福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト宜野湾大謝名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 沖縄県
  5. 宜野湾市
  6. 大謝名
  7. 大謝名
  8. プレミスト宜野湾大謝名ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-05-21 07:58:12

プレミスト宜野湾大謝名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:沖縄県宜野湾市大謝名一丁目269番1(地番)
交通:「大謝名」バス停から徒歩3分(沖縄バス・琉球バス交通)
那覇空港から約13.6km
間取:2LDK・3LDK
面積:66.08平米~86.58平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-01-13 16:00:48

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト宜野湾大謝名口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    条件の良い部屋が安くなる訳じゃなし。
    どうしても売れ残って値引きされても、
    どうでもいいですね笑

  2. 252 マンション検討中さん

    条件の良い部屋ってどこらへんの部屋だと思われます?。

  3. 253 匿名さん

    やはり58号からなるべく離れてる部屋じゃないですかね。その他角部屋、最上階、中層等はもうないですね。好条件ということでしょう。

  4. 254 匿名さん

    そうですね。
    値段よりも好条件の物件から売れていきますね。
    これからだと、この物件の場合は現物を内覧するのが一番だと思います。
    あ、業者じゃないです。

  5. 255 マンション検討中さん

    >>249 匿名さん

    気付かないようにやってくれるら大丈夫ですよ笑
    そして購入者の価格が割り引かれることはまずないです

  6. 256 マンション検討中さん

    子育てにあたって大謝名近辺の環境はどう思いますか?

  7. 257 購入者

    基本的にコンベンションエリアが生活圏なので総じていいと思いますね。はごろも小も評判良いし。

  8. 258 マンション検討中さん

    この様子だと中古市場でも売りにくそうですね。

  9. 259 マンション検討中さん

    >>257 購入者さん
    大謝名小じゃなくてはごろも小なんですか?

  10. 260 購入者

    >>259 マンション検討中さん
    ここははごろも小ですね。近いのは大謝名小ですが。遠くてもはごろも小がいいと思いましたよ。

  11. 261 マンション検討中さん

    6月から第3期が始まりますね。
    半分以上は売れているのでしょうか。

  12. 262 購入者

    >>261 マンション検討中さん
    3期は3階部分ですね。大体6割=70戸程度の販売かと思われます。

  13. 263 マンション検討中さん

    そうなんですね。
    262さん、ご親切にありがとうございます。

  14. 264 購入者

    >>263 マンション検討中さん
    いえいえ。分からないことあれば分かる範囲でお答えします。十分にご検討されてください。

  15. 265 マンション検討中さん

    短期での売り抜けでは難しいでしょうね。私は長期資産価値を軸にしつつもやはり得難いのオーシャンビューと周辺の文化を好み将来的にシーズン定住先の一つにしようと思いました。発展のために何かお役に立てればと思っています。

  16. 266 マンション検討中さん

    ここは売れ行きが心配ではありますが、高級物件なので住人の層も良いのでしょうか。
    他スレを拝見すると失礼ながら安価な物件は内容が凄いです。
    バルコニーでのBQや喫煙、下階に配慮の無い騒音問題等…。
    環境も価格のうちと言う事でしょうかね。
    勿論、ここも入居してみないと分かりませんが。

  17. 267 匿名さん

    ここも入居してみないと分からないですが少なくとも規約にはバルコニーでのBBQや禁煙は入ってます。指摘されている他物件は元々そういう評判です。良識的な住民が多いといいですね。

  18. 268 マンション検討中さん

    >>267 匿名さん

    ご回答有難うございます。
    規約にあるなら安心ですね。

    物件価格は、全てではないにしろ住環境の目安になりますね。

  19. 269 マンション検討中さん

    こちらのスレはすっかり静かですが、その後の売れ行きはどうなのでしょうか。
    内装とかのグレードは良かったのですが、あまり売れ行きがよくないのが心配で迷っています。
    割安感のある物件は売れているので、やはり割高感でしょうか。

  20. 270 富澤

    >>269 マンション検討中さん

    三千万以下でお探しの人はもうどのマンションも決まってますね、来週か再来週から現地内覧できると思うので、それから動きありそうですね。

  21. 271 マンション検討中さん

    みなさん、和室についてどう思いますか?

  22. 272 マンション検討中さん

    >>270冨澤さん
    ご返信有難うございます。
    第3期で購入を検討中ですが、価格以外の理由もあって売れ行きが芳しくないのかと少し不安を感じていたので、今後動きがあると嬉しいです。

  23. 273 匿名さん

    >>272 マンション検討中さん
    資産価値と比べて割高なのと、維持コストが高めなのが主な理由かと。
    建物自体は良い感じです。

  24. 274 マンション検討中さん

    >>273匿名さん
    ご意見いただき有難うございます。
    やっぱり一番の原因は価格なんですね。
    県外から検討中で土地勘が無いだけに不安が募っていましたので、
    建物自体は良い感じと言っていただき、少しほっとしました。

  25. 275 富澤

    >>271 マンション検討中さん

    うちの部屋は和室ないです

  26. 276 富澤

    >>274 マンション検討中さん

    立地はポテンシャル高いと思いますよ、建物はほかのマンションと比べるて断然上等です、ほかの新築マンションと中古マンション見た目変わりませんからね笑

  27. 277 匿名さん

    値段相応の立地なら売れ残ってないけどね。
    建物が良いのは同意。

  28. 278 マンション検討中さん

    >>276冨澤さん
    ご返信ありがとうございます。
    割安感はありますが、現物を見て納得出来そうなら決めたいと思います。

  29. 279 マンション検討中さん

    立地のポテンシャルをどう見るかに尽きると思います。国内に限らず今後移住される外国人の方への訴求が重要ではないかと思います。もちろん短期的な話ではなく20年スパンの話かと。

  30. 280 匿名さん

    民泊目的や外国籍の方は購入出来ないはずですよ。

  31. 281 富澤

    >>279 マンション検討中さん

    うける、宜野湾サンエーできて9年ですが、ここまで宇地泊が発展するとわかってたんですか?宇地泊周辺は未知数すぎます。
    20年後スパンって全くわかりません

    それにライオンズもエンも近くに立ちますし、少なくとも価格帯はこちらがベースになるかと。
    まぁ、ライオンズとエンがどれぐらいのクオリティまでもってくるか楽しみですね。
    その時に、あー、プレミスト買いだったなーてなりそ。

    ちょっと何言ってるかわからない

  32. 282 匿名さん

    >>281 富澤さん

    エンってなんですか?
    ライオンズグランテラス城間の次は宜野湾らしいのですが、プレミストの近くに立つんですかね。

  33. 283 富澤

    >>282 匿名さん

    宇地泊と大謝名を車で走り回ってみるとわかりますよ。

  34. 284 匿名さん

    次のライオンズは2ヶ所とも規模大きくない模様。
    直接の競合にはならないかと。

  35. 285 マンション検討中

    >>284 匿名さん
    規模は関係ないですよ。
    そもそもプレミストの規模に訴求力はありません。

  36. 286 通りがかりさん

    >>283 富澤さん

    めんどくせーやつ

  37. 287 匿名さん

    ライオンズは宜野湾ニトリの近くに建ちますね

  38. 288 富澤

    >>286 通りがかりさん

    ちょっと、何言ってるかわからない

  39. 289 通りがかりさん

    >>288 富澤さん
    それくらい教えてあげればいいじゃん

  40. 290 通りがかりさん

    宇地泊は確かに魅力的。
    大謝名は、、、、、、魅力をあまり感じないなぁ

  41. 291 マンション検討中さん

    >>281 富澤さん

    人それぞれの情報源と見解があるので申し上げたまでで、何言ってるかわからない、とまで茶化されることはないのではないか、と思いました。間違っていたらすみません。お詳しいようですのでこんなところで時間潰されずにお気に召すところで才覚を発揮ください。ありがとうございました。

  42. 292 マンション検討中さん

    >>288 富澤さん
    お前がな!

  43. 293 通りがかりさん

    >>292 マンション検討中さん

    全方位敵作るスタイルやめなよ(^-^;

  44. 294 匿名さん

    >>290 通りがかりさん
    宇地泊は大体完成形だけど大謝名はこれから再開発ですからね。価値的にはこちらが高いと思いました。
    ARTのバス停も目の前だし。

  45. 295 匿名さん

    こんな立地にポテンシャルなんてあるわけないでしょう。
    仮に数十年先に発展したとしても、築年数経過による下落率の方が遥かに大きいのは馬鹿でも分かる話です。長期の視点でまともな思考能力のある人間なら普通は土地を買います。

  46. 296 通りがかりさん

    馬鹿だけどわからない笑
    ここは下がらないと思いますよ。

  47. 297 購入者です

    他スレで盛り上がってますが、やっぱりバルコニーでタバコダメですかね??たまには吸いたくなるんだけど...

  48. 298 匿名さん

    重説では喫煙やBBQは迷惑行為に該当するという話でしたよ。

  49. 299 匿名さん

    >>297購入者さん
    私も絶対に嫌なので確認しましたが、
    ダメだと言っていました。
    よろしくお願いします。

  50. 300 通りがかりさん

    295さんに同意。

  51. 301 購入者です

    >>299 匿名さん


    そうか。ならしょうがないですな。

  52. 302 匿名さん

    >>301購入者さん
    ありがとうございます。
    良識のある方で嬉しいです。

  53. 303 匿名さん

    内覧会終わりましたね。流石の仕上がりで殆ど指摘は無かったです。眺望は思っていたよりも全面に開けてるので低層でも明るくかなり開放的です。風通しも良い。清水建設の方に内部構造の説明などもして頂き非常に安心満足な買い物でした。

  54. 304 購入者

    >>295 匿名さん

    ならあなたは買わないでいいさ笑

  55. 305 マンション検討中さん

    値下げはいつだろう。

  56. 306 通りがかりさん

    内覧会行けず。売れ行きはどうでしょうか?

  57. 307 匿名さん

    内覧会、とても満足出来る内容でした。
    エントランスや2階ゲストルームからでも開放感がある眺望でしたし、設備にも満足です。
    心配いらないと思いますよ。

  58. 308 匿名さん

    >>297 購入者ですさん

    喫煙については管理規約集の使用細則を読むと禁止行為として、
    バルコニーだけではなく、敷地および共用部分等で喫煙すること。とありますよ。

  59. 309 通りがかりさん

    そろそろ完売でしょうか

  60. 310 匿名さん

    各種不動産サイトを見る限り、まだまだありそうですが。

  61. 311 マンション検討中さん

    完売はないでしょう笑
    高値掴みをする人がそんなにいるとは思えない

  62. 312 匿名さん

    良い物件ではありますので、単に需要が少ないのでしょうね。
    購入者としては心配もありますが、同じ価値観の住人がゆっくり増えてくれると良いなと思います。
    こういう物件がバンバン売れるような好景気になると良いですね。

  63. 313 匿名さん

    建物はよい作りなんですがね。
    売れる価格を見誤ったダイワの失敗です。
    ライオンズの方は残り7戸と上手くやってますし。

  64. 314 匿名さん

    作りは良いので、物件と価格のバランスは合っていると思いますが、
    需要の少ないものを作ってしまったという事でしょうね。
    大和さんは何故かその傾向にあるように思います。

  65. 315 マンション検討中さん

    価格と立地のバランスが無茶苦茶です。

  66. 316 匿名さん

    良い物件だから民泊に利用されそうで心配

  67. 317 匿名さん

    >>316 匿名さん
    規約で民泊禁止になっているはずですが、効果は管理組合に掛かっています。
    役員に立候補して頑張って!

  68. 318 匿名さん

    民泊については規約でも禁止ですが、
    民泊新法出来たのでヤミ民泊は無理でしょう。

  69. 319 マンション検討中さん

    >>318 匿名さん

    新法できて煩わしくなるから闇民泊が流行るんやで?

  70. 320 評判気になるさん

    入居はじまってる?

  71. 321 匿名さん

    >>318 匿名さん
    やる人はやるし、正規の手続きが面倒な分闇民泊に流れる。
    闇民泊の証拠抑えたり、細則追加で調べやすくするのは管理組合の仕事。
    心配していない人が役員になると大変でしょうね。

  72. 322 匿名さん

    >> 321匿名さん
    一般論ではおっしゃる通りかもしれませんが、
    この物件でヤミ民泊は難しいと思いますよ。
    入口にはコンシェルジュがいて、他に管理員もいて、管理体制はかなりしっかりしているので、管理は掃除だけのマンションのようにはいかないと思います。
    それに民泊客はすぐに分かりますよね。

  73. 323 匿名さん

    >>322 匿名さん
    民泊の疑いだけで入室を断れたら、ほかのマンションも苦労していないですよ。
    例えば、友人宅へ泊まりに来たと言われて断れますか。
    コンシェルジュに期待を持ちすぎでは?

  74. 324 匿名さん

    3人常駐者がいれば巡回管理よりかは抑止効果あるでしょう。利回り低いのに揉めた挙句罰金100万円払うのは馬鹿らしいですし。

  75. 325 匿名さん

    賃貸ならまだしも、ヤミ民泊目的でこの物件を購入する方はいないのでは。
    リスクの方が多いですね。

  76. 326 匿名さん

    >>325 匿名さん
    当初は居住や賃貸目的で購入しても、後から民泊というケースもあります。
    楽観的だと後で苦労しますよ。

  77. 327 購入者

    ホントいい物件です。もう一部屋買おうか検討中

  78. 328 マンション検討中さん

    >>327 購入者さん

    残り全部買えばいいやん。さらに高値で売れる確信あるんやろ?

  79. 329 購入者

    >>328 マンション検討中さん

    こわたんw

  80. 330 匿名さん

    あなたが追加購入すれば、みんな幸せなので是非どうぞ。
    いっぱい余ってるし遠慮なさらず。

  81. 331 匿名さん

    高値なおかげで転売屋が敬遠してるみたいですね。実需の方が多いみたいで良かった。

  82. 332 マンション検討中さん

    >>331 匿名さん

    転売屋ワロリンw

  83. 333 匿名さん

    この立地と売れ行きで転売屋はいないっしょ。

  84. 334 匿名さん

    竣工後に、ここまで売れ残っている物件は沖縄初ですね。
    過去に前例が無いです。

  85. 335 匿名さん

    ちなみに民泊可の物件の方が投資目的の購入者を呼び込みやすいですよ。
    この状況で、民泊不可をアピールしたところで居住用途の入居者が
    今更、出てくるはずもありません。値引きをしない限りはね。
    個人的には1000万の値引きが妥当な物件だと判断しています。

  86. 336 マンション検討中さん

    興味持って、見学いこうと思っていたのですが、
    どれくらい残っているんでしょうか?
    人気ないんですか?

  87. 337 匿名さん

    ものがいいとしても、地元民のターゲット層は、この立地に造りがよくて高いマンションは求めていないでしょう。沖縄の所得上位層を狙うとしても、この立地にこの価格で納得する人はニッチでしょうね。

    内地の人狙いでリゾート感を無理矢理打ち出してセカンドハウスとして買わせないとなかなか捌けない気がします。

    もちろん、価格を下げれば地元民も食いつくでしょうが。

  88. 338 マンション検討中さん

    県内ディべと比較すると、同じ宜野湾市内の同じ高さ同じ広さで1500〜2000万の差がありますからね。いくら作りがいいといえど限度がありますよ。

    県内所得上位層なら戸建てを買うでしょう。

  89. 339 匿名

    県外のダイワの物件でも、昨今の不動産バブル市場においても更なる過度な高額より販売大苦戦しているケースが多く散見されている。ダイワの暴利追及主義には憤りを大いに感じている。

  90. 340 マンション検討中さん

    >>339 匿名さん

    別に憤りを感じる必要はないでしょ。買わなければいいだけの話しであって。
    企業としては利益を追及するのは当たり前かと。実際買っちゃってる人もいるわけなので。

  91. 341 匿名さん

    憤りって!笑
    ご立腹の理由は、ぶっちゃけ気に入っているけれど高くて買えない以外に思い浮かばない。
    買える人が買うでしょうから、ご心配なく。

  92. 342 匿名さん

    気に入っても、資産価値を気にして買わない人も居ますよ。
    私もココは候補のひとつでしたが、上記理由で別の所にしました。

  93. 343 匿名

    本物件に対し、全く魅力を感じないし、ダイワのセールストークに対し実際に憤りを覚えた。

  94. 344 匿名

    >ぶっちゃけ気に入っているけれど高くて買えない以外に思い浮かばない。
     アホ。残念ながら、ここ数年内でも県外のタワーマンションを複数購入済。

     とにかく売りたいダイワのセールストーク内容に憤りを覚えた。

  95. 345 匿名さん

    沖縄のことよく知ってる人には着実に売れてるし、よくわかってない投資家には無駄に高い物件なんでしょうね。値下げコールがあるうちは値下げしないでしょうね。需要があるということですから。

  96. 346 匿名

    現地市況調査が目的であり、そもそも本物件に関心をもって訪問したのではない。

    >沖縄のことよく知ってる人には着実に売れてる
     この有様は何?? 理解不能。

    >よくわかってない投資家
     魅力なし。
     

  97. 347 匿名さん

    モデルルーム見学にいったけど、こんなに売れてない事にビックリしたけど、更に営業の方が、私達が帰るのをさえぎってセールストークを続けてビックリ。
    時間がない、と帰る事を告げると、駐車場までついてきて車のドア越しでセールストークをされてドン引き。
    必死感が伝わりすぎて、逆に怖い。
    売れないんだろうな。

  98. 348 匿名さん

    >>345 匿名さん

    値下げを期待してる訳ではなく、この価格で順調に売れると思っている感覚がナンセンス

  99. 349 匿名さん

    豊崎などは似たような価格帯でも完売しましたが、
    この立地では厳しいかも知れませんね。

    全国的に大和の物件が売れ残っているのは多く目にしますが、
    強気の戦略なのかもしれませんね。

  100. 350 匿名さん

    売れてない事実は変わらないのに、擁護組が更に傷口広げてますね。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]沖縄県在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

沖縄県那覇市壺屋1丁目

3998万円~6398万円

1LDK・2LDK

42.4m2~60.38m2

総戸数 47戸