東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス[旧称:(仮称)大崎御殿山プロジェクト]について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎」駅 徒歩5分 (「大崎駅
  8. グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス[旧称:(仮称)大崎御殿山プロジェクト]について
評判気になるさん [更新日時] 2018-11-23 22:35:28

グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンスについて知りたいです。


所在地:東京都品川区北品川5丁目533番1、3、4(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩5分 (「大崎」駅南口ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
埼京線 「大崎」駅 徒歩5分 (「大崎」駅南口ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩5分 (「大崎」駅南口ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
間取:1LDK~4LDK
面積:42.83平米~117.76平米
売主:プロパスト
施工会社:小川建設
管理会社:シノケンアメニティ 総戸数:31戸(他管理室1戸)
建物完成予定:平成30年1月下旬
引渡予定:平成30年2月末

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【仮称名称を正式物件名称に変更し、情報の一部を追記しました 2017.1.6 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-26 12:55:18

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1781 匿名さん

    古くなったパークシティからの住み替えでは?

  2. 1782 匿名さん

    パークシティ当時今より安く買った人が
    グレードダウンのここを高値で買うはずないでしょ。築2年しか経ってないのに。

  3. 1783 匿名さん

    2LDKの60平米でも工夫次第で4人家族で住むケースは増えてきているようです。
    http://toyokeizai.net/articles/-/134104

    マーケット的にはDINKSか子供1人世帯の方が多いでしょうね。

  4. 1784 匿名さん

    >>1783 匿名さん
    狭い部屋に工夫して住むなら共用設備の充実した大規模マンションの方がいいですね

  5. 1785 匿名さん

    >>1784
    大規模なら自分の部屋以外に居られる場所が
    あるからね。

  6. 1786 匿名さん

    竣工後、景観を汚す横断幕の販売広告はやめて欲しい。
    立地だけで億ションでも売れると見込んだんだろうけど、ちょっと無理があったね。
    こんなマーケット感覚だから経営が傾いちゃうんだろうな。

  7. 1787 匿名さん

    そもそもここってすでに2LDK の部屋は完売してません?

  8. 1788 匿名さん

    年末にキャンセル住戸が出たからでしょ。
    間取りが消えてるところをみると売れたようだけど。

  9. 1789 匿名さん

    全戸2LDKなら完売できたかもしれません。

  10. 1790 マンション検討中さん

    億ションでもキャンセル直後にすぐ売れちゃうんですね。即決できないと人気の間取りは買えないようですね。

  11. 1791 匿名さん

    人気というか、ギリギリサラリーマンでも買えてなんとか家族で住める部屋(狭いと思うけど)だから、かな。
    広い部屋のほうがいいに決まってるけど、買えないでしょ。

  12. 1792 匿名さん

    現地見たけど囲まれ感すごいね
    数年遅かったためにこんな値段でこんなレベルのマンション買わなきゃいけない人可哀想

  13. 1793 マンション住民さん

    そうかな〜
    環境いいし内容はいいみたいだし
    住めたら幸せじゃないですか

  14. 1794 匿名さん

    タワマンもいいけど、このご時世 最低限免震じゃないと価値ないでしょ。危なくて。

  15. 1795 匿名さん

    >>1794
    それでもタワマン人気はかげってませんよ

  16. 1796 匿名さん

    間取りにCタイプ42㎡というのが載ってるが、物件概要には入ってないね。
    7戸は残ってるってことかな。ここ数か月全然動いてないのでは?

  17. 1797 匿名さん

    おそらく残で
    B2 C1 E1 F2だと思います

  18. 1798 匿名さん

    >>1794 匿名さん
    もうちょっと、地震に対する勉強をした方が良さそうですね

  19. 1799 匿名さん

    E,Fの3戸は厳しそうだが、B.Cはなんで売れないのかね。
    特にBは実質55㎡の2LDKで使い勝手よさそうだが。

  20. 1800 匿名さん

    >>1799
    向かい側が昭和のマンションに
    塞がれてるからじゃないですかね?

  21. 1801 匿名さん

    ここは物件としては建物、立地ともに悪くないです
    売れない理由はひとえに価格が割高だからですよ
    値段にみあった付加価値(エリア内での優位性)も特に際立つものはないですからね
    あと南側と東側(特に東はひどい)は建物が隣接していてヌケ感がないだけでなく
    目が合いそうな距離ですからね
    むしろ割安にしないとなかなか買う人はいないかと思います

  22. 1802 匿名さん

    本当に割高。それに尽きる。

  23. 1803 匿名さん

    せめてPCの分譲当時とは言わないまでも
    中古価格くらいならねぇ。

  24. 1804 匿名さん

    パークシティの中古価格と言うと坪450弱くらいですよね。
    まぁ大崎の実勢価格としては、それくらいが妥当なところだとは思いますが、タワーという事以外はこちらが上なので、それよりもう少し高値でも違和感はないと思います。

  25. 1805 匿名さん

    >>1804 匿名さん

    なるほど、敷地に余裕がなく、近隣建物とくっついていて、眺望、採光に難ありなところは、隣のタワーに勝ってますね。

  26. 1806 匿名さん

    光の速さで過剰反応してきましたね。
    不安なのかな。

  27. 1807 匿名さん

    >>1804
    あなたのように思う人がほぼいないから
    完売してないと思うんですが。

  28. 1808 匿名さん

    私はパークシティ大崎の住人です、って白状してるのと一緒やん、こんなの。w

  29. 1809 匿名さん

    >>1808
    そういうあなたはこちらの購入者ですか?

  30. 1810 匿名さん

    完売は無理なので、転売業者に売ることにしました。半値でね。

  31. 1811 匿名さん

    こにゃにゃちは。パークシティ大崎さん。
    中古の古マンはスレチでござぁ〜〜い。
    新築羨ましいのは皆の周知、しかし古マン版へ移動してくだしゃー^o^

  32. 1812 匿名さん

    近所の者ですが、
    こちらのマンションがいつ無事完売になるか
    生温かく見守らせていただきますね。

  33. 1813 匿名さん

    1次取得者は新築志向なのかな。ここもすぐに中古になるのにね。
    ここは残りは実に厳しい。値引きは必至かもしれんがそれでも売れるかどうか。
    どうするつもりなんだろうね。

  34. 1814 匿名さん

    パークシティが坪450なら、タワーということ差し引いても新築、駅近、市況を考えると500ぐらいが妥当なラインと思います。
    プレミアムは確かに割高感はあるけど、だからこそのプレミアムなわけで4世帯ぐらいなら需要はあるという読みだったのでしょう。

  35. 1815 匿名さん

    読みが見事に外れたってわけね。
    その読みが実に不可思議だけど。

  36. 1816 匿名さん

    私は意見違います。
    周りのタワマンから見劣りする小規模物件、中小デベという不利と
    仕様のよさと市況、新築であることを総合して
    坪450が妥当と考えます。
    だからここは割高だと考えます。

  37. 1817 匿名さん

    >>1814 匿名さん

    何を言ってるのかさっぱりわからん

  38. 1818 匿名さん

    まあ、どんなに理屈こねても、売れ行きが全て。
    もう、残酷な結果が出てるじゃん。

    人気物件なら、こんな小規模、購入希望者が殺到してサクッと完売するよ。

    新築時の人気と中古価格って比例するんだよね。

  39. 1819 匿名さん

    >プレミアムは確かに割高感はあるけど、だからこそのプレミアムなわけで4世帯ぐらいなら需要はあるという読みだったのでしょう。

    品川区で2億前後の住戸の需要というと、タワマン最上層住戸か五山あたりの低層マンションに限られると思う。ここのような平凡な10階建てミニマン(低地だが駅近で利便性は高い)は小さく分けて庶民需要に特化すべきだったね。
    ここの駐車場はサイズ制限があると以前のレスで書いてあったように思うが、それだとさらにアウトだと思う。
    推測だが、御殿山と名付けることで高額住戸の需要も見込めると考えたのかな。

  40. 1820 匿名さん

    そもそも大崎なんて坪400前後の実力しかないのにこの価格で売れるわけないんだよなぁ。
    現実見ないと。

  41. 1821 匿名さん

    >>1820
    一応言っておくけど
    駅5分の土地にあるんだから
    単純に大崎の平均坪単価で論じる意味はないよ。

  42. 1822 匿名さん

    沖式新築時価では坪396万。400万は妥当では?
    まあ、沖式って立地とかだけじゃなくてデベロッパーによってもずいぶん違うんで、それが影響してる気はするけど。

  43. 1823 匿名さん

    将来は駅5分までしか検索されないと言われてますよね。

  44. 1824 匿名さん

    suumoだと検索条件は駅1,3,5,7,10分以内 だね。
    メトロ駅とかなら5分以内限定もいいだろうけど、山手線駅だと7分とか10分以内で検索のほうがいい物件を逃さない率が高いよね。

  45. 1825 匿名さん

    >>1819
    まったく同感だな
    ただ土地の取得金額が非常に高額だったと思われるため庶民プランではプロジェクトが成りたたずやむを得ずプレミアムプランをつくり、他の部屋の坪単価を低く(それでも高いが)抑えたという苦肉の策ではないかと想定

    目黒川より北側(北品川アドレス)のマンションは低地であっても駅名の「大崎」ではなく、ほぼ例外なく「御殿山」をつけている
    ここもそれに倣ったのかと想定するが、パークシティ大崎はアドレス北品川(計画時は北品川五丁目再開発計画、しかも敷地内に御殿山幼稚園が入居している)にもかかわらず御殿山ではなく思い切って大崎を名乗り再開発エリア全体が大崎駅との一体感を醸し出すようにしている
    ここは再開発エリアの中にあること、ならびに大崎駅近くであり利便性が高いこともあって高級感より利便性追求のプランにスべきだったと思うが、前述した通り高額で売りたいがためにコンセプトがぐらつき結果的に中途半端となり売れ残っているのかと思う

  46. 1826 匿名さん

  47. 1827 匿名さん

    御殿山のブランド感と大崎の利便性両方を兼ね備えているだろう、というのがデベの言い分なのかと思うが

    ・御殿山のブランド感→御殿山じゃないよねここ、名前だけ
    ・大崎の利便性→駅から近いのはいいけどタワーみたいない眺望も共用設備もない

    その割には高すぎでは→これが不人気の最大の理由
    まあ31戸しかないのでこの値段で買ってくれる人を粘り強く待つのでしょうが
    自分が中古売却するときも大きなキャピタル・ロスが許容できないのであれば
    粘り強く待つことになるかと思います

  48. 1828 匿名さん

    新築で売りづらい物件は
    中古でも売りづらいですからね。
    リセール考えたらここはなかなか買うの勇気いりますよね。

  49. 1829 匿名さん

    >>1823 匿名さん

    それ、賃貸の話でしょ。
    中古リセールはもっと幅があります

  50. 1830 匿名さん

    >>1829
    本当ですよね
    徒歩5分というキーワードだけで例えば大崎駅であれば「パークシティ大崎やグランスカイ」、「ミッドサザンレジデンス」などが「検索されず見逃される」とか「5分以上なのでそもそも選択肢から外される」なんてことになるわけないでしょw
    ゆえに駅から5分というのがこの物件の圧倒的アドバンテージとはならず他物件と比較した場合リセール上有利になるわけがないです

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸