東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス[旧称:(仮称)大崎御殿山プロジェクト]について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎」駅 徒歩5分 (「大崎駅
  8. グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス[旧称:(仮称)大崎御殿山プロジェクト]について
評判気になるさん [更新日時] 2018-11-23 22:35:28

グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンスについて知りたいです。


所在地:東京都品川区北品川5丁目533番1、3、4(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩5分 (「大崎」駅南口ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
埼京線 「大崎」駅 徒歩5分 (「大崎」駅南口ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩5分 (「大崎」駅南口ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
間取:1LDK~4LDK
面積:42.83平米~117.76平米
売主:プロパスト
施工会社:小川建設
管理会社:シノケンアメニティ 総戸数:31戸(他管理室1戸)
建物完成予定:平成30年1月下旬
引渡予定:平成30年2月末

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【仮称名称を正式物件名称に変更し、情報の一部を追記しました 2017.1.6 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-26 12:55:18

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2361 匿名さん

    シンプルに言えばPC大崎は販売時から2割程度値上がりして坪単価450万が相場になっているので、ここも坪単価450万くらいの部屋は完売し、坪単価500万の部屋は多少値引きが期待できるのではないかとの観測になる
    これでよい?

  2. 2362 匿名さん

    >>2358 匿名さん
    高輪台とは検討者層が被るでしょうね。交通利便性は大崎の方がいいですから、将来的にはどうなるかといったところです。

  3. 2363 匿名さん

    >>2361
    そういう冷静な分析でいいんじゃないでしょうか。擁護とかPCの住人がどうとかアホか。

  4. 2364 匿名さん

    >>2363
    追記するとここは坪単価500行ってる2LDKの部屋は売りきってるのでグロスでまだ価格を抑えられる間取りや面積なら大崎のポテンシャルは@450より高いとも言える。

  5. 2367 匿名さん

    正直、値引きしないと残りは売れない。
    20%は高い。

  6. 2368 匿名さん

    [No.2365~本レスまでは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  7. 2369 マンション比較中さん

    売れ残った部屋を値下げ交渉なしで買うのは愚か
    すてきなマンションですから欲しい方は頑張ってください

  8. 2370 匿名さん

    値下げ情報あったら教えて下さい。

  9. 2371 匿名さん

    ここ値下げ情報出たら競争になりそうですね。

  10. 2372 匿名さん

    西口のスミフが地域No. 1マンションになるのは確定として、それまではこちらが王座をキープといったところですかね

  11. 2373 匿名さん

    釣られないぞ!

  12. 2374 匿名さん

    >>2370 匿名さん
    残り2戸くらいにならないと大幅値下げしないでしょ。

  13. 2375 匿名さん

    ほんとにわかりやすい釣りだな。

  14. 2376 匿名さん

    どのくだりが釣り?

  15. 2377 匿名さん

    >>2372 匿名さん
    西口すみふって分譲マンションだっけ?

  16. 2378 匿名さん

    大崎は供給過多による下落圧力が心配ですよね。
    頭上をジェット機が飛び始める頃にバーストしそうです。

  17. 2379 匿名さん

    >>2378
    供給過多の根拠は?

  18. 2380 匿名さん

    >>2377
    賃貸です。

  19. 2381 匿名さん

    賃貸ですか。
    てことはまだまだウェストシティタワーズが大崎のトップに居座り続けるんですね、、

  20. 2382 マンション検討中さん

    ここのキーは、手ぶら(センサーに近づくだけで自動ドアが開く)タイプでしょうか?色々探しているのですが、タッチタイプしかなかなかなくて。。

  21. 2383 匿名さん

    やっぱりここよりWCTってことですよね。
    わかります。

  22. 2384 匿名さん

    ウェストシティタワーズもいいタワマンだと思うよ。

  23. 2385 匿名さん

    やっぱり大崎は坪単価500万円だとおもう
    目黒駅前がすでに坪660万なんだから大崎が500万でも全然おかしくない気がする

  24. 2386 匿名さん

    引っ越して住み始めてる人いますね。
    棟内にモデルルームあって複雑な心境でしょうね。

  25. 2387 匿名さん

    >>2385
    だとしたらこのマンションは魅力が足りないということになりますね。

  26. 2388 匿名さん

    >>2385 匿名さん

    駅近の頭一つ抜き出たこの立地で坪500では売れないのだから、さらに駅遠のマンションは言わずもがな、ということでしょう。客観的に。

    大崎が坪400台でも十分出世したと思いますよ。

  27. 2389 匿名さん

    大崎が坪500とか笑かしてくれちょる。
    もし仮にそうなら、目黒駅なら坪800やろね。単純計算だけど。

  28. 2390 匿名さん

    ここも武蔵小山さんのストレスの捌け口になっていますね
    契約者と検討者は削除依頼した方が良いですよ

  29. 2391 匿名さん

    山手線駅近でありながら、緑があり、電柱のない広い歩道。嫌悪施設(パチ屋,風俗など)もなし。
    住むには最高の環境。おまけに目黒より安いなら、言うことないじゃないですか。

  30. 2392 匿名さん

    >>2391
    武蔵小山とは違いますね。

  31. 2394 匿名さん

    棟内モデルルーム、オープンしたからなのか、レスがすごい盛り上がってる。。タワーでもないのにある意味すごい

  32. 2395 匿名さん

    >>2393 匿名さん

    ムサコの高台からわざわざ目黒川渡って下りてこなくていいですよ。

  33. 2397 匿名さん

    [No.2393から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  34. 2398 匿名さん

    外観の画像をもっと見たいですね。

  35. 2399 匿名さん

    >>2398 匿名さん
    今、外観の写真はあかんよ。
    早速ベランダ一杯に洗濯物干してる家庭がいる。
    昭和の団地みたいになってしまってるよ。

  36. 2400 匿名さん

    CGと同じ構図です。

    1. CGと同じ構図です。
  37. 2401 匿名さん

    シャレオツですね。

  38. 2402 匿名さん

    >>2400 匿名さん
    やはり、雨樋気になる

  39. 2403 匿名さん

    パークシティの存在感がすごい。
    完全に見下ろされてる。

  40. 2404 匿名さん

    夜のライトアップ時の照明がきれいです。光壁もお洒落で再開発を後押ししてくれてる感じ。

  41. 2405 匿名さん

    とりあえず、洗濯物をいつまで干してるのか、北向き住民に聞いてみます

  42. 2406 匿名さん

    ここがウェストシティタワーズを抜く日は永遠にこないだろうな。
    駅距離でパークシティと一騎打ちってとこかな。

  43. 2407 匿名さん

    >>2405 匿名さん

    最低。こういうところで書くことではない。人の勝手でしょ。野次馬は退散しなさい。

  44. 2408 匿名さん

    >>2407 匿名さん
    人の勝手って・・・
    景観にも影響及ぼすから、マンションの管理組合としてちゃんと対応しないと、それだけで資産価値下がるよ。
    引越早々、だらしない人がいるのは困ります

  45. 2409 匿名さん

    >>2403 匿名さん
    ほんとメシウマ

  46. 2410 匿名さん

    スルーしましょう。パークシティを騙ってグランデバンセとの対立を煽る成りすましでしょう。
    今朝はOURSでテレビ撮影してますね。ドラマかな。

  47. 2411 匿名さん

    パークシティって、あの駅遠マンションだろ。
    徒歩5分超えたら将来検討されなくなるから気をつけてな。

  48. 2412 匿名さん

    >>2410 匿名さん

    スルーじゃなくて削除依頼しましょう

  49. 2413 匿名さん

    >>2411 匿名さん

    そそ。今時駅前1分以外は無価値。

  50. 2414 職人さん

    >>2408 匿名さん 
    洗濯物はしょうがないよ。ベランダがあれば干すのは当たり前だし。

  51. 2415 匿名さん

    いわゆるマンション設置の物干し竿掛けの高さじゃないような高さでひらひらやってたから
    普通は規約違反だと思いました。
    入居始まったばかりでこの民度じゃ先が思いやられますね。

  52. 2416 匿名さん

    人が往来する道から見える場所で高さもない小規模物件だからきついよね。
    あのデザインで生活感出されてもね。

  53. 2417 匿名さん

    [プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  54. 2418 匿名さん

    >>2411 匿名さん
    自分の人間性、どう思います

  55. 2419 匿名さん

    >>2417 匿名さん

    個人を特定できる書き込みは、やめなさい。

  56. 2420 匿名さん

    悪意ある嫌がらせ投稿は、こことパークシティを対立させようとするMKの仕業ですから削除依頼、アクセス禁止依頼で対応しましょう。
    他のすれでも皆さんそのように対応されてます。

  57. 2421 匿名さん

    個人を特定する悪質なスレは通報しましょう。

  58. 2422 匿名さん

    >>2382 マンション検討中さん
    手ぶらキーです。カバンからキーを出す必要がなく荷物が多いときは特に便利ですね。

  59. 2423 匿名さん

    近くのカフェで撮影してました
    映画ですかね?

  60. 2424 マンコミュファンさん

    >>2423 匿名さん

    近くってどこ?

  61. 2425 匿名さん

    >>2424 マンコミュファンさん
    アワーズです

  62. 2426 マンション検討中さん

    GW中に新しいモデルルームに見学に行きましたが、景色も良くて駅近、住みやすい環境だなと実感しましたよ。モデルルームも素敵でイメージしやすかった。

  63. 2427 匿名さん

    お、1戸売れそうかな。
    ちなみに値引きはどんな感じ?少なくともモデルルーム使用住戸はそれなりに値引きするものだけど。

  64. 2428 匿名さん

    >>2406
    初めてあそこの住民版みたら組合理事が好き放題して大変らしいじゃない。
    理事を仲良しメンバーだけで囲って自分たちだけの意見を通して他の入居者のことは考えない。
    理事会の人間だけに都合がよく、他の入居者は振り回されるのがタワーのデメリットなんですかね

  65. 2429 匿名さん

    >>2428 匿名さん
    理事会が好き勝手やりやすいのは、30~50戸位の中規模マンションですよ。
    大規模のデメリットは、何か重大な事があった場合の住民の意思統一の困難さです。

  66. 2430 匿名さん

    パークシティってそんなとこなんだ。
    安かったし然もありなんってかんじだけど。

  67. 2431 匿名さん

    タワマンはこれからますます大変になるね。

  68. 2432 2428

    >>2430
    私が書いたのはウェストシティタワーズね。まぁ、パークシティの話をしているときにこんな話したから勘違いされたかもだけど。

    あと、駅直結のマンションなら、その路線や駅が廃止されない限り利便性で資産価値が担保されているけど、そうじゃないタワーマンションっていうのが今後、気になるところではある。
    上の人も書いているけど、住民の意思統一がただでさえ困難なのに、新築時からの入居者・投資目的のオーナー・中古入居者で考え方がまるで違うのに、修繕関係で意見統一できなくなってボロボロになっていくのが目に見える。
    実家が郊外の大規模だったんだけど(都市部のマンションと比較するのは失礼?)、だんだんと使い勝手が悪くなる共有部やネット環境の改善を訴える若い入居者と今のままでいい年寄り居住者とで意見が割れて大変だった。

  69. 2433 匿名さん

    外国人投資家の売りと供給過剰による完成在庫、また価格上昇による売れ残りで、穴のように空き家も多くなる。
    修繕積立金は上昇し続けて払えない人は脱出を余儀なくされる。
    本当に簡単にカオスを想像できる。

  70. 2434 匿名さん

    ここの方が規模が小さくスケールメリットがない割に住戸内の格差が大きすぎて合意形成が難しそう

  71. 2435 匿名さん

    この程度だと形成はサクっとできるでしょうね。

  72. 2436 匿名さん

    >>2435 匿名さん
    できねえよ
    合意の内容にもよるけどむしろ戸数が多いほが合意形成はしやすいというか選挙にみんな行かないのとおんなじでノイジーマイノリティがいても結局サイレントマジョリティが勝つ

  73. 2437 匿名さん

    大規模になればなるほど取り回しがしづらくなる。
    それは車両でも会社組織でもマンションでも同じ。
    大規模になればなるほど。

  74. 2438 匿名さん

    まあ、三井健太さんも大規模の良さを指摘しつつ、小規模が好きなら別にいいのでは、と言ってるし、騒ぐことはない。
    ただ、三井さんの言うように小規模で資産価値が維持できるのは高級低層マンションだけどね。
    10階ぐらいの小規模は一番厳しい。

  75. 2439 匿名さん

    将来の事より割高の方が問題。

  76. 2440 匿名さん

    涙目

  77. 2441 匿名さん

    今後許されるのは、駅徒歩5分までかな。

  78. 2442 匿名さん

    >>2441 匿名さん
    許されるって誰に?

  79. 2443 匿名さん

    >>2442 匿名さん
    ここ、徒歩5分だからセーフじゃん。
    何にそんなにイラついてるの?

  80. 2444 匿名さん

    現場の人件費をみてたらインフレが進んでいるのを実感するよ
    ここの坪500万も5年経ったら、あの時は安かったとの思い出になるんじゃないかな

  81. 2445 匿名さん

    5年後、東京オリンピック終わって3年後か。どうかな。

  82. 2446 匿名さん

    品川区山手線駅徒歩5分が坪500ならギリ許容範囲かな。
    7分までが坪450、それ以上は直線的に低下てかんじ。

  83. 2447 匿名さん

    >>2446 匿名さん

    そんなことない。
    更に遠い御殿山の方が高い。

  84. 2448 匿名さん

    御殿山とついているのに御殿山じゃない
    タワーマンション立地なのに小規模ペンシル
    カタカナデベ

    これだけ弱点がありながらこの価格なのでたかが30戸程度なのに売れ残っている

  85. 2449 匿名さん

    御殿山て。、、
    それ大崎 関係ないやんー

  86. 2450 匿名さん

    >>2449 匿名さん
    何で関係ないの?
    ここだって最寄りが大崎駅ってなだけで、住所は北品川。
    御殿山も住所は北品川。
    まさか、御殿山とかいう住所表示があるとか恥ずかしい事思ってないよね

  87. 2451 匿名さん

    御殿山や池田山は響きがいいからね
    青山一丁目と一緒で通称名が定着してるんだからそんなに目くじら立てることではない

  88. 2452 匿名さん

    御殿山って山の上でしょ?
    パークシティは御殿山じゃなくて大崎を名乗っているのだからここも最寄駅の大崎をつければいいのにそうしないのは何か自信がないことの表れだね

  89. 2453 匿名さん

    自分は昔、賃貸で北品川の新馬場方面に住んでいたことがあるけど
    要するにこの辺は、マンション名に御殿山をつけるのが一般的なんだよ。

  90. 2454 匿名さん

    名称はまあどうでもいいけど、「御殿山に住んでるんですか」とか誤解されそうでいやだな、自分なら。

  91. 2455 匿名さん

    >>2452 匿名さん
    なるほど、御殿山小学校も自信のなさからですか。
    なわけあるか。

  92. 2456 匿名さん

    小学校のような公共施設とマンション(住宅)は違うだろ。

  93. 2457 匿名さん

    >>2456 匿名さん
    そうか?違う理由って?

  94. 2458 匿名さん

    パークシティは低地だから山の名称は避けたのでは?

  95. 2459 匿名さん

    御殿山小の場合は生徒のそれなりの割合が御殿山に住んでるからじゃないの?
    御殿山(高台ね)に小学校建てる余裕はないからね。

  96. 2460 匿名さん

    御殿山小は昭和初期に御殿山町会の請願ならび土地などの寄付により品川小(現品川学園)の分校として作られた経緯かあるからね
    東側半分は山の途中だしね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸