福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・サンパークシティ黒崎について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 八幡西区
  7. 八幡西区
  8. ザ・サンパークシティ黒崎について
マンション検討中さん [更新日時] 2021-12-13 12:53:06

ザ・サンパークシティ黒崎について情報交換しましょう。
ビックプロジェクトでいろいろ気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見をお願いします。
よろしくお願いします。


名称 八幡西区役所跡地 ザ・サンパークシティ黒崎
所在地 福岡県北九州市八幡西区筒井町10-1
住居表示 福岡県北九州市八幡西区筒井町(以下未定)
交通 西鉄「御手洗公園」バス停 徒歩1分、市営「御手洗公園前」バス停 徒歩1分、JR「黒崎」駅 徒歩12分
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上14階建 地下1階
総戸数 256 戸
専有面積 31.90㎡~163.05㎡
バルコニー面積 7.81㎡~73.65㎡
間取り 1R~6LDK
事業主・売主 大英産業株式会社
設計図書閲覧場所 大英産業株式会社「プロジェクト準備室」
設計・監修 株式会社ATOM建築設計室
施工 福屋建設 株式会社
管理会社 株式会社合人社計画研究所及び株式会社リビングサポート(予定)


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

公式URL:http://the-sunparkcity-kurosaki.com/

[スレ作成日時]2017-01-19 15:29:29

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・サンパークシティ黒崎口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん 2018/01/30 02:47:07

    サッシの等級やコンクリートの質等は最低基準の一つ上程度。
    でも、大手がいなく地場企業ばかりの北九州のマンションは概ね同程度。

  2. 182 マンション掲示板さん 2018/02/07 12:58:31

    隣の駐車場の工事も始まりましたね。確か病院が建つとか。
    楽しみが増えましたねー

  3. 183 マンション検討中さん 2018/02/16 16:05:45

    オプションで床暖房とか入れられるんでしょうか?入れられるとしたら高そうですが…

  4. 184 名さん 2018/02/17 05:09:37

    >>183 マンション検討中さん

    購入者ですが、まず床暖無いこと確認しました。現マンションは、2ヵ所あり心地好い暖かさです。でも、我が家の使用頻度は寒い時期の1ヶ月、夜数時間程度です。

    今回は、他のオプションへ数十万移行しました。電気カーペットで、代用出来るかなと思っています。

    余談ですか、フィギュアフリー感動します

  5. 185 購入者 2018/02/17 05:50:46

    >>183 マンション検討中さん

    購入者です。コーディネート終了したのですが最近の寒波もあり床暖入れとけば良かったかなと少し後悔してます。軽く見積もってリビングだけで50万くらいだった様な。

  6. 186 通りがかりさん 2018/02/21 05:49:45

    完売も近い?

  7. 187 マンション検討中さん 2018/02/25 00:54:45

    隣の医院ですが、耳鼻科と歯科と看板が出ていました。

  8. 188 マンション検討中さん 2018/03/01 00:46:14

    営業が高圧的で嫌い

  9. 189 購入者 2018/03/01 10:22:08

    営業さんについてのコメントたびたび見かけますが、私が対応してもらった方は明るくて感じのいい方でしたよ〜。

    もうすぐコーディネーターさんとの打ち合わせがあるのでとても楽しみです!

  10. 190 マンション検討中さん 2018/03/26 14:40:50

    いま検討中です。
    立地良すぎて、一軒家迷ってます…。
    契約時の代金っておいくらぐらいなのでしょうか?

  11. 191 通りがかりさん 2018/03/27 04:18:17

    >>190 マンション検討中さん

    マンションと戸建てを迷っているの⁉
    ずいぶんと、コンセプトの違いがありますね。
    既に、最終分譲で、好みの間取りが残っていると良いですが。
    本当に、迷っているなら直接MRに行ったほうが早いです。金額についても。

  12. 192 eマンションさん 2018/03/28 02:07:30

    >>182 マンション掲示板さん

    耳鼻科が建つようです
    でもおかげでうちの部屋はお日様が
    見えなくなりそう

  13. 193 eマンションさん 2018/03/28 02:10:55

    >>163 検討板ユーザーさん

    そうです
    立地ですね

    MRへ行き、二回目で契約しました

  14. 194 匿名さん 2018/03/28 02:34:24

    >>192 eマンションさん

    契約時に、二軒クリニックが建つと聞いてましたが、マンションとの幅は、どのくらいあるのでしょうか?

  15. 195 口コミ知りたいさん 2018/03/28 03:20:00

    >>194 匿名さん
    クリニック側は、幅は、わかりませんが、高さが4階くらいまでで、5階から景色が見えると営業の方が言ってました。

  16. 196 匿名さん 2018/03/28 09:02:09

    >>195 口コミ知りたいさん

    想像していた物より、大きいのですね。 
    遠方なので、細かい情報でも有りがたいです。

  17. 197 購入者 2018/03/28 09:04:00

    >>195 口コミ知りたいさん

    餅まきもあるみたいですね!

  18. 198 通りがかりさん 2018/03/28 09:19:24

    HP見たけど残り販売戸数15なの?これが本当なら販売から1年くらいでこの売れ方は凄いわ。

  19. 199 eマンションさん 2018/04/01 09:04:54

    >>194 匿名さん
    私も契約者ですが、クリニックが
    建つことを何も話してくれませんでした

  20. 200 購入者 2018/04/01 09:14:24

    >>198 通りがかりさん

    どこに書いてますか?

  21. 201 匿名さん 2018/04/01 12:10:31

    >>199 eマンションさん

    購入に当たっては、自身で情報収集した上で周囲がどうなるか等含めて、色々質問しました。
    土地があれば、何か建つ可能性は十分有りますからね。
    南➡日照確保 道路 騒音
    東➡平面駐車場 上層階は海が見える
    西➡公園 薬局 クリニック

    色々迷って、シュミレーションしてタイプの間取りで、決めました。

  22. 202 口コミ知りたいさん 2018/04/01 14:47:00

    >>199 eマンションさん

    194です。担当営業の方が、聞かなくても、
    教えてくれましたよ。耳鼻科が入るとも。
    営業の方によるんでしょうね。

  23. 203 マンション検討中さん 2018/04/03 17:00:05

    >>200 購入者さん

    HPに書いてるのは見つけられなかったのですが、この前話聞きに行ったら残り15って言われました!3LDKと4LDKが少し残ってて、あとは最上階の部屋みたいですね。

  24. 204 通りがかりさん 2018/04/04 06:50:40

    >>200 購入者さん

    期分譲が最終になっていて、販売数が15だったので残り15戸かなと。

  25. 205 マンション検討中さん 2018/04/08 12:18:57

    資産価値はありますか?

  26. 206 口コミ知りたいさん 2018/04/09 03:41:43

    >>205 マンション検討中さん
    資産価値というより、快適に生活するてのを
    目的に買われているような気がします。
    資産価値を目指すなら、違う地域の方がよいと思いますが。

  27. 207 匿名さん 2018/04/09 07:55:03

    資産価値ということで言えば第一条件が立地ですので、ここは駅から遠すぎです。
    北九州で資産価値があるようなマンションは、小倉駅南口に建つ積水のマンションくらいではないでしょうか。
    もう公募なしで完売してますが。

  28. 208 購入者 2018/04/11 03:40:04

    >>206 口コミ知りたいさん

    私も同じく住む事を前提に購入を決めました。資産価値だけで、選んでは正直そこに住んで生活していくのは難しいと思います。

  29. 209 マンション検討中さん 2018/04/16 11:23:15

    >>207 匿名さん

    費用対効果も考慮したほうがいいですね。高いマンションは資産価値あるの当たり前じゃないと困るし。

  30. 210 マンション掲示板さん 2018/04/18 07:53:16

    人それぞれって感じなんですね。
    色々な考えがあるって当たり前ですもんね。

  31. 211 通りがかりさん 2018/04/27 06:10:21

    最終分譲になって、残りわずかとなってましたが、まだ完売まで至ってないのですね。

  32. 212 口コミ知りたいさん 2018/04/27 08:50:07

    >>211 通りがかりさん
    最上階が前残ってるて書いてありましたね。
    あれから、売れたんですかね。
    見学にいった時、高いし広いし、売れるのかなと思ったので。
    個人的な意見ですが、あれが売れたら完売しそう。

  33. 213 匿名さん 2018/04/27 10:36:54

    人気があるようですが、ここは具体的にどこが良いのでしょうか?
    悪気はあって言っているのではなく、駅から遠いし、どこが良いのか聞きたいだけです。
    誤解されるような言い方してすみません。

  34. 214 通りがかりさん 2018/04/27 11:49:50

    >>213 匿名さん

    生活環境って言ったらかなりアバウト過ぎますよね?

  35. 215 検討板ユーザーさん 2018/04/27 12:16:51

    駅は正直遠いとは思いませんよ。
    近くに色々揃ってますし、警察署もあって治安良さそう。あとは区役所跡地の点では?

  36. 216 匿名さん 2018/04/27 12:27:54

    遠い、遠くないは人それぞれですが、私は黒崎駅を使用するならここは買いません。
    ほとんどの方が車通勤じゃないでしょうか。

  37. 217 匿名 2018/04/27 13:31:32

    >>213 匿名さん

    関西の都心に、住んでいます。それで、車がなくても生活でき、生活に必要な、施設が揃っているのが条件に合いました。
    元々、土地勘はありましたが。
    条件が合う人が、多かったのでしょう。

    貴方は、マンション選びに、何を求めますか?

    今日から休みで、河内藤園に行って、マンション見てきました。進んでいましたね。
        
              黒崎のホテルより

  38. 218 匿名さん 2018/04/27 14:03:24

    213です

    やはり、一番に求めることは立地です。
    徒歩圏内に色々と揃っているのは魅力ですが、どうしても駅からの距離が気になります。
    でも退職して過ごす分にはとても良さそうだと思っています。
    ありがとうございました。

  39. 219 匿名 2018/04/27 14:40:51

    >>218 匿名さん

    駅近ですね。市内で、お勧めが有ったら、教えてくださいね。

  40. 220 名無しさん 2018/04/28 06:23:50

    北九州で小倉駅以外で駅近物件に価値あるかな?

  41. 221 名無しさん 2018/04/28 08:43:07

    場所的に便利が良さそうだから買いました。

    通勤も車かバスなので私は困りませんし、
    たまに使う程度なら駅も遠いとは感じませんが、毎日通勤で使うような場合は遠く感じるかもしれませんね。

    自分に合うところを購入されたらいいと思います。

  42. 222 マンション掲示板さん 2018/04/28 11:55:26

    金利が心配ですね。
    皆さん、どうされますか?

  43. 223 匿名さん 2018/04/28 12:12:38

    金利は上がります。2年以内です。
    黒田さんがどうとか関係無く、世界的な動きですから。
    この国・政権にはもう独自路線を貫く分野はありません。
    唯一、忖度だろうが権力介入だろうがいずれにせよ、公文書の書き替えくらいは出来ます。
     
    外圧が全てを左右します。
    尚、米国に対し「NO」と言った事はありませんし、言ったところで無視されるだけです。

  44. 224 口コミ知りたいさん 2018/05/02 16:49:51

    >>222 マンション掲示板さん
    今、頭金を貯めている最中です。
    ローンをどこで組むか検討中ですが、まだ早いらしく具体的にどちらで組むかて思案してます。
    福銀やイオンや住信などみてます。
    どこがよいやら。

  45. 225 マンション掲示板さん 2018/05/03 08:26:42

    >>224 口コミ知りたいさん

    私たちも心配しています。
    変動はしない予定ですが固定でも沢山ある中から考えています。
    まぁ、当面は貯金が1番ですよね、やはり。

  46. 226 マンション検討中さん 2018/05/11 14:39:41

    黒崎駅に近いってメリットかな?小倉駅に近いのならメリットだと思うけど黒崎駅ならかえってサンパークシティくらい離れたほうが便利だし環境もいいように思えるけどなぁ
    実際、黒崎駅前よりイオンタウン周辺のほうが明るくて活気もあるし、老後に限らず便利な立地だと思います。
    私はそれ以前に物件に魅力を感じなかったので対象外にしましたが

  47. 227 通りがかりさん 2018/05/13 11:30:25

    >>226 マンション検討中さん

    どの辺が魅力を感じませんでした?

  48. 228 購入者 2018/05/22 10:50:48

    HPに工事の進捗状況載せてくれないかな。

  49. 229 口コミ知りたいさん 2018/05/24 06:43:20

    >>228 購入者さん
    遠くに住んでる方とか思いますよね。
    HPに毎週金曜に営業の方の便りみたいなのが、ついてるから、お願いしたいですね。
    これ見てたら、お願いします。

  50. 230 購入者 2018/05/25 05:55:46

    >>229 口コミ知りたいさん

    ですよね、地震保険とか当たり前の情報いらないですよね(笑)

  51. 231 匿名さん 2018/05/27 18:33:41

    通勤で通るので、大通り側は毎日見てますが、まだ布被っててよく分からないです(笑)
    写真撮れたらアップしようかな…

  52. 232 匿名さん 2018/05/28 07:20:28

    >>231 匿名さん

    ぜひ、ぜひ、お願いします

  53. 233 名無しさん 2018/05/28 09:35:15

    5年毎の修繕積立金の値上げ予定なんですか?確かに修繕積立金が安過ぎて不安でしたが、定期的な値上げは確実に反対住民がいたりして良い話を聞いた事がありません。営業の方に聞いていなかったのですが噂で聞いて心配になりました。どなたか情報お願いします。

  54. 234 口コミ知りたいさん 2018/05/29 06:58:32

    >>233 名無しさん

    どなたかに聞かれたんですか?
    確かに、安いなと思って思ってましたが。
    今の時点ではわからないのでは、ないでしょうか?
    うわさてフレーズ気になりますね。
    どんな話ですか。

  55. 235 匿名さん 2018/05/30 12:45:21

    >>234
    他社営業の方の情報なので何とも言えないのですがサンパークシティ黒崎にかかわらず大英産業さんのマンションは修繕積立金の値上げが多く値上げ問題でもめるケースがあると聞きました。
    最初から高いよりは親切な気もしますし、20年くらい住んだ段階で累計額として他社より安いのなら良いのかもとも思いましたが、値上げ反対で修繕積立金が必要金額に足らず大規模修繕が滞ったりすることはないのかと心配になったりもします。
    大英産業さんの近くの物件でサンパーク青山テラスでは全く問題なく十分すぎるほどの修繕積立金が積み立てられているとも聞きますし、サンパークシティを購入される層の方ならあまりもめ事なんか起こらないような気もしてます。ただ値上げ予定があるのなら営業の方から事前に聞きたかったかな?と思ってみたりしました。

  56. 236 匿名さん 2018/05/30 13:03:21

    私はちゃんと営業の方から値上げの説明はうけたうえで購入しました。
    ちゃんと皆さんに説明がないともめたりしそうで心配です。

  57. 237 口コミ知りたいさん 2018/05/30 13:37:29

    >>235 匿名さん
    そういう話ですね。まあ、不安ですが、取り止めて訳にもいかないし、他社の営業の方からなら、少し盛った話かもしれないので、
    一応頭の片隅に、おいときます。
    私は、営業の方からは聞きませんでした。
    次のなんか会う機会に聞いてみようと思いました。


  58. 238 匿名さん 2018/05/31 02:56:30

    昨日のところで、北側外観はこんな感じでした。

    1. 昨日のところで、北側外観はこんな感じでし...
  59. 239 匿名さん 2018/05/31 02:58:09

    1枚ずつしか投稿できない…

    1. 1枚ずつしか投稿できない…
  60. 240 匿名さん 2018/05/31 04:16:55

    >>239 匿名さん

    有り難うございます。最上階辺りでしようか?
    遠方なので、嬉しいです。

  61. 241 マンション検討中さん 2018/06/01 11:40:00

    >>227
    高級そうな外観やイメージや価格と実際の設備の脆弱感とのギャップで魅力を感じなくなりました。
    立地は最高なんだからケチらず建てたほうがもっと人気が出て将来的には『大英=高級』のイメージが確立出来た気がします。

    例)
    サッシがペアガラスではない(断熱効果・防音効果・結露防止の点で現在のマンションには不可欠)
    床暖房がない(RC造のマンションでは冬場は室温を上げるためだけにエアコンを使い室温維持には床暖房が主流、乾燥やエアコンで気流を生まないため空気環境が良い)
    14階建てなのにボイスラじゃない。かと言って天井高が高いわけではない(どこかに無駄な階層があると推測できる)
    ディスポーザーがない(まぁこれは好みによるが高級マンションには付いていてほしいって程度)
    パントリーがない(収納の中で最も有ると無いので差が出るのがキッチンパントリー)
    PBが9.5mmの一枚張り(せめて壁だけでも12.5mmを使ってほしかった)
    給湯器がノーリツ(一般的にリンナイより安く壊れやすいと言われてる)

    あの価格ならせめてペアガラスと床暖、給湯器リンナイは必須だと思います

  62. 242 購入者 2018/06/02 02:09:05

    >>241 マンション検討中さん

    あれ?ペアガラスついてますよね?

    1. あれ?ペアガラスついてますよね?
  63. 243 マンション掲示板さん 2018/06/02 04:36:33

    ついに残り11戸みたいですね〜

  64. 244 ご近所さん 2018/06/02 04:56:23

    もう下の階は窓が取付けられてましたね。

  65. 245 通りがかりさん 2018/06/02 07:06:05

    >>241 マンション検討中さん

    ペアガラスが無いとかノーリツの給湯器が悪いとか釣りですか?釣りじゃないなら…

  66. 246 購入者さん 2018/06/02 07:09:17

    >>243 マンション掲示板さん

    早く完売御礼の垂れ幕見たいですね。あるかわからないけど。

  67. 247 マンション検討中さん 2018/06/02 07:11:32

    >>242
    すみません私の確認不足でした。大英産業さんなのでシングルとばかり思いこんでいました。
    大英さんもやっとペアガラス仕様になったんですね。やはり新築マンションには必須ですよね。
    しかし相変わらずの合成材フローリングはどうにもならないんですかね?

  68. 248 匿名さん 2018/06/02 07:38:27

    >>247 マンション検討中さん

    確認不足で長文でしたね。
    購入者は納得しているので、完売が近づく中、今更?と感じた人が多いのでは。

  69. 249 購入者 2018/06/02 09:03:52

    >>246 購入者さん

    今年中に売り切って欲しいですね。完成まで待ち遠しい、早く外観みたいなあ。

  70. 250 匿名さん 2018/06/02 16:04:49

    営業の方が必死すぎて引きました。
    最終章って…面白すぎます。

  71. 251 名無しさん 2018/06/02 16:12:37

    担当の営業の方は横柄でした。
    お値段の割に立地も大したことなく空気も悪そうな場所。
    間取りも他社と比べると狭いのでやめました。
    契約された方はどこに魅力を感じたのでしょうか?教えてください。

  72. 252 購入者さん 2018/06/03 02:49:51

    外壁のタイルてこんな感じでしたけ?

    1. 外壁のタイルてこんな感じでしたけ?
  73. 253 マンション比較中さん 2018/06/03 04:17:48

    >>251
    八幡西区には珍しい大型マンションなので「大型マンション」=「高級マンション」の印象が強かったのかな?何にしても大英の戦略勝ちです
    設備や意匠は高級には程遠い普通のマンション。グラ〇リビ〇高〇と同じでマンションに詳しい方なら手を出さない物件ですが、これだけ売れてることを考えると大英の営業力の賜物です
    修繕積立金の安さなどから10年弱で住替えを考えられる方にはお勧め物件。シングル・DINK向けの間取りが一定数存在することから、いずれは賃貸になる部屋が多くなりそうで住人マナーの問題などが心配

  74. 254 マンション掲示板さん 2018/06/03 04:31:31

    この辺に住むなら立地は十分でしょ
    ここ最近釣りっぽいコメント増えてません?
    なんだろう。

  75. 255 253 2018/06/03 05:13:44

    >>254
    ・買いたいけど買えない人の僻み
    ・アンチ大英産業
    ・他社営業
    ・考え直せる最終段階が迫ってるので実際の問題点など指摘事項を挙げている

    私は熟考されずにシティ黒崎信者になってる方にイラっときて書き込みました。
    それぞれの考え方は違うし100%希望のマンションなんてどこにもないのですが、マンションを選ぶ際にはメリットだけに目を向けて買うと必ず後悔します。デメリットも把握したうえで納得して買うのが最良だと考えています。「こんなはずじゃなかった」は批判に目を背けた結果起こるものです、僻み意見にも考えさせられる点があると大きな心でいることが一番です。なによりサンパークシティを実際に購入される方々は少なくとも八幡西区ではかなりの上位層なのだから少々の批判的な意見は「参考にしときます」くらい上から見ていただければ幸いです

    もともと八幡西区育ちの八幡西区在住なので大英産業は他社よりも頑張ってほしいと思ってます、ちなみに八幡西区育ちの私にとってはこの立地は八幡西区内では最高だと思っています

  76. 256 匿名さん 2018/06/03 06:23:38

    購入者ですが、高級マンションと思って購入したわけではなく、信者でもありません。自身にとって、生活に便利と判断しています。
    満足ではなく、納得です。
    どんなマンションでも、入居して様々な問題が出てくるのは、どこも同じです。
    検討者 比較中さんへ、色々な所でアドバイスされているのでしょうか?
    この時期に、来られても無意味です。
    先々の心配事は、管理組合で話し合われる事です。

  77. 257 マンション掲示板さん 2018/06/03 09:30:45

    イラッとして書き込みましたって…

  78. 258 購入者 2018/06/03 09:55:05

    >>256 匿名さん

    全く同意。購入した方は高級感とか関係なく立地、外観、共用施設の良さで決めたはず。色々問題は出るかもですが、皆で住み良いマンションにしたいですね。

  79. 259 マンション掲示板さん 2018/06/03 11:22:26

    >>255 253さん
    色々書いてますが、あなたは購入されたんですか?
    されてないのであれば、それこそわざわざ書込みしなければ良いかと。

  80. 260 匿名さん 2018/06/03 12:11:09

    こんなところでイラッとしないでよ笑
    こわーい

    一部でしょうが、こんな人達がいるマンションを購入しなくて正解でした!

  81. 261 匿名さん 2018/06/03 13:05:14

    話題を変更の為。
    今日、マンションの前通りました。
    隣の耳鼻科と歯医者、今年の8月にオープン予定みたいですね。見た目高さ3階くらいにみえました。違ってたらすいません。
    出来たら、通ってみたいと思います。

  82. 262 名無し 2018/06/03 13:19:55

    >>260 匿名さん

    でかい釣り針だなww
    大変でしょうが色々頑張ってねwwww

  83. 263 匿名さん 2018/06/03 19:47:06

    しかし個人的にパントリーは欲しかったな

  84. 264 匿名さん 2018/06/04 04:04:32

    隣のクリニックはここですね
    さんか八幡西クリニックだそうです
    http://www.sankaclinic.jp/?pc
    外観イメージを見ると二階建て?のように見えます

  85. 265 匿名さん 2018/06/04 06:56:42

    >>264 匿名さん

    そうですね。絵は2階みたい。工事幕がかかってたので、3階くらいにみえたのかも。

  86. 266 通りがかりさん 2018/06/04 08:07:54

    ここペアガラスなんですか〜?

  87. 267 通りがかりさん 2018/06/04 08:19:40

    >>260 匿名さん

    激しく同意!

  88. 268 マンションに詳しい人 2018/06/05 00:50:56

    余計なお世話ですが・・・。本マンションを購入された方は以下の点を確認した方が良いかな、と。
    1、1LDkなど投資物件と思われるタイプが存在しますが、6月より施行された民泊に関し、
    単に「専有部分の用途は住居に限る」としているだけならば、民泊が受付けられる可能性があります。
    歯止めがあるのかないのか、のご確認を。さらに1番大きな住戸と1番小さな住戸では面積差が2倍以上
    あります。議決権割合は同じなのか?2倍以上の面積差で同じく議決権1ならばその管理規約は
    無効とされる可能性があります。
    2、長期修繕計画の提示はありましたか?フラット35の関係もアリ必ず作成しています。
    修繕積立金計画を確認しなきゃ、です。設備にもよりますが、平成25年マンション総合調査では、
    修繕積立金の全国平均額は、10783円です。4000円程度なら5年後に2倍、10年後に3倍
    くらいを目安としましょう。1LDKなど投資物件が混在しているので、総会での積立金値上げ提案
    は紛糾する可能性があります。購入者が、修繕積立金は値上げされるという共通認識を持っていなければ
    なりません。
    気に入らなければ、スルーして下さい。

  89. 269 匿名さん 2018/06/05 06:35:22

    いつも参考にさせてもらってます。

    〇〇しなきゃ、です。
    の言い回しで、すぐわかりました。
    色々とご心配ありがとうございます。

    話は逸れますが、こんなところに民泊してどこに行くのでしょう?
    北九州を観光するのでしょうか?

  90. 270 匿名さん 2018/06/05 18:35:52

    別の者ですが、イベントやコンサート、試験、学会等で
    福岡や小倉でホテルが全然取れないことはよくあります…
    (福岡のイベントで小倉のホテルも取れない。)
    まあ駅近な訳では無いですし、可能性の話じゃないですかね。

  91. 271 匿名さん 2018/06/06 13:11:17

    なるほどですね〜。
    268さんのお話、勉強になりました。

    買い物に便利は良さそうですが、このマンションだけは何の魅力も感じないですね。
    ただただ安っぽい…

  92. 272 戸建て検討中さん 2018/06/06 14:08:50

    271さんへ

    それだけで…かなりの全否定悲しいです…

  93. 273 マンション掲示板さん 2018/06/06 14:45:28

    いやだから釣りってかここまでくると荒らしでしょ。ほっときましょうよ…

  94. 274 マンション検討中さん 2018/06/07 02:16:04

    戸数多いから修繕積立金を安くできるとかなんとか営業が言ってたような気がしますよ。参考に。

  95. 275 名無し 2018/06/07 02:54:19

    >>271 匿名さん
    m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ

  96. 276 匿名さん 2018/06/07 04:36:26

    >>271
    この物件を安っぽいと感じるようでは北九州市内では、ほとんどの物件を安っぽく感じるのでしょうね
    私は高級ではないが高級感がある仕上がりになってると思いますし、見えない点も平均点はあると思います。欲を言えばキリがありませんし価格も適正の範囲だと思います。

    ただ高級感を出そうと無駄な共用スペースが多いのが難点で私のようなそういった共有スペースを活用できないであろう住人にはただの負担でしかないです。

    そういった点を差し引いてもこの物件を選んだ方がこれだけ多くいるということは、それなりの物件なんですよ。購入者は何も考えずに購入を決めてるわけではありませんよ。

  97. 277 匿名さん 2018/06/07 09:03:37

    >>276 匿名さん

    うなずけます。
    255さん、上から目線でイラってせず、購入者の声に耳を傾けて下さいな。

  98. 278 通りすがり 2018/06/08 03:19:24

    >>271

    何これ?酷い書き込みだな。

  99. 279 検討板ユーザーさん 2018/06/12 10:31:16

    公園の情報よりも物件情報を!!

  100. 280 購入者さん 2018/06/12 10:36:29

    >>279 検討板ユーザーさん
    ですよね。塗装が剥がれた遊具の写真載せられても…て感じです。

    最近、この公園で夜に中高生の集団が花火とかしてて大丈夫かよと思いました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・サンパークシティ黒崎]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ小倉中井 ウエストコート
    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸

    [PR] 福岡県の物件

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新二丁目

    3LDK~4LDK

    71.36㎡~103.55㎡

    未定/総戸数 43戸