名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA赤池 住民専用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 愛知県
  5. 日進市
  6. 赤池
  7. 赤池駅
  8. BELISTA赤池 住民専用
物件比較中さん [更新日時] 2013-12-18 19:56:29

BELISTA赤池住民用掲示板です。
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県日進市赤池2丁目801番(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「赤池」駅 徒歩2分
名鉄豊田線 「赤池」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.55平米~134.53平米
売主:藤和不動産 名古屋支店


施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ


【完売のため、スレッドを検討板から住民板に移動しました。11.4.4 管理人】

[スレ作成日時]2009-12-28 14:20:26

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ覚王山
プラウド八事清水ケ岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)赤池口コミ掲示板・評判

  1. 41 契約済みさん

    >>39さん

    たしか。。。
    機械式なら3000円~
    平面(マンション1階部分)なら12500円ですね

  2. 42 購入検討中さん

    ただ日進駅だと電車が半分くらいになっちゃうんですよねぇ。。。電車の便数や駅に近いこともですが始発で座れるのは我が家には確かに貴重と考えてます。いろいろ考え方あるでしょうが、そういう方も多いのでは?人気あるみたいですし。。。

  3. 43 物件比較中さん

    電車の本数は確かにすくないですよね・・・実際 座りたい方は赤池で乗り換えている方も多いようです。

    しかし個人的には住むなら、落ち着いた日進駅近くが良いかなぁ~と迷ってしまいます。
    ただ 現状ある新築マンションは プラセシオン しかないんですよね。
    先回 その近辺に出来たマンションも即完売だったようですもう無いかなぁ・・・。 
    余談ですがここの A Cタイプは玄関の横の扉から北側のバルコニーへ直接 自転車やベビーカーを持ち込むことができ、とても魅力てきでした。
    http://sonouchi.jp/p-nissin/2010/02/post_6.html

    そういえばココは敷地内駐車場1000円からですね。 高いところだと20年で230万の差・・・20年後のリホーム代がでますね^^; 


     

  4. 44 物件比較中さん

    エコキュートですね

  5. 45 ベリスタ赤池購入者

    この物件を検討している人はプラセシオンも必ずと行っていいほど見に行っていると思いますよ
    と言う私も見に行きました

    日進もすればほぼ同じ広さで角部屋が買えると私も迷いました

    が私は両側に始発駅であると言う立地と名古屋駅への始発と帰りの終電に時間の時間差で
    赤池にしました

  6. 46 物件比較中

    天白・日進市あたりを検討しています。
    個室の広さについて教えてください。
    今住んでいるのは2LDKの賃貸なのですが主寝室8畳、もう1部屋も6畳あります。
    しかしここベリスタ赤池も含め、新築マンションはどこも(80平米前後)主寝室7畳、他の部屋は5畳という間取りばかりな気がします。
    皆さん狭くないのでしょうか…?

    今、主寝室8畳にベッド、鏡台、たんすを置いていますが、7畳の部屋にそれらが入るか不安です。5畳の部屋についても、いずれ子どもができたら、勉強机とベッドと本棚etc…が5畳の部屋に入るのか心配です。自分は昔四畳半の子ども部屋に机、ベッド、本棚、鏡台、たんすと無理やり置いていて狭くて友達も呼べず嫌だったので…。

    あんなにLDK広くなくてもいいのに…と思ってしまいます。広いLDKで狭い個室、というのは最近の流行なのでしょうか?

  7. 47 契約済みさん

    No.46さんへ

    リビングを狭くして部屋を追加するレイアウト変更が可能なタイプもあったと記憶しています
    建築中で期限がありますけどね

    一度見に行ってみることをお勧めしますよ

  8. 48 周辺住民さん

    購入検討中ですが、日進市の水道料金が高すぎるのは、どうにかして欲しいですね。
    東海地区の市で 1074の事業者の中で812位。市の中では、ワースト10入り。

    [比較サイト] 生活ガイド-地域情報
    http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search%5Bpage%5D=6&sear...

    上位の犬山市より、同じ水量を使って毎月 2400円も高い。2ヶ月ごとの支払いだから、4800円異なる。

    何故、名古屋ともこんなに違いがあるんでしょうかねぇ。

  9. 49 周辺住民さん

    名古屋市とは水利権・導水経路が異なるからです。
    十数年前に日進市内は給水制限が行われ風呂桶に水を溜めた一方、名古屋市では普段通りに水泳の授業が行われた事がありました。
    居住地域の多くが丘陵地であり昔から水源問題に悩まされてきました。
    未だに溜池が多く残っているのがその名残です。
    それを解決するために愛知用水が建設されました。

    このマンションを購入される方は子育て世帯の方も多いと思います。
    小学校は新設校ですが中学校は生徒数1000人となる県トップクラスのマンモス校です。
    私立中学校へ進学する子どもは概ね10%だそうです。

  10. 50 契約済みさん

    オプションでスペーシア入れたかたおられますか?

    真ん中にサッシ追加で現在迷い中なのですが
    お考え等あればお聞かせください。。。

  11. [PR] 周辺の物件
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    リジェ南山
  12. 51 匿名さん

    中学校の新設予定とかあるんでしょうかね。
    生徒数1000人は確かに多いですねえ。

  13. 52 匿名さん

    クラスは何クラスあるんでしょう?

  14. 53 近所をよく知る人

    日進西中は1020人で、1年生が1クラス増の11クラス、2年生は全クラスが40人です。
    http://nissin.jcpweb.net/shisei/100420-202405.html
    http://nissin.jcpweb.net/bt/updata/bt_20100420202947.jpg
    H25に北部地区(竹の山)で小中学校が新設され、一部学区が分割され、その後の生徒数は900人~1000人で推移する予定だそうです(赤池地区の新規開発分を除く)。

    マンション目の前の前田公園は適度な広さがあるので、子どもを安全に遊ばせられると思います。
    また、池南部の丘陵地帯ではカブトムシやクワガタが捕れます。

  15. 54 匿名さん

    >53

    ありがとうございます。
    1000人ってこの地域近辺では普通なんでしょうか?
    11クラスって多い気が・・・。

  16. 55 匿名さん

    名古屋から日進に移った マンションの方 一戸建ての方の「水」に対する共通意見として
    ・水道料金が高い
    ・水がマズイ
    ・水が臭い
    1日置いたお風呂の水の匂いが臭く 洗濯に使わなくなったと・・・。

    個人差はあると思いますが・・・どうなんでしょうか?
    皆さん浄水器とか付けられますか?

  17. 56 購入検討中さん

    日進ではないけれどその方向に移るかもしれない者です。

    ・浄水器
    浄水器は必要と聞いて、浄水器つきの蛇口にしようと思っています。
    それに加えて現在もブリタを使っているので、持参してそれをひきつづき併用。

    ・お風呂の水
    お風呂の水は2日目は使わない家庭です。花の水やりと洗濯のみで利用。

    こんな感じで対処しようと思っています。

    水道料金が高いのは知りませんでした・・・。

  18. 57 匿名さん

    ゴミの収集とか凄くよさそうですが
    一回 幾ら払う計算になるのでしょうか?

    とある マンションでは 約150~200円/回 週3回で年間 年間約23400~32000円。
    10年で30万?!
    管理会社でなく民間で任せれないのかなぁ・・・。

    この辺りではそんなに高くはないとおもいますがいったい幾らくらいなんでしょうか?

  19. 58 契約済みさん

    >55
    >56

    浄水機能付シャワー水栓ですよ。
    http://www.b-akaike.com/spec.html

  20. 59 契約済みさん

    >50
    スペーシア オプション申し込みしようか迷いました。
    でも、担当者が『防音性高いサッシュを使っているから
    そんなに必要ないですよ』って言ったのでその言葉信じました。

    我が家(になる予定)の追加オプションは、
    浴室のダウンライトを2組、モデルルームと同様に付けました。
    (電球切れたときに交換が楽そうかなと思ったので)

  21. 60 契約済みさん

    >59

    そうなんですかぁ
    日射を防ぐシートかスペーシアで迷っていたのですが。。。
    スペーシアにすると元のガラス代を差し引いてくれると言うことで
    シートより安く出来るそうなのでスペーシアやってみることにしました

  22. 61 匿名はん

    スペーシア入れると元のガラス代が返ってくるんですか!うちも検討しようかなぁ。

    話は変わりますが
    蛇口一体型の浄水器ってイマイチみたいな事を聞きましたが どうなんでしょうか? 
    紅茶やコーヒーを飲んだりご飯を炊いたり・・・毎日の事ですので
    利便性も考えこの機会にアンダーシンク浄水器を付けてようと考えています。
    どなたか検討された方おられませんか?
    値段やメーカなどの情報ありましたら宜しくお願いします。

  23. 62 契約済みさん

    >61さん

    スペーシア
    たいていオプションは割高なのだが(笑)
    スペーシアの価格が安かったので聞いたら元のガラスとの差額と言っておりました
    試しにガラス屋さんのHPとかで値段見てみてください
    びっくりするくらい高い...

    浄水器に関しては...今でもそのまま水道水飲んじゃってるような人なのでよくわからないのです

  24. 63 契約済みさん

    >60

    スペーシア 守 ST II だったら迷わずつけたかも。でも
    スペーシア ST II だと日射カット機能は無いみたい…。
    UVカット機能も無いから、結露防止、高断熱程度かな

    http://shinku-glass.jp/st/index.html

  25. 64 匿名さん

    予算3500万位ならと考えていましたが
    共益費や管理費などが心配です・・・
    中古マンションを色々見て来ましたが
    比してもっとシンプルな作りなのに非常に高い所もあったためです
    正直 セキュリティやエントランスとかサービスとか行き過ぎているような・・・と個人的には・・・
    例えば15年後とか幾らくらいになる予定なんでしょうか?
    「はっきりは判りません」としか答えてくれませんし(まぁそうですよね・・・)

  26. 65 契約済みさん

    >64

    人の価値観はそれぞれだと思います。

    駅前ってことで、不特定多数の人が周辺にいるわけですよね。
    昼間仕事で誰もいないんで、そういう意味ではあのセキュリティは、必要かなと。
    清掃サービスは月管理費に含まれているし。

    15年後…部屋タイプによって違ってくるみたいです。
    ただあくまで予定の金額なので、住民で作る管理組合の運営をしっかりすれば
    そんなに値上がらないのではないかなと。

    デベのいいなり管理組合だと、予想以上に上がるかもしれませんが。

    他には、ネットとかの共視聴サービスは、人によっては不必要かもしれませんね。
    …私的には、100Mbpsのネットスピードがちょっと不満なんですが。
    これからの集合住宅、せめて200Mbpsでしょう?

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオ八事春山
    プレティナレジデンス上社
  28. 66 契約済みさん

    管理費等に関しては本当に人それぞれですよね
    住宅のスペック含め合う場所を探すべきだと思います

    と言う私は機械式駐車場の修繕が心配だったのですが
    駅近希望と言うことで機械式には納得したつもりです

    ネットに関しても100m契約だと
    実際の使用速度が気になりますね
    ベストエフォート100M、土曜の夜とか実測...とかにならなければいいのですが

  29. 67 契約済みさん

    ネット速度気になりますね。この世帯数で100M 1本しか来てないなんて事はないですよね・・・。
    マンションにお住まいの方で 『光だが異常に遅い、でも低価格のため我慢』
    みたいな話しを聞きますが個人的には我慢できません^^;
    スカパー光のネット視聴やエミットシステムの常時通信とかも共用?
    一番の心配事です。
    あと今更ですが 前道の渋滞どうにかならないものかなぁ・・・。

  30. 68 契約済みさん

    残念なことにベストエフォート100Mbpsです。(>_<)
    契約ファイルのなかに書いてありますよ。

    引き込みも1本だとか担当が言っていました。
    (…ただ、あんまりネットのことに詳しくなさそうだったので細かいこと聞けませんでしたが)

    93世帯で100Mって同時に使ったとして単純計算1世帯1M。
    (実際は、そんな簡単なものではありませんが)

    ヘビーユーザーがいたらアウトですよね。
    ユーザー募って個別にNTTの光契約した方が良いのかなとか思っています。

    >66
    地下格納機械式なので、自然災害時が心配です。大雨→浸水。雪→凍結。電気的トラブル→出庫できない。

    >67
    前道異常に渋滞するから、公園側へぬけて153に出た方が早いかな。
    早く、メグリア前の道が抜けることを祈ります。

    イトーヨーカドーもホントにできたらますます便利になって、
    いい買い物したなって思いたい。

  31. 69 契約済みさん

    つなぐコミュニケーションズ
    http://www.tsunagunet.com/personal/emansion/introduction3.html

    これじゃ管理組合第一回目の議題は、光高速化アップグレードについてだな。

  32. 70 物件比較中さん

    あれだけMCついてたら今時誰もがヘビーユーザーになりうるだろうな
    TVにDIGAにゲーム機に・・・

  33. 71 契約済みさん

    ネット環境心配ですが...
    完成してみないとなんとも言えないですからねぇ
    土曜の夜でも5Mを下回らなければとりあえず使えますけどね

    5年間解約不可のサービスで1Mとかなったらいくらベストエフォート100Mでも
    消費生活センター行きでは?

  34. 72 契約済みさん

    参考程度ですが日進市のとあるマンション100M光 約50世帯で2M出ればといった感じだそうです。

    話しは変わりますが鷺池の近くに住んでいる方が
    「この時期、池周辺は『蚊』や『蛾』が多くて困る」と嘆いておりました。
    そうえいば マンションって網戸ないですよね?!
    夏の夜 自然の風を満喫するのが大好きなんですが・・・叶わぬ夢ですかね。

  35. 73 物件比較中さん

    網戸は完成時には全戸ついてますよ。(営業に確認済み)
    ま~池の近くなんで蚊と蛙の鳴き声はしかたないですよね。

  36. 74 契約済みさん

    蛙の泣き声は想定外。ウシガエルの「ヴモォ~~」って声苦手なんですよね。
    南側に網戸が付くんですか?それも微妙な気が・・・
    あと【マンションから見える景色】みたいな写真がよく掲載されてますがどこにもでてないですよね?
    池があって景観よさそさそうですがあまり良くない???

  37. 75 周辺住民さん

    ウシガエルは少なくてアマガエルが多いと思います。
    ゲコゲコ鳴く様子に慣れていない方は圧倒されるでしょう。
    池と言っても江戸時代から続く溜池、その先には雑木林が生い茂っているので、南側の景色は良くないかと思います。
    北~東に掛けては一面の水田の中をヘッドライトが流れていきます。

  38. [PR] 周辺の物件
    MMキャンバス南大高
    プレディア瑞穂岳見町
  39. 76 契約済みさん

    ちなみに前の景色は今年から始まる区画整理で激変するでしょう。
    市の計画図だと目の前の池は商業施設になる予定なので低層階は視界を遮られるかも です。
    自分も真ん中より下なので心配です。
    でもヨーカドーの近辺に作って単独で存在できる商業施設って何があるだろう??
    スギ薬局?オートバックス?orヨーカドーのP? このぐらいなら1~2階建てだろうからうれしいな

  40. 77 匿名さん

     モデルルームや営業用の写真は見た目重視ですから、網戸は外しておくのが常識です。
     しかし、実生活ではどうでしょう。
     夏場に窓を空けて生活するのに、網戸が無ければ蚊などの虫が入り放題です。
     それも困るでしょ。自然の多い景観は、虫ほかの生物の影響は付き物ですしね。

     それよりも、窓にはめてある網戸の見た目がいやだ仰られるなら、網戸を外してしまえば万事解決です。

  41. 78 契約済みさん

    玄関網戸が付けられたら風通しは最高ですが・・・Hタイプしか無理ですよね・・・。

    話しは変わりますがダウンライトつけられますか?
    LEDライトの数年後の進化を考えるとダウンライトが良い 
    見たいな事を聞き・・・非常に迷ってます。

  42. 79 契約済みさん

    >78

    ダウンライトのほうが良いんですか?
    …というか、ダウンライトってLEDライト対応なんでしょうか?

    調光リモコンがあるシーリングスポットだと白熱灯オンリーでLED未対応な物があったので。
    http://www.garageland.jp/shop/shop.cgi?No=1081868925

    それにこんな記事も見つけました。
    http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0803/05/news062.html

    因みに、浴室のダウンライトは型番が載っていたので
    調べましたが白熱灯タイプみたいでした。電球型蛍光灯は使えるかな。
    LEDは、どうなんでしょうね?
    詳しい方ご教授願います。

  43. 80 契約済みさん

    >79
    白熱灯&LEDについてこんなのありました。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1030828925

  44. 81 契約済みさん

    >76
    目の前の池って商業地域なんですか?
    日進市のホームページの情報古いんでしょうか?

    http://www.city.nisshin.lg.jp/seisaku/keikaku/toshi_keikaku.html

    交差点側の半分は近隣商業地域ですが、
    残り半分は第1種低層住宅地域みたいなので
    そんなに高い建物建てられないんじゃないでしょうか?
    日影規制区域の規制もありそうですし。

  45. 82 契約済みさん

    http://www.city.nisshin.lg.jp/sangyou/dorokoen/8931/008825.html
    市の区画整理事業図です。ベリスタの前は商業区画になってます。
    完成すると前の道の交通量は激減する代わりに、153へのアクセスは悪化しそうです。

  46. 83 契約済みさん

    ドラッグストア系なら歓迎ですね。ただ、ちょっと照明が明るすぎるか。
    153に出るのも信号の調整がうまくいけばスムーズになると思いたい。

    他には…レンタルショップとか。
    できたら、浅田にある交番、駅前に引っ越してきてくれないかな。
    ちょっと前に女の人襲われたってニュースあったし。

    駅前の住民増えているんだから、人口分布に比例した交番設置をしてほしい。

  47. 84 契約済みさん

    イトーヨーカドーとともに
    IKEAも確か名前挙がっていたような気がするんですけど。
    その後どうなったんでしょうかね。

    IKEAが入居前までにできていたら、家具揃えたのにな。

  48. 85 契約済みさん

    ここ数年のLEDの進歩はかなり期待してます
    http://denko.panasonic.biz/Ebox/everleds/

    個人的には大きな商業施設は来て欲しくないです。
    今住んでいる近くに アピタが出来ましたが・・・利便性より渋滞が気になってます。
    あるならレンタルが一番ほしいなぁ・・・
    あと 鷺池は地域の保全対象にもなっているみたいですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    プラウド池下高見
  50. 86 周辺住民さん

    開発業者を募集してIKEA他数社から応募があったのですが、最終的にイトーヨーカ堂に決まりました(アリオ赤池)。
    完成したら自動車交通量は著しく増大するでしょう。
    途中で止まっている新道が153手前で鷺池前の道と上手く合流できるかが気掛かりです。
    ただでさえ小学校が近くにあるのに、生活道路にまで自動車が入り込んできたら、交通事故が激増しそう。
    商業施設なんて誘致せずに中学校を建設できれば良いのですが。
    赤池駅前にも交番が欲しいですね。
    市議会あたりに陳情するのが良いのでしょうか。

  51. 87 購入検討中さん

    ところで、このスレに来ている方は、どのプランの購入者が多いのでしょうか?

  52. 88 契約済みさん

    Fです。LDがやたら広くて値段もお手頃だったので。

  53. 89 購入検討中さん

    Gです。
    廊下部分も小さかったし
    キッチンから洗面への生活動線の無駄も無かったので。
    朝の忙しい時間帯にあの動線は理想的。

  54. 90 契約済みさん

    話しは変わって申し訳有りませんが
    管理規約でバルコニーへの物置の設置、喫煙、花火、ペットのシャンプやブラッシング等禁止されてますが。皆さん当然厳守されますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
プラウド八事清水ケ岡
プレディア瑞穂岳見町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラウド八事清水ケ岡
ローレルコート瑞穂汐路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラウド池下高見
スポンサードリンク
ローレルコート星ヶ丘レジデンス

[PR] 周辺の物件

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

[PR] 愛知県の物件

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸