住宅ローン・保険板「【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-05-27 00:22:52

別スレ

● 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610193/

の本文に「戸建ては上物価格のみで」と書いてあるにも関わらず土地代金込み、無しで揉めていましたので、新規にスレを立てます。

以降、上記スレでは戸建て土地代込みの話題は厳禁にしますので、それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-12-27 21:21:34

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

  1. 629 匿名さん 2017/05/06 05:26:17

    >>628 匿名さん

    あ、いや、別に戸建派・マンション派の存在を否定しているわけではありませんよ。
    戸建て・マンション関係なく、立地を最優先として物件を探している人も居ますよね?と言っているだけですよ。

  2. 630 匿名さん 2017/05/06 05:46:40

    >>629 匿名さん

    なんとなく見えました。

    ・「立地を最優先」と言う人はマンション派でも戸建派でも無い。
    ・「立地を最優先するからマンション」と言うマンション派はその実、立地を最優先しているのではなく、「立地以外のマンション固有の何か」を優先している。

    と言うことですね。

  3. 631 匿名さん 2017/05/06 05:47:38

    >>629 匿名さん

    最初からマンションまたは戸建に限定する必要はないと思いますが、予算に余裕がある人でない限り、より立地の良いマンションまたはそれより立地の劣る戸建のいずれにするか?という話になっていくと思いますね。

  4. 632 匿名さん 2017/05/06 05:50:12

    >>630 匿名さん

    限られた予算の範囲内でより良い立地を優先するならマンションにせざるを得ない。なぜなら、同一立地の戸建は土地代が嵩んで物件価格が高くなるから。

  5. 633 匿名さん 2017/05/06 05:51:19

    >>632 匿名さん

    その結果、マンション派になる。

  6. 634 匿名さん 2017/05/06 05:53:47

    >>631 匿名さん

    なるほど。予算に余裕がある人にとっては「高い戸建て」にするか「安いマンションにするか」と言う話になるということですね。

  7. 635 匿名さん 2017/05/06 05:56:00

    立地ってのも、結局重視しているのは駅周辺でしょ。
    駅から近いが狭いマンションにするか、駅から離れた広い戸建てにするか。という話になる。

  8. 636 匿名さん 2017/05/06 05:56:19

    >>633 匿名さん

    その結果、マンション派は立地を優先した、ということになる。
    実際には予算が大前提なんだけどね。予算は優先できるとかできないとかいう話ではないから。

  9. 637 匿名さん 2017/05/06 05:58:22

    >>636 匿名さん

    厳密には「立地を優先してマンションを購入した」ですね。

  10. 638 匿名さん 2017/05/06 06:00:25

    >>634 匿名さん

    余裕と言っても様々なレベルがあるから一概には言えないが、ここの条件である4000万以下という予算なら、とても余裕があるとは言えない。よって、当スレにおいては、立地を優先するならマンションという選択にならざるを得ない。

  11. 639 匿名さん 2017/05/06 06:02:40

    >>635 匿名さん

    もちろん、立地というのは駅徒歩10分以内の利便性の良いエリアを指すと思います。
    広さを優先するなら戸建でしょうね。

  12. 640 匿名さん 2017/05/06 06:03:20

    >>638 匿名さん

    ん?4000万の予算で、同一希望立地で4000万以下の戸建てとマンションがあれば、自ずと
    「高い戸建て」と「安いマンション」
    の比較になりますね。

  13. 641 匿名さん 2017/05/06 06:03:32

    4000万円では立地のいいマンションは相当狭いか古いかじゃないと無理だと思うよ。
    首都圏郊外だけど、うちの近くだと4000万円で買えるマンションはこんな感じ。
    ・ターミナル駅、徒歩18分、103m2、築10年
    ・ターミナル駅、徒歩9分、61m2、築21年
    ・各停駅、徒歩7分、70m2、築6年
    ・各停駅、徒歩4分、81m2、築17年

    うちは総額7000万円超で各停駅、徒歩2分、新築注文戸建。
    ちなみに、ターミナル駅徒歩1分、70m2の築浅タワマンも同じくらいの値段でそれも比較対象だった。

  14. 642 匿名さん 2017/05/06 06:08:22

    より良い立地と言うのは、その人の相対評価ですからね。

    「駅直結が良い」と言う人もいれば、
    「駅前はちょっと・・・徒歩10分位の公園の近くが良い」と言う人もいますね。

    すなわち、「良い立地とは必ずしも高い土地の立地」ではないと言うことです。

  15. 643 匿名さん 2017/05/06 06:09:56

    4000万で希望の立地に戸建を買えるなら、より良い立地のマンションを買える。
    なぜなら、戸建の方が土地代が嵩むから。

  16. 644 匿名さん 2017/05/06 06:10:50

    >>641 匿名さん

    ここは総額4000万以下ですよw

  17. 645 匿名さん 2017/05/06 06:11:04

    まあそうだよね。
    良い立地=高い土地代
    であれば、この4000万以下では居住スペースが立地に比例してどんどん狭くなっていくから。

  18. 646 匿名さん 2017/05/06 06:14:49

    >>643 匿名さん

    物件価格だけに着目して

    > 4000万で希望の立地に戸建を買えるなら、より良い立地のマンションを買える。

    でマンションを購入するとハマりますよ。
    月支払額ベースで3万〜5万マンションの方が高くなりますので。

  19. 647 匿名さん 2017/05/06 06:14:52

    このスレの条件だと
    首都近郊を前提として

    駅徒歩5分までだとマンション(ただし快適な居住空間を確保するには家族3人まで)
    駅徒歩10分以上だと戸建て(徒歩○分が伸びる程に土地が広くなる)

    この選択しかない。

  20. 648 匿名さん 2017/05/06 06:15:33

    >>642 匿名さん

    その人にとって安くて良い立地があると言うなら別にどこでもいいってことになるじゃないですかw
    立地が良いというのは、あくまでも客観的に駅チカで土地価格の高いところ、という風に定義しないことには議論にならないと思いますよ。

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸