東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランイーグル多摩川スカイフロント【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. グランイーグル多摩川スカイフロント【契約者・住民専用】
入居予定さん [更新日時] 2023-07-27 21:38:37

こちらはグランイーグル多摩川スカイフロントの契約者および住民専用です。
契約者・住居者同士の情報交換、交流の場にしましょう。

契約者・居住者以外の書き込みはご遠慮ください。
お互いを尊重し、節度を守っていきましょう。



物件概要

名称 グランイーグル多摩川スカイフロント

所在地 東京都大田区西六郷四丁目38番(住居表示)

交通 京浜急行本線「六郷土手」駅徒歩9分

総戸数 115戸(管理事務室1戸含む)



 

[スレ作成日時]2017-01-02 10:15:13

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランイーグル多摩川スカイフロント口コミ掲示板・評判

  1. 1001 匿名

    この記事は何が言いたいのかな?

  2. 1002 住民

    たまたま行った時に猫がいなかっただけなのに
    このマンションができたせいでいなくなった。とでもいいたいのか?猫普通にいますけどね。それにしてもアジトまで行くとかただの暇人。笑

  3. 1003 匿名

    この辺りの住民じゃない?もこのマンションでも建つの反対の住民の方はいるし。特に最前列に建てられたら気持ちよくはないですよね。

  4. 1004 住民板ユーザーさん2

    >>999 住民さん

    悩んだ結果、カリモク60のソファです。
    http://www.karimoku60.com/

  5. 1005 住人

    自転車置き場の空気入れが金具が外れて壊れてますね。外れてしまった金具たげがポンと上に置いてありました。修理必要そうです。
    使っていてそうなってしまったら管理人さんに伝えるとか対処しましょう。

  6. 1006 住民

    >>1000 マンション住民さん

    だいたい何処のマンション住民さん何ですか?前にマンションが建っただけで猫が居なくなる事は有り得ません❗

  7. 1007 住民板ユーザーさん5

    >>1005 住人さん
    子どもが遊んでる所を見たことあります。親は注意していません。子供が壊したかわかりませんがそういう現状だと疑ってしまいます。

  8. 1008 住民

    またタバコ吸ってる。結構な匂いがするから洗濯物に付いてる。タバコ吸う人ってまさか人のベランダまで匂いいかないと思ってますよね。ましてや部屋の中までとか洗濯物にまで付くなどと考えもしないでしょう。吸わない人からすればすぐ分かります。

  9. 1009 住民

    五階でタバコ吸ってる人見ました。土手から中層階は丸見えだから。

  10. 1010 匿名

    なんで辞めないんでしょうか。本当に迷惑だし、腹がたつ。

  11. 1011 住民

    どうしたらやめるんでしょうか?本当迷惑です。

  12. 1012 匿名

    当の本人だけではなく家族もいるはずなのに何も言わないのがすごいですね。非常識だし恥ずかしいから止めてと注意するのが普通なのに。

  13. 1013 住民板ユーザーさん3

    >>1012 匿名さん
    外で吸う人ってパートナーも外で吸ってほしいと思ってるのでは?それか親同士外で吸ってるとか?風向きによると思いますが隣からの煙なんですかね?

  14. 1014 匿名

    まぁ同居人も考えは一緒って事ですよ。

  15. 1015 住民板ユーザーさん5

    >>1014 匿名さん
    普通の家庭じゃない非常識なご家庭なんでしょうね。

  16. 1016 匿名

    >>1015 住民板ユーザーさん5さん

    ですね。

  17. 1017 匿名

    みなさんキッチンの換気扇の掃除やってますか?

  18. 1018 住民

    >>1017 匿名さん

    家は、換気扇以外も毎週清掃遣ってますよ

  19. 1019 匿名

    換気扇やろうと思ったのですが女性でも簡単に外したり掃除できますか?

  20. 1020 住民

    網だけあらうので簡単ですよー。

  21. 1021 住民

    多摩川、朝起きてビックリしました…。これって大丈夫なんでしょうか?

  22. 1022 住民

    >>1021 住民さん

    今回の台風は
    大きな氾濫になりましたね ですが土手を越える事は無いと思いますから心配は不要だと思います。

    1. 今回の台風は大きな氾濫になりましたね  ...
  23. 1023 マンション住民さん

    六郷在住暦=年齢なので多摩川氾濫ぐらいでは今更驚きませんが。。。エレベーターホール裏の排水の問題をなんとかして欲しい物ですね。雨降るたびに水が溢れて土嚢が積んであるなんて。。。新築なのになんか悲しいです。GE、ちゃんと責任とってくださいね。

  24. 1024 住民板ユーザーさん2

    駐禁コーンも台風くるって知ってるのになんで中に入れないのかな?また道路でてて危ないし、壊れたり、見つからなかったらまたお金かかるのに

  25. 1025 住民

    そうなんですね!よくある事なら良かったです〜。

  26. 1026 住民板ユーザーさん7

    駐禁カラーコーン1つ見当たりません。エントランスとエレベーターホール離れるので雨天時は困ったものですね何か改善策は有るのでしょうか?雨天時のエントランス何とかしたいですね!

  27. 1027 住民

    土嚢もそうですし、駐輪場の一番手前の雨どいが少し前から壊れて宙ぶらりになってます。あとエントランスの木を植えてるところの辺りのコンクリートのつなぎ目が割れてる所が多数あります。こういうのってまだ責任取ってくれるのですか?

  28. 1028 住民板ユーザーさん4

    もう壊れてるんですか。直してもらいたいですね。

  29. 1029 住民板ユーザーさん7

    共同部分の保証も有れば嬉しいのですが…無いですかね~それにしてもまだ新築ですよ!そのうち雨が入り込み過ぎてエントランスの自動ドアだって早い段階で修理が必要になってきますよ

  30. 1030 住民

    共用部分はもう直してくれないんですか?さすがにヤバイと思いますが…

  31. 1031 匿名

    二年?以内ならさすがに無料で直してもらえるのでは?

  32. 1032 住民

    各階のエレベーターホールに、雨水が流れ込んで水溜りの様になっていました。
    その水がエレベーターの繋ぎ目に流れ込んでいましたが、大丈夫なんでしょうか?
    水が溜まると悪臭の元になるし、排水に余計な管理費が掛かったりしないか心配です。

  33. 1033 住民板ユーザーさん4

    理事の話し合いになるんですかね、、?

  34. 1034 住民板ユーザーさん1

    エントランスの植木、最初から一本枯れてますよね?
    あれも直して貰いたいです。
    当初のイメージ図と緑の感じが全く違うし。

  35. 1035 匿名

    もっと斜めに作るとかして水たまらないようにするはずなんですけどね。きちんと言って直してもらわないといけませんね。

  36. 1036 匿名

    12月に一年点検?修繕依頼が全戸に確か予定されてませんでしたっけ?
    これに合わせて上記の修繕内容もお願いしたいですね。

  37. 1037 匿名

    前に隣の工場が解体してる時に駐輪場に行く通路の隙間が開いてきたとには直してましたね。

  38. 1038 匿名

    土嚢ひどいですね。今まではエントランスの隙間の二箇所にだけ置いてましたが今日は駐車場に行く自動ドアのとこ全てに置いてますね。

  39. 1039 匿名

    なんとか考えないと‥

    1. なんとか考えないと‥
  40. 1040 匿名

    >>1038 匿名さん

    今の時間は自動ドアの所を超えて集合ポストのところまで雨入ってきてます。今日の雨はそんなにひどくないのにこんな状態はまずいですね。

  41. 1041 住人

    前回の台風の時
    管理人さん朝6時前には来ててエントランスの水をはいてました。
    管理人さんも大変。

  42. 1042 住民板ユーザーさん2

    管理人さん本当に感謝です。。

    レンガの部分を高さのある壁にしたら流れてこなそうに思いますが、どうなんでしょう?

  43. 1043 匿名

    そういうお金って修繕費なんですか?グランイーグルの保証ですか?保証にしてもらわないと困りますよね。設計ミスなんですから。

  44. 1044 住民

    当然グランイーグルさんの方でしょう。

  45. 1045 マンション住民さん

    1044さんの言うとおりです。これは重大瑕疵の一つですね。GE側に100%改善に努める義務があります。
    ただ、あちらもプロですから、一応瑕疵の存在は認めるかもしれませんが、施工業者、設計事務所(GEの仲間)にも責任があると、明確な責任の所在をはぐらかして、GEのみでの100%の保証を回避するようにのらりくらりとするでしょうね。以前住んでいたマンションでもそうでしたが、デベロッパーなんてそんなもんです。売った後は全力で責任を回避する姿勢に切り替わります。誠心誠意改善努力を行う意志があるならば、営業がすっ飛んできて、我々が言うまでもなく、既に改修工事が終っている筈です。管理組合の理事の方々はまだ成りたてなので、大変でしょうが、管理組合全体としてGEに逐一改善要求を打診する義務があります。

  46. 1046 住民

    修繕費からなのかそうでないのかどうやってわかるんですか?勝手に修繕費使われたら嫌ですし。

  47. 1047 匿名

    >>1046 住民さん
    さすがに勝手には無いと思いますよ!

  48. 1048 匿名

    普通に考えてあの作り方はダメだと分からなかったのかな?レンガじゃ水は防げないし、水が入らないようにもっと斜めに作らないと。

  49. 1049 住民板ユーザーさん1

    重説で浸かりやすいエリアなので、土嚢で対応する件は、言われてたと思うが。
    土嚢の何が悪いの?

  50. 1050 住人

    >>1049 住民板ユーザーさん1さん

    土嚢での対応は何も悪くないと思いますよ。問題になってるのは雨が降る度にエレベーターホールやエントランスがびしょびしょになってしまう設計の方ですね。これでは劣化も早いと思います。

  51. 1051 匿名

    >>1049 住民板ユーザーさん1さん

    上の方と同じですが、あれくらいの雨で浸かるのは欠陥になります。土嚢は緊急用であって土嚢が悪いとかではなく構造が悪いんです。浸水が多い地域と構造が欠陥なのは違います。あの周辺どこも浸かってるなら仕方ないですがどこも浸かってなく、ここだけあれだけ水が入ってきてましたから。

  52. 1052 住人

    みなさん、こちらで色々意見を仰ってくれていますが、
    グランイーグルの方には雨水の件伝わっているのでしょうか。
    どなたかがグランイーグルに言わないといつまでたってもこのままですよね。。

  53. 1053 住人

    エレベーターホールだけではなく
    エントランス内も浸水してますよね。
    あそこは屋根もドアもある室内なのに浸水していたら、それこそ設計ミスですよね。

  54. 1054 匿名さん

    >>1052 住人さん
    どなたかが…

  55. 1055 匿名

    >>1052 住人さん
    早急連絡をお願いします。

  56. 1056 匿名

    >>1049 住民板ユーザーさん1さん

    業者の方ですか?住民の方であの浸水を見てこのように思う方はいないと思うのですが。

  57. 1057 住民

    でもどうやって直すんですかね?今更入口を斜めに作ったりはできないですよね?でもレンガなどじゃ水は防げませんしね。

  58. 1058 匿名

    一番手前の駐輪場の雨どい壊れてる件、応急処置だとは思いますがビニール紐でしばってるだけですね。すぐ直せると思うのですがいつまでビニール紐でしばってるんでしょうか。

  59. 1059 住民板ユーザーさん7

    六郷付近で一人で落ち着いて飲めるオススメのお店は有りますか?なんせい~ふっとした時に一人飲みが好きなもので‥‥

  60. 1060 匿名

    雑色とかにはありそうですけどね。

  61. 1061 匿名さん

    >>1058 匿名さん

    知らないよ

  62. 1062 住民板ユーザーさん1

    てかベランダタバコまじやめろ

  63. 1063 住民板ユーザーさん7

    >>1062 住民板ユーザーさん1さん

    酷いですね!どこの住居だかは検討付くんですか?

  64. 1064 住民

    タバコの被害を受けている方は何階の方ですか?

  65. 1065 住民板ユーザーさん8

    >>1064 住民さん
    上層階です笑さすがに階数は書けないですが、朝、夜吸ってて匂いがきます。下か隣しか考えられないです。

  66. 1066 匿名さん

    >>1065 住民板ユーザーさん8さん

    直接言えよ

  67. 1067 住民板ユーザーさん1

    >>1066 匿名さん
    喫煙者の逆ギレ

  68. 1068 住民板ユーザーさん8

    割り込みすいません。我が家もたばこの煙で困ってますが、直接言わないとやめてもらえないんですか?

  69. 1069 住民

    言われない事を逆手に取ってるか、バレてないと思ってるんでしょうね。みっともない。

  70. 1070 匿名さん

    >>1067 住民板ユーザーさん1さん

    喫煙者じゃないけど、(喫煙者と思われても良いけど)この掲示板なんてそんなに大して意味無いでしょ。
    他の書き込み見てても、自分が困ってても他力本願みたいなことばっか。
    解決するために動けばいいのに。
    直接言って角が立つのを懸念するなら、他の方法を考えなよ

  71. 1071 住民

    この掲示板なんてそんなに大して意味無い。
    同意見です。

  72. 1072 住民

    無意味かもしれませんが掲示板なんてそんなものですよ。

  73. 1073 住民板ユーザーさん8

    >>1072 住民さん

    掲示板は無意味とは思いません。自由に書き込み出来なくなるのを危惧します。

    困っている方にアドバイスしてさしあげる事が出来ると思います。

    マンションの管理会社に言って喫煙で困ってられる方は相談されるのがよいと思います。


  74. 1074 匿名

    エントランスの掲示板を見ましたが今月25日の自治会でマンション内の防犯カメラの増設が決定されるのでしょうか?増設案が成立しましたら確実に修繕費は上がりますね

  75. 1075 ご近所さん

    どこにつくんでしょうかね?

  76. 1076 匿名

    >>1075 ご近所さん
    そんな事ここで書く人居ないでしょう(笑)

  77. 1077 匿名

    隠しカメラではなく防犯カメラなのでどこに設置するか書いてもいいのでは?オートロック前とか

  78. 1078 住人

    以前、こちらで指摘されてたエントランス駐輪の件で注意してくれた方がいらっしゃいましたよね。この掲示板が必ずしも無意味ということはないと思います。読んでいる方は気をつけようと心がけたりすると思います。

  79. 1079 匿名

    またタバコ吸ってる。ほんとうざい。

  80. 1080 住人

    迷惑極まりないですよね。

  81. 1081 住人

    何階くらいですか?

  82. 1082 匿名

    おそらく5階以下で吸ってますね。毎日同じ時間に吸ってます。他の時間でも吸ってると思いますが。うちは誰も吸わないので少し窓を開けただけですぐ匂いが部屋まで入ってくるのが分かります。

  83. 1083 匿名

    ここまで吸う方が多いのでしたら喫煙所が欲しいですよね

  84. 1084 匿名さん

    >>1083 匿名さん
    いらないと思いますよ

  85. 1085 匿名

    いらないです。違反してまでバルコニーで吸う人は喫煙所あってもマナー悪いと思います。

  86. 1086 住民板ユーザーさん1

    ここのマンションは換気ダクトがバルコニー側に出るように設計されてつるので室内で喫煙していてもバルコニー側から臭いはします。
    諦めましょう!

  87. 1087 住人

    バルコニーで吸ってる人もいますよ。

  88. 1088 匿名

    構造上室内で換気扇の下で喫煙されてても吸う住居の周りの方の住居には残念ですが煙は入って来ますよ!喫煙されて無い方でしたら尚更バルコニーで周りの方が喫煙されてと思うのも仕方ない話しだと思います。

  89. 1089 住民板ユーザーさん4

    >>1086 住民板ユーザーさん1さん

    は?

  90. 1090 匿名

    >>1089 住民板ユーザーさん4さん

    まさか~構造を知らないんですか?ここはバルコニーから室内へ空気を引き込み共同廊下へ室内から空気を外に送り出す構造になってるんですや!

  91. 1091 住民板ユーザーさん2

    >>1090 匿名さん
    煙がどこからどういう流れであってもバルコニーで喫煙はできないって知らないのですか??

  92. 1092 匿名さん

    >>1091 住民板ユーザーさん2さん
    そういうことではなく、家の中で吸ってても外から臭いがするってことでしょ

  93. 1093 住民板ユーザーさん3

    >>1092 匿名さん
    この喫煙者、話にならない

  94. 1094 住人

    その構造をわかって換気扇の下で吸ってるのか、どっちも同じだからとバルコニーで吸ってるのかは知りませんが、そういう構造で周りに迷惑かかると知っているのなら仕方ないではなくコンビニなどの喫煙所で吸ってほしい。それくらい迷惑です。

  95. 1095 住民板ユーザーさん2

    >>1094 住人さん

    本当に迷惑してます

  96. 1096 匿名

    部屋の中での喫煙をどうこうはさすがに周りの方は言えないでしょう。うちにも臭いが入って来ますが我慢してます‼

  97. 1097 住人

    モラルの問題でしょう。部屋の中だから構造上どうであれ、何も言われる筋合いは無いと吸う人もいれば、部屋の中でも構造上周りに迷惑かかるのなら少し控えようと思う人、それぞれでしょう。自己判断でいいんじゃないですか。ただ子供や洗濯物など迷惑してる人がいると言うのをお忘れなく吸ってくださいね。

  98. 1098 匿名

    去年問題になったバルコニー側との床の隙間、その後みなさんいかがですか?
    私の部屋は床の隙間がまた開いてきました。
    また、ところどころ 天井や壁紙のクロスにでっぱりやヨレ皺が見えてきました。

    皆さんのお部屋はいかがですか?

  99. 1099 匿名さん

    >>1094 住人さん
    迷惑を感じてるのかもしれないけど、その意見ちょっとおかしいって自覚ないと、ちょっと怖いですよ。
    結局同じじゃないですか?自分だけ良ければ良いという価値観と。
    コンビニの喫煙所なんて囲われてるわけでもなしに。

  100. 1100 住人

    喫煙の話、要はバルコニーは禁止なので吸わないのが共通のルール。室内はそこの住人個人の問題。ただそれだけかと。

  101. 1101 住民板ユーザーさん8

    >>1100 住人さん
    正論だと思います

  102. 1102 住人

    >>1099 匿名さん

    あなたの方がおかしいですよ。コンビニは公共の場。ここは共同マンション。コンビニで吸っても迷惑してる人はいるでしょう。それを分かってるなら吸わなければいいじゃないですか。

  103. 1103 匿名

    >>1102 住人さん

    そうですね。住居とコンビニは違いますね。ただコンビニでも周りに迷惑かかるようなとこだと思う人は吸わなければいいですよね。

  104. 1104 住民板ユーザーさん1

    >>1102 住人さん
    そういう事を言ってるのでは無いと思いますが…

  105. 1105 住民板ユーザーさん7

    私も1099さんの言ってる意味が分かりません。

  106. 1106 住民

    コンビニは喫煙所ではないですよ。灰皿が置いてあるのは吸い殻のゴミの散乱とそれによる火災を防ぐために止むを得ずです。
    私はタバコを吸わないし、タバコの煙も大嫌いですが、マナーを守って吸われるのであれば喫煙は個人の自由だと思います。マナーを守らない喫煙者が目立つので喫煙=悪になりがちですが、マンションではご自宅内で、公共の場では喫煙所で吸われるのであれば問題ないかと。
    ただし、バルコニーでの喫煙はルール違反ですから即刻やめていただきたいですね。

  107. 1107 住民板ユーザーさん1

    >>1106 住民さん
    この文章を見てるなら喫煙やめてください

  108. 1108 匿名

    >>1106 住民さん

    その通りです‼

  109. 1109 匿名

    一年点検っていつ頃ありますか?

  110. 1110 住民

    そういえばもう一年経ちますが連絡来てないですね。

  111. 1111 匿名

    来月で入居してから1年が経過しますが改めてここを購入して本当に良かったな~と実感してます。駅からも程よく近いし眺望も最高だし住居の周りの方の生活音も聞こえなく最適克つ室内も季節ごとに適応も自然でこなせ冷暖房代も抑えられ最高に良い環境を手に出来たと改めて実感してます。皆さん1年間生活され不満点等は御座いますか?因みにマイオススメのお店等は御座いますか?

  112. 1112 匿名さん

    >>1111 匿名さん
    お店に関して…


    無いんですよねぇ(笑)
    こじんまりとした雰囲気良さげなお店も雑色から、散歩してるとあったりしますが、既に常連さん達で埋まってそうで入りにくさはありますね。

  113. 1113 住民

    もっと近場に色々な店出来てほしいですね。それにしても六郷駅出たところの道は狭くて怖いですねー。

  114. 1114 匿名さん

    >>1113 住民さん

    狭いのにガードレールもなく、交通量の多い道路ですからねぇ。

  115. 1115 住民

    せめてガードレールないと車と人がギリギリですよね。

  116. 1116 住民

    一年点検のお知らせなかなかきませんね〜
    それにしても玄関側の部屋の結露凄いですね(>_<)床に布団をひいていると悲惨ですね...

  117. 1117 住民

    結露でますか?うちは全然出てないですよ。エアコンつけてないからかな?

  118. 1118 住民

    朝起きて窓を開ける際いつもビショビショです(>_<)
    結露ってどうにかできるものなんでしょうか?

  119. 1119 住民

    リビングはペアガラスなので結露出にくいと思いますが、洋室の方は普通のガラスなので出やすいかもですね。

  120. 1120 住民

    うちも結露は、発生しませんよ!

  121. 1121 住民

    エアコンつけてますか?

  122. 1122 マンション住民さん

    換気のフタを少し開けておくと結露しにくいように思いますが。

  123. 1123 住民

    風が少し強い日って 換気口から大きな音がするんですが、そんなものですか?

  124. 1124 匿名

    苦情が管理会社に多々入り、管理会社の方も張り紙も貼ってくれてるのに、駐車禁止のコーンを動かしてまで堂々と停めてる車。みっともない。恥ずかしい。

  125. 1125 住民

    本当に迷惑。ルールを守ってる人が損をそないようにもっと厳しくしないとダメですね。ルール無視のマンションにならないように。

  126. 1126 匿名

    あそこは基本的に駐車禁止とされてる所ですから駐車違反見つけた際は警察へ通報でも構わないと思います。

  127. 1127 住人

    初めはそこまでしなくてもと思ってましたが、やはり何も罰則がなければルール無視になるんですね。

  128. 1128 匿名

    どこの誰かわかんないんですからね。でもたまに張り紙で何合室って書いてる方がいますが、書けば良いという問題でもないですけど。

  129. 1129 住民板ユーザーさん1

    今日も止めてましたね。駐禁のコーンも別の場所に移動したまま返って行ってました。

  130. 1130 住民板ユーザーさん8

    >>1129 住民板ユーザー ここに住んでる人の家に遊びに来てるのでしょうか?住人もコインパーキングの場所を教えてほしいです。このあいだ見たのはワンボックスでした。同じ車なんですかね?

  131. 1131 匿名

    知人が来るんだったら、勝手に駐禁のコーンは動かさないでしょうね。ここの住民が駐禁のとこに置けばいいと言ってるでしょう。

  132. 1132 住民

    地震大丈夫ですか??

  133. 1133 住民板ユーザーさん8

    住宅性能評価書はついていますか?大手の建物には今ほとんどついているようですが、ついてないとしたら地震とかきたら心配ですね。多摩川に近いので地盤はどうなんでしょうか?
    たしか大田区で災害時の強弱のマップを、出していたような。詳しいこと知らずにいるので、どなたか教えて下さいませんか?

  134. 1134 匿名

    ここの24時間換気はなぜ外側にカバー?みたになのが付いてないのでしょうか?むき出しになってるのですぐ汚れますよね。

  135. 1135 住人

    六郷のプラウドにはカバー付いてますね。確かに付いてるマンションと付いてないマンションがあり、付いてるマンションは音や汚れなどは少ないでしょう。

  136. 1136 名無しさん

    準防火地域だと付けなくてはならなかったと思います。
    なのであそこら辺のアパート、一軒家も付いてると思いますよー。
    汚れはその中のフィルターが入っています。

  137. 1137 匿名

    カバーが有ると無いとでは何が違うんですか?

  138. 1138 匿名

    質問です!年末調整で住宅ローン減税は帰って来ましたか?

  139. 1139 とおる

    >1138

    確定申告してますので住宅ローンの減税分は12月の年末調整で返ってきました!収入や自宅の価格でも違いますが、ウチで30万円弱戻ってきています。

  140. 1140 匿名

    とおる君、超絶ラッキー

  141. 1141 住民板ユーザーさん6

    >>1139 とおるさん

    ウチも同じぐらいです。

  142. 1142 匿名

    共用廊下の電気が半分しか点いてない時や、全部付いてない時ありますね。昨日は全部付いてなかって、数日前は半分しか点いてなかった。なんででしょう。

  143. 1143 住民

    駐輪場の一番手前の列のところの水たまりどうにかしてほしい。雨が降るたびにて゛きてる

  144. 1144 住民板ユーザーさん8

    一階のフロントのエレベーター広場に雪積もってますね。そして、自動ドアが壊れて動かなくなってる。。。これ構造どうにかしないと。

    1. 一階のフロントのエレベーター広場に雪積も...
  145. 1145 住民

    ほんとここ工事下手ですよね。

  146. 1146 住民

    これからそういうのにお金使われて修繕積立金なんて貯まらないですね。

  147. 1147 住民板ユーザーさん8

    >>1144 住民板ユーザーさん8さん

    こないだの風雨が強い時にエントランス内に水は入るし今回は雪で自動ドアが壊れるなんて構造に欠陥だらけで嫌になりました。
    手抜きと言うのでしょうか?
    まだ1年なのに、これではこれから先も大変だと懸念します。







  148. 1148 住民

    雨と雪の被害ありえないです。そこの作りどうにかやってもらえないんですかね??
    これは修繕積立金でどうこうしてもらう問題にしてほしくないです。

  149. 1149 住民

    積立金は出さないでほしい。少しの雨でエントランスの中まで水浸しだし、こんな状態なら数年後にダメになりそう。数年後なら積立金から出すしか方法がなくなるので今のうちに業者に責任取ってほしい

  150. 1150 とおる

    まぁ、でもここで話してても解決はしないので管理組合から議題に上げてもらうしかないですね。
    これを構造上の「欠陥」と認めるにはやはり第三者の実証と入居者全員の改築の同意書を持って初めて動くと思うので。それか、格好悪くても修繕費でエントランスに風雨防ぐ何かを増設するかですね。

  151. 1151 住民

    洪水ならともかくあれくらいの雪と雨で、、、

  152. 1152 住民板ユーザーさん8

    あれくらいの雨や雪で同感です。

    お粗末すぎて腹立たしい。

  153. 1153 匿名

    エントランスが水浸しになるのももっと斜めにしないと水入ってくるのくらいわかるのに。フラットにしてるし。

  154. 1154 住民板ユーザーさん1

    水平なら浸水するわな。もっと高くするか斜めにしないと。

  155. 1155 住民板ユーザーさん1

    この件について声をあげたいときは、まずどこに連絡したらよいのかどなたか教えて頂けませんか??
    動くなら早くしないとと思います…
    管理会社?グランイーグル??

  156. 1156 匿名

    >>1155 住民板ユーザーさん1さん

    私はグランだと思いますよ!施工会社は飽くまでも図面通りに施工してると思いますし仮に図面通りに作られてなくともグランの担当者は引き渡し前に確認してるはずです。そもそもマンションとエントランスが1ヶ所も繋がってる部分が無い事からおかしい話しです。

  157. 1157 匿名

    たしかに繋がってなく、あの屋根?みたいなものはどうかと思いますよね。昔の民家の建て増しじゃないんだから。

  158. 1158 住民

    あの水侵入防止とでも思ってるレンガどうにかして。あそこに後付けのレンガおかしいでしょ。

  159. 1159 匿名

    みなさんは、1年目補修工事要望書は何件ほどありましたか?
    この一年で色々と修繕してほしい箇所が見えてきました。
    ベランダ側の部屋の床隙間のように、昨年からの工事保留箇所に加えて、今回の用紙に用意されている3か所以上あるのですが・・・・。

    皆さんの家は、無しとか3か所で収まっている感じでしょうか?

  160. 1160 住民板ユーザーさん1

    >>1159 匿名さん
    例えばどの辺りですか??
    気がついてないだけかもしれないので出来れば教えてほしいです…
    うちはとにかく、クロスの隅の剥がれがひどく、それだけで何箇所もあります。

  161. 1161 匿名

    >>1159 匿名さん
    リビングと窓の間の隙間は二重床特有の現象かも知れませんよ!我が家も去年の冬場は隙間が有りましたが夏掛けて自然と隙間が無くなってましたから。因みに現在は隙間が出来てます。

  162. 1162 匿名

    >>1160 住民板ユーザーさん1さん
    換気候を開けると同時に24間換気を使用されてますか?

  163. 1163 住民板ユーザーさん1

    >>1162 匿名さん
    はい。換気口は全開で、常に24時間換気しています。ら

  164. 1164 住民

    床の隙間かなり開いてて隙間風が入ってきます。

  165. 1165 匿名

    キッチンの換気扇をつけてると玄関のドアがものすごく開けづらいんですがこんなものですか?女性じゃ開けれないくらい。

  166. 1166 住民

    欠陥かなー

  167. 1167 匿名

    >>1166 住民さん
    欠陥ですな

  168. 1168 住民

    そんな欠陥あるの??

  169. 1169 匿名さん

    >>1165 匿名さん
    そんなものです。

  170. 1170 匿名

    タバコベランダから捨てる方いるんですね。

  171. 1171 住民板ユーザーさん3

    >>1170 匿名さん
    びっくりですね。

  172. 1172 住民

    人の借りてる駐車場に勝手に車を停める人間がいるんですね。しかも長時間。

  173. 1173 住民板ユーザーさん3

    >>1172 住民さん
    場所間違えてるのではなくて?

  174. 1174 匿名

    流石に間違えないでしょう。一年以上経ってるのに。でもなぜエントランスに停めてる方は警察に電話しないんでしょうか。

  175. 1175 匿名

    警察きてましたよ。

  176. 1176 住民板ユーザーさん6

    >>1174 匿名さん
    何かあったのですか?

  177. 1177 住民さん

    >>1172 住民さん

    図々しいにも限度がありますよ。

    そんな人、このマンションにいるんですかね。

    タバコポイ捨ても最低な行為だし賃貸なら管理会社に言って反省しないようだったら出ていけと言うことになるけど、さすがに買ってる方だから出ていけとも言えず厄介です。

    他のマンションではこう言う事はなかったです。

    非常識な方、常識ある生活をお願いします。
    マンションは共同住宅です。

  178. 1178 住民板ユーザーさん1

    ナンバー控えて管理会社に問い合わせた方が良いかと思います。管理会社であればナンバーから住人かどうかの照合も出来ると思いますし
    ちょっとこのマンション民度低すぎです

  179. 1179 住民さん

    >>1178 住民板ユーザーさん1さん
    そうですね。管理会社だったらわかるかもしれません。
    昔から京急線の民度が低いと言われてました。
    多摩川が綺麗に整地されても民度があがる訳ではなかったと言うことですね。



  180. 1180 匿名

    警察来てすぐに車無くなったんですか?夕方警察来てたのは見ましたが30分後くらいにエントランスの車も無くなったのでタイミングが早すぎる気もするんですが。

  181. 1181 匿名

    とゆうことはもう解決したということですね。良かったですね。

  182. 1182 住民板ユーザーさん3

    >>1179 住民さん
    すぐに民度がどうこうと一括りにするのもあまり良くないと思いますよ。
    ここでまともな発言をしてる人も結局他力本願な方ばかりですし。
    最低限のマナーを守っているつもりでも、決して完璧ではないし、自分の民度が高いかどうかもわかりません。

  183. 1183 匿名

    ここの管理人さんが悪いわけではないけど、人が良すぎるのかな?分譲マンションの管理人さんは駐車禁止のところに車止めてたら結構きつく言う方が多いけど、ここの管理人さんは何も言わなさそう。

  184. 1184 住民

    優しそうですもんね。

  185. 1185 住民板ユーザーさん1

    でた!一生懸命やってくれてる人まで持ち出して。
    悪い訳じゃないけどとか言っといて結局悪いっていってるようなもん。
    そんなこと言うなら自分で動いたらいかがですか?

  186. 1186 住民

    いますね。すぐこうやって噛み付いて嫌な言い方をする人。管理人とは管理をする人なので、共用部なども管理するのも仕事ですよ。車を駐車する人が悪いんですよ。1183さんが書いてるように管理人が悪いとは書いてないですよね?なぜそんなに噛み付くんですか?現実的な話をすると、共用部の問題は管理人にも問題があるという事になりかねません。管理人が悪いと言ってる訳ではないですよ。あくまでなりかねないと言ってます。例えばゴミが散らかってても管理人さん掃除して下さい。今回の様に勝手な駐車の件なども管理人さんどうにかしてください。しかし全て管理人さんが管理出来ません。なので管理人に迷惑かからないように決まりを守ればいい話なんですよ。一般の分譲マンションなどはこんな苦情が管理人さんに上がってくるので他の管理人さんはピリピリしてるというか、目を光らせてる方が多いんですよ。悪い意味ではなく。だからルールを守れば管理人さんの余計な仕事も減りますよ。

  187. 1187 住民板ユーザーさん1

    それをここに書くくらいならあなたが動けばいいとおもいますよ?結局言いたいことは言うけど動かないパターンですね。

  188. 1188 住民

    >>1187 住民板ユーザーさん1さん

    あなたおかしいですよ。

  189. 1189 匿名

    >>1186 住民さん

    そうですね。置かなければいいだけの話。ルール守りましょう。

  190. 1190 住民板ユーザーさん3

    >>1188 住民さん

    私は>>1187 住民板ユーザさんと同じ意見かなぁ

  191. 1191 住民板ユーザーさん3

    ま、違法駐車するアホがいるって事ですよ。

  192. 1192 住民さん

    >>1188 住民さん
    同意見です。
    1187さんは、他力本願とよく書かれますが、1187さんは他力本願ではないのですか?
    みなさんは、ここに書いて情報を共有したいんですよ。他力本願とかの問題ではないですよ。少しでも住みやすいマンションになることを望んでるだけです。

  193. 1193 住民

    ここで議論してもどれくらい本当に住んでいる人が見ているか分からないし、そんなに意味はないかと

  194. 1194 住人

    >>1192 住民さん

    そうですね。掲示板に書いたら、「掲示板で言うなら自分でやれ」って…。なら掲示板必要ないし、他力本願他力本願と言うのなら、自分が手を挙げて、掲示板に書くのなら自分達でやりましょうと手を挙げて発表すればいいでしょ。あなたが言ってる事とはそういう事。掲示板とはこんなもんなんですよ。

  195. 1195 匿名

    正論、不正論という以前に1187さんは管理人の仕事の内容を少しは勉強しましょう。管理人というのは管理会社から委託を受け派遣されてます。管理人の仕事は派遣されたマンションの受付業務、清掃、設備その他の点検、入居者からの苦情や相談、一日数回の共用部の巡回など色々ありとても大変です。入居者同士のトラブルを避ける為に、管理人や管理会社が対応します。なので騒音、タバコなども対応してます。今回の駐車場の件も入居者同士などで話合う事など通常はしません。管理人が気付いてない場合などは管理人に伝え対応してもらうのが原則です。なので管理人さんは派遣されるマンションにより、すごく大変なマンションと清掃、巡回などで済むマンションとさまざまです。このマンションは少しマナーの悪い住民が多く大変です。無駄な仕事を増やさないよう少しでも清掃などに集中して綺麗にしてもらえるように最低限のマナーを持ちましょう。掲示板に書くのなら自分で言えばいいとか、そうやっていう人に限って何も動かないなどと決め付けず、管理人さんが気付いてないかもしれないので管理人さんに伝えてみてはどうでしょうか?くらいの返答はできませんか?

  196. 1196 住民板ユーザーさん1

    マナーを守り良いマンションにしましょう。

  197. 1197 匿名

    機密性が高いと言いますが、キッチンの換気扇をつけると、リビングの窓、各部屋の窓の上のところがシューシュー言うんですけど、こんなものなんですか?

  198. 1198 住民板ユーザーさん4

    窓の設置の仕方がよくないのではないでしょうか?

  199. 1199 住民板ユーザーさん3

    >>1197 匿名さん
    こんなものです

  200. 1200 匿名

    管理事務の前の雨侵入どうにか為らないんですかね❓

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸