横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【長谷工】シンカシティ ステーションスイート(北街区・その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 新川崎
  8. 新川崎駅
  9. 【長谷工】シンカシティ ステーションスイート(北街区・その4)
匿名さん [更新日時] 2010-03-28 13:19:04

前スレが1000を超えたので次スレです。
販売順調といわれていましたが、まだ先着順の販売が続いています。
価格をはじめ色々情報交換していきましょう。

北街区
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8853/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8728/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8331/

物件データ:
所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番)
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩2分)、
JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩7分)

価格:4318万円-6988万円
間取:2LDK-4LDK
面積:62.01平米-90.38平米

売主:名鉄不動産 三洋ホームズ 新日本建設 京急不動産 中央コーポレーション 平和不動産 セントラル総合開発
売主・設計・施工:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
管理会社:長谷工コミュニティ 施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社: 長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
SHINKA CITY Station Suiteの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-28 19:37:43

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINKA CITY Station Suite口コミ掲示板・評判

  1. 906 匿名さん

    >905

    あはははは・・・・そんな事言ってて恥ずかしくないか?
    行儀の悪い他人様のお子さんの顔写真を公開したのは武蔵小杉のマンションではなかったか・・・・

    素敵な方が住んでいらっしゃること(爆)

  2. 907 匿名はん

    ステキ... すぎる。 井の中の蛙大海を知らず...

  3. 908 匿名さん

    武蔵小杉と張り合うなんて惨めになるだけだから止めたほうがいいよ。

  4. 909 匿名さん

    確かに武蔵小杉に張り合おうなんて100億年早いですね。それでもかかってくるなら相手はしてあげますが。容赦はしませんよ!

  5. 910 匿名

    なんか兄弟みたいで微笑ましい。

    喧嘩するほど仲が良いって言うよね!

  6. 911 匿名たん

    本当に武蔵小杉の自慢板みたいですね。なんでここで自慢したいのか理解できん。ここが限界なのか?

  7. 912 匿名さん

    武蔵小杉ぜんぜんうらやましくないんだけど。駅周辺の殺伐とした雰囲気はいかがなものか・・・川崎西口がのほうがいいね。

  8. 913 周辺住民さん

    なんだか武蔵小杉には愉快なモンスターども、おっと失礼、ステキな仲間たちがいっぱい棲息しているみたいですね! あんな何もなかったところに、どこから湧いて出てきたのかしれませんが(笑)

  9. 914 匿名さん

    >>909

    ダサッ・・・ダサい!ダサい!!ダサすぎる!!

    Repeat after me・・・・「容赦はしませんよ!」
    アハハハハハハ

  10. 915 匿名さん

    なっ。惨めなレスが並んでるだろ。

  11. 916 匿名さん

    悲惨ですなぁ。
    みじめですなぁ。

  12. 917 匿名さん

    沈みゆく船の中で笑い狂いながら死にゆく人を見るかのごとき断末魔の叫びを読み取りました・・・
    これから死ぬまで続く高値掴みのローン地獄を悼み、衷心よりお祈りいたしました・・・
    お気の毒ですが税金だけは頂戴し、川崎西口や武蔵小杉の発展のために使わせていただきます・・・

  13. 918 匿名

    沈下シティだから許してあげて。

  14. 919 匿名

    最近は住民の反論もなくなって言われ放題ですね。

  15. 920 匿名さん

    >>919
    昨日入居だったから反論とかしてる暇無かったと思われる。

  16. 921 匿名

    今日もトラック多いな。

  17. 922 匿名さん

    今日、各駅停車しか停まらない駅のホームに立ったところ、急行電車に通過された。
    ふだんそういう駅を利用しないものだから、通過されることの悲しみがわかった。

  18. 923 匿名さん

    シンカシティのチラシ入ってましたねー
    いぜんとして跨線橋直結、商業棟併設を広告しています。だから心配いらないと思いますよー
    10戸ほど残ってるようです。多少値引き有りなら、宜しいんじゃないですかー(完全予約制)

  19. 924 匿名さん

    歩道橋は3年も完成予定年月が延びたうえ、あくまで予定。
    着工するまで信用できない。

    プチバブル価格丸出しの広告は見る気もしない。
    まあ、3年後橋ができない場合は手付金返してもらえるなら考えなくもないが、相当の値引きもないとね。



  20. 925 匿名はん

    >>882
    >小杉買って本当に正解でした。最近新駅ができたので新川崎行きましたが武蔵小杉から比べると一駅で本当に天と地の違いがあります。あのさびれきった感じは何なんでしょう。駅の周りにススキが生えててたまに汽笛が鳴ったりして本当に網走番外地って感じです。
    >>884
    >ここを買った人は武蔵小杉の便利で都会的な暮らしじゃなくて、

    そんな武蔵小杉住民の人格にカンパイ!

  21. 926 サラリーマンさん

    横須賀線南武線が共通している隣の新川崎の価格の1.5倍近い値段。いくらなんでも同じように周辺に何もない武蔵小杉は新川崎に比べて高すぎるんでは?

  22. 927 匿名さん

    今は1.5倍もあるんだ。

    まぁ、相場はその町の価値だからね。
    少なくとも、小杉の最初の開発マンションの発売時(3年ぐらい前)は1.5倍もついてない。
    確か、コスギタワー(小杉の再開発最初のマンション)はシンカの最初のより安いか同じぐらい
    だったんじゃない。そのときはスーパーとか新川崎の再開発も結構評判だったしね。

    今は、差があるのは、まさにその後の街づくりの差かもね。向こうも鉄道利便性以外は何もないって
    揶揄されてるけど、24時間のスーパーや駅前のスーパー、少なくとも生活するのに困らない店は
    完備されてる。

    ただ、逆に1.5倍も価値を感じないんであれば、こっちに割安感を感じられるっていうことだから、
    買ってよかったんじゃない。

  23. 928 匿名さん

    ただ、街に面白さが全くないね

  24. 929 匿名さんき

    >>926
    小杉は東横沿線です。新川崎とはまったく違いますよ。

  25. 930 匿名さん

    >小杉は東横沿線です

    これはちょっと恥ずかしすぎないか?

  26. 931 匿名

    ムサコ
    六本木まで18分なり

  27. 932 匿名さん

    そりゃそうだけど武蔵小杉>新川崎なんだけど、あまりに価格差がつきすぎていないか?という話。

  28. 933 匿名さん

    ムサコ=過大評価、新川崎=過小評価

  29. 934 匿名さん

    >>933
    そのとおり

  30. 935 ご近所さん

    >そりゃそうだけど武蔵小杉>新川崎なんだけど、あまりに価格差がつきすぎていないか?という話。

    誰かが意図的に操作しているわけじゃなし。
    素直に市場の評価と取るべき。
    それ以前にもはや比較の対象にはならないと思うが。

  31. 936 匿名さん

    やはり武蔵小杉のポテンシャリティ考えるとそのくらいの差はあるような気がする。
    それに川崎市長が異常な力の入れようだし、図書館は市内一の中核図書館にするし、市の諸設備のいわゆる人を集められそうなものは移転考えてるし、市長本人の演説で武蔵小杉を川崎に代わる中核にしたいなんていって顰蹙買ってるぐらいだから。

  32. 937 匿名

    利便性から言えば新川崎は鹿島田以下ですからね。

  33. 938 匿名

    やはり横須賀線快速を作って新川崎は通過した方がいいと思いますね。

  34. 945 ご近所さん

    とにかく早くスーパーが出来てほしいです。それさえ出来ればこの近辺も言うことなしです。

  35. 953 匿名

    買えない奴らのひがみ…

  36. 954 匿名さん

    >>953
    ひがみなんてあるの?安堵ならたくさんあるだろうけど
    どうでもいいけど、三井タワー計画遅れてるね

  37. 955 匿名

    新川崎駅なんていらないんじゃないですか。必要な駅は作らないといけませんが、不要な駅も見直していかないと。

  38. 956 匿名さん

    ここの入居者が他サイトで一級建築士に相談してたけど、相当不満ぶちまけてるね
    自分のマンションの資産価値低下(最低でも手付金ぐらいは損失)を認めちゃってるのは珍しいと思う

  39. 957 ご近所さん

    ネガな書き込みをする人は買えなくてひがんでいるんじゃないんですよ。
    前にも誰か書いていましたが、
    検討したけど買わなかった人がその後の迷走ぶりを読むにつけて、
    「ああ、買わなくてよかった」と安心すると同時に、
    買わなかったという自分の決断を誇りたいような気持ちになって、
    つい現時点での検討者にも「気をつけたほうがいいよ」、
    みたいな書き込みをしてしまうということなんだと思います。

  40. 958 匿名さん

    >>956
    手付分ぐらいはみんな裏で返金してもらってるんじゃないの?
    俺だったらそれぐらい無いと、とても住む気にはなれんが

    長谷工が株価的に倒産寸前のとこで無理やり買わされたみたいなもんだし
    普通は集団訴訟とかに発展してもおかしくない

  41. 959 匿名


    >>957

    気をつけた方がいいもくそも
    内情を知らずにおもしろがってるだけだと思いますが・・・。

    2年後に買っておけば良かったって
    言わない自信あります???

  42. 960 匿名さん

    商業施設延期うんぬん以前に、マンションの住心地を聞いてみたい。
    上階や隣近所からの音とか、住民のマナーとか。
    ここって自走式駐車場以外、魅力ないと思ってやめたんだけど、実際どうなんだろうね?

  43. 961 ご近所さん

    >>960
    自走式駐車場なんてちっとも魅力ではないですよ。機械式で十分問題ないわけですし。
    おそらくやめといたほうがいいと思いますよ。

  44. 962 匿名


    自走式駐車場
    点検等を機械式程する必要がなく
    管理費・駐車料金が安い。

    そこそこ魅力だと思います。

    上階や隣近所からの音とか、住民のマナーは
    どのマンションにも付き物だから
    少なからず、どのマンションにも問題は出てくると思います。


  45. 963 匿名さん

    >自走式駐車場

    最後のよりどころなんだから、そっとしといてやろうよ。

  46. 964 カイシュウ

    様々なサイトでの憂さ晴らし・宣伝が招く更なる資産価値下落に住民達は感謝しており、他の迷惑を考え一刻も早くその行動を辞めて欲しい。。一人の家にではないんだから。

  47. 965 物件比較中さん

    >>961

    機械式は朝は通勤の人で渋滞(待つ)だったり、(地域によるが)
    管理費、維持費が高い。「問題ない」というのは語弊があるかと

  48. 966 ご近所さん

    質問ですが、機械式とか自走式とかいう前に、
    車通勤だったら駅に近いだけがとりえというマンションである必要はないのではありませんか?

  49. 967 匿名さん

    何で駅直結(のはずの)マンションで自走式駐車場を売りにしないといけないのよ
    矛盾しすぎてると思うが

  50. 968 匿名さん

    心の貧しい人が多いですね。

  51. 969 物件比較中さん

    >>968

    何故ここで「心の貧しい人」が出てくるの??
    意味不明だし・・・・

  52. 970 匿名

    住人さんに心の貧しい人が多いと嘆いていらっしゃるんですよ。

  53. 971 匿名

    「横浜の次は武蔵小杉に停まります。」・・・・湘南新宿ラインでの出来事

  54. 972 匿名さん

    雨の日や朝晩の鹿島田~新川崎の周辺の道路の渋滞はひどすぎる。
    自走駐車場があったって、車に乗る気になれないだろうな。

  55. 973 ご近所さん

    新川崎駅不要論・・・時々みますね。新川崎より利用客が少ない西大井もなくせば、大部分の横須賀線利用者の利便性が向上しますね。でも、そんなことにはならないですね、きっと。

  56. 975 匿名

    鹿島田駅がありますからね。要らないんじゃないですか。

  57. 976 匿名はん

    もっとも鹿島田駅も要らないんじゃないですか。

  58. 977 匿名さん

    鉄オタのお子様ばっか????

  59. 978 匿名さん

    以前現地見学された方、最近は新川崎の近辺通りましたか?
    まだ工事は終わっていない部分がありますが、かなり道がきれいになってきてますね。
    三菱の工場横から島忠に向けて、拡幅分は歩道も広がりそうだし、パイオニアの横には
    公園造ってますって看板も出ていたし、三菱の横(道路向かい)なんかは、路面型の店舗がすぐできそうな気もします。ファミレスとかドラッグストアとか。
    カリフォルニアスタイルの車型生活(あるいは田舎の車生活育ち)には向いた街並みになるかもしれませんね。

  60. 979 ご近所さん

    駅直結を売りものに価格がかさ上げされていたのに、
    今さらカリフォルニアスタイルの車型生活とやらと言われても困るんですが。
    ファミレスとかドラッグストアよりも1店でいいから徒歩圏内のスーパーが必要なんですけどね。

  61. 980 匿名さん

    >>978
    カリフォルニアスタイルの車型生活とやらをやるには
    あの周辺渋滞が酷すぎる

  62. 981 匿名

    カリフォルニアぐらい道が広ければねー

  63. 982 ご近所さん

    道路が完成して右折レーンができれば渋滞解消ですがね、元々そんな酷くなかったし ↑の方々本当にこの辺知ってるの?

    それと自動車運転する方なら駐車場は、自走式がベストなのは常識、3段式、タワー使ったこと無いでしょ?雨の日に傘さして、荷物持って駐車場の移動ボタン押し続けてみたら?
    それこそ乗る気しないって
    シンカもイニシアも都会近く、駅近くでこの駐車場なら文句の言い様がないと思うが・・・皆さんきっと凄い所に住んでるだよね~

  64. 983 匿名さん

    駅に直結ということで検討しているんです。
    自走式やらカリフォルニアやら、自動車の話はどうでもいいんだけど。

  65. 984 匿名さん

    そもそもホントに駅直結って言えるの?駅ビルマンションというわけでもなく、
    マンションの出入口を出て数分歩かないと駅の改札に行けないんでしょ?
    ただの駅近物件じゃないの?

  66. 985 匿名さん

    983さん
    駅直結かどうかの判断は自分でしたんだからおおきなお世話だよね
    で、自動車は乗らないのはわかったけど、文句だけ?何の情報が欲しいのか書かなきゃ!この板の主たちには伝わらないよ(笑)

  67. 986 匿名

    どうでもいいけど
    文句言うなら検討しなきゃいいのに。
    なんで検討してる人が文句言いにここにくるかが理解できない。
    直結かどうかなんて自分たちで判断してくれ。
    自分で買うのだから。

  68. 987 匿名

    >>968
    何で駅直結(のはずの)マンションで自走式駐車場を
    売りにしないといけないのよ矛盾しすぎてると思うが


    駅直結と自走式なんて、なんら関係がない。
    なぜ、直結だと自走式を売りにしちゃいけないの?
    直結だと車使わないとでも思ってるの?
    子供の発想だね。

    しかも、シンカシティは自走式なんて売りにしていないが・・・。

  69. 988 周辺住民さん

    >しかも、シンカシティは自走式なんて売りにしていないが・・・。
     
    ですよねえ~ 
    なんたってシンカシティの売りは駅直結の歩道橋と東急ストアの存在でしたもんねえ~

  70. 989 匿名さん

    そっか、駅直結はマンションじゃなくて歩道橋でしたね。

  71. 990 匿名さん

    >987
    駅直結(歩道橋ではあるが)→車の必要性が高くない→車を使う頻度が低い→機械式で多少時間がかかってもよい
    →自走式である必要性は高くない→駅直結なのに自走式を売りにするのは矛盾
    ということではないでしょうか。

  72. 991 匿名


    >987
    →車の必要性が高くない→


    どうして高くないの?駅から近くても遠くても
    個人によって車の使用頻度は違うと思いますけど。
    電車も使えば車も使う。
    通勤は電車、休日に車を使うという人がほとんどだと思います。
    車がないと移動手段がないど田舎に住むわけじゃあるまいし。。。

    自走式も機械式もどちらもメリットもデメリットもある。
    それも個人の捉え方次第だと思います。

  73. 992 匿名さん

    >>991
    新川崎は十分「車が無いと周辺への移動手段がないど田舎」に該当すると思うが。

    バスは無いし電車は15分に1本しか無い時間帯があるし、食料品や日用品を買うにも
    車での移動が必要。そんなのよほどのJR地方駅以外では有り得ない状況。

  74. 993 匿名


    へぇ〜。
    都会のJR駅周辺をよっぽどよく知っている方なんですね。
    地方駅って・・・無知すぎて笑える。


  75. 994 匿名さん

    992の言い方は極端だが、方向としては当っている。
    しかし、ここは鹿島田駅や駅周辺のインフラが使えるので。
    お忘れなく。

  76. 995 匿名さん

    >>994
    だったら鹿島田側に立つ三井タワーの方がいいと思うけど。
    あっちこそ本当の駅直結でしょ。

    ここの再開発失敗のおかげで思ったより安く買えそうだし。

  77. 996 匿名さん

    ところでその三井タワーの進捗状況はどうなっているんですか?

  78. 997 匿名

    三井タワーできるの?

  79. 998 匿名

    シンカとイニシア 駅近いいなぁ

  80. 999 匿名さん

    >>982
    渋滞の原因は一箇所ではないだろう、あんた正気?
    鹿島田の踏切や下平間の交差点を始めとして、渋滞誘発ポイントは多数あるんだが。
    マルエツだって雨の日のピーク時は駐車場30分待ち。
    しかも右折して列に無理やり割り込む爺までいる。

  81. 1000 ご近所さん

    雨の日の買い物は坂道をトボトボ鹿島田まで歩いて行くしかありません。辛いですね。

  82. 1001 匿名

    スーパーが来るまでは仕方がないでしょう。耐えるしかありません。

  83. 1002 匿名

    スーパーが入ってくれるまでは仕方がないでしょう。耐えるしかありません。

  84. 1003 匿名

    スーパーに入っていただくまでは仕方がないでしょう。耐えるしかありません。

  85. 1004 匿名さん

    この価格で直床、スラブ厚が20cmなんですね。
    ちょっと驚きです。

  86. 1005 匿名さん
  87. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸