東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス[旧称:(仮称)大崎御殿山プロジェクト]について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎」駅 徒歩5分 (「大崎駅
  8. グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス[旧称:(仮称)大崎御殿山プロジェクト]について
評判気になるさん [更新日時] 2018-11-23 22:35:28

グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンスについて知りたいです。


所在地:東京都品川区北品川5丁目533番1、3、4(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩5分 (「大崎」駅南口ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
埼京線 「大崎」駅 徒歩5分 (「大崎」駅南口ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩5分 (「大崎」駅南口ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
間取:1LDK~4LDK
面積:42.83平米~117.76平米
売主:プロパスト
施工会社:小川建設
管理会社:シノケンアメニティ 総戸数:31戸(他管理室1戸)
建物完成予定:平成30年1月下旬
引渡予定:平成30年2月末

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【仮称名称を正式物件名称に変更し、情報の一部を追記しました 2017.1.6 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-26 12:55:18

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 547 マンション検討中さん

    モデルルームにあったタイル仕様の石貼りが思いのほか良い感じので、トイレとドレッシングルームのオプションで、石貼りにするか悩んでいます。
    購入された方はどうされました?

  2. 548 匿名さん

    >>547 マンション検討中さん

    オプション全部盛りにしないとタワーマンションに勝てないぞ

  3. 549 匿名さん

    >>546 匿名さん
    看板持ちのためにバイト雇う余裕はないでしょ
    大抵はモデルルームの人です
    集客が芳しくないのでモデルルームにいてもしょうがないから外でてると思われます

  4. 550 匿名さん

    >>549
    いつも同じ人じゃないので真相はわかりませんが、
    明らかに大学生くらいのバイトのときもありましたよ。
    それと何回かモデルルーム行ってますが土日はいつも混み合っています。
    全員が購入するとは思えませんが。

  5. 551 匿名さん

    たかが31戸を売るのに何ヶ月かかってんのよw
    しかも第2期は何戸出したのか知らんけど売れ残ってるじゃん
    先着順とか笑える

  6. 552 匿名さん

    >>547 マンション検討中さん

    私は、トイレとドレッシングルームの両方をタイルにしました。
    見た目もそうですが、掃除がラクかと思いまして。

  7. 553 匿名さん

    お値段それなりにしますから買う人選びますよね。

  8. 554 匿名さん

    >>548 匿名さん
    タワマンの中でも、パークシティ大崎は専有部仕様が低いから、オプションなしでも勝てるよ。

  9. 555 名無しさん

    そういうのやめましょう。
    品位を疑われます。

  10. 556 匿名さん

    >>552 匿名さん

    >>552 匿名さん
    レスありがとうございます!
    たしかに掃除の面でも石貼りのメリットありそうですね。私も石貼りにしようと思います。

  11. 557 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  12. 558 匿名さん

    >>554 匿名さん
    メシウマ

  13. 559 マンション検討中さん

    テレビ、インターネット環境教えて下さい。やはりjcomなどのケーブルですか?

  14. 560 匿名さん

    >>556 匿名さん

    オプションはいろいろと悩みますよね。
    ついでと言ってはなんですが、カラーセレクトは何色を選択されましたか?

  15. 561 匿名さん

    >>560 匿名さん
    カラーセレクトは白にしました。

  16. 562 匿名さん

    今日も現地見て来たけどやっぱり立地最高ですよね。
    パークシティザタワーより1分駅に近いし。

  17. 563 匿名さん

    >>561 匿名さん
    ありがとうございます!
    白だと清潔感があっていいですよね。
    参考にさせていただきます。

  18. 564 匿名さん

    >>554 匿名さん
    ここの購入者さんかな。他の物件のことよく知らずに批判して品性が疑われますね。具体的な根拠も示さずに書いている人がいましたが。

  19. 565 匿名さん

    やはり、パークシティ大崎の仕様は…。有名ブロガーにも衝撃とまで言われる水回り仕様。

    >この価格なら全体的にさらにクオリティを高めて欲しかった印象のある物件です。

    >設備仕様面では水周りの天板が天然石ではないものの見た目もよく耐久性に優れたものですし、キッチンのバックカウンターも標準装備、LDにビルトインエアコンとまずまずな印象です。ただ、1Lどころか2Lでさえもトイレに手洗いカウンターがないというのは驚きというか衝撃です。

    http://mansion-madori.com/blog-entry-2155.html

  20. 566 匿名さん

    >>565
    へえ。そうなんですね。
    メシウマさん息してる?

  21. 567 匿名さん

    ここの評価はこんな感じ。

    >坪単価は575万円。パークシティ大崎ザ・タワーの分譲時よりもマンション相場がかなり高騰しているとはいえ、パークシティ大崎ザ・タワーの最上階プレミアム住戸の最高単価とほぼ同じ水準になるとまでは思いませんでした。
    >物件がスケールに欠ける分、専有部の差別化にもっと力を入れて欲しかったですね。
    >当物件は、悪い言い方をすればコバンザメのようなポジションにはなるのですが、前述の通りのかなり希少性の高いポジションに位置していますし、一般住戸でも坪単価400万円台中盤が中心の価格設定なのでプレミアム住戸がこのような水準になるのも分からなくはないのですが、改めて凄い時代になったなぁ…と思わずにはいられないですね。

    凄い時代になった、ほんと同感。

  22. 568 匿名さん

    大崎の今後の資産価値上昇をすでに値段にオンしてるんでしょうけど、相場よりやはり高いですよね。

  23. 569 匿名さん

    40代独身男性です。新築マンションを購入検討の際から皆さんのブログを拝見しておりました。

    都内山手線駅近の立地も間取りも理想の新築マンションでキャンセルで出てきた部屋があり、これは縁だと契約したのですが、その一帯の坪単価相場を調べて今更ながら高値掴みだったかと唖然としております。

    資産価値は上がりそうな物件なのですが、どうやら上がった見込み値もすでに値段に組み込まれているイメージです。
    また現状住んでいるマンションのローン返済がやっと終わるのにまたローン返済で定年まで過ごすのも今更ながら不安になっていたりします。ということで手付金捨てて契約解除した方がいいのか悩み始めてしまい、

    誰かにすがる気持ちでメールしました。客観的なご意見などあれば伺えたら幸いです。

  24. 570 匿名さん

    小さくてかわいいマンションですね
    場所がいいです
    値下がり10%が許容なら
    買いでいいんじゃないですか

  25. 571 匿名さん

    それであれば「キャンセルすべきではない!!」とアドバイスいたします。

    理由としては立地も間取りも理想の新築マンションは滅多にでないからです。もちろんエリアにもよりますが滅多に出ないエリアだからこそ焦って申し込んだのではないでしょうか。立地も間取りも理想でないのに営業さんにせかされて購入してしまったのであれば話は別ですが、気に入ったマンションで資金計画に問題がないのであればキャンセルはしないほうがいいのではないでしょうか。

    今はマリッジブルーになっているだけで生活が始まれば楽しく過ごせるのではないでしょうか?好きなマンションなのですから!

  26. 572 匿名さん

    立地など、実需があると思うなら買いです。
    投資目的なら私ならパークコート浜離宮にするかな。

  27. 573 匿名さん

    パークコート浜離宮今の受付はすでに1億超えの住戸だけどね。

  28. 574 匿名さん

    >>565 匿名さん
    なんだ仕様が低いってトイレの手洗いカウンターの話だけか。付いてないのは1LDK、2LDKと狭い一部の部屋だけで少しでも居住スペースを広くするコンセプトの違いによるものでしょう。近くの高級マンション、パークタワーグランスカイわパークタワー目黒も同じだし、どうでもいい。

  29. 575 匿名さん

    >>574 匿名さん
    でも、水回り天板は天然石でもないし。
    あと、風呂もタイルも石も使ってない、ザ、ユニットバスなんですよね。
    またパークシティは1L、2lもかなりの数有ったからね。苦しい言い訳ですなー。

  30. 576 匿名さん

    モモレジさんのコメントをみると、パークシティ大崎の天板はもしかしてクオーツストーン系かな。
    だとすると自分的には天然石よりベター(天然石カウンターを使ってた経験から)。
    風呂は石・タイル貼がいいけどね。

  31. 577 匿名さん

    >>576 匿名さん
    天然石は御影石のことでしょうか?
    クオーツストーンの方が良かった具体的な経験を教えて頂けないでしょうか?

  32. 578 匿名さん

    >>577

    御影石だよ。
    クオーツストーンは使ったことないけど期待している。気を遣わず使えて耐久性も高く見た目の上質感も十分(みて触ったことはある)。

  33. 579 匿名さん

    >>578 匿名さん
    気を遣うのは汚れやすいとか、掃除しにくいとかの理由でしょうか?

  34. 580 匿名さん

    >>579
    掃除は問題ないけど、感触的に硬いのでワイングラスとかを置くとき気を使った。
    あと吸水性が高い?のか、水に濡れると色がちょっと変わる(濃くなる感じ)。問題はないんだろうけど。
    見た目はいいよ。

    まあ、実際使ってみればわかる。ここの契約者さんなら体験できるでしょう。
    ちなみに最近は高額物件でもクオーツストーン系採用が多いね。ちょっとみたらブリリア高輪ザハウスもシーザーストーンだね。

  35. 581 匿名さん

    >>580 匿名さん
    ありがとうございます!
    天然石は経験ないので、掃除の手入れなどで気になったのでお聞きしました。参考にさせて頂きます。

  36. 582 匿名さん

    あと何戸くらいなんでしょうか?

  37. 583 匿名さん

    >>580
    掃除は何を使っても大丈夫そうですか?
    天然石、高級感が出そうで期待しています!

    天然石とクオーツストーン系の違いがわかりません。クオーツストーン系も石ですか?
    調べてみたらタカラのキッチンで使われているようでした。高級カウンター素材とありました。一般的な使い方をすれば問題ないのかもと考えています。

  38. 584 匿名さん

    クォーツストーンは天然石(水晶)を砕いて樹脂で固めたもの

  39. 585 匿名さん

    チラシ配りは前は立看持ったバイトだったが、
    社員ぽい人が配ってて暑そうでかわいそうだった。
    そもそも路上でチラシもらってMR行こうと思う人っているのかな?

  40. 586 匿名さん

    >>585 匿名さん
    昔、チラシをもらってマンションを探し始めるキッカケになったことはあります。そのチラシは晴海の物件で周りにどんどんタワーマンションが建っていて短期間での供給過剰が怖かったので止めまして違う物件を買いましたが。
    だから意味はなくはないとおもいますよ。

  41. 587 匿名さん

    このマンションの購入者はどのような世帯が多いのでしょうか?
    単身者、DINKSあたりでしょうか?

  42. 588 匿名さん

    単身者からDINKS、2LDKタイプでは子持ちのファミリーの方も購入されているのではないでしょうか。

  43. 589 匿名さん

    大崎のこの地区の今後の資産価値はどうなんでしょうか?皆さんのご意見伺いたいです。

  44. 590 匿名さん

    サイトからAタイプの表示がなくなりましたね?

  45. 591 匿名さん

    この地区は堅調だと思いますが、ここはダメだと思います。

  46. 592 匿名さん

    ナンバーワンはパークシティタワー、時点はレジデンスとミッドサザンタワー
    ここは小規模なので埋もれちゃう
    その割に最後発で一番分譲価格が資産形成上は最も不利ですね

  47. 593 マンション検討中さん

    モデルルームタイプの2LDK、完売しゃったんでしょうか?ここ立地が良いだけに来週見に行こうかと思っていたのですが。キャンセルは出ますかね?

  48. 594 匿名さん

    ここはタワーが嫌いな人には逆に希少なんじゃないでしょうか。立地はいいわけだし。少数派だとは思いますが。

  49. 595 マンション検討中さん

    完売した時って、HPに完売って書かないものなのでしょうか?

  50. 596 匿名さん

    全戸完売はしてないんでしょ。Aタイプが完売しただけで。

  51. 597 匿名さん

    掲載されてるタイプはまだあるんでしょ。
    けっこう選べるじゃないか。

  52. 598 通りがかりさん

    ソニー通り沿いの住友の土地や、武蔵小山のモデルルームがある三井の土地など少し先ですが恐らくここより高値で分譲されるマンションがあるので、値崩れはそれほど心配しなくても。。。

  53. 599 匿名さん

    593さん
    気になってるのならモデルルーム行くだけ行ってみてはいかがですか?

  54. 600 匿名さん

    現場少しずつ工事始まってますね。2階部分までなうです。

  55. 601 匿名さん

    なんか木材がやたら見えるんですが、あれは何に使われんでしょうかね?床や壁の下地のようなものなのでしょうか?

  56. 602 匿名さん

    基礎工事だからああいうものなのか気になりますよね。

  57. 603 匿名さん

    >>601 匿名さん
    コンクリの型ですよ
    プレキャストじゃなくて現地でコンクリ流すから型が必要

  58. 604 匿名さん

    >>603 匿名さん
    コンクリの型だったんですね!
    鉄筋なのになぜと気になっていました。

  59. 605 匿名さん

    鉄筋なのになせ?って(笑)
    鉄筋だからこそ木で枠をつくってコンクリ流し込むのでは?
    パークシティ大崎はプレキャストコンクリートつかってたので現場ではミキサー車などはおらず巨大なコンクリートの塊を
    レゴのごとく組み立てていましたが、ここは規模も小さいので現場でコンクリ流すんでしょうね

  60. 606 マンション検討中さん

    っつうか、普通でしょう。常識。

  61. 607 匿名さん

    売れ行きどうなんでしょうか。

  62. 608 匿名さん

    ちょっと高めだよね、やっぱり。

    たとえば、2009年築のグランスイート高輪(品川駅徒歩7分)が、
    45.67㎡(約13.81坪) 4700万で売りに出てる。
    条件のいい部屋ではなさそうだが、仕様はここよりいいはず。

  63. 609 匿名さん

    どのくらい部屋残ってるのか知りたいです。
    早期に完売はなさそうですかね?

  64. 610 匿名さん

    >>608 匿名さん
    それは地下部屋だよ
    ちなみに分譲価格は4460円

    そのマンションの最上階のペントハウスは120平米で3億で売り出してリーマンショックで再販業者に売却され半額の1.5億でアウトレットマンションとして新築未入居で売られてたよ

  65. 611 匿名さん

    元値がどうとか値引きがとかどうでもいい(私は当時内見したのでよく知ってる)。
    とにもかくにも、港区高輪の品川駅近高仕様物件がこの価格ということ。
    ここの価格はさてどうか、ということ。

  66. 612 匿名さん

    私は大崎一択なので品川駅近は別になんですが、この先大崎駅からこの距離のマンションが出そうにないから高いのわかってても魅力に感じています。
    スミフのソニー跡地もマンション建ったとしても駅から遠いですし。
    新築にこだわらなければいいのですが...。

  67. 613 匿名さん

    まあ30人くらいなら高値掴みでも構わないって客を捕まえられそうですね
    早期売り切りはあきらめてギリギリ竣工まで頑張るのでしょうか

  68. 614 ご近所さん

    高値づかみであったとしても、
    住んでみて後悔しないと思うから
    トントンだよ

  69. 615 匿名さん

    高いと思うんですが、タイプAの2LDKは早期から売れてました。お金持ってる人いるもんだなあと思いました。

  70. 616 匿名さん

    高値掴みを後悔するのは売る時だよ
    大規模タワーマンションとかだとダメだけどここみたいに小規模マンションなら高値掴み承知で買う人は30人なら集められる

  71. 617 匿名さん

    ここに住む便利さとか実需があって売らなければ関係ないという気持ちなんでしょうか。

  72. 618 匿名さん

    >>617 匿名さん
    そういう人もいてそいう人が買う
    小規模マンションとは高値掴みさせるためのものだからね

  73. 619 匿名さん

    品川周辺の再開発やスミフの御殿山開発、りんかい線の羽田直通なんかで長い目で見たらそこまで、高値掴みにならない可能性もあるよ。

  74. 620 匿名さん

    2020年の羽田新航路飛行機もあるからどうかな

  75. 621 匿名さん

    今さらまた航路を持ち出す奴がいるww
    ここの掲示板はどうしてこうネガティブに持っていきたがる奴が多いのでしょう。それだけ注目され、他の営業のひがみなのか。周辺のボロマンションの貧乏人がぼやいているだけなのか。いずれにしても、それぞれで判断すればいい話を一方的にネガティブだけ書き込むのはいかがなものかと思います。

  76. 622 匿名さん

    他方、一方的にポジティブだけ書き込むのがいるのですが、それは……

  77. 623 匿名さん

    航路問題は、3年後だし結論も出てないし、草生やして今さら呼ばわりするような簡単な問題ではないんですが。

  78. 624 匿名さん

    それこそみんな大好きタワーマンションの方が航路問題は大変なんじゃないの?

  79. 625 匿名さん

    航路が気になるならこの辺りには住めないよ
    やめたほうがいいですよ
    うるさいと思うし

  80. 626 匿名さん

    >>625
    パークシティ大崎に住む700戸以上の住人の皆さんにも教えてあげて下さい。
    とくに高層階はこのマンションより相当うるさいと思うので。

  81. 627 匿名さん

    >>626 匿名さん
    飛行機通過の計画は数年前からあり、
    あそこは分譲中に既に、大崎の空を飛行機通過するかもとマスコミに流れていました。従って自己責任です。

  82. 628 匿名さん

    大崎周辺に限らず新航路関わる各地で反対の声あがってるし簡単には決着つかなそうですよね。

  83. 629 匿名さん

    小規模デモはあったみたいだけど、反対の声なんて大したニュースになっていません。後は政府の正式発表待ち。

  84. 630 匿名さん

    別にニュースになってるかどうかは問題じゃないけどね。自治体が国に要望することが重要なので。そのために住民税払ってんだから。

  85. 631 匿名さん

    パークシティ大崎の住民はいいんだよ、
    割安で買えたんだから
    勝ち組なのさ

  86. 632 匿名さん

    自分たちの住環境を守るためには自分たちで声をあげることが大切です!

  87. 633 匿名さん

    久しぶりにメシウマさんらしき
    パークシティの住人が来てますね

  88. 634 匿名さん

    購入しようか迷ってます。

  89. 635 匿名さん

    >>634 匿名さん

    迷われてる要因は何でしょうか?
    差し支えなければ教えてください。

  90. 636 匿名さん

    634、「ムサシ」ですね!スカイツリーの高さと一緒です!!
    これは縁起が良い、縁じゃないですか~笑

    冗談はいいとして、迷われるなら、正直に迷ってると相談してみては?
    自分で悩むより、よっぽど健全でしょう

  91. 637 匿名さん

    >>635
    立地も仕様も周辺環境もかなり魅力的なのですが、
    現在の大崎の相場より高額なので将来的な資産価値の下落が心配。
    それなら今住んでいるマンションに住み続けるという選択肢もあるかなと。

  92. 638 匿名さん

    立地も仕様も環境も、とても魅力を感じているなら、それが買うべき物件だと思います。だって、相場かどうかは、今後分かるものだし、そもそも立地も仕様も環境も魅力的なら、それほど下落する要因は他の物件よりも少ないと言う事じゃないですか?

  93. 639 匿名さん

    個人的魅力、であって他人が魅力と思うかは別では。

  94. 640 匿名さん

    それはそうですね。そんな事言ったら全て、どこでも、どんな物件でもそうじゃね?
    ただ、ここが一般的な立地も仕様も環境も汎用性のある物件かどうかでしょ。

  95. 641 匿名さん

    オリンピック後にマンション値段下がるとして10年後くらいなはまた高騰してそこそこの資産価値保つとかないですかね?羽田新航路どうなってるかもありそうですが。

  96. 642 匿名さん

    羽田航路を気にしてたら、都心で買えないし。逆にますます羽田が便利になって資産性上がるでしょ‼

  97. 643 匿名さん

    >>637 匿名さん

    635です。
    レスありがとうございます。
    確かに資産価値は気になりますよね。
    私の勝手な考え方ですが、資産価値の大部分は立地が占めており、あとは周辺環境、マンションの質によると思っています。
    立地、周辺環境は言わずもがなだと思います。
    あとはマンションの質ですが、これはマンション住人の質や管理状況が良いことを指します。ただ、このマンションは新築ですのでその辺りはどうなるかわかりませんが、そこをどうお考えになるかと、立地において今お住いのマンションと比較し、ここが優位と思えば購入するのも一つだと思います。
    何はともあれご自身が納得して決断されるのが一番だと思います。
    あまり悩みを解消する答えでなく申し訳ありません。


  98. 644 匿名さん

    >>643
    635さん、634です。
    丁寧なご回答ありがとうございます。
    今住んでいるマンションは一番安いときに買ったので今含み益が出ていますが、
    ここはおそらく今のマンションより仕様も環境もいいですが、
    今が一番高値掴みっぽいし、
    値段が相場より割高なのでそのあたりが心配です。
    マンション相場も波があるので下がってもまた上がってくるとは思うんでが。悩ましいです。

  99. 645 匿名さん

    >>644 匿名さん
    今後新築下がる事があっても、中古はそれ以上に下がるから含み益無くなった上に、これから金利上昇と消費税増税が来るので、今より実質の持ち出し金額は多くなる可能性もかなりありますより

  100. 646 匿名さん

    そうですね。今がまだ高値じゃないかも知れないし。これからまだ上がるかも知れないし、下がるのかも知れない。それは私たちには分からないですね。ただ、中古は年々価値が下がる(建物の価値として)のは必然です。
    金利上昇、消費増税も再延長は無いと安部さんは言ってるし、それなら今よりも環境良いと思っているなら、
    購入を思い切っても間違いでは無いと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸