それなら買わないでくださいね。
我が家は何としても欲しいので、倍率が少なくなればそれだけ有り難いです。
倍率下げる為のネガティブ投稿がやっぱりこのタイミングで来ましたね!今までの静けさが嘘の様になりそう。これから盛んに投稿増えるんだろうなあ。
倍率下げネガって、普通登録のタイミングなんだけどね。
ここはなぜ免震にしないんですか?
そんな質問に答えられる人が居るとでも?
制震構造は耐震構造に比べ、上階ほど揺れが抑えられるが、地表面よりは小さくならない。
このマンションは上階を守ればいいです。
争奪戦になりそうだね。
制震構造の揺れは耐震構造と変わらないという説もありますが。詳しい人はいますか?
履歴系の制振装置って要注意。ある程度以上の揺れに対しては自身が壊れて揺れを吸収する。問題なのは壊れることが前提なのに、長期修繕計画では四川災害は考慮されていないってこと。補修費をどう徴収するかってのが問題になる。
ちなみにタワマンの乾式壁も簡単に壊れるよ。3・11の時に結構あちこちで壊れている。これは、制震、免振いずれにも当てはまる。
壁がこわれるって、どの部分の壁ですか?
制震でも地盤が重要。横浜駅近くで、同じゼネコン、同じ構造、ほぼ同じ地区年数のタワマンで3・11のとき、一方は無傷だったにもかかわらず、一方は損傷をうけた。損傷を受けたほうは液状化エリア。
ここも支持層深いし。
街の灯りが~♪と古い歌を思い出してしまった眺望写真でした。
眺望、夜景はきれいだけどどうせ向きが良くないのでは、
などと思ったら南向きなんですね。
なんか得した気分になれそうです。
線路が近くて二線に挟まれた立地はどうなんだろうとも思うのですが、
高層ならあまり気にならないものでしょうか?
二駅二路線すぐ近くという代えがたい魅力もあるとはいえ。
プランは3LDK~4LDKだけなのでしょうか?
建物があると音は壁を伝わって上る。
ステーションタワー東神奈川が賃貸で今出てるから見学して体感するのがいいかもね。
京浜東北線は、各駅停車のようなものですが、駅近なのはいいですよね。
川崎か横浜で乗り換えれば東京もすぐですし。
仲木戸からも、神奈川新町で乗り換えるか、横浜で乗り換えれば、すぐに特急にも乗れますし。
東白楽まで歩けば、東横もあるし、菊名とか横浜で乗り換えれば、渋谷や新宿もすぐ。
便利ですよねー。
全戸南向き、ワイドスパン、2100mmハイサッシ、天井高2500mmってかなり仕様が高いと言っても過言ではないでしょうか。
かなり広々としているし家の中がかなり明るく感じることができそうです。
駅までデッキで直結しているのも素直に良いかも。
線路と線路に囲まれたエリアで若干落ち着かないけれど利便性重視なら良いのでしょう。
>>303 匿名さん
ここのデッキが普通イメージされるデッキと一つ大きく異なるのはどういう訳かデッキの上側に安い一杯飲み屋が並んでいて京浜工業地帯での仕事を終えたおっちゃん達が夕暮れ時から赤ら顔で歩いてる事かな。
[NO.306~本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
設備面はかなり充実している感はあります。特にキッチンが凄く充実しているような。線路に挟まれているエリアでそこがデメリットな分、マンション自体でメリットをという感じになってきているのでしょうか。
間取りを見ているとよくある田の字の配置のものはないのかな。
バルコニーに対して、リビングと居室が並んでいるという形になっているパターンが多いように見受けられます。
設備面はかなり充実している感はあります。特にキッチンが凄く充実しているような。線路に挟まれているエリアでそこがデメリットな分、マンション自体でメリットをという感じになってきているのでしょうか。
間取りを見ているとよくある田の字の配置のものはないのかな。
バルコニーに対して、リビングと居室が並んでいるという形になっているパターンが多いように見受けられます。
ってことは、ここは外廊下だからワイドスパンが魅力ってことね。
周りにお墓が多いけど高層階だとあまり見えないのかな。
怖すぎる
西だけじゃなくて南もすぐ墓ですね…ワイドな墓ビュー
東高島のトリプルタワー計画って確定ですか?
180mのタワーが立つとインターコンチネンタルとかは見えなくなる⁇
そうかな~。
少しずれている様な気がしますけどね~。
皆さんはここの直接のライバル物件ってどこだと思いますか?
新築に限定、価格帯が近い物件から、ということは前提とさせて下さい。
その上で利便性、建物仕様、規模などが近い物件ってありますかね?
私はブランズ横浜との比較をしてます。
あと、みなとみらいのタワーマンションの新古?がいくつかあるようなので、見てみようかと思ってます。
「ブランズ横浜」、外形がわかるようになりました。
とても素敵なので、うちも検討しています。
みなとみらいのMIDベースが売れ残ってるよ。
ちょっと比較してみました。みなとみらい新古はブランズタワーみなとみらいかブルーハーバータワーだと思いますが特定出来ないので比較からは外しています。
BT横浜東神奈川: ブリリアタワー横浜東神奈川
BZ横浜: ブランズ横浜
横浜MID: 横浜MIDベース タワーレジデンス
◯価格
安い方から
横浜MID 310万円
BT横浜東神奈川 350万円
BZ横浜 400万円
◯利便性
個人的に高いと思われる方から
BT横浜東神奈川
東京と横浜両方に出られる2路線の駅直結
BZ横浜
横浜駅徒歩6分
横浜MID
横浜駅、みなとみらい、桜木町が徒歩圏内だがどれも10分以上はかかる。ここをみなとみらいと呼ぶと異議が多く出るでしょう。
徒歩3分最寄りの高島町駅は横浜のローカル路線
◯建物仕様
高そうな方から
横浜MID
鹿島建設 直接基礎 免震、スケルトンインフィル、全熱交換器あり
BT横浜東神奈川
戸田建設 杭基礎 制震構造
BZ横浜
西松建設 耐震構造
どれもに二重床二重天井、ディスポーザー付きではありますね。
◯その他付加価値
順位付けはありませんが
BT横浜東神奈川
高層階は眺望抜群。オーシャンビューあり
BZ横浜
何より横浜駅に近いことでしょう。
横浜MID
長期優良住宅認定。認定保育園や有料老人ホーム、医療機関やミニスーパーが建物内あることかな
あ、価格は推定平均坪単価です。
それぞれに特長がきちんとある、ということになってくるのですね。
となりますと、本当に最寄り駅とか自分にとっての利便性という点で考えていくということになってきそうだなと思います。
第1期で80%強の販売をするというアナウンスが出ています。
利便性と価格が良いということなんでしょうかね?
なんだか思っていたよりも人気が出ていて驚きました。
低炭素住宅に認定されたマンションなので、買うユーザーにとっては
メリットが大きいですね。
住宅ローン減税が普通のマンションに比べ100万円多く戻るとのこと。
また、金利も10年間安くなるWメリットらしいですね。
住宅ローン減税って、そもそも普通の400万が満額戻ってくる人って、年収かなり高い人ですよね?
枠がふえても、実際は関係ないのでは?
地権者の部屋が30部屋くらいで、一般に売る70部屋のうちの8割って、50くらいでしょ?
そりゃそのくらい売れないとおかしいでしょ。ながく広告出てるし、資料請求何千件って書いてあるし。
地権者優遇で値段高くなってるケースもあると聞きますが、このくらいが相場なんでしょうかね。
隣のタワーの昔の値段の二倍。。。
抽選にはいこうかなぁ