横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ横濱浅間町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 浅間町
  8. 横浜駅
  9. クリオ横濱浅間町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-12-17 09:27:34

クリオ横濱浅間町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市西区浅間町四丁目334番9番、他(地番)
交通:東海道本線 「横浜」駅 徒歩17分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩17分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩17分
京急本線 「横浜」駅 徒歩17分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「横浜」駅 徒歩17分
相模鉄道本線 「横浜」駅 徒歩16分 (五番街出入口10:00~22:00利用可)
相模鉄道本線 「平沼橋」駅 徒歩9分
「浅間車庫前」バス停から 徒歩4分(「横浜駅西口」バス停よりバス利用7分、横浜市営バス)
間取:3LDK
面積:62.39平米~72.39平米
売主:明和地所
施工会社:小柳建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-01-06 15:25:15

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ横濱浅間町口コミ掲示板・評判

  1. 7 匿名さん 2017/02/12 09:54:31

    5さんの投稿、役立ちました。
    自転車は便利そうでいて駐輪場がネックかな。
    とめられなかったらアウトですから。
    徒歩17分は歩けなくはないけど時間と体力に余裕がないと厳しそう。
    慣れれば平気でしょうか。
    エキサイトよこはま22という再開発とか資産価値とか、すごく気になります。
    横浜はいつも工事中というイメージですが、このあたりだと静かでしょうか?
    広さに対する価格はけっこう高めに思えますが、周辺住民さんのご意見を読むと
    希少なのだろうと思います。

  2. 8 匿名さん 2017/02/27 03:15:35

    駅までの距離がネックと言うのはあるけれども希少な立地だったとは。よくよく考えれば一応バスも使うことができるし、横浜駅周辺で仕事をしている人ならば駅のところに自転車を停めなくても勤務先に留められる所があれば問題がないわけで、そういう点ではありなのかなと思いました。
    ここだとスポーツセンターが近いので運動習慣がある人にとっては良いかもしれないです。

  3. 9 匿名さん 2017/05/11 22:06:31

    東海道本線 「横浜」駅 徒歩17分ってどうなんでしょうか。バスで横浜まで行く人が普通?

    横浜駅近くの会社なら、徒歩で17分ならかなりいいですね!自転車も置ければ晴れた日は楽そうです。

    マンションのデザインがおしゃれです。CGで、ベランダから光が見えるのが素敵で、夜にも見てみたくなります。ロータリーシリンダーやダブルロック、サムターンなど防犯を意識したマンションなんでしょうか。防犯センサーがついていると書いてあり、セコムやアルソックみたいな感じになるのかと思いました。

  4. 10 匿名さん 2017/05/30 03:35:04

    A1やB1の四面採光って純粋にすごいですね
    3面だってものすごいという感じですけれども、ここまでってなかなか

    どの面もお隣とは直接接していないということになってくるのか となりますと、子供がいる家とかだとちょっと安心なのかな。

    上下の音に関しては流石に気を使っていかないといけないですし過度に騒ぐのは勿論ご法度でしょうけれど

  5. 11 匿名さん 2017/06/14 00:57:12

    ランドプランやマンションの全体像がまだ出ていないので
    A1やB1がどの位置なのか気になります。
    4面採光によって明るさや風通しが確保できるのはとても良いと思います。
    メニュープランの方がすっきりしてて良いなあと思いましたが
    間取り変更の方は有料みたいですね。申込み期限とかあるんでしょうか。
    価格帯はどうでしょうか。駅から距離がありますがその点は反映してるんでしょうか?

  6. 12 匿名さん 2017/06/20 05:09:13

    HPだと第二期開始予定みたく書かれてるけど、HPの物件概要を見ると最終期って書いてある。
    どっちが本当?

  7. 13 匿名さん 2017/06/21 06:15:28

    最終期に修正されてました。

  8. 14 匿名さん 2017/06/28 07:10:42

    横浜駅まで1.1kmは近いんですか?

    横浜まで自転車で行くか、それとも平沼橋まで徒歩で行くかで迷いそうです。どちらがいいんでしょうね。


    間取りは3LDK、ファミリー向けで部屋も広くA1タイプはウォークインクローゼットもあって3部屋目はLDKにつなげて使うこともできるかなと思っていました。ノーマルプランでは3LDK、セレクトプランで2LDKにできると書いてあって、2LDKにしてしまうのもいいかなと考えていました。そうするとクローゼットが真四角でとれてすっきりしますね。

  9. 15 マンション検討中さん 2017/06/28 15:16:31

    >>14
    1.1kmは近くないです。
    他人に聞かないとわからないんですか?

  10. 16 匿名さん 2017/06/30 00:46:46

    1kmの距離は、徒歩にするとだいたい15分程度じゃないですか?
    大人の時速は約4kmと言われているそうなので、1kmだと15分かかる計算です。
    足の早い方なら12分~と言ったところでしょうか。
    個人的には、自転車があれば便利な距離感だと感じます。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    MJR新川崎
  12. 17 匿名さん 2017/07/24 02:12:25

    不動産的には徒歩◯分っていう表記は、1分で80メートル進むことが前提とされていますが、これって結構早歩きじゃないかしら?なんて思っています。

    横浜駅前アップダウンがないのはいいところだと思います。自転車だったら負担がない感じです。ただ自転車を停める場所ってあったりするのかしら。
    あの辺りに駐輪場のイメージってあまりないのだけど、今まで気にしたことがなかったからかもしれませんね。

  13. 18 匿名さん 2017/08/16 05:59:34

    先着順4戸ということでもう最終になってきているみたいです。3タイプまだあるみたいですね。

    私道負担と言うものがあるのですが、これって具体的にどういうことなんでしょう?セットバックみたいなものなんでしょうか。負担があるということはその分の持ち分の権利があったり納税の義務があったり、ということなんでしょうか。

  14. 19 匿名さん 2017/08/26 04:42:26

    私道負担について知らなかったので調べてみたんですが、セットバックとも書かれていました。
    実際の土地の面積より建物の建っている面積は実質狭くなってしまうと解釈したんですが、18さんの言われるところの持ち分の権利とか納税の義務に関しては良くわからなかったです。たぶん税金の負担などはあるのだろうなと思うんですが。どうなんだろう。

  15. 20 匿名さん 2017/09/11 03:28:44

    私道負担部分ももちろん共有財産ですので、持ち分に従って税金は収めないといけないというようになってくるかと。共有資産ですので、そこまで1戸あたりの額が大きくなるわけではないのでそのあたりはあまり心配はいらないです。
    マンションってローンだけじゃなくて、他にもいろいろとお金がかかってくるのですよね。そういうお話もこちらで勉強になるからいいですね。

  16. 21 匿名さん 2017/09/26 04:14:17

    入居が来年の4月なのにもう販売があと4戸ってかなり順調と言っていいんじゃないでしょうか
    最近のマンションって
    入居してからもずっと販売を続けているところって多いですよね。
    ここの場合は入居前に完売も決して無理な目標じゃないというか。
    ここまで売れているのは
    立地と、値段設定が適正だったからなのかな。

  17. 22 通りがかりさん 2017/09/26 06:02:32

    たった24戸しか無いからじゃないですかね。

  18. 23 匿名さん 2017/10/01 00:13:03

    マンションは総戸数が多いものだという固定観念があったのですが、

    このくらいの戸数だと、逆にご近所づきあいも楽なのではないかなとイメージしています。

    住民が多ければ多いほど、ご近所トラブルも多いと聞きます。

    駅が遠いのが少し気になりますが、生活環境は悪くなさそうです。

    住みやすさを重視して考えるのであれば良いと思います。

  19. 24 匿名さん 2017/10/09 01:35:59

    ここのマンションだとファミリー層がターゲットですよね。
    ファミリーさんだと戸数が少ない方が都合がいいってことでしょうか。
    ただ竣工が4月下旬が引き渡しが5月以降となるでしょうから
    新学期に間に合わないということもありそうですけど、その点はどうクリアしてるのでしょう。
    ご近所から引越しの方も多いのかしら。

    A1タイプ、バルコニーが広くて良いですね。
    バルコニーに敷いてあるウッドデッキ調のものはオプションですかね?

  20. 25 匿名さん 2017/10/16 16:11:05

    私道持分について北側私道部分は管理組合で保全/管理対象にはなりますが、
    第三者の通行を許可するとのことでその部分は固定資産税・都市計画税がかからない予定と重要事項説明書には書いてありますね。

  21. 26 匿名さん 2017/10/17 21:53:16

    24戸ですか。いいですね。
    大規模だとそれだけいろんな人がいるということで。住人の中に1人でも問題児がいると気になっちゃいそうです。

    >>住民が多ければ多いほど、ご近所トラブルも多いと聞きます。
    注意できないですからね。親が問題あると根深いトラブルになってしまいますし。

    24さんがおっしゃってるウッドデッキ調のものまで込みだといいなと思います。買うと案外と高いはずなので。

  22. 27 匿名さん 2017/11/06 14:59:46

    どこまで標準で入っているのかっていうのは確認しないとならないですよね。特に1階住戸を考えている人だと、ウッドデッキ的なものはどういう扱いになっているのかは要確認になる…。
    よくモデルルームでバルコニーにタイルが敷き詰められていたりしますが、そういうのは基本的にオプションなんですよねぇ。
    モデルルームだとオプションとそうでないものの差がわかりにくいな。

  23. 28 拡散中 2017/11/07 21:50:54

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]

  24. 29 匿名さん 2017/11/28 00:22:57

    もうセレクトシステムのページは見ることが出来ないので、オプションはつけられないのが基本的な方針になっているのかな?
    と感じました。
    もう出来上がってしまっていますし、当然といえば当然…カナ。

    最終期ですが、値下げなどは有ったりするのですか?デベによっては絶対にしないところがあるようです。

  25. 30 匿名さん 2017/12/04 12:35:36

    入居予定ですが、セレクトシステムやレイアウト変更等のいわゆるマンションオプションは既に終わっていて、先日インテリアオプション会がありました。
    ページがクローズしているということは既に変更できないのかもしれないですね。

  26. 31 匿名さん 2017/12/15 07:05:54

    普通に暮らすならばここは悪くないだろうなと思いました。なんせものすごい近くにサミットがあるので、買い物が便利。
    駅も平沼駅だったら普通に日常的に使える範囲にあると言っても良いと思います。どうしても横浜駅まで出たい人ならば、ご近所のバス停からダイレクトで行けるだろうけれど…朝、道が混んだりしません?

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  28. 32 匿名さん 2017/12/15 11:45:19

    >>29
    残り4戸、入居までまだ少しありますから、値下げはないでしょうね。モデルルームで使っていた家具家電のサービスとかはあるかも知れませんが、買い手側は間取りを選べませんので、買うタイミングが後になることは良い点も悪い点もありますね。

  29. 33 マンション検討中さん 2017/12/17 08:27:25

    >>31 匿名さん
    時間帯にもよりますが、バス専用レーンがあるので想像よりも混まないかと思います。

  30. 34 匿名さん 2017/12/21 10:00:05

    あと4戸、値下げはなさそうですか。
    駅は遠いけど、横浜ですものね。
    それなりのお値段はするのだなと思いました。
    戸数が少ないとはいえ、管理費が高いなと思います。
    セキュリティなどが徹底しているとかでしょうか?
    もう間取りの選択の余地がないとはいえ
    けっこう良さそうな間取りばかりではないですか?
    パッと見た感じではありますが。
    採光に優れているように思います。

  31. 35 匿名さん 2018/01/11 06:00:10

    ここの場合は、駅までは確かに遠いけれど、バスはあるし、バスは朝の時間帯は専用レーンがあるから、そこまで大幅に時間がずれるということもない。
    バスが大丈夫だったら、
    そこまで悪い場所でもないように思います。
    普段の生活は車があったほうが格段に便利だろうなぁという場所だけど。

  32. 36 匿名さん 2018/01/29 03:50:45

    あと4戸までっていうところまで来ているみたいです。
    この春入居なので、それまでに完売まで行きますかね。
    最近のマンションだと、住み始めてもずっと販売しているところが多いので、
    それに比べるとここは早いと思いました、販売が。
    値段と、あとは駅まで遠くても代替交通機関があるというところがポイントだったのかも。

  33. 37 匿名さん 2018/02/13 04:48:49

    もうセレクトプランのページがクリックできないので、サービスの申込みは終了し知恵るということなのでしょうか。
    ここまで工事が進んでしまっているので、当然といえば当然何でしょうけれど。
    4方向から採光できると言うのは、純粋にマンションだと珍しいと思います。風通しも良くすることができそう。

  34. 38 匿名さん 2018/02/22 10:17:30

    4面採光はすごい!と思って期待しましたが
    なるほどなあという感想です。
    各部屋に窓があるとはいえ
    想像していた解放感とはちょっと違ってました。

    平沼橋から一駅乗っていけば横浜駅。
    そんなに不便な場所ではないと思います。
    フラットアプローチですし。
    商店街とかスーパーもあり。
    暮らしやすい街のように思えます。

    最終分譲あと3戸になってます。
    4千万円台、安くはないようですね。

  35. 39 匿名さん 2018/03/09 05:40:19

    住みたい街ランキングで横浜が1位になっていました。横浜って、横浜駅周辺ということですよね?それだけニーズのある街なのでしょうか。吉祥寺や恵比寿を抑えての1位ということでした。

    ここから横浜駅まで歩いていけないことはないですが、基本的にはひと駅分電車に乗ってしまう人のほうが多いのかもしれません。

  36. 40 匿名さん 2018/03/22 01:40:03

    ここは、横浜っていうよりは、平沼橋駅が生活圏…ですが、頑張れば横浜まで歩いていけるのが売りみたいですね。
    毎日の通勤でこの距離歩くのはしんどそうだけど、休みの日にプラプラ歩く程度だったらする人はいそうです。
    このあたり自体は、普通に住宅街で、スーパーもあって住みやすいと感じる人は多いんじゃないでしょうか。

  37. 41 匿名さん 2018/04/10 09:45:25

    今週末から、現地内覧会があるということが書かれていました。
    実際に見てから判断することができるのならばいいのかなぁなんて思いました。

    実際に希望する部屋が見られるのか、それとも棟内モデルルームとして設定されているところのみかはわかりませんが…。
    でも見られるのはいいことだと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 42 匿名さん 2018/04/25 01:42:24

    横浜駅周辺は、リウセールバリューがものすごくある、ということが公式サイトに出ているデータにありました。
    なんだかんだで横浜って便利なので、それは納得。
    ここの場合は、でもあまり横浜駅が最寄りという印象がなく(もっと近い駅があるからだと思います)、
    そうなってくるとリセールバリューも額面通りではないのかなと感じました。
    普通に暮らしていこうとするならば、気にならないものでしょうけれど。

  40. 43 マンション検討中さん 2018/05/08 06:06:45

    南側の油脂工場臭気はないでしょうか?

  41. 44 匿名さん 2018/05/10 00:40:23

    横浜駅の近くに住みたいけれど騒がしいのはちょっと避けたいという家庭には需要がありそうですけどね。
    ここだと学校やスーパーに近く、子育て家庭には住みやすい環境だと思いました。
    平沼橋駅が徒歩9分もあるので、この辺からだと横浜駅に直接向かう人も多そうですね。
    その場合は自転車が現実的なのでしょうけど。

    >>43の工場ってどの辺にあるのでしょうか。すぐ近くですか?

  42. 45 マンション検討中さん 2018/05/10 04:52:38

    西区南浅間町1番地の1の横浜油脂工業株式会社の本社工場ですね

  43. 46 匿名さん 2018/05/11 03:54:28

    先日から入居してます。
    工場音はもちろんですが、匂いや音関連は全く気になりません。
    南側の窓を開けたら遠くに車の音が聞こえるかな?というレベルです。
    一番気にしていた隣のヤマト営業所の音はトラックのバックする際の音がたまに聞こえてくるくらいなので問題なかったです。

    そしてコンビニ感覚でサミットやドラッグストアを利用できるのは本当にデカイです。
    夕飯作りめんどうなら2Fのサイゼやはま寿司、周辺にガストや中華屋、焼肉屋、ピザハットやドミノピザも徒歩圏にあるので困ることはなさそうです。
    23時前くらいにサミットは閉まるので深夜は4、5分歩いたファミマ、ローソン、セブンを利用することになりそうです。

    横浜までのアクセスは人によりますが、電車か徒歩が良いかなと思ってます。
    電車だと平沼橋駅から1駅ですが、タイミングよっては徒歩で横浜駅向かうほうが早く着く場合もありました。
    (時間によりますがだいたい電車感覚は5~10分間隔なので)
    途中で駐輪場もありますので自転車使えば間違いなく電車よりは早そうです。
    ※ただし駐輪場の定期利用は数年単位の待ちのようです

    バスの場合は大通りに出て道路反対側のバス停から向かうことになりますが、
    そこまで歩いてバス乗るなら平沼橋駅か横浜まで素直に歩いたほうがいいかなと思ってます。

    逆に今気になることとしては雨の時にエレベーターから住戸に向かう時の共同廊下部分がオープンなので、
    この前の雨の強い日は外側歩くと濡れる場合あります。
    壁側歩けばいいのとそんなに距離ないので若干気にはなるというレベルですね。

  44. 47 匿名さん 2018/05/14 03:20:09

    戸部をイメージしちゃいました。
    横浜駅から近いですけれど、駅を降りるとマンションばかり。
    確かに横浜は住みたい町に上位ランキングされているのはわかります。
    特に中区
    ただ、微妙にエリア的にずれるとランキング外になるのではないでしょうか。

  45. 48 匿名さん 2018/06/06 09:04:07

    設備は、今時のものを取り揃えております、という感じかなぁと思いました。
    魔法瓶ぶろとかくるりんポイとか、
    普段暮らしやすいように工夫されている設備があるので、そこはとてもわかり易かったように感じます。
    結局暮らしやすいのが一番ですから!

  46. 49 匿名さん 2018/06/23 08:43:19

    横浜の中でも高低差の殆ど無いエリアなので、
    移動するときに負担に感じることは少ないのではないかなと思います。
    良いとされる住宅街だと、意外と山の上だったりして、高低差も大変だったりするとは聞きます。
    このあたりの住宅街としての評価はよくわからないけれど、少なくとも便利に暮らせるのではないでしょうか。

  47. 50 匿名さん 2018/06/30 22:13:16

    浅間町は海抜0mだから津波が着たら水没しちゃうね

  48. 51 匿名さん 2018/07/02 00:32:11

    >>46
    ありがとうございます。

    >>コンビニ感覚でサミットやドラッグストアを利用できるのは本当にデカイ
    私も最近ドラッグストアをコンビニのようにして利用しています。夜まで営業していて、牛乳やジュース、ペットボトルなど買えるのが本当に楽で。

    実家近くのドラッグストアでは、ミネラルウォーターの給水サービスがあって、最初にペットボトルの本体料金を払うと無料で給水できます。2リットルボトルと4リットルボトルがあり、4リットルボトルを実家では使っています。

    あとはコンビニでもレトルト系の食材が充実してきていますよね。近くのセブンイレブンにはレトルトパックのハンバーグやサラダチキンが売っていたりするので、足りないと思う時に買って食事にしたりします。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 52 匿名さん 2018/07/11 09:01:17

    最近のドラッグストアはコンビニみたいに使うことができて
    しかもコンビニよりも値段も安い、というところがとてもいいんじゃないかなと思います。
    近くに1軒あるのは、
    なんだかんだでかなり重宝することでしょう。
    普段の生活で困ることは、特に無いのでは?

  51. 53 職人さん 2018/07/12 17:41:58

    ここクリオ横濱浅間町もろ水没だよ
    http://www.city.yokohama.lg.jp/nishi/life/bousai/pdf/map/kouzuihazardm...

  52. 54 匿名さん 2018/07/12 23:46:36

    ドラックストアやスーパーなどの無料ミネラル水は衛生面が気になるので使いません
    なぜなら給水器の衛生管理がどうなってるかわからないからです
     
    やはり工場出荷の未開封のものがいいですね

  53. 55 マンション検討中さん 2018/12/25 14:30:47

    最終は4500万円代でセールになってますね。それでもまだ売れてない。サミットに近いのは良いが、やはり駅から遠いのが痛い。

  54. 56 名無しさん 2023/12/17 00:27:34

    最上階角部屋南東向き6580万円!
    売れるかな。。はらはら

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クリオ横濱浅間町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ブランシエラ横浜瀬谷

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンウッド大森山王三丁目
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ横浜鴨居

    [PR] 周辺の物件

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    [PR] 神奈川県の物件

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸