横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ戸塚ステーションプレミア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 戸塚町
  8. 戸塚駅
  9. パークホームズ戸塚ステーションプレミア
マンション比較中さん [更新日時] 2019-08-01 07:35:04

パークホームズ戸塚ステーションプレミアはどうでしょう。
駅前の利便性と緑もあって、なかなかいいなと思いました。
生活しやすいといいな。どうでしょうか。
物件を検討している方など、情報交換や意見交換しませんか。


所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町字21-5027番1他(地番)
交 通:東海道本線 「戸塚」駅 徒歩4分 、横須賀線 「戸塚」駅 徒歩4分
    横浜市営地下鉄ブルーライン 「戸塚」駅 徒歩4分
間取:3LDK、4LDK
面積:68.07平米~89.02平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社、三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[公式URLを修正しました 2017/7/6 管理担当]

[スレ作成日時]2016-12-26 12:29:06

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ戸塚ステーションプレミア口コミ掲示板・評判

  1. 101 マンション検討中さん

    フロントはもう残り僅か、グランターミナルは4割くらい? ガーデンは第1期の抽選中? というところのようです。

  2. 102 マンション検討中さん

    >>101 マンション検討中さん

    ガーデンは10組ほどが抽選だったようです。第1期は予定より多く出ているようです。こうしてみると、戸塚って意外に(失礼!)人気のエリアなのですね。。。

  3. 103 マンション検討中さん

    >>102 マンション検討中さん

    情報ありがとうございます。
    そーですね、戸塚って大したブランドイメージはないですが、路線的に便利ですからね。駅ビルたちも微妙ですが。。

  4. 104 匿名さん

    戸塚。
    360°商業圏が広がった街。人口増加時代はどんどん増加し一大商業街(ブランド)になり得ました。再開発が何十年と遅れ後発の街東戸塚にさえ後塵を拝する形になりました。その結果遅ればせながらの再開発も不十分。ブランドなど意識出来るはずがありません。しかし、お陰で多くの里山は手付かずで残り正に東海道戸塚宿の良さが今逆に生きてきた。
    毎年の住んでみて良かった街ランキング上位。数十年住んで頷けます。新旧混在のノンブラントの大好きな街です。+交通の便の良さ。老後をここで過ごせる喜び実感してます。

  5. 105 マンション比較中さん

    プレミアは2期も抽選になるんですかね?

    近隣にマンション出来過ぎててプレミアの人気度合いが見えずらい。。

    欲しい部屋が抽選で落選したらガッカリです。

  6. 106 マンション検討中さん

    フラットアプローチは、戸塚駅他物件と比べても便利です!!

  7. 107 マンション検討中さん

    >>106 マンション検討中さん

    他の物件も全てフラットアプローチを謳っているような!?

  8. 108 匿名さん

    第2期販売価格
     販売価格:3LDK/4,728万円(1戸)~5,738万円(1戸)
     最多販売価格帯:5,700万円台(3戸) (※100万円単位)

    駅までの所要時間を思うと、値段はそんなもの、というところなのか。
    駅までのフラットアプローチはやっぱり駅までこの距離だったりするとって。

  9. 109 マンション検討中さん

    戸塚高いねー。

    まぁ、それだけ需要があるってことなのか。

    都心からは距離あるのになぁ

  10. 110 通りがかりさん

    2期1次までで70%程成約済みのようですね。順調、なのかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  12. 111 口コミ知りたいさん

    順調のようですよ。第2期1次はまだ一週間。全戸登録済みとなってますが完売も近いのでは?
    それにしてもここは販売状況に反して何で盛り上がらないのですかね?ガーデンは遅く開始したのに口コミは倍。
    お寺の壁?かなりの距離あるし前は植栽。前古い大きなマンションやビルより遥かに良いと思いますが。
    お墓?中国の風水でさえ打ち消す方法があるそう。まして仏教国日本、気にしたら古都京都、奈良には住む人いませんね。お寺の豊かな竹林+植栽3000本駅4分、静粛、酸素量十分。そうか!ギャァギャァ騒ぐのは自信がないから?

  13. 112 匿名さん

    事業協力者住戸の2区画と417号室、517号室、615号室についている駐車場抽選優先権とは?
    事業協力者住戸は等価交換上の優遇かと思いますが、一般販売されている住戸は
    高額なプレミアムルームか何かだったんですか?
    駐輪場は1世帯1台分と少なすぎる気がします。

  14. 113 評判気になるさん

    112匿名さん
    私も駐輪場、駐車場の収容台数は不足気味かな?と心配する者です。しかし、諸々の経験則で三井が判断されて
    それを前提に売り出された。ドンピシャの台数が分からない以上仕方ないことだと思いますよ。駐車場に空きが出たら
    管理費に負担がかかるし、ひた隠しにされたのなら文句もあろうかと。優遇策?もここが気持ちよいマンションになる条件と判断してます。私も抽選に外れたら近所で探すか思い切り車を手放すか?その時判断します。電動自転車も一台はお世話になった方にあげてこようかと。

  15. 114 評判気になるさん

    スーモをみると203号室のみ表示されてますね。残りは売れたんでしょうか、気になるところです。私は既に契約済みですが、その頃の値段と比較すると203号室値上がりしているようなので、売れ行きが好調なのでしょうか。しかし、個人的には値段もある程度低くて角部屋の203号室が売れ残るとはかなり意外でした。

  16. 115 匿名さん

    単純に登録意思がある部屋を販売住戸として出しているのではないでしょうか。なので、○期○次全戸登録にほぼなります。

  17. 116 匿名さん

    まだ結構ありそうですよ
    気になる方は見に行かれると良いかと

  18. 117 マンション検討中さん

    先日の住戸は登録はされたけど契約まではいかなかったですね。

  19. 118 口コミ知りたいさん

    203以外は新規募集(第2期4次)だと思いますが。ローン審査とかそれぞれの都合で購入止められる方いるだろうし来年末までは正式には分からないでしょうね。

  20. 119 口コミ知りたいさん

    >>118 口コミ知りたいさん

    で?

  21. 120 匿名さん

    >>119 口コミ知りたいさん
    とは?

  22. 121 匿名さん

    戸塚駅から徒歩4分。駅から近いのは、定年後を考えるといいような気がします。

    我が家はクルマ保有しているんですが、親世代を見ると手放している人も多いです。その時に駅までバスなのはやはり不便そうで。お金があるならマンションを買い換えしていたりしますが、できない人はスーパーまで徒歩で、バスで行っていますから。

    現時点では「第二期4次」販売。全戸登録なので、ローン審査が終われば完売になりそうですね。順調そうなマンションです。

  23. 122 匿名さん

    車の運転は若いうちはいいですがやっぱり判断力や力や視力の低下など抵抗でいない力が働きますから駅に近いところを永住先にしたいなとは思います。買い物や病院など先が短いとなるべく時短で有効に有意義に暮らしたいものです。文化的な施設や無理なく健康維持できる場所も近ければなおいいですね。コミュニティ形成で孤立とは無縁でありたいものです。

  24. 123 匿名さん

    後1年になりました。ここに決める前契約寸前までいった所や何回も何回も周りを歩いて試した所そして近所のいくつか段々姿を現してきています。やはり気になります。でも、駅から普通の雨なら100㍍も小走りすればほとんど濡れずに帰れる。そしてこの静寂。東側以外高いビルもなし。1番いいなぁー!自己満足しています。きっと守って下さるお寺とお墓の竹林とここの植樹とのコラボ。酸素満々。楽しみです。
    新年には家具相談説明会。本当に楽しみです。

  25. 124 匿名さん

    個人的な考えですが、歳を取ってからは戸建てを引き払ってマンションに
    住むのが楽なように思います。
    戸建ては全て自分たちで管理しなければいけませんし自家用車がないと
    通院にも買い物にもバスやタクシーを利用せねばならず不便です。
    歳をとればとる程駅に近いマンションが楽ではないでしょうか。

  26. 125 匿名さん

    今朝の日本テレビ。プロが選ぶ【住みやすい街ランキング】。見事【戸塚】5位。ベスト5のうち3街は東京都内。因みに1位は南阿佐ヶ谷でした。
    交通の便だけでなく、教育面、将来性、など総合的判断。ブランド力には欠けるが再開発と旧東海道戸塚宿の良さを感じてここを選択して間違いなかった❗
    感激です。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  28. 126 通りがかりさん

    >>57 匿名さん
    【窓】窓(まど)とは、 採光、通風、眺望といった目的のために日常は人の出入りに供さない 開口部に設置される可動型もしくははめ込 み型の建具。

  29. 127 匿名さん

    126さん。窓の意ありがとうございます。ベランダに出るサッシの呼称は何と言うのですか?どなたでもかまいませんのでか教えて下さい。
    今日から年始5日までモデルルームお休み。完成在庫増加の中この余裕。安心しました。

  30. 128 匿名さん

    トツカーナ駐車場30台の月極め募集ありました。確か21000円程度。よほど申し込もうかとも思いましたが最初から決めた万一ここの【駐車場抽選外れたら車を手放す】を変えないことにしました。
    先着順もどうやら解決したようで順調に売れている。人気の戸塚の一番いいマンションだから当たり前です。サクラス裏に美味しい和菓子屋発見。楽しみが増えていきます。

  31. 129 eマンションさん

    >>128 匿名さん
    当方、抽選漏れかどうかに関わらず、戸塚入居時までに車を手放すかをずっと検討中です。高い買い物だったので。。。
    費用的にはカーシェアで大分抑えられますが、やはり好きな時に時間を気にせず乗れる感覚に慣れているのでなかなか決断できません。同じようにマンション購入を機に車の保有について考え直す人も他にいるかなぁ、、、と思いました。

    マンションスレとは直接関係なく申し訳ありません。

  32. 130 匿名さん

    129さん。カーシェアリングの情報ありがとうございます。制度の知識が無く勉強してみます。ここのマンション近くに24時間営業のリースがあるとか。駅近ですから駅の利用即ち電車利用するのが一番ですね。

  33. 131 匿名さん

    130の匿名です。車の件で駅近のリースと述べましたが
    レンタカーの誤りです。失礼しました。

  34. 132 マンション検討中さん

    >>127 匿名さん
    掃き出し窓と言うのだそうですよ。
    本来は人の出入りというより床のゴミをほうきで掃き出す為の窓だったそうです。

  35. 133 匿名さん

    132マンション検討中さん【掃き出し窓】ですか。ありがとうございます。結構何でも知ってる積もりの自分が実は何も知らないんだと思い知らされました。
    窓、掃き出し窓。まだまだ知らないことだらけなんですね。引っ越す時が益々楽しみになってきました。

  36. 134 匿名さん

    公式サイトに上がっていた動画を見ました。
    駅からマンションまでの道のりだったんですが、本当に信号がないし、早く着くのだなぁと言うのは分かりました
    ペデストリアンデッキ降りてから、もしかしたら夜はあまり人通りはないところを通る形になるのでしょうか
    確認が必要です

  37. 135 匿名さん

    何回も歩いてみました。JR沿いの道の先に地所やその他のマンション沢山あります。人通り決して多いとは言えませんがコンビニもあり危険性は少ないです。第一夜でも明るい。
    戸塚のどこのマンションより安全性は高いといえます。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 136 マンション検討中さん

    昼間に何度か歩きましたが人通りは少ないです。
    夜間や通勤時はどうだか分かりませんが、住宅街なんて、もともと人通りが多いものではないですよね。
    安全面で気になるなら、やはり現地に行くことをオススメします。
    戸塚は3物件がありますが、それぞれ個性的で良いですよ。

  40. 137 マンション検討中さん

    戸塚で一番安全かは言えないかな。自分で確かめるのが一番。

  41. 138 マンション検討中さん

    いや、確実に夜は人通り少ないよここは。
    安全かどうか別としてね。

  42. 139 匿名さん

    >>135 匿名さん
    戸塚のどこのマンションよりも安全?
    まだフロントの方が安全かと。
    夜は人通り全くなく、私は怖かったですよ。
    東口のがまだ人通りはあります。

  43. 140 匿名さん

    人通りの多さが安全性を表すなら間違いなくここはフロントに負けます。フロントの周囲は飲食店、歓楽街やら幹線道路。車も多い。
    子供さんはもとより大人でも注意は必要でしょう。ただ、戸塚は治安はかなり良く危険性は総じて少ないと思います。

  44. 141 マンション検討中さん

    高いと思っていきましたが、けっこう安くておどろきました。4000万台が10邸以上あり、、広いし日当たりは微妙ですが、グランターミナルの方が全体的には高いとおもいました。日がほとんど当たらない二部屋割り以外は最低でも五千万超えです。立地考えたらやっぱり当たり前かとおもいますが。。
    わたしはお墓がどうしても嫌でしたので別できめちゃいましたが、気にならない方はいいかもしれませんね。

  45. 142 匿名さん

    インテリア相談会たっぷり2時間半。30分オーバーごめんなさい。エアコン、照明の価格には感動でした。各種機種説明はきちんとしてくれました。拡販店より工事など安心はもとより最新型で提供してくれた上値段も大差なし→むしろ安いかも。冷蔵庫などもそうなること期待します。フローリングのワックスや水回りの対策も売らんかな?でなく功罪説明してくれて流石三井の関係業者と。家具は希望業者に一緒してくださるとのこと助かります。8月まで考えて最終決定で間に合うので一安心。カーテンなどは内覧会までお預け→正確な寸法のため。最も気に入ってる現在使用の再利用で手直しの場合です。それぞれ専門業者が次々説明してくれました。

  46. 143 匿名さん

    マンションを囲むように3000本以上の植栽があるそうですが、
    管理が大変ではありませんか?
    植栽は植えっぱなしという訳にはいかず、定期的な剪定や
    清掃が必要になるでしょうし、病気もしますよね。
    意外に植栽の管理費が割高になるのではないでしょうか。

  47. 144 匿名さん

    インテリア相談会行ってきましたが、思ってたよりも安いですね。

    玄関に鏡とエコカラット付けるオプションは購入すると初めから決めていましたが、見積出してもらったら20万しなかったです。

    戸棚とか収納棚も追加予定。

  48. 145 匿名さん

    >>143 匿名さん
    素敵ですけど、夏場の虫の発生が恐ろしいです

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ウエリス相模大野
  50. 146 匿名さん

    144さん。玄関のエコカラットのメリット教えて下さい

  51. 147 匿名さん

    >146さん

    私は単純にデザイン性ですね。湿度や臭いの調整等機能的な話を聞きますが、今まで使ったことが無いので、効果の程は分かりません。

    唯一、確認したことがモデルルームで素敵だなと思った事だったので、メリットといえば、「自宅玄関が自分の好みなデザインになる」というところでしょうか!

  52. 148 匿名さん

    147さん。146です。ありがとうございます。参考になりました。
    素晴らしいお仲間とご一緒出来そうで心強いです。

  53. 149 匿名さん

    駅まで、フラットアプローチで行くことができるのは、大きいのかなと思いました。地下鉄を使う人は、フラットアプローチでしょうね。
    少し歩くにしても、坂があるよりは、そのまま平坦な方が歩いていても負担感はうんと少ないですので。
    女性でハイヒールを履いて歩いている場合は、特にそれは感じるのではないでしょうか。

  54. 150 匿名さん

    大分出来上がってきました。先日夜玄関の灯りが点灯しとても綺麗でした。。3000本の植栽が終われば昼も素晴らしい景観を醸し出してくれるでしょう。
    信号無し3~4分でこの静寂そして空気の良さ。早く中を見てみたいです。

  55. 151 匿名さん

    フォレストガーデンに植える樹種を、隣の清源院と連なることを想定して選ぶとは、素晴らしいことですね。戸塚という地域に住む喜びを感じられそうで、楽しみです。

  56. 152 匿名さん

    子供でも駅から安心して歩いて帰れる。改札が地上だろうと地下だろうとエレベーターでもエスカレーターでも勿論階段でも。そして歩道の広さは普通の倍。雨の日はペデストリアンデッキの下を通れば後100㍍足らず。西口に行くにも旧踏切に西口2箇所東口に1箇所自転車もOKのエレベーターがありモディにも4分。東口、西口の隔たりを全く感じない素晴らしい位置にあります。戸塚駅は長い間東西に分離されてきましたがペデストリアンデッキのお陰でそれも解消。区役所、バスセンター、トツカーナ、サクラスまでペデストリアンデッキが続いています。(注:ここからサクラスへは裏道徒歩2~3分)。エレベーターの数は西口デッキの下だけでも8箇所。本当に便利になりました。

  57. 153 匿名さん

    >>子供でも駅から安心して歩いて帰れる。

    これは親心からすると、本当にありがたいです。

    私も住環境がいいと思いました。夜は隣の清源院がどうかな?と思う部分はありましたが(あまりに静かな環境だと逆に怖くなります、お寺の夜の様子はどうですか?)、駅まで4分なら近いから、私立への通学とかも検討に入れられる気がしました。

    ぺデストリアンデッキもいいですよね。駅前も便利です。

  58. 154 匿名さん

    153さん。お寺(お墓)が気になる方が多いようですね。奈良県橿原市に10年近く住んだ事がありますが明日香村まで徒歩5分。お寺だらけ、お墓(古墳も含め)だらけでした。きっと京都も同じだと。
    中国みたいに広大な国なら住区と墓区とはっきり区分出来たでしょうが我が国は国土が狭く奈良京都を始め古くからの土地には人口もお寺も多いのが特徴ではありませんか?東海道53次のしかも江戸から京都に上る時
    最初の宿にした人が多かった戸塚はその例に漏れません。戸塚。都心にも湘南、鎌倉にも伊豆箱根にも1時間あれば行ける!更に里山は一杯残っている。その駅から僅か3~4分の地。この静かさと空気の良さを味わえる
    むしろお寺に感謝です。

  59. 155 匿名さん

    収納スペースがしっかりと確保されているため
    無駄に収納家具を増やすこともなく、部屋を広々と使用できそうです。
    収納術が記載されていて、すごく参考になりました。

    玄関や洗面所の収納に関してもすごく考えられているので
    家族が多くてもキチンと片付けられると思います。
    主婦にとってはとても使いやすく、家事が楽だろうなと思いました。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ヴェレーナ湘南藤沢
  61. 156 マンション検討中さん

    駅近で良いなと思ってぐるりと周ったら、リビングからの眺望がマイナス点だらけで笑った。
    しかも近くの大型ショッピングモールからと思える音楽がかなり聞こえてくる始末。毎日あの曲をリビングで聞かされるのは萎えそう。

    1. 駅近で良いなと思ってぐるりと周ったら、リ...
  62. 157 匿名さん

    あれ?パンフレットと色が違いますね。

  63. 158 匿名さん

    ちょっと目がチカチカしますね
    夕焼けで色が変わってるのでは?

  64. 159 匿名さん

    近くの大型ショッピングモール??【サクラス】【トツカーナ】どちらかです。ここより遥かに近い交差点を挟んだフロントや道路を挟んだテラスの方々はその音、より鮮明に聞こえるのでしょうか?
    毎日通る道。一度も聞こえたことがありません。耳鼻咽喉科で診察受けないと。それにしても写真上手ですね。色合い、撮る角度で全く違う建物に見せる技術は凄い❗
    眺望は好みもあります。ベランダから数十㍍にビルが見えても日当たり良好なら良しとする方植栽の緑が良い方、様々。ここの眺望が嫌いな方はどうぞ別な所を選んで下さい。
    私は大好きでここを選択しました。ご意見に反論したつもりは毛頭無いので音、眺望、景色は検討中の方ご自分で確認してご判断下さい。

  65. 160 匿名さん

    これだけ、緑が多いと虫が多そう。
    バルコニーには葉っぱもたくさん落ちてきそうですね⤵️

  66. 161 匿名さん

    この掲示板は本当に静かですね。たまにどこかの営業らしきコメントが入る程度。長年三菱偏重の考え方でしたが今回縁あって三井にお世話になる決心をしお付き合いさせていただきましたが三井不動産系の
    会社、社員、関係者皆さんのどっしり感に驚かされています。この掲示板にも表れているんだろうなと勝手に推測しています。少子化時代の不動産はここまでユーザーを安心感で包んでくれる三井は必ず勝者。
    その物件を選んで良かったと実感しています。

  67. 162 156

    159さん、耳鼻咽喉科受診までお気遣いくださりありがとうございます。
    ただ、おそらく幻聴等ではなく、貴殿が通らない立ち入らない場所のため聞いたことが無いのだと思います。
    私もまさかココであの場所から?という感じだったので、俄かに信じ難い159さんの気持ちもわかります。
    159さんもお時間があれば一度周囲を歩いてみてはいかがでしょうか?音は人それぞれ許容範囲がありますからね。

    写真もお褒め頂きありがとうございます。ふつうにiPhoneで撮ったままを載せただけですが。

  68. 163 マンション検討中さん

    パンフレットより黒いタイルの数が多いですね。目がチカチカしそうでガッカリです。

  69. 164 名無しさん

    フロアコーティングってどうなんでしょう?
    やりたいなーとは思ってるんですが、ネットで見てもいまいちわからなくて、詳しい方いたら教えて頂きたいです。

  70. 165 eマンションさん

    いよいよラストスパートですかね。

    ただいま≪ご成約キャンペーン≫を開催中です!

    めでたくご成約いただいた方には、
    下記の中からお好きな商品をプレゼントいたします。

    ◆――――――――――――――――――――――――――――◆
    ・キャノン デジタルカメラ(Power Shot SX720 HS)
    ・ダイソン ヘアドライヤー(Supersonic)
    ・アイロボット ロボット掃除機(ルンバ680)
    ・レイコップ 布団クリーナー(RS2)
    ・バルミューダ 炊飯器(The Gohan)
    ◆――――――――――――――――――――――――――――◆

  71. 166 匿名さん

    ここってそんなに墓地が近いんですか?
    見学いこうか迷ってここの掲示板を拝見してたのですが、墓地に感謝とか色々書いてあったのが気になって...
    私はそこまで気にならないのですが、資産性が大丈夫なのかなと..
    墓地や火葬場、ラブホテル等の忌嫌施設が近くにある物件はあとで売りづらいと聞いたのですが、実際のところどうなのでしょう?

  72. 167 匿名さん

    >>166 匿名さん
    気にならない方には資産性は高いので、是非見学に行かれたほうがよいですよ。

  73. 168 マンション検討中さん

    >>166 匿名さん

    100戸以上あるので部屋によって東向き、南向き、南西向き、階数、等で眺望は様々なようです。モデルルームで各部屋の眺望をかなりリアルに再現してもらえてイメージわきますよ。その辺は本当に正直にありのままに説明頂き驚きました。お寺に隣接していること自体がダメというわけでなければ、お墓が見えない部屋を検討されてはいかがでしょうか。戸塚で、色々便利な西口からこの近さでこんなに静かで交通量も少ないのは正直意外でした。どのマンションも長所短所あると思いますが、実際に足を運んでご自身の納得される物件を選ぶことをお勧めします。我が家は当初他の本命マンションとの比較のつもりで訪れたのですが、結果ここに惚れ込んでしまいました。売る時の資産価値もさることながら自分達が住む為の価値、利便性を考えたらとても良い物件だと思います。

  74. 169 eマンションさん

    >>168 マンション検討中さん

    こちらも検討時に実際にお寺側から入り、お墓からマンション建設地を見に行きました。夕方で本来はもう入ってはいけない時間だったのでしょうか、お寺の人も他の人も誰も外におらず、少し怖い印象をぬぐい切れなかったためお墓から少しでも離れた部屋を検討したのですが、価格が合わず断念しました。

    断念した者が言うのも変ですが、駅距離の割に閑静な環境はとても良いと思います。あとはお寺とお墓は皆さんが仰るように実際に足を運んで許容できるかどうかを感じればいいと思います。

  75. 170 匿名さん

    現在販売中の住戸が第3期6次の1戸となっていますが、
    他にも購入可能な部屋はありますか?
    公式HPの間取りに9タイプのプランが公開されていますが、
    どれが購入可能な部屋なのかわかりませんでした。

  76. 171 通りがかりさん

    昨日、見てきたよ。
    キレイね。

    1. 昨日、見てきたよ。キレイね。
  77. 172 匿名さん

    外観は出来上がりましたね。ライトブルーに映えてとても綺麗です。植樹かなり進みエントランスや公園側外構の工事も始まったようです。エントランスが出来るとさらに映えます。早く見たいです。
    通常駅近ですと周囲がビル、店舗とか幹線道路。ここは緑に包まれた別世界。後少しです。写真ありがとうございました。

  78. 173 匿名さん

    エントランス方面からです。

    だいぶ出来てきましたね。

    1. エントランス方面からです。だいぶ出来てき...
  79. 174 匿名さん

    フロント部分もできてきたんですね。ちょっと電柱電線がなければもっとすっきりしてるのに。大橋渡ったところみたいに地中に埋められなかったのかなと思いました。

  80. 175 通りがかりさん

    お寺さんとのクリアランスは問題ないかな。

    4階から下が柵なんですね。

    1. お寺さんとのクリアランスは問題ないかな。...
  81. 176 通りがかりさん

    え、なんか柵ってダサくないですか?
    お値段の割にイマドキ感が無いというか

  82. 177 eマンションさん

    >>176 通りがかりさん

    どうなんですかね。

    下は少しでも通気をよくするためとか???
    たしか一階は通気対策でエアコン標準装備でしたよね?

  83. 178 マンコミュファンさん

    私は上の階にしたんですが、少しでも視界がある柵の方がいいなーって、思いました。
    最近は、ガラスのやつの方がいいんですかね?

    今日も見てきたんですが、駅前の王将の横のマンションがすごくうるさかったのに、ここは静かで良かったです。

  84. 179 名無しさん

    購入してよかったです。

  85. 180 匿名さん

    私も購入して良かったです。どこより便利で、静寂で、快適。マイナス面を補って余りあります。

  86. 181 名無しさん

    駅近で、静かで最高です。中々ない物件ですよね。
    しかもターミナル駅の戸塚なら駅力も強い。
    だいたい駅近いとうるさかったりしますから。
    ここは首都高や街道を背負ってないし、鉄道の側でもないし。環境が良さそうです。

  87. 182 通りがかりさん

    カリモクのインテリア説明会には行かなかったけど、戸塚にはニトリがある!
    いいソファもいいけど、三井不動産関係のインテリアとか保険とかって、高そうね。

  88. 183 マンション比較中さん

    昔、このマンションのような目の前が壁の低層階に住んでいたことがあるんですが風が通らず、また同じように前が林になっていたので虫の影響で窓はあまり開けられませんでした。ここはどうなんでしょうかね。

  89. 184 eマンションさん

    売れ行きが芳しくないのかここにきてプラス面のアピールと参考になるポチッとが増えましたね。営業様乙です。もっとアピって早期完売してください。

  90. 185 匿名さん

    >>183 マンション比較中さん
    梅雨の時期も心配ですね。

  91. 186 マンション検討中さん

    結局今の時点で、最高の環境です!‥‥はなんとも言えず、住んでみないと分からないところはありますよね。駅近の割に静かで緑が近くにあるのは 分かりますが、皆さんのお話の通り、年間を通して落ち葉や湿気、虫がどんな影響があるのでしょうね。。

  92. 187 匿名さん

    ここを購入した人は私自身も含めて、すごく良い買い物をしたと大満足してて、他の方の共感出来るコメントにもポチッと賛同してるんだと思いますが、それが営業の方のアピールに見えるんですね。掲示板だから色々な方がいて、様々なご意見があるのは当然ですね。
    でも購入した人が納得、満足していることが一番大事で、それで良いのだと思います。

  93. 188 匿名さん

    >>186 マンション検討中さん
    プラス面とマイナス面が両方あるので、総合的に考える必要がありそうですね。戸塚の今出てる新築マンションはどれもプラス面マイナス面が違ってて悩ましいですね。

  94. 189 匿名さん

    私はかなり早く契約しました。一番気になっていたのが隣との壁。風の通りと日照でした。どちらも予想より遙かに良かった。梅雨時の湿気の心配も殆ど無い。
    落ち葉や虫。心配してくれる人がいる。ありがとう。繁華街や隣がビルならその心配は全く無い。駅近で落ち葉や虫はもしあれば大歓迎です。清源院はいつ入ってもお花はあっても食べ物の残り物見たことありません。
    非常に手入れ良くしてます。さすが葵の御紋入りだけのことあります。選んだ部屋は一番お墓に近い場所。落ち葉があればまず我が家。お盆の時期は風向きによってはお線香の匂い?
    嫌いではありません。ヒイラギモクセイが垣根代わりに植えられました。秋には白い花。植樹3000本の木々が四季を感じさせてくれる。待ち遠しいです。


  95. 190 名無しさん

    >>189 匿名さん
    住むのが本当に楽しみですね!
    駅近で自然もある生活。
    排ガスとか、騒音が苦手なので。この物件に出会えて本当に良かったです。

  96. 191 匿名さん

    >>189 匿名さん
    風の通りと、湿気はどのように確認されたのでしょうか?住んでみないと、わからないように思うのですが。。

  97. 192 匿名さん

    >>191 匿名さん

    >>191 匿名さん
    189です。
    心配事は払拭しなければ契約出来ません。はえ。梅雨時の長い南風。南風の日、清源院の中の南西の角の風速を調べました。二回ですが。
    風の流れ=湿気の除去。確定的な物言いは撤回します。私なりに確信し契約したと修正します。
    失礼しました。

  98. 193 匿名さん

    オプションどうするか悩む。
    玄関のミラーとエコカラットと、フローリング全てコーティング、寝室とリビングのアクセントクロスは確定。
    エアコンはどうしようかな。
    12月の入居時はモデル落ちして最新じゃなくなってそうだし。悩ましい。
    皆さんどうします?

  99. 194 マンション検討中さん

    >>193 匿名さん
    フローリングのコーティング、悩んでいます。

    元々コーティングをしている床材を使っているのではないか?

    そこまで高くないコーティングでは、オリジナルと同程度のコーティングと同じ効果しか得られないのではないか?

    数100ミクロンのコーティングが何年も持つものなのか?

    売却時に有利かもしれないが、そもそも一定期間が経過した場合は思い切ってリフォーム張り替えするのではないか?

    コーティングするにしてもオプション自体が中間業者が入りすぎでそもそも割高

    などなど、なんかネットを見ていると色々な意見が飛び交っていて何が本当なのやら。。。実際にやってみて、数年経って、かつ、やらなかった場合と比較しないと費用対効果は分からないものなのでしょうか。

  100. 195 匿名さん

    フローリングのコーティングは私はオプションでやりますよ。
    元からコーティングしてあるみたいですが、やると掃除がしやすいみたいです。みずぶきできるから。オプション会のカリモクできいたら30万円以上するみたいだけど、引っ越ししたらできないから。先にやっといて損はしないかなと。

  101. 196 名無しさん

    ガーデンズ、サウス、フロントコート
    どの棟が人気ですか?

    それぞれの特徴が知りたいです。

  102. 197 通りがかりさん

    住宅展示場からみてきました。かっこいいですね。
    かっこ悪くてもいいから、安いと良かったな。
    かっこいいかかっこ悪いかは、資産価値に関係なさそうだし。

    1. 住宅展示場からみてきました。かっこいいで...
  103. 198 匿名さん

    >>197 通りがかりさん

    通路側ですよね。ベランダ側と見間違えるほど綺麗ですね。

  104. 199 匿名さん

    >>197 通りがかりさん

    あなたは、カッコ悪いマンションに惹かれますか?
    あなたは、カッコ悪いマンションを誇りに思えますか?
    あなたは、商品を購入するときに、デザインは気にしませをか?

    例え、そうだとしても、多くの人はカッコいいものが好きです。
    https://www.sumu-log.com/archives/10499/

  105. 200 マンション検討中さん

    >>199 匿名さん
    197さんも、このマンションがどうかと言えば、かっこいいと仰っているわけで、かっこいい事と資産性については、何もこのスレで議論しなくてもいいかと。
    多分、言葉の綾的なところで、資産性に全く関係ない、、、と言いたかったわけではなく、立地条件に比べれば、マンションそれ自体のかっこよさは資産性の要素としては比較して低いのでは、、、のような意図もあるのかなと思いました。
    いずれ、このマンションのスレなので、より良いスレであるためにも、そこまで突っ込まなくてもよいのかなぁと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
ユニハイム町田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
クレストシティ鎌倉大船サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸