東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス[旧称:(仮称)大崎御殿山プロジェクト]について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎」駅 徒歩5分 (「大崎駅
  8. グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス[旧称:(仮称)大崎御殿山プロジェクト]について
評判気になるさん [更新日時] 2018-11-23 22:35:28

グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンスについて知りたいです。


所在地:東京都品川区北品川5丁目533番1、3、4(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩5分 (「大崎」駅南口ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
埼京線 「大崎」駅 徒歩5分 (「大崎」駅南口ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩5分 (「大崎」駅南口ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
間取:1LDK~4LDK
面積:42.83平米~117.76平米
売主:プロパスト
施工会社:小川建設
管理会社:シノケンアメニティ 総戸数:31戸(他管理室1戸)
建物完成予定:平成30年1月下旬
引渡予定:平成30年2月末

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【仮称名称を正式物件名称に変更し、情報の一部を追記しました 2017.1.6 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-26 12:55:18

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 341 通りがかりさん

    この立地なら値下がりの心配もないし、売ってよし貸してよし。
    マンションはとにかく立地。広さを求めて立地を妥協すると、値下がりして住み続けざるを得なくなる。

  2. 342 匿名さん

    幼児2人のうちならなんとかなっても小学校高学年ぐらいになればもう無理だろう。
    5,6年で買い替えせざるを得ないのは厳しいかな。
    はじめからそれなりの広さのものを買っておいた方がいいね。

  3. 343 匿名さん

    >>339 匿名さん
    まあでも大崎に家族で住むなら家賃は最低でも20万はかかる
    五年住んだら家賃だけで1200万近い
    今大崎の新築買って5年後に1200万ものキャピタルロスが出るとも思えないので買ってもいいのでは
    金利も低いのでローン減税と合わせるとむしろ逆ざやになるので頭金は温存してフルローンがオススメ
    賃貸感覚で買えばいいと思うよ

  4. 344 匿名さん

    無理やりここを勧めてるのはどういう人なのかね。。

  5. 345 匿名さん

    >>342 匿名さん
    もちろん広いの買えればそれに越したことはないが広さのために郊外行くのはやめたほうがいい
    広さがどうしても必要になったら買い換えればいい
    どうせ転勤とかもあるかもしれない
    その時は貸せばいい

  6. 346 匿名さん

    無理やり勧めてるわけではないが一般論として将来を見越して広さを求めて郊外に行くと身動き取れなくなるよって話
    もちろん広いの買う予算があるなら買えばいい

  7. 347 匿名さん

    予算7000-8000万なら郊外でなくても都心の近く(大崎と同レベル)の立地で70平米ぐらいが手に入るでしょ。
    なんで無理矢理郊外と連呼するのやら。

  8. 348 匿名さん

    >>347 匿名さん
    予算7000万なら大崎のほうが例えば品川シーサイドなんかよりキャピタルロスが少ないだろうって話だよ
    郊外の巣に帰りなしっし

  9. 349 匿名さん

    品川シーサイドなんて考えてもいなかったね(笑)
    悪いが私は大崎は眼中にない。

  10. 350 匿名さん

    >>345 匿名さん
    郊外とか、極端な例を引き合いに出して、ここがいいって…
    その論理だと、大崎より更に立地がよく、値下がりの恐れのない立地を何で薦めないの?

    全てはバランス。必要な広さと資産価値を維持しやすい立地を両立しましょう、その広さは、4人家族の最低限の広さを満たしていないので、両立でききていないのでは?という問題設定なのに。

    ○○は、反論するとき、すぐ極論を持ち出すから困る。

  11. 351 匿名さん

    郊外は確かに安くて広いよ。
    でも余程の地場人気エリアじゃないと中古の値下がりはでかいし、都心見たく中古なのに買い金額より高く売れたなんてことはまず起こらない。

    さらに職場が郊外ならまだしも郊外住みで都心勤めとか片道1時間で辛いよ。
    往復2時間。一日24時間しかないのにその1/12を通勤でとられる。当然それで仕事の時間が減るわけではないし、自分や家族とのふれあいの時間が圧迫される。圧迫されるついでに2時間も鉄の箱に知らない人間同士詰め込まれて体力も使うしストレスも多くて体調崩すし。

    俺は家庭事情で郊外住んでるけど、それが無ければすぐにでも引っ越したい。
    ほかの人も言っているけど、広さは本当にその広さがないとダメな時以外は妥協したほうがいい。
    それこそ郊外の安いところはいつまでも安いのだから。

  12. 352 マンション検討中さん

    環境のよさと、大崎駅からの距離、ライフとセブンが目の前という立地の利便性に惹かれているけど、坪単価考えると迷ってます。
    この先の品川のリニア開通や山手線新駅などの影響である程度資産価値は保たれるものでしょうか?

  13. 353 通りがかりさん

    ここの資産価値が下がるときはバブルやリーマンショックの時のような日本全体が下がる時で、どこ買ってても下がるので仕方がないかと。
    そういう時、株や債券はもっと下がるし、現金は金融政策で刷りまくっているので気付かないだけで既にどんどん価値が下がっている。
    不動産の資産価値は自分で見極めるしかないけど、資産ポートフォリオに組み込むのは悪くないと思う。

  14. 354 マンション検討中さん

    352です。
    どの形で資産を保有するかも大事ですよね。ありがとうございます。

  15. 355 マンション検討中さん

    352です。
    これほどの坪単価でもこの立地や現在やこれからの大崎の環境を考えると妥当なところだという解釈でいいでしょうか?

  16. 356 匿名さん

    大崎の交通利便性と品川駅周辺の今後の再開発を考えると、大きな社会情勢の変化がない限り今よりも資産価値が上がる可能性はあると思います。

  17. 357 匿名さん

    品川駅徒歩圏内のほうが将来的な資産性は高い可能性大かな。

  18. 358 匿名さん

    ここって南側にマンション立ってるけど、日当たりってどうなの?

  19. 359 匿名さん

    >>358 匿名さん
    マンションとの間に少し距離があってちょうど太陽の方が抜ける位置にあるので南側は日当たりはいいね。

  20. 360 匿名さん

    山手線の駅近、目の前にスーパー・クリーニングがある、三井不動産が整備した美しい街並みの真ん中にある、多種多様な習い事や評判の良い小学校が近くにある、周りの交通量が多くない、複数のカフェやレストランが近くにある、人が多過ぎなくゆったりと過ごせるなど、立地がすごく良いので資産価値が保ちやすいですよ。
    一度この立地での生活を経験すると他で満足するところを見つけるのは難しいだろうなと感じています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸