住宅コロセウム「都内の狭いマンションVS郊外の広いマンション、どっちにする?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 都内の狭いマンションVS郊外の広いマンション、どっちにする?
  • 掲示板
迷い人 [更新日時] 2017-07-09 21:27:11

都心の60㎡のマンションと郊外の120㎡のマンション
予算が予算が同じなら、どちらを買いますか。
住み心地はいかがでしょうか?

[スレ作成日時]2006-02-07 10:05:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都内の狭いマンションVS郊外の広いマンション、どっちにする?

  1. 202 匿名さん

    >>193
    あのね、貴方が都心の広い部屋に住んでいるのはわかったし、それが快適なのも
    わかるんだけど、そもそもこのスレは限りある予算の中でどのような暮らしが
    快適かを議論する場なのだから、「都心の広いマンションが快適!」なんて意見を
    得々と述べられても当たり前すぎて白けるだけなんです。
    それがわからないようだから嫌味を言われてるんだよ。

  2. 203 匿名さん

    >202
    うーん、納得だね。
    サラリーマンが買える4000万円位の予算で、どっちにする?
    というスレなんだよ。

  3. 204 匿名さん

    これはいろんな状況があって決め付けることは無理があるけど
    郊外に限らず、マンションに住むなら駅の近く、都会、利便性良しの物件を選ぶね
    逆にそういうものが不要ならば、一戸建てを建てた方が良いんじゃないかな

  4. 205 匿名さん

    戸建てには戸建て、
    マンションにはマンションの立地
    っていうのがあるんだよ。
    そこの選択をミスるからどこぞの
    ニュータウンみたいに1/3がブラジル人
    居住者になってしまうのよ。

  5. 206 匿名さん

    名古屋の人間だから思うのだが、地方だと関東の感覚では激安でマンションが買えて
    しまいます。
    だから予算も少なく、だいたい新築で2千万も出せばいいというのが一般庶民です。
    その予算を都内に適用するとワンルームマンション程度、郊外で60平米ぐらいでしょう。
    必然的に郊外になりますね。

  6. 207 匿名さん

    60m2都心と120m2郊外で同じ位の価格帯のマンションを検索してみました。
    あなたならどちらを買いますか?

    ●ル・サンク大崎シティタワー
    価格:5,510万円、専有面積:60.48m2
    交通:山手線「大崎」および「五反田」駅 徒歩5分

    http://new.realestate.yahoo.co.jp/bin/man_type_all?rps=1&pf=13&...


    ●ヴェルデマーレ
    価格:5,428万円、専有面積:129.74m2
    交通:京急本線「屏風浦」駅 徒歩8分

    http://new.realestate.yahoo.co.jp/bin/man_type_all?rps=1&pf=14&...

  7. 208 匿名さん

    >207
    ル・サンク大崎シティタワーを2LDKにしてくれたら、こちらを買いますね。
    山手線内でも、北地区なら坪/200万円として、3800万円位で買えますね。

  8. 209 匿名さん

    >208
    あれ、2LDKだと書いてあるのに1LDKだったんですね(汗)
    2LDKの間取りもありますよ。

    http://new.realestate.yahoo.co.jp/bin/man_type_all?rps=1&pf=13&...

    うちは子供が1人なのでル・サンク大崎シティタワー。
    でも、もし2人目できたら60m2ではどうしても足りないのでヴェルデマーレ。
    通勤片道1時間弱はちと辛いけど、子供のためならガマンできる!・・・かも。

  9. 210 匿名さん

    >>209
    2人目ができたら、立地が両者の中間程度の80m2〜90m2位の物件にしては?
    スレタイの選択肢からははずれますが・・・。

  10. 211 匿名さん

    >209
    ご丁寧にありがとうございます。

    子供の性別にもよりますね。息子2人、娘2人なら2人同室で大崎でしょう。
    マンションは、ジャングルジムみたいな躯体に、壁が張ってある感じですから
    リビングをダイニングキッチンにリフォームして
    1部屋増やすというのも簡単です。

    子供のために、親まで毎日不便になる必要もはないです。教育の場としても
    都心の方が選択肢が多いし、学校のレベルも高いと思います。

    都心住まいの人は、いろいろ工夫して住んでいます。
    それと、あんまり居心地のいい家庭も、子供が外へ行かなくなりがちで
    考え物だと思います、多少不自由な方が元気な子供が育ちますよ。

  11. 212 匿名さん

    子供同士が同姓だったとしても、4人家族で60㎡はきついと思う。
    郊外で育てた方がいいんじゃないかな?

  12. 213 匿名さん

    >206
    うちはヴェルデマーレに1票。
    やっぱり子供が2人いると60m2は考えられません。
    ただ、郊外で5000万円代なら一戸建ても検討できますね。

  13. 214 匿名さん

    >212
    スレの本題に戻るようですが、通勤時間やインフラの不便さを多少我慢して
    郊外の広いマンションに住みたいのか、
    日々の生活の便利さや教育環境を優先して、多少手狭なところに
    住みたいのかと言うことですよ。

    もちろん、資金力が住宅であれば、都心の120㎡に住むという
    選択肢がいいのかもしれませんが、誰にでも出来るという技でもないですね。

    結果的に郊外の80㎡前後が、人気になるんでしょうね。
    3つの中では、最も安価に住める方法ですからね。
    ヴェルデマーレにあるかどうか知りませんが、80㎡なら
    3400万円弱で買えそうですから。

  14. 215 匿名さん

    01では、「予算が同じなら、どちらを買いますか。」って書いてあるよ。
    都心の60m2が買える金額なら、郊外ではそんなに生活に不便な場所じゃなくても120m2が買えるんじゃない?
    ヴェルデマーレはHPに「丘の上」って書いてるから駅8分でも現地を実際に見てみないとちょっと微妙だけどね。
    通勤が都心で郊外に住むならパパの通勤時間はかなりネックだけど、専業主婦や子供にとってはスーパーや病院や学校や公園が徒歩圏にある郊外は住みやすいよ。
    普段の生活で都心まで出る必要ってまったく感じないもの。
    都心で働く共働きなら子供を預ける時間にも限界があるだろうから早く家に帰れる都心がいいと思うけどね。

  15. 216 匿名さん

    電車の乗車時間が苦にならない人は郊外の
    駅近の方がいいんじゃないか?
    私は電車が嫌いだから都心でないとだめだが。

  16. 217 匿名さん

    今、家族4人で60㎡弱の3DKに住んでますが、激狭です。

  17. 218 匿名さん

    60㎡で3LDKですか・・。
    うちも頑張ろうという勇気がわいてきました。w

  18. 219 匿名さん

    絶対大崎がいいよー。
    山手線なのにこれから開発が望めるし。

  19. 220 匿名さん

    ややスレ違いだが大崎はちょっとなあ。
    最近開発が進んでいるとはいえ、大して便利でないし、地味だし。
    JR以外通ってないし。
    大崎で55百万円出すなら同じ値段で山手線北側なら70〜80㎡が買えるでしょう。

  20. 221 匿名さん

    その二つなら郊外の120のマンションがいいです。

    それは広いほうが住み心地がいいですよ。管理費等高くなるけど。

    ミニ戸を別にすれば、郊外も一戸建てはその選択肢のレベルでは買えないのではないでしょうか。
    それなりに環境の良いところでと思うと、ある程度の広さのある戸建てって結構高いです。
    (検討しました。)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸