東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス[旧称:(仮称)大崎御殿山プロジェクト]について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎」駅 徒歩5分 (「大崎駅
  8. グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス[旧称:(仮称)大崎御殿山プロジェクト]について
評判気になるさん [更新日時] 2018-11-23 22:35:28

グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンスについて知りたいです。


所在地:東京都品川区北品川5丁目533番1、3、4(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩5分 (「大崎」駅南口ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
埼京線 「大崎」駅 徒歩5分 (「大崎」駅南口ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩5分 (「大崎」駅南口ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
間取:1LDK~4LDK
面積:42.83平米~117.76平米
売主:プロパスト
施工会社:小川建設
管理会社:シノケンアメニティ 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス

総戸数:31戸(他管理室1戸)
建物完成予定:平成30年1月下旬
引渡予定:平成30年2月末

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【仮称名称を正式物件名称に変更し、情報の一部を追記しました 2017.1.6 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-26 12:55:18

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2001 匿名さん 2018/02/02 11:23:25

    住んでる人はいないだろうね。
    買った人はけっこう書き込んでるような気がするが、ここは検討板なので基本検討している(つまり買ってはいない)人のためのスレッド。

  2. 2002 マンション検討中さん 2018/02/03 01:46:45

    買った人が多いのですね。
    参考になります。

  3. 2003 匿名さん 2018/02/03 03:59:45

    ここも検討していましたが大崎の別の物件を購入しました。
    ここの売れ行きや大崎の情報が気になるんで覗いています。

  4. 2004 匿名さん 2018/02/04 03:52:05

    大崎の別の物件、中古ですね??
    中古買う位なら、新築の方が良い気がします。
    ここだろうが、無かろうが。

    私も検討中です。今まで、買おうかどうか迷って、結局買わず、残念な思いばかりしていたので。

  5. 2005 匿名さん 2018/02/04 06:08:16

    新築志向ある方はそうですよね。
    わかります。
    大崎はしばらく新築ないんじゃないですか?
    とくに大規模は。

  6. 2006 匿名さん 2018/02/04 07:27:31

    そうですね~。今後、大崎徒歩5分程度ですと、しばらく新築は無さそうですね。
    私達は大崎に拘りは無いのですが、環境を変えるのが面倒なので、大崎が良いのです。
    今、住んでいるのは大規模ですが、共用も余り使わないし、大規模でも中小規模でも良いです。
    顔見知りの方と共用で一緒になるのも気まずいし、気分転換にならないww私はね。

  7. 2007 匿名さん 2018/02/04 07:39:40

    もうすぐ竣工のようで、実物が見られるし値引きの可能性も出てくるから、これから検討というのもいいかもしれないね。

  8. 2008 匿名さん 2018/02/04 08:47:41

    >>2006
    リセール考えたら基本的には
    大規模>小規模となるのはデータとして出ているので
    今大崎で大規模にお住まいなら買い替える必要性を感じないですけどね。
    ここが安いならともかくそうでもないですし。

  9. 2009 匿名さん 2018/02/04 08:52:23

    >>2007
    値引きあったら購入者は不満を感じますよね。
    とはいえ埋まらなければデベロッパーがいつまでも管理費払うわけでもないでしょうし。
    ジレンマですね。

  10. 2010 匿名さん 2018/02/04 09:18:21

    大幅な値引きは無いでしょう。
    それしなくても、売れる感じでは。
    検討中で、今日2回目行きましたが、結構人が居て盛り上がっていました。
    早く結論出さないと、希望の部屋が無くなりそう。

  11. 2011 匿名さん 2018/02/04 09:32:49

    >>2010
    MRにぎわってるんですね。それはよかったです。
    HPが半年くらい残6部屋から変わってないので心配してました。

  12. 2012 匿名さん 2018/02/04 09:48:44

    5戸じゃないですか?残り

  13. 2013 匿名さん 2018/02/04 10:29:00

    半年はないでしょうww

  14. 2014 マンション比較中さん 2018/02/04 10:32:28

    子供が来年から小学校入学なので、学区厳選で探しています。
    ここの学区の小学校はどんな感じでしょうか。

  15. 2015 匿名さん 2018/02/04 11:16:14

    残りは7戸では?
    物件概要に出てるのが6戸。そこに入ってないけど間取りやHPトップにも出てる1LDK(6900万台とは痺れるね)が残ってるらしい。

    >>2014
    子供がいるファミリーだと大体予算は1億8000万以上かな。それだけあったら他考えない?

  16. 2016 匿名さん 2018/02/04 13:01:47

    竣工まであと2か月切ってる状況で
    残7部屋売り切るのは絶望的ですかね・・・。
    駐車場もほぼ埋まってないみたいですし、
    今の計画の管理費・修繕積立金だけではそのうち破たんしそうですね。

  17. 2017 匿名さん 2018/02/05 21:55:55

    >>2014 マンション比較中さん
    品川区ツートップは、第三日野と御殿山と言われています。

  18. 2018 匿名さん 2018/02/05 22:49:16

    学区狙いなら悪いことは言わないから港区内側か千代田区西側にしときなはれ。

  19. 2019 匿名さん 2018/02/06 00:16:38

    ツートップといっても公立なので当然ながら私立受験向けの授業をするわけではないです
    中学受験についてはどこの小学校に行くかより親のやる気(と本人)次第じゃないでしょうか

    参考までにいうと御殿山小学校の中学受験率は7-8割です
    国立、私立中学への進学割合は年によって代わりますが概ね4-5割(6割超える年もあり)
    ます
    筑駒、開成や桜蔭、女子学院、渋谷幕張などは毎年進学しますね
    そういう超進学校だけでなく近所だと高輪とか中堅どころみたいなところにも当然進学します
    公立だと品川学園と日野学園が半々くらいでしょうか

    まあ学校の雰囲気ですが全体的にお上品ですよね
    芸能人とか有名人の師弟もいますが特に騒ぐこともなくふつうな感じです
    運動会とかにふつうに来ますしね
    マンションの人が多いけど戸建ての人も半分くらいいる感じですかね

  20. 2020 匿名さん 2018/02/06 14:59:06

    今、公立でもやっぱり学校の違い、雰囲気の違いで、中学受験やその先の子供の進路にかなり影響しますからね~。我が家も御殿山小に通ってて、私立中学校への進学を考えているそうです。回りもその様な考えのご家庭が多く、刺激になりますね。わざわざ、その為に学区内に引っ越して来られる方も居るそうですよ。

  21. 2021 匿名さん 2018/02/06 18:19:23

    >>2018 匿名さん
    漠然としたイメージで語ってるんだろね。
    年収と学力が比例すると言われてるので、貼っときます
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171102-00000002-moneypost-bu...

  22. 2022 匿名さん 2018/02/07 00:16:21

    >>2021
    イメージというか実際そうでしょ。
    1位から13位までほぼ港区千代田区で占められてる。

    https://www.sumai-surfin.com/k/static/nensyu/13/?cityid=13100

  23. 2023 匿名さん 2018/02/07 00:51:37

    >>2022
    それは港区の年収レベルはどの学区をとっても高いというだけの話ですよね
    南山小学校の学力が高いといっても別に入学試験があるわけでなく学区内であれば全員入学できますよ
    なにをもって港区の小学校の学力が高いと言っているのでしょうか
    単に金持ちのこどもの学力が高いという当たり前の話ではないですか?

  24. 2024 匿名さん 2018/02/07 01:27:14

    >>2023

    そんなの知らんよ。
    文句はこのデータを持ち出した2021か住まいサーフィンの沖さんにでも言ってくれ。

  25. 2025 匿名さん 2018/02/07 01:36:39

    ところでブライトタワーって本屋つぶれたの?
    シャッターおりてて案内図からも消えてる

  26. 2026 匿名さん 2018/02/07 07:47:43

    >>2025
    これからはamazonで買いなよ。

  27. 2027 匿名さん 2018/02/07 12:50:44

    TSUTAYAでも買えるよ。

  28. 2028 マンション検討中さん 2018/02/10 08:30:39

    モデルルーム混んでましたよ。

  29. 2029 匿名さん 2018/02/10 08:54:14

    PC武蔵小山のMR行って仕様の低さに驚愕した人が寄ってるのかもね。
    ここの方が専有部の仕様は全然豪華だからね。

  30. 2030 匿名さん 2018/02/10 10:58:17

    MRが混んでるのに、ここ数ヶ月残り7戸が全く動かないというのは重症かもしれんね。

  31. 2031 匿名さん 2018/02/10 12:57:19

    >>2030
    MRには行くものの、
    値段聞いてドン引きなんでしょうか。

  32. 2032 匿名さん 2018/02/10 13:47:42

    モデルルームいくと、なんかくれるんじゃない。
    それ目当ての人たちで、最初から買う気がないとか。

  33. 2033 匿名さん 2018/02/10 14:41:38

    お菓子プレゼントしてましたが今はやってないみたいなので純粋に検討客でしょう。
    今HP見に行ったら3/18でMR閉じるみたいですね。
    現地販売で7部屋か。
    外観もデザインよさげだからMRより興味引きそうだけど、購入者はきついですよね。
    割引もあるだろうし、現地に旗立っちゃうし。

  34. 2034 匿名さん 2018/02/10 16:01:17

    棟内前に完売見込みみたいです。何で、その様な嫌な書き込みばかりされるのでしょうか。余程、注目物件の様ですね。まぁ、購入者としては、有難いですが。
    完成が早く見たいですね。あの室内のデザインの良さを見れるのが、私達だけですからね。
    ところで、大崎で美味しいラーメン屋さん知りませんか?

  35. 2035 匿名さん 2018/02/10 16:59:54

    ほんとに完売するのかなあ。

  36. 2036 匿名さん 2018/02/10 22:03:18

    >>2034 匿名さん

    六厘舎

    五反田行けば、沢山ある。
    品川にも沢山ある。

  37. 2037 匿名さん 2018/02/11 00:49:25

    ここ数ヶ月7戸が全く売れてないのに、どうやったらあと1ヶ月程度で7戸が一気に売れるのだろう?
    竣工後は棟内モデルルーム販売、そうすると値引きも可能になる。

  38. 2038 匿名さん 2018/02/11 00:57:12

    品川駅のガード下にラーメン横丁みたいにあるね!
    たまに、寄るよ。概要なんて修正してないだけでしょ。

  39. 2039 匿名さん 2018/02/11 00:59:48

    物件概要はごく最近更新されている。
    販売件数が計6件だったのが7件になってる。

  40. 2040 ご近所さん 2018/02/11 01:48:56

    ラーメンはゲートシティの中にもあるよ。

  41. 2041 マンション検討中さん 2018/02/11 01:52:06

    五反田のきみはん。
    つけめんでマジうま!

  42. 2042 匿名さん 2018/02/11 05:41:15

    >>2039
    最終期5部屋、2期の売れ残りが1部屋の
    6部屋じゃないですか?

  43. 2043 匿名さん 2018/02/11 05:48:26

    >>2041 マンション検討中さん
    梅ね

  44. 2044 マンション検討中さん 2018/02/11 05:52:36

    ゲートシティのラーメン屋潰れとる。

  45. 2045 匿名さん 2018/02/11 06:11:51

    ゲートシティのラーメン屋、札幌ラーメン?潰れたの?

  46. 2046 匿名さん 2018/02/11 07:33:46

    >>2045 匿名さん

    美味しくない

  47. 2047 匿名さん 2018/02/11 07:39:00

    ラーメン屋の話が急に盛り上がるなんて
    大崎近辺の方がやはりチェックされてるんですね。

  48. 2048 匿名さん 2018/02/11 07:54:40

    >>2047 匿名さん
    別に問題ないんじゃない。大崎の物件なんだから
    それとも何が言いたいの?

  49. 2049 匿名さん 2018/02/11 07:56:00

    >>2047 匿名さん
    こんな小規模な物件、地縁がなければ検討しないわ

  50. 2050 匿名さん 2018/02/12 02:09:32

    HPの物件概要で2期の売れ残りが1でしたが2に増えてますね。計残り7が正確な数字のようです。

  51. 2051 マンション比較中さん 2018/02/12 08:35:54

    >>2045
    味はさておき、内装が完全にラーメン屋っぽくない。
    変わりに松屋入ってくれねぇかな・・・

  52. 2052 マンション比較中さん 2018/02/12 08:40:44

    あと五反田がアリなら、駅少し歩くけど「銀座 いし井」もオススメ。
    流行のこってり系じゃなくてゆずの風味を利かせたさっぱり系だから女性にもオススメ

  53. 2053 匿名さん 2018/02/12 12:15:34

    確かに、牛丼屋イイね。仕事が遅くなったときに便利!今は、駅ナカでソバ食べたりしてます。

  54. 2054 匿名さん 2018/02/12 13:58:53

    >>2052 マンション比較中さん
    つじ田のインスパイアね。
    柚子じゃなくて、すだち

  55. 2055 匿名さん 2018/02/12 14:02:15

    大崎広小路の平太周も有名店

  56. 2056 匿名さん 2018/02/12 16:07:48

    グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス  山手線 大崎駅 徒歩5分

  57. 2057 匿名さん 2018/02/15 04:40:06

    早くブルーシートの中身が見たいな。
    近所なので興味あります。

  58. 2058 匿名さん 2018/02/15 09:18:14

    そりゃあ
    カッコイイに決まってる

  59. 2059 匿名さん 2018/02/15 16:23:41

    大崎がさらにお洒落になればいいな。

  60. 2060 匿名さん 2018/02/16 04:35:16

    黒壁にたくさん小窓が張り付いている。
    これをカッコイイと言うかお洒落と言うかやばいと言うか微妙である。
    住むと中からは見えないので都には違いない。

  61. 2061 匿名さん 2018/02/16 09:49:32

    PC大崎の様なありふれたのよりはましでしょう。

  62. 2062 匿名さん 2018/02/16 09:53:21

    >>2060 匿名さん

    まあ、お洒落ではないわな。普通のマンション

  63. 2063 匿名さん 2018/02/16 10:15:38

    古い目の前の古いチンケなマンションよりはましでしょ。

  64. 2064 匿名さん 2018/02/16 11:52:08

    2061や2063は愚かな契約者なのか、なりすましのネガなのか。
    いずれにせよ、完売は遠そうだね、

  65. 2065 匿名さん 2018/02/16 12:45:00

    契約書がわざわざ近所のネガを書き込まないでしょ。

  66. 2066 匿名さん 2018/02/16 13:05:59

    残7戸から動きないですね。
    完売はないでしょうから、
    購入者は未販売の部屋の管理費修繕積立金をデベが負担する契約になってるか確認した方がいいでしょう。

  67. 2067 匿名さん 2018/02/16 13:07:00

    >>2063
    そりゃ値段が3倍くらいしますからね。

  68. 2068 匿名さん 2018/02/18 02:40:40

    価格3倍って、当たり前でしょう。
    古いウン十年も前のマンションなのだもの。

  69. 2069 匿名さん 2018/02/18 03:03:13

    豊洲っぽいよね。大崎って。(╹◡╹)

  70. 2070 匿名さん 2018/02/18 04:53:04

    豊洲とはちょっと違うかな。独特な感じ。

  71. 2071 匿名さん 2018/02/18 04:55:54

    そうだね。独特。
    再開発は豊洲っぽいかもしれないけど
    すぐ横が御殿山と池田山だし。

  72. 2072 匿名さん 2018/02/18 05:02:12

    山関係ないじゃん。用事ないし。

  73. 2073 匿名さん 2018/02/18 05:33:14

    関係あるもないも大崎在住です。
    御殿山は犬の散歩コースですがなにか?

  74. 2074 匿名さん 2018/02/18 06:43:29

    確かに住んでいる人以外は山方向は行きませんよね。住宅以外ありませんし。
    大崎はあくまで低地の凖工地帯。
    散歩に向かうという人もあちら側への憧れが強いが故の行動でしょう。

  75. 2075 マンション比較中さん 2018/02/18 09:36:57

    山手線沿線は強いね
    間違いない

  76. 2076 2073 2018/02/18 13:26:59

    個人的なことを書かせてもらうと御殿山は坂なので運動のために散歩で行っています。
    確かに住宅しかないしこんな坂登らなきゃいけないところに住みたいと思わないし散歩以外に用はありません。
    金持ち多い地帯ですが地縁や相続で金を持ってるだけの輩なので楽してお金持ちでいいなとは思いますが憧れは別にありません。

  77. 2077 匿名さん 2018/02/23 12:14:58

    4LDKタイプ、完売したようですね。

  78. 2078 匿名さん 2018/02/23 13:10:40

    タワマン時代の終わりの象徴という事例ですね。
    良い案件だったのではないでしょうか。

  79. 2079 匿名さん 2018/02/23 13:19:59

    残り6戸になったってこと?物件概要では確かに1戸減って6戸になってるね。
    残りは賃貸になったりするのかなと思ってみていたが、さあ今後はどうなるか。

  80. 2080 匿名さん 2018/02/23 14:24:42

    >>2078
    どういう意味ですか?

  81. 2081 匿名さん 2018/02/23 14:30:04

    タワマン という言葉にだけ過剰反応しないで下さいよ。苦笑

  82. 2082 匿名さん 2018/02/23 14:30:36

    ディスカウント始まりますかね。

  83. 2083 匿名さん 2018/02/23 14:33:55

    >>2078
    ここが竣工までに完売したらそうかもね。残りひと月でまだ残6戸もあるみたいだけど。

  84. 2084 匿名さん 2018/02/23 14:40:57


    ここはタワマン の人に監視されています。W

  85. 2085 匿名さん 2018/02/23 14:47:08

    大崎はタワマンの街ですから。

  86. 2086 マンション検討中さん 2018/02/24 02:26:47

    3LDKもそろそろ完売しちゃいますかね?
    ディスカウント待ちの人もいそうですが。

  87. 2087 匿名さん 2018/02/24 02:32:04

    つうか急に売れるようになったらディスカウントが始まったと考えるべきだろうね。
    本気の人はチャンスかも。

  88. 2088 匿名さん 2018/02/24 04:44:57

    この時期はすぐ引っ越したい人以外はディスカウント待ちする人も多そう

  89. 2089 匿名さん 2018/02/25 13:48:29

    Eタイプなくなってあと残6部屋。

  90. 2090 匿名さん 2018/02/25 23:02:49

    うん

  91. 2091 匿名さん 2018/02/26 11:13:53

    ずっと売れなくて最近売れた4LDKもディスカウント入ったんでしょうか。

  92. 2092 匿名さん 2018/02/28 00:13:04

    あんまりディスカウントと言ってあげるな。
    既購入者の気持ちも考えて

  93. 2093 匿名さん 2018/02/28 04:28:23

    ディスカウントって想像でしょ。確定情報ではない。

  94. 2094 匿名さん 2018/02/28 05:40:47

    完売してないんだからディスカウントの可能性はある。

  95. 2095 匿名さん 2018/02/28 08:03:32

    >>2093 匿名さん
    普通は、先着順だと値切る

  96. 2096 匿名さん 2018/02/28 10:45:09

    まさに、ここのことですね。
    https://www.sumu-log.com/archives/9875/

  97. 2097 匿名さん 2018/02/28 10:57:52

    3LのFタイプはいくらか値切りそうだね。
    狙っている人がいれば

  98. 2098 匿名さん 2018/02/28 11:54:49

    >>2096 匿名さん
    全然違うだろ。
    ただ単に高いだけ

  99. 2099 匿名さん 2018/02/28 14:43:03

    >>2098
    いや、管理体制とかけっこうあてはまるだろ。
    そのうえ高いし。

  100. 2100 匿名さん 2018/02/28 16:23:16

    >>2099 匿名さん

    全然当てはまってない。悪意のある話だね

  101. 2101 匿名さん 2018/02/28 23:54:57

    ここが品質が低いとは思わない。
    むしろ設備はいいし、デザイナーズマンションでマンション全体の印象もいい。
    竣工したときの写真を早く見たいね。

  102. 2102 マンション検討中さん 2018/03/01 00:21:33

    デザイナーズマンションという点に惹かれています。高輪台の物件とも迷いますが。

  103. 2103 匿名さん 2018/03/01 00:28:37

    デザインそんなにいいかね。建築は好きなほうだがよくわからん。

  104. 2104 匿名さん 2018/03/01 01:10:31

    >>2100
    デザインや仕様は当てはまらないかもしれないけど管理は?ここ通いで常駐じゃないよね?

  105. 2105 匿名さん 2018/03/01 01:15:53

    >>2103
    正面から見るとバルコニーに柱を非対称に通してある種幾何学模様的に、普通じゃない印象を与えていますね。機能性よりアート性重視。
    色も黒に近いダークブラウンのような色で、独特なシックさがある。

    >>2104
    31戸のマンションに常駐コンシェルジュなんでもござれ対応するわけがないね。

  106. 2106 匿名さん 2018/03/01 01:22:06

    >>2105
    だからそこは常駐に比べて管理はずさんになるでしょ。

  107. 2107 匿名さん 2018/03/01 01:25:26

    >>2105
    それって建築デザインとしてはレベル低いと個人的には思う。光井純さんとか、なんだかねえといつも思ってるんだが。
    プリツカー賞レベルの人のデザインはさすがと思うことが多いけどね。

  108. 2108 匿名さん 2018/03/01 02:25:09

    >>2107
    >建築デザインとしてはレベル低い
    というのは、具体的にどのように低いのでしょうか?
    建築学的に、具体的かつ専門的で、一般人にも分かりやすく説明して教えて頂けるでしょうか?

  109. 2109 匿名さん 2018/03/01 02:31:28

    >>2108

    デュオヒルズつくばエンブレム
    ザ・パークハウス中野タワー

    あたりご参照を。たぶんいくらでもある。平凡かつ視覚的にも美しくない。

  110. 2110 匿名さん 2018/03/01 02:34:22

    結局、説明できないんだよな…
    期待外れでした

  111. 2111 匿名さん 2018/03/01 02:35:30

    捨て台詞か(笑)

  112. 2112 匿名さん 2018/03/01 02:36:36

    説明できないものを煽っても、あまり意味がないんですね

  113. 2113 匿名さん 2018/03/01 02:36:39

    >>2096 匿名さん
    「コンパクトマンションは30㎡~50㎡くらいの物件を指します。」と書いてあるからこのマンションは当てはまらない。

  114. 2114 匿名さん 2018/03/01 02:36:46

    パクリってのは一番レベル低いだろ。説明するまでもない。

  115. 2115 マンション比較中さん 2018/03/01 02:36:46

    山手線沿線これに尽きる

  116. 2116 匿名さん 2018/03/01 05:20:18

    >>2113
    ここCタイプ40m2台、BとDタイプが50m2台なんだから当てはまらないってどういうことなの?

  117. 2117 匿名さん 2018/03/01 05:34:33

    >>2116 匿名さん

    そう、下記引用部分にピッタリですよね。ここの評価レポートかと思いました。

    (引用)
    コンパクトマンションなら北向きでも、日当たりや眺望が悪くても売れるから、その企画で進めれば販売は可能だろう。上階の3層だけ、プレミアム住戸ということにしてファミリータイプにすればどうか。

  118. 2118 匿名さん 2018/03/01 06:40:14

    >>2117
    私もそう思いました。
    ここが全てあてはまるとはいいませんが
    ここには当てはまらないと言い切れるのが
    逆に驚き。

  119. 2119 匿名さん 2018/03/01 07:36:17

    高輪台より大崎の方が住環境は良いですね。地価は高輪台の方が高いですが、今後はどうなるかわかりませんし。

  120. 2120 匿名さん 2018/03/01 07:55:09

    大崎という土地は素晴らしいと思いますよ。
    ただそれにしてもここは高すぎるというだけ。

  121. 2121 匿名さん 2018/03/02 23:42:30

    見当違いのあさっての値付けですね。

  122. 2122 匿名さん 2018/03/03 00:01:07

    確かに高いけど高輪台も同じように高いし、今は都内全般に高いですね。

  123. 2123 匿名さん 2018/03/03 02:18:17

    モデルルーム閉めるから、よいよ竣工現地販売ですね。

  124. 2124 匿名さん 2018/03/03 11:38:54

    プロパスト的には現地販売しないで売り切りたかっただろうね。

  125. 2125 マンション検討中さん 2018/03/03 11:56:29

    そろそろキャンセル住戸が出やすい時期に入ってきたでしょうか?Aタイプまた出ないですかね。

  126. 2126 eマンションさん 2018/03/04 01:12:51

    いよいよ周りの囲いが外れてきましたね!
    思っていたより存在感あってカッコいいです。

    1. いよいよ周りの囲いが外れてきましたね!思...
  127. 2127 匿名さん 2018/03/04 03:03:39

    かっこいいですね!
    PCの住人ですが近所にかっこいいマンションできて嬉しいです。

  128. 2128 マンション検討中さん 2018/03/04 04:15:58

    思っていた以上にスケール感ある感じですね。
    金利も上がっているし、やっぱり今買っておくべきですかね。

  129. 2129 匿名さん 2018/03/04 07:59:14

    買いたいときが買い時。

  130. 2133 匿名さん 2018/03/04 11:40:37

    [No.2130~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  131. 2134 匿名さん 2018/03/04 12:14:24

    色味CGと違わない?

  132. 2135 匿名さん 2018/03/04 12:39:58

    >>2134 匿名さん
    マンションなんてそんなもんだよ。
    CGは所詮売るためのツール

  133. 2136 匿名さん 2018/03/06 15:56:38

    って言うか、天候や角度によっても違うし、ましてや写真じゃ分かんないよね。。イチイチケチつけたいんかね。

  134. 2137 匿名さん 2018/03/08 22:46:56

    4月引渡し、まにあうの?
    玄関回り、まだ出来てない。
    共用部未完成で内覧会?
    再内覧会、再再内覧会だと無理ですね。

  135. 2138 匿名さん 2018/03/09 02:04:05

    囲い取れて中身出て来てかっこいいなと思った反面、向かいの昭和マンションとお見合いなのが勿体無い。億するプレミアム住戸でもそれはきつい。

  136. 2139 匿名さん 2018/03/12 08:43:04

    雨どいの色ってこのままなんでしょうか?
    屋上から地上まで一直線に伸びる筒をなんでこんなにも目立たせるのでしょうか?
    立地的にしょうがないのかもしれないけど、マンションの側面が表の顔になってしまってて、景観を損ねてると思うのは私だけでしょうか

  137. 2140 匿名さん 2018/03/12 10:27:38

    側面の窓小さいから確かに雑居ビルみたいで
    良くも悪くもマンションぽくないですよね。

  138. 2141 匿名さん 2018/03/12 17:50:40

    観たけど側面がよくなかったね。このマンション。

  139. 2142 匿名さん 2018/03/13 05:45:18

    そうですか?全体的にカッコいいと思いますが。
    まぁ、感性人それぞれですから。

  140. 2143 匿名さん 2018/03/13 07:16:27

    人それぞれですね。
    私は狙いすぎかなと思いました。
    若いうちはいいですが、
    高齢者が定年後落ち着いて住むデザインではないかな。

  141. 2144 匿名さん 2018/03/13 12:28:13

    デザイナーズマンションだけあって目を引くような外観にはなっているなと思いました。前の建物よりこのエリアにプラスになると思うので良いですね。

  142. 2145 匿名さん 2018/03/14 05:29:38

    確かにそうですね。
    億ションのデザイナーズマンションで大崎の景観をさらにおしゃれにしてもらえてますね。

  143. 2146 匿名さん 2018/03/15 10:17:59

    側面の窓の大きさと形や配置が雑居ビルっぽさを出してるんじゃないでしょうか。

    1. 側面の窓の大きさと形や配置が雑居ビルっぽ...
  144. 2147 検討板ユーザーさん 2018/03/15 13:00:35

    >>2146 匿名さん
    ネガ写真かもしれないが悪くないと思ってしまった。

  145. 2148 匿名さん 2018/03/15 13:13:39

    雑居ビルっぽさもありますけど
    いかにもなマンションじゃなくてかっこいいです。

  146. 2149 匿名さん 2018/03/15 13:21:11

    ビジネスホテル風かな。

  147. 2150 匿名さん 2018/03/15 13:33:34

    デザインの好みは人それぞれだと思いますが、実物はもっとスケール感がありますね。写真だとなかなか伝わらないですが。

  148. 2151 匿名さん 2018/03/15 15:22:09

    >>2150
    タワマンに囲まれてて
    スケール感言われてもな。

  149. 2152 匿名さん 2018/03/16 01:09:31

    ずいぶん梁の目立つ建物ですね。これをカッコいいというかやばいというか。

    でもメリットが、北側の部屋でも陽が当たる、分単位だけど。設計の狙いかな。

  150. 2153 匿名さん 2018/03/17 00:53:34

    意見は見る人それぞれでしょうが、タワマンには無いデザインだし、
    これはこれで良いと思います。

  151. 2154 匿名さん 2018/03/17 01:24:19

    日曜日にモデルルーム閉鎖ですね。
    現地モデルルームはいつからでしょう。

  152. 2155 マンション検討中さん 2018/03/17 06:34:15

    もっとガラスの面積を大きくして欲しかった。

  153. 2156 匿名さん 2018/03/17 08:13:34

    側面はこんなもんでしょうね。

  154. 2157 匿名さん 2018/03/17 09:07:35

    明日でMR閉鎖か。

  155. 2158 マンション比較中さん 2018/03/17 09:27:58

    カフェ側の壁面に排水管?が見える
    CGにはないものですね

  156. 2159 匿名さん 2018/03/17 12:25:50

    >>2158
    けっこう目立ちますよね。

  157. 2160 匿名さん 2018/03/18 05:05:56

    MR最終日。果たして売り切れるのか?

  158. 2161 匿名さん 2018/03/18 06:35:16

    注目してるんですねww余程興味がおありの様でww

  159. 2162 匿名さん 2018/03/18 06:44:22

    現地で見ると写真よりも立体感あってかっこ良かったです。

  160. 2163 匿名さん 2018/03/18 12:45:50

    >>2161
    興味なかったらこのスレ来ないでしょ

  161. 2164 匿名さん 2018/03/19 06:44:18

    ですね!と言う事は、注目マンションですね。しかも、興味あるなら、検討してるの?
    若しくは、ただの冷やかし嫌がらせ?多分、買えない後者だねww?

  162. 2165 匿名さん 2018/03/19 06:55:48

    棟内モデルルームができるまでしばらく休止状態かな。
    モデルルーム使用住戸として値引きできるからぼちぼち売れていくかね。

  163. 2166 匿名さん 2018/03/19 07:04:21

    >>2164
    いえ。観察ですよ。大崎の今後の中古相場を占う意味で。ここは結局完売できなかったということで対相場高すぎたということですよね。
    参考になります。

  164. 2167 匿名さん 2018/03/19 07:07:14

    結局は残6部屋のままでしたね。部屋の間取り階数と値段まで全部出てますよ。
    https://www.kencorp.co.jp/housing/sale/building/187613.html

  165. 2168 匿名さん 2018/03/19 07:50:04

    2164: 匿名さん 

    またマウンティングかな、お山に帰ってから存分におやり

  166. 2169 匿名さん 2018/03/19 08:35:52

    >>2166
    売れ残ったという事よりも、どういう物件が売れ残ったか中身をみてみたほうがいいですね。
    9,10階の100平米の部屋は、ワイドスパンでいいけど、間取りがひどすぎる。廊下が長いし、リビングが狭すぎる。また、収納も少ないし。
    これで13000~15000万程度であれば今のご時勢だったら売れるだろうけど、2億弱を出せるご家庭だったら、ちょっと多く出して2億オーバーでもっといい部屋買うよね。
    ここが売れ残った=大崎のテッペンと考えるのは、早すぎですね。
    それよりも、この値段で2LDKをある程度売り切ったと考えるのが自然です。

  167. 2170 匿名さん 2018/03/19 11:06:01

    要は価格と内容がマッチしてない部屋が残ったってことでしょ。どこでも売れ残るのはそうなので言う必要もないことだけど。
    これから値下げに入るからそのうち売れるんじゃないの。

  168. 2171 匿名さん 2018/03/19 11:20:04

    >>2169
    確かに。参考になりますね。
    どのくらい値引きして売るのかも興味深い。

  169. 2172 匿名さん 2018/03/20 09:45:08

    ここは面倒くさい、ネクラに狙われて大変ですね。
    どうしようも無い奴らですね。

  170. 2173 匿名さん 2018/03/20 10:54:55

    >>2172

    検討に無関係なコメントは控えるように。

  171. 2174 匿名さん 2018/03/20 11:33:51

    >>2172 匿名さん

    控えるように(*゚∀゚*)

  172. 2175 匿名さん 2018/03/21 08:01:06

    20%売れ残りは、早く現金化しないと経営的にキツいですね。かなり値引きが期待できます。

  173. 2176 匿名さん 2018/03/21 12:22:16

    >>2175
    残6部屋って少ないようで20パーセントなんですね。いくらまで下げるのかなあ。

  174. 2177 匿名さん 2018/03/21 13:20:32

    >>2176 匿名さん
    1LDKが4部屋だから、単純に20%と考えてもね。
    ただ、市況がまだ元気なうちに売り抜けたいのがデベの本音かと

  175. 2178 匿名さん 2018/03/21 16:47:50

    >>2177 匿名さん

    1LDK+Sは、実質2LDKでこのマンションの主力、それが3戸。2戸が約100m2の高額物件。実質、20%以上の売れ残りでしょう。
    1000万円単位の値引きは期待できます。

  176. 2179 マンション掲示板さん 2018/03/21 16:49:47

    救急病院の深夜の救急車、ヤマト運輸の荷下ろし
    目の前のカフェや近隣店舗の帰りの酔っ払い集団…etc
    住みはじめた後どんだけ不満の声あがるかな

  177. 2180 マンション掲示板さん 2018/03/21 17:00:32

    駅まで徒歩3分ってのも盛りすぎ
    小走りでも改札まで5分は掛かる

  178. 2181 匿名さん 2018/03/21 21:49:09

    >>2180 マンション掲示板さん

    小走りなら3分で改札まで着く

  179. 2182 匿名さん 2018/03/22 00:15:41

    >>2180 マンション掲示板さん
    HPにはペデストリアンデッキエスカレーター下まで徒歩3分、改札まで5分となっています。

  180. 2183 匿名さん 2018/03/22 00:51:43

    駅近いから、中古になっても100万円/m2は下回らないでしょう。

    ここが恐らく、成約価格が100万円/m2前後。
    https://smp.suumo.jp/chukomansion/tokyo/sc_109/pj_89650641/

  181. 2184 通りがかりさん 2018/03/22 03:07:10

    これ借地権でしょ。
    権利形態によって金額全然違うよ。

  182. 2185 匿名さん 2018/03/22 04:17:54

    >>2178
    購入者はいい気しないですよね。

  183. 2186 匿名さん 2018/03/22 04:59:31

    >>2184 通りがかりさん
    普通借地権だから、1.2掛けな感じか

  184. 2187 匿名さん 2018/03/23 05:17:04

    設備面が凄く充実しているのが印象に残ります。
    色々な設備が故障したときはどうなるのでしょうか。
    自己負担となるのか、それども会社が対応してくれるのか。

  185. 2188 匿名さん 2018/03/23 08:33:04

    >>2184
    普通借地権だと更新可能か。だとすると定期と違ってほとんどデメリットはないね。
    地代も6000円と安いし。これなら固定資産税の土地分とトントンかな。

  186. 2189 匿名さん 2018/03/23 08:39:34

    ふーん。
    大崎って安いんだね。

  187. 2190 匿名さん 2018/03/23 13:58:55

    >>2188 匿名さん

    普通借地権は実質ほとんどデメリットないんだけど、なぜか転売時に嫌われる

  188. 2191 匿名さん 2018/03/24 01:21:38

    まだ、玄関できてないよ。間に合うの?

  189. 2192 匿名さん 2018/03/24 02:14:49

    すぐできるくらいの小規模なエントランスなので大丈夫です。

  190. 2193 匿名さん 2018/03/24 02:45:24

    エントランスは最後で案外早くできますよ。

  191. 2194 マンション検討中さん 2018/03/24 03:10:49

    >>2184 通りがかりさん

    ここって借地権なんですか?
    敷地は所有権の共有となっていますが、
    素人ですみません
    教えてください

  192. 2195 匿名さん 2018/03/24 05:36:28

    >>2194
    借地権でこんなに高かったら世も末。

  193. 2196 匿名さん 2018/03/24 07:04:39

    >>2194 マンション検討中さん

    違います。
    流れを読めばわかりますが、中古になっても借地権マンションよりは下がらないだろう、という話。
    裏返すと、中古になったとたん、どれくらい下がることを許容できるかが関心事のマンション。上がることは、まず期待できないので。

  194. 2197 匿名さん 2018/03/25 00:39:59

    どうして、ここの方々はイチイチ嫌味や、嫌な事しか言わないのでしょう。
    回りの古くさいマンション住民の嫉妬か、タワマン住民のクソどもか。

  195. 2198 匿名さん 2018/03/25 00:57:32

    >>2197 匿名さん

    余裕ないですね。最新マンションなんだから、回りを貶さず優越感に浸ってればいいのに。

  196. 2199 匿名さん 2018/03/25 04:11:22

    >>2197
    タワマン住人ですがいいマンションだと思いますよ。

  197. 2200 匿名さん 2018/03/25 04:19:40

    31戸のマンションに2000以上のレス!
    注目物件だから中古も売れやすいでしょう。

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ヴェレーナ日吉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸