|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
-
188
匿名さん
>>187 匿名さん
> 4000万以下で「購入する」なら
そそ。
ランニングコストの高いマンションは、おのずとイニシャルコスト(=物件価格)を戸建てより抑える必要があるんです。
-
189
匿名さん
マンションは、結局のところ部屋の壁紙より内側の空間のみを買っているだけで、それ以外は賃貸のようなもの。購入した空間の中での行動にも制限が多く、内装をリノベーションしたいと言う人以外は賃貸で良いと思う。
-
190
匿名さん
-
191
匿名さん
駅近という利便性を求めるならマンションだろうな。
俺は駅近(直結とか徒歩1分とか)は人の住むとこじゃないと思うけど。
(家を家と思わず遊ぶ人には必須だろな、そもそも家に重きをおくこと
がナンセンスな生活なんだろうし)
-
192
匿名さん
>>188 匿名さん
ランニングコストが払えるなら、無理に物件価格を下げずとも4000万のマンションを購入したら良いですよね。
-
193
匿名さん
>>189 匿名さん
賃貸だとトータルの出費が一番高いからね。大家さんの儲けも含まれてるから。築浅の中古が1番良い。
-
194
匿名さん
>>193 匿名さん
家賃の大家さんの取り分は専有スペースに対する管理費と思えば良い。
備え付けの機器・設備が自然故障したら、大家さんになおしてもらえば良いからね。
-
195
匿名さん
>>192 匿名さん
逆に、ランニングコストが払えて、住宅ローンの借入額が増やせるのであれば、そうして、物件価格の高い戸建てを買うのも一つの手。
-
196
匿名さん
すなわち「マンションは、購入するべからず。」ですな。
-
197
匿名さん
>>195 匿名さん
毎月の支出額は、
4000万マンションと5500万戸建て
もしくは
2500万マンションと4000万戸建て
がほぼ同じ。
-
-
198
匿名さん
不思議に思うかもしれないですが、首都圏の若者にアンケートを取ると、新築マンションが希望する物件のトップなんだよね。
戸建信仰から抜け出せていないのは、年寄りと田舎者だけっていうのが今の常識です。
-
199
匿名さん
>>197 匿名さん
悪いこと言わないから、ビンボー人は戸建にしておきなさい。
-
200
匿名さん
>>198 匿名さん
> 首都圏の若者に
首都圏に若者が住宅を購入するとなると、戸建てを諦めてマンションで妥協するのが現実的ですね。
アンケートの結果はそれを反映してのことでしょう。
戸建派ですが、これは納得&否定しません。
-
201
匿名さん
-
202
匿名さん
>>200 匿名さん
まあ、若者といっても20〜40代の住宅購入希望者に対するアンケートなので、一番のボリュームゾーンですね。おそらく、共働き前提で職場により近く、子供の学区が良く、車がなくても大丈夫なエリアなので人気なんだと思います。
-
203
匿名さん
>>202 匿名さん
> 20〜40代の住宅購入希望者に対するアンケートなので、一番のボリュームゾーンですね。
とは言え、日本国民の3%程度のボリュームでしょうか。
-
204
匿名さん
>>202 匿名さん
> 若者といっても20〜40代の住宅購入希望者に対するアンケート
できれば、そのソースをご提示いただけますでしょうか?
-
205
匿名さん
>>201 匿名さん
おそらく、田舎もんとじじいが戸建の比率を上げてるのだと思います。首都圏の20〜40代はマンションの希望が一番多いですから、分けて考える必要があるでしょう。
-
206
匿名さん
>>201 匿名さん
結局、なんだかんだ言っても、
「住めるもんなら、戸建てに住みたい」
だよね。
-
207
匿名さん
>>205 匿名さん
首都圏に若者が住宅を購入するとなると、戸建てを諦めてマンションで妥協するのが現実的ですね。
アンケートの結果はそれを反映してのことでしょう。
戸建派ですが、これは納得&否定しません。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)