    「免震は古い、最新の研究によれば今の常識は○○」
    と主張するようになっているもんだ。
    どのような分野でも歴史上そうならなかった例がない。

  7. 168 165

    >166
    うーん、俺相当アタマ悪いなあ。
    軽ければ軽いほど倒れづらいんじゃないだろうか、
    軽ければ軽いほど基礎金物も少なくて済むんじゃないか、とか思っちゃう。

    小学校のどの辺まで戻って勉強しなおせばいいですかねぇ(涙)


  8. 169 匿名さん

    >>163

    >>162には情報なんて無いよ。単なる伝聞、しかも根拠無し。何の価値もない。

  9. 170 匿名さん

    ある程度の水平動を受けて積層ゴム内の鉛プラグが塑性化した後って
    メンテどうするんですかね?

  10. 171 匿名さん

    ある程度であれば問題ないでしょう。
    暴風などの地震以外の揺れも抑えている働きのものですから、
    ある程度は絶えられる設計なのでしょう。
    大震災後なら免震装置を点検、必要があれば交換で済むでしょう。
    免震でないマンションは、躯体の修繕ですからね。

  11. 172 匿名さん

    免震装置が機能するのはその装置が乗ってる基礎が壊れていない場合のみ。

    下が壊れたらみなこけた。ほい。

  12. 173 匿名さん

    まぁ、
    ビルやマンションなど、大型建築の基礎が壊れる
    くらいの大地震なら、みな終わりだって。。。。
    橋や鉄橋、高速道路なんかも崩れ落ちてるよ。
    街としての機能は、一切残っていませんから。

  13. 174 匿名さん

    橋や鉄橋、高速道路と言うよりマンションは重心が高いじゃん、ニャ。

  14. 175 匿名さん

    ん?
    基礎の話しだよ。

  15. 176 匿名さん

    >168
    テーブルの上に空の紙コップと水の入った紙コップを並べて
    下から手でたたいてみな。どっちが倒れた?
    小学校の2年生くらいかな?

  16. 177 匿名さん

    >176
    テーブルを横からゆすってみな。どっちが倒れた?

  17. 178 匿名さん

    >176
    はい、空の紙コップが倒れました。

    でもセロテープで軽く留めたら、先に倒れたのは水入りの方でした。

    >177
    水入りの方が先に倒れました。

    >176
    つたない実験結果ですが、ぜひ講評お願いします。

  18. 179 匿名さん

    >>178
    セロテープでとめたのはどういう目的ですか?
    意味のない実験だと思いますが。

  19. 180 匿名さん

    >178 つたない実験結果ですが、ぜひ講評お願いします。
    同条件で実験しなきゃぁ。つたないので、講評できません。
    両方セロテープで止めて倒れたのなら、セロテープが水に濡れたから。
    ビニールテープにしとけ。あほらしい。軽いほうがP波に弱いだろ?

  20. 181 匿名さん

    >180
    どうやらP波もS波もしらない方のようなんですよ・・・。
    中卒の方かもしれない。
    まともに相手をするだけ無駄かもしれませんよ。

  21. 182 匿名さん

    >179&180
    ごめんなさい。書き方が悪かったですね。
    2回目の震動実験?では、両方ともセロテープで留めたんです。
    机が地盤でコップが家なら、何かで留めないと意味ないんじゃないかと思って。
    水がこぼれるといけないのでふた付きの紙コップを使用しましたので、
    セロテープは濡れてませんでした。

    >181
    あなたは大変失礼ですね。
    つたない実験ではありますが、180さんは辛口ながらもアドバイスをくれている。
    でもあなたはケチをつけるだけ。
    実験結果に講評できる知識も能力のないのなら私以下です。黙っててください。

  22. 183 匿名さん

    >182
    セロハンテープで留めなくていいんですよ。
    セロハンテープは、いわばノイズですから。
    実験というものはシンプルが原則で、今回のケースなら、
    テーブルと紙コップと水があればいいのです。
    横揺れは水の流動が大きく、これもノイズです。
    横揺れの実験は工夫が必要かもしれません。

  23. 184 “

    >ある程度の水平動を受けて積層ゴム内の鉛プラグが塑性化した後って
    >メンテどうするんですかね?
    鉛は免震装置の内部に密閉されているので、ゴムの弾力によって元の
    形に戻ります。また、鉛は大きく変形しても金属結晶の組織が回復す
    る性質があるので、何度でも繰り返して使用できます。
    http://www.adc21.co.jp/faq.htmlより

  24. 185 182

    >183
    コップに水をいれて凍らせてからやってみましょうか?

  25. 186 匿名さん

    183の家は基礎金物がないのか?
    そりゃ地面に置いてるだけなら軽い方が倒れるだろ。
    耐震補強した方がいいぞ、死にたくないなら。

  26. 187 “

    紙コップの実験は
    >168うーん、俺相当アタマ悪いなあ。軽ければ軽いほど倒れづらいんじゃないだろうか、
    に対しての反証。
    >186そりゃ地面に置いてるだけなら軽い方が倒れるだろ。
    当り前の事、それを証明しただけ。勿論、十分な基礎金物が入っていたら、倒れるわけ無い。また、もう少し重くても
    倒れなかったかも。ただし、重いと自重で潰れたりするが。

  27. 188 168です

    >187
    私の168は、
    >戸建は、逆に軽いので、阪神の震災では柱が引き抜かれたりしたようですが。
    という理屈が理解できないという発言であって、

    >>186そりゃ地面に置いてるだけなら軽い方が倒れるだろ。
    >当り前の事、それを証明しただけ。
    地面に置いてあるだけのモノの倒れ方の話をしたかった訳ではないのですが。。。

  28. 189 匿名さん

    >188地面に置いてあるだけのモノの倒れ方の話をしたかった訳ではないのですが。。。
    それは十分な基礎金物が入っていたら、倒れるわけ無い。当り前でしょう。
    でも、基礎金物が不十分でも、重ければ、倒れなかったかも。

  29. 190 匿名さん

    マンションも戸建も紙コップではない。

  30. 191 匿名さん

    重いから潰れたんだよ。特に瓦屋根のちょっと古めの戸建。

  31. 192 匿名さん

    >191
    それが原因で潰れた家は多いが、それとは別に割と新しい家で、カラーベストの
    屋根でも基礎から柱が引き抜かれてこけてる家もあった。これは土台と基礎の
    連結強度不足、あるいは土台と柱の連結強度不足が原因と思われる。

  32. 193 匿名さん

    だったら軽いせいじゃないだろうが。矛盾の塊だな。

  33. 194 匿名さん

    >193
    わかっていない。ある程度の重量があれば、引き抜かれたりしない。

  34. 195 ♯フラット

    重量があるほど慣性力があり、ぶっちぎれる危険性高いと思いまーす。

  35. 196 匿名さん

    地球にGがあることを忘れてないかい?常に1Gで地面に押さえつけられているんだよ。

  36. 197 匿名さん

    建物の下に断層があれば、免震であろうが制震であろうが終わりです。
    いくら深くに杭を打ち込んでも断層がずれれば大きなダメージとなり
    ます。高層マンションでも低層マンションでもブロックを転がすように
    ひっくり返ったりします。
    マンションを購入するときは、まず断層の有無(購入してから判明し
    たらしょうがないですが。)それから地盤の状況と調べていけば良いと
    思います。あと、制震は揺れますがメンテナンスは比較的容易です。
    免震は揺れがかなり緩和されますが、設計以上の揺れがあれば交換と
    なりますが、建物のジャッキアップを必要とする場合、莫大な費用が
    かかりますし、定期的なメンテナンスも必要です。
    あるか無いかの地震と、発生するであろう費用を考えて購入を決めて
    いけばよいと思います。
    阪神大震災では数百万の補修費用がざらでした。その後に建築された
    建物はある程度、耐震設計になっているのですがね。

  37. 198 匿名さん

    >定期的なメンテナンスも必要です。

    どんなメンテナンスですか?メンテナンスなんてやりようがないはずですが。

  38. 199 匿名さん

    >198
    教えてもらうことばかり考えてないで自分で調べなさい。
    知りもしないのにやりようがないはずなどと言わない事。

  39. 200 “

    >>199

    ハッタリは通用しませんよ。手元に、免震マンションの長期修繕計画書があります。
    免震装置の定期的メンテナンスなんて費用は計上されていませんよ。
    年一回の目視確認だけです。メンテなんてしません。

  40. 201 匿名さん

    >>200
    ずいぶんお粗末な計画書ですね。
    普通は定期的メンテナンス費用を計画しておきます。
    お宅のマンションでは何かあったら住民から臨時徴収するプランなんでしょう。
    何かあってからでは意味ないんですけどね。

  41. 202 匿名さん

    必要が無いから費用の計画は無いんですよ、お馬鹿さん。具体的にメンテナンスとは
    何なのか、説明してごらんなさい。できないんでしょう?あなたはそんなこと知らないんだから。

  42. 203 匿名さん

    あれあれ、デベの作ったお粗末な計画書を信じて必要ないから計画は無い、ですか。
    笑っちゃいますね。
    具体的に知りたかったらご自分で調べなさい。
    そして結果をここに報告すること。
    調べもしないでありませんでした、は許しませんよ。

  43. 204 匿名さん

    >203
    今のマンション用のアイソレーターはメンテナンスは不要でしょう。
    点検は年1回するけど、目視くらいだし。大きな地震が起こったときは
    メンテナンス(被覆をはがしてずれを測る)が必要になるので、費用は発生するけど、
    地震の費用を長期修繕計画に盛り込めないし。戸建用のはメンテナンスがいるのもあるけど。

  44. 205 匿名さん

    今のマンション用のアイソレータというのは、基本的に鉄板とゴムの積層一体成型品だから、メンテったって、
    手の出しようがないね。せいぜい表面の埃を拭き取るくらいか。

  45. 206 匿名さん

    うちのマンションは点検費用を 200万ほど徴収されてますが何か?

  46. 207 匿名さん

    毎年200万も取られてるんなら、そりゃボロかボラれてるかどっちかだ。

  47. 208 匿名さん

    >204
    地震がなければね。
    アイソレーターは結構軽微な地震で問題が出るからいつもいつも目視で済むわけではありません。
    日本は地震列島なんだからある程度予算を組んでいないと後であわてる事になりますよ。
    ありとキリギリスの話をちょっと思い出しますね。

  48. 209 匿名さん

    >>208

    今時のマンション用アイソレータは、震度5未満では動かないようにチューニングされてますが何か。

  49. 210 匿名さん

    アイソレーターって基礎が傾いたら、ずれたままだろうし?基礎をジャッキで戻すのですか?
    重くないのでしょうか?


  50. 211 匿名さん

    つうか普通、マンションの基礎が傾くなんてあり得ないし、もし傾いたらそれこそ根幹からの大問題で、
    アイソレータどころじゃないでしょ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸