東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東大井
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-20 20:09:54

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅(B出口)より徒歩5分
京急本線・特急、エアポート急行停車駅「青物横丁」駅(駅舎)より徒歩10分
京急本線「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線JR京浜東北線「大井町」駅(駅舎)より徒歩16分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.71m2~89.73m2
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-23 21:36:39

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 823 通りがかりさん

    >>822 匿名さん

    >>822 匿名さん
    コメント、有り難うございます。私達夫婦は、営業やってるので、はっきり言って、売る側のスタンスもわかります。娘夫婦は、事務方で、のんびりした性格なので、心配して先回りしたりして…お金は出せないくせに、口だけ出すうるさい親です
    (笑)みんなが、新しい家で楽しく過ごせる事を、願ってます。

  2. 825 匿名さん

    >>821 マンション検討中さん

    親だから過保護になるのです。

    他人があれこれ言ったらお節介。

    何も知らない、知り合いもいない場所より、小さな子供がいるなら、親の近くに住めたら助かります。
    共働きならなおさら。

    自分が、母親であり子供を二人育ていて色々と助けてもらいながら自分が仕事していますので。

  3. 827 通りがかりさん

    >>817 通りがかりさん

    こんな匿名掲示板の意見なんて気にしない方がいいですよ。
    安い安いと言われてもしっかりした価格のマンションなのである程度の資産収入がないと買えないマンションです。
    この辺りに住んでますが住みやすくてここから離れたくありません。

  4. 828 匿名さん

    [NO.824、826と本レスは、他の利用者様に対する中傷、煽り発言、及び削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  5. 829 匿名さん

    「自分の個人情報」はともかく、親子といっても「他人の情報」をネットでさらすのはどうかと思う。
    ・○月で○歳になる子供がいる。
    ・娘夫婦が、○○に今住んでます。
    ・娘夫婦が、○日にレジデンスで契約する事になりました。
    常識ないと思われも仕方ないんじゃないでしょうか。

  6. 830 匿名さん

    >>829 匿名さん

    常識ないかどうかではなく、物騒な世の中から身を守るためには個人情報を公の場で晒すのは避けた方が望ましい

  7. 831 マンション検討中さん

    私だったら個人情報をたとえ親であろうとネットに晒されるのは嫌ですけどね。皆さん寛大ですね。

  8. 832 匿名さん

    >>831 マンション検討中さん

    もう、どうでもよくない?

  9. 833 匿名さん

    >>829 匿名さん
    その通りですね。
    あまりインターネットに慣れてないようですが、娘のこととは言え軽々しく情報を出さないことです。

  10. 834 マンション検討中さん

    >>833 匿名さん

    もう、どうでもよくない?

  11. 835 匿名さん

    タワーの方は大変そうですね。

  12. 837 匿名さん

    [No.836~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  13. 838 マンション検討中

    荒れると辛いです。
    マンションだと、住み始めても階層差別的なものとかあるんですかね…ましてやレジデンスはタワーよりは価格帯に幅がないし、タワーとグランドメゾンもある中レジデンスというのは、同じくらいの経済観念なのかなと勝手に思っていましたが。(もちろん、ポンと買える方も居るでしょうが…ちなみにうちは35年ローンです(+_+))
    モデルルーム行っても同じぐらいの年齢層だったし、ベッタリは困るけれど、平和に暮らすことができたらいいのになぁと祈るばかりです。。

  14. 839 マンション検討中

    あ、もちろん、価格以外にも魅力はあると思います。
    ただ、うちは、やはり価格と引き渡し時期が一番近いこと、特に価格が決め手になったので…(^o^;)

  15. 840 契約済みさん

    多くの住人を抱えるマンションですから、購入の背景など人それぞれ多様ですよね。
    色んな価値観をもった方が購入されると思うので、できるだけお互い価値観を尊重できるような
    コミュニティーのマンションになったらいいなと

  16. 841 匿名さん

    >>840 契約済みさん

    私もそのご意見に一票です。
    どのマンションに住もうとも同じシーサイド地区に住まうご近所さんとして
    仲良く暮らせるのが一番かと思います


  17. 842 契約済み

    シーサイドのオーバルや青物横丁の東海道の路面店にもっと人を引き付けるお店が出店してきてくれるとうれしいですよね。今回3棟建つことで終わるんではなくて、新規店舗の出店など地域全体が活性化して注目されたらいいなと思います。東急みたいに京急が駅前商店街のブランディングをもっとやってくれたら良いのに、、、

  18. 843 マンション検討中さん

    >>842 契約済みさん

    コスパだけで言えば魚富士さんはすごいよね。
    あそこだけで人がすごいし。
    そんな店が何店か増えれば活気ある青物市場になるね、

  19. 844 マンション検討中さん

    二期一次は売れたんでしょうか?あと残りはどれくらい?

  20. 845 マンション検討中さん

    >>844 マンション検討中さん
    ホームページでは二期一次は27戸、要望入らないと売らないと思うから全部売れたんじゃない
    先着が37戸と書いてある
    スレの前の方で200戸は売れたとの噂だから、二期一次までで約230戸、先着が37戸、進捗としては7割
    順調なんじゃない?タワーと合わせて、来年の3月までに売れればいいだろうし

  21. 846 マンション検討中さん

    >>845 マンション検討中さん
    二期一次終了後、少し先着順が増えたので、売れ残ったのかなと思った次第です。

  22. 847 契約済み

    >>843 マンション検討中さん
    若い世代のファミリーやdinksが今回の3棟ができることで増えると思うのでより賑やかになったら良いですよね

  23. 848 マンション検討中さん

    だいぶできた。

    1. だいぶできた。
  24. 849 匿名さん

    思ったより存在感があるね。

  25. 850 匿名さん

    13階までできてきましたね。あと2階。手摺はこれからですかね。

  26. 851 契約済み

    >>848 マンション検討中さん
    わーすごいこのアングルわかりやすいです。足場外れたところ見れる日が待ち遠しい

  27. 852 マンション検討中さん

    タワーより当たりかも。

  28. 853 匿名さん

    シーサイド三兄弟の末弟の感じが強いですが、
    意外と当たりだったかも知れないですね。

  29. 854 名無しさん

    ザ・マンションって感じだけど、住むにはこれくらいがちょうど良い感じだと思います(←個人的には)
    世帯数多くなるとそれなりにコミュニティの調整は必要だしねー

    2期1次は抽選戸数が3戸出たらしいですよ

  30. 855 匿名さん

    となりが都の学校で眺望が保証されているのは大きいですね。

  31. 856 契約済み

    足場外れるのいつぐらいになるんだろう。
    もう少し工事の進捗のお知らせこまめに知らせてくれると嬉しいけど、基礎工事の一回しか送られてきてない気がする、、、

  32. 857 マンション検討中さん

    >>852 マンション検討中さん
    少なくともグランドメゾンよりはこっちですね。タワーはタワーの魅力ありますから。

  33. 858 匿名さん

    >>857 マンション検討中さん
    3物件ともにそれぞれ魅力的なものになりそうで楽しみです。

  34. 859 匿名さん

    確かに。
    3物件にそれぞれ個性があって、良いと思います。

  35. 860 マンション検討中さん

    地盤と家屋密集度の両面から判断しないとなのですね。思ったより安全?同じ町でも丁目で全然変わる。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm

  36. 861 通りすがり

    >>860 マンション検討中さん

    ぱっと見てランクの数字の大小のどちらが安全なのかわからん。
    お役所の作る資料は見る人に解りやすく、という配慮が相変わらず足りませんね。

  37. 862 匿名さん

    鮫浜小学校まで小学1年生の足だと大変ですね。
    小学校が飛行機の新ルートの真下だし。
    校舎古いので授業中うるさくてかわいそう。
    未就学児がいるご家庭はタワーかグランドメゾンですね。
    城南小学校改装してますし。

    学区以外はレジデンスの方が良いマンションだと思います。

  38. 863 通りすがり

    >>862 匿名さん

    その点だけで三兄弟から物件を決めるならそうなるかもですね。

    わたしは、すでに建っている隣のマンションから鮫浜に通っている家庭もあるし、航路の件はそんなに差は無いかと判断しました。

    東側の眺望と一番早く引渡しされるのもプラスポイントと割りきりました。

  39. 864 マンション検討中さん

    >>862 匿名さん
    鮫浜小も改築決まってますよ!

  40. 865 匿名さん

    >>864 マンション検討中さん
    本当だ!ありがとうございます!
    レジデンス良いですね。
    眺望や静かな環境をもとめるならレジデンス、
    どうしても駅近をもとめるならグランドメゾンですね。
    グランドメゾンの後だしによりタワーは劣勢、こう考えると今の販売状況も納得です。

  41. 866 マンション検討中さん

    品川区ってすごいね
    小学校の改装にそんなに金かけてくれるんだ

  42. 867 通りがかりさん

    ここは直床じゃなければなぁ…コストカット建築の代表丸出しはきつい

  43. 868 マンション検討中さん

    >>867 通りがかりさん
    その気持ちも分かります。でもだから手が出しやすい価格というのもありますし。直床vs二重床の防音性についての結論も明快なものはないようです。
    全てを満たす買い物ができない場合、何を大切に思うか順位づけして、ある意味、下位には目をつぶるしかないかもしれません。その選択肢の一つとしてここがあってくれてよかったなと思います。

  44. 869 契約しました

    >>868 マンション検討中さん

    私も同じ意見です。

    色々なマンションを検討したけど、立地、建物、内装備や間取り、予算と全てにおいてオール100点なんて有り得ないですよ。
    直床と二重床の違いとデメリット(将来水廻りの設置場所移動は無理だけど取り替えなどは可)など、比較検討した上で我が家は利便性を優先。
    (今住んでいるところが東京都下で駅まで徒歩30分、バスも来ないようなとこなんで…)

    りんかい線がホームまでかなり深いので、確かに電車に乗るまでは大変ですが、京急や東急線まで視野に入れればすごい便利!だと思います。

    また、仮にいいなぁ〜と思える夢の物件だと1億オーバーは当然ですし、もちろんそんなお金は当然出せませんし…

    因みに我が家の条件は
    品川アドレス(子供の教育環境や15才まで医療費無料)
    スーパーやコンビニ 病院など生活エリアとして充分かどうか
    平坦で駅まで10分以内
    家族5人で最低限必要な広さがり予算内に収まる
    公園やジョギングコースなど自然がある

    うちはこの条件でココに決めました。

  45. 870 匿名さん

    >>869 契約しましたさん

    そう思います。

    100点満点の物件にはなかなか出会えませんよね。

  46. 871 匿名さん

    >>870 匿名さん

  47. 872 匿名さん

    >>869 契約しましたさん
    素晴らしいですね。
    自分の判断に自信を持っている方が、契約者にいるということが何よりもここのポジ要素です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸