東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東大井
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-20 20:09:54

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅(B出口)より徒歩5分
京急本線・特急、エアポート急行停車駅「青物横丁」駅(駅舎)より徒歩10分
京急本線「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線JR京浜東北線「大井町」駅(駅舎)より徒歩16分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.71m2~89.73m2
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-23 21:36:39

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 201 マンション検討中さん

    小規模校ですが、先生たちがとても熱心で手厚い学校ですよ。

  2. 202 匿名さん

    >>201 マンション検討中さん
    学区内の子供達が立会や品川学園に流出しているのは何故ですか?

  3. 203 匿名

    >>202 匿名さん

    201さんではありませんが、私の知っている情報です。

    基本的に学区内での学校選択になりますので、レジデンスは、立会か鮫浜小です。
    立会小は、中学受験をする子が多いそうです。
    だから学力が高いという、噂が流れてます。
    あくまでも噂です。

    品川学園は中高一貫校で、校舎も綺麗で制服もあるので人気があります。

    鮫浜小は、近々校舎建替になるので、もしかしたら人気の流れが変わるかもしれませんね。
    周りのママからは、鮫浜も先生達が熱心で良い学校と聞いています。

    201さん、勝手にかきこみ失礼しました。

  4. 204 匿名

    >>203 匿名さん

    城南はどうでしょうか?
    先に校舎建て替えのようで。
    中学受験は自分もそうでしたが、本人の気合と塾でなんとかなると考えてますが。。

  5. 205 匿名さん

    >>203 匿名さん
    基本は鮫浜ですよね?
    立会エリアで定員が満たされた場合は、入学できないはずです。
    現状1学年1クラスなので、仮にいじめなどが発生したら辛いですね。

  6. 206 匿名さん

    >>203 匿名さん
    校舎立て替えはいつですか?

  7. 207 マンション検討中さん

    さめはまは、イジメなないで有名です。1クラスしかないところが多いから、結束力が固いみたいですよ。男女も学年も超えて。6年ずっと同じだからなのかもしれないですね。親も6年ずっと同じ親と顔を合わすわけで、おおらかな人が多いようです。

  8. 208 マンション検討中さん

    確かに近くの立会に流出してたこともありましたね。でもいま、立会の名物校長変わり、生徒はパンパンの人数だし、クラスによってはうるさくなり出してるようですよ。名物校長の力は大きかったみたいです。

  9. 209 マンション検討中さん

    >>203 匿名さん

    205さんも仰ってるように、基本は鮫浜なはずです。
    学校選択で立会が選択できますが、現状はかなりの倍率です。昨年は学区外から受入できた人数より、受入できなかった人数のほうがかなり多かったようです。

  10. 210 マンション検討中さん

    もう少しで、申し込み終了です。

  11. 211 マンション検討中さん

    第一期申し込み終了です。抽選住戸はどれくらいありますか?

  12. 212 マンション検討中さん

    連絡来ました。無抽選でした。本来ならもう少し注目される物件だと思いますが、
    タワーとグランドメゾンの陰に隠れて、あまり目立たないようですね。
    個人的には希望物件を確定できたので、大満足です。

  13. 213 マンション検討中さん

    わが家も無抽選で希望通りの部屋でした。共用部分や住宅内の施設など、わが家にとって不必要と思うものをバッサリ切っているのが好感持てました。立地も落ち着いた所ですし、眺望もよさそうなのでノンビリ過ごしたいなーと妄想しています。

  14. 214 マンション検討中さん

    我が家も無抽選で決まりました。
    落ち着いた立地、私も気に入っています。
    住むのが楽しみです。

  15. 215 マンション検討中さん

    うちも決まりました!よろしくお願いします!

  16. 216 匿名さん

    コストカットマンションのどこがいいの?

  17. 217 マンション検討中さん

    >>216 匿名さん
    無駄な共用施設もなくコストカットされていて比較的安い所。

  18. 218 匿名さん

    ここは抽選ありましたかね

  19. 219 マンション検討中さん

    タワーの抽選行きました。レジデンスも数戸、抽選ありましたよ。

  20. 220 匿名さん

    >>219 マンション検討中さん

    そこそこは売れているんですね。

  21. 221 マンション検討中さん

    単身向けと比較的広い住戸が人気があるみたいです。

  22. 222 マンション検討中さん

    レジデンスは多いところで4倍でしたね

  23. 223 マンション検討中さん

    広めの部屋がそこそこの値段で買えるのも魅力ですよね。内装にも色々批判ありますが、今住んでいるボロマンションからしたら充分高規格ですわ。

  24. 224 マンション検討中さん

    ここは、目の前がグランドで開けてるところもいいですね。

  25. 225 匿名さん

    そこがこのマンションのうりだと思いますが、実際は価格帯の低い西向きから埋まりそうですね。

  26. 226 匿名さん

    >>221 マンション検討中さん
    1LDKと70後半の広さの部屋ですね。

  27. 227 匿名さん

    >>225 匿名さん
    高層階になると、タワーやレジデンスとそう変わらない金額になりますからね〜

  28. 228 マンション検討中さん

    広いテラスがついてる4LDKは、タワーにもグランドメゾンにもない、唯一無二の物件でしたからね。全て一期でなくなっちゃいましたねー

  29. 229 口コミ知りたいさん

    東の日当たりは午前だけだよ。
    あと、イオンしかないのと、駅が不便なので、検討やめました。

  30. 230 買い替え検討中さん

    高層階は見晴らしがよさそうですが、
    資産価値を考えるとタワー、グランドメゾンが良いのかな。

  31. 231 マンション検討中さん

    みなさん良い物件見つかるといいですね。
    私は気に入ったのでこちらに決めました。
    入居する皆様よろしくお願いします。

  32. 232 評判気になるさん

    こちらのマンションにも存外、隠れ検討者が多数いたのですね。

  33. 233 マンション検討中さん

    >>229 口コミ知りたいさん

    近くに住んでますけど全く駅不便じゃないですよ。笑 イオン以外にもOKも平野屋もウィラもありますし。

  34. 234 匿名さん

    ファミリー向けでありながら直床という点は気にならないのでしょうか?
    それとも直床も二重床と同等の静粛性やリフォームへの配慮はあるのでしょうか?

  35. 235 マンション検討中さん

    >>234 匿名さん
    そこは、うちもかなり気にして調べました。グランドメゾンの営業マンも言ってましたが、音の件では全く差がないそうです。長谷工さんは直床のプロフェッショナルだそうで、逆に重い家具などをのせても下に土台が入る分、たわみが少ないそうです。ただリフォームするときに余計なお金がかかることもあることと、ベランダへの段差ができることのみがデメリットだそうです。うちは全く気にならなかったので、こちらを買いました。

  36. 236 マンション検討中さん

    購入決めました。直床だけが気になるところです。
    今は二重床、二重天井の物件に住んでますが、
    上階で小さな子供が走っている足音はある程度、響きます。
    結局、上階に誰が住むかによるのではないでしょうか。
    あと、足元が少しふわふわした感覚が気になりますが、
    なれれば、問題ないでしょう。

  37. 237 評判気になるさん

    住めば都で、余り気にしてもしょうがないですでは。実際、タワー、GMに比べて安いですし

  38. 238 匿名さん

    カラーセレクト悩んでます。どれが人気なんでしょうね。

  39. 239 マンション検討中さん

    >>238 匿名さん
    うちはクラウドグレージュにしようかなと思っています。
    MRは、確かアイボリーコットンでしたよね?明るくて雰囲気よかったですが、汚れが目立ちやすいのかなぁと思いました。

  40. 240 マンション検討中さん

    >>238 匿名さん

    うちも悩んでいますがベイフォレストにするつもりです。いますんでいるマンションはどちらかというとクラウドグレージュのいろににているので今度は少し高級感出るといいなーと思い。でも、明るい色は部屋広く見えていいと思います。

  41. 241 匿名さん

    オプショナルの詳しい説明会等はあるのでしょうか?営業さんもまだ情報なさそうで。。。

  42. 242 匿名さん

    アイボリーコットンとブリーズホワイト(タワーの方で)は、モデルルームにあったから、イメージわきやすいですけど、クラウドグレージュはなかったですよね?

  43. 243 マンション検討中さん

    >>242 匿名さん
    全体の感じがMRみたいに見られたら、分かりやすいんですけどね〜。
    営業の方に画像でそれぞれの雰囲気は見せてもらいましたが、それで決めるしかなさそうですね。

  44. 244 マンション検討中さん

    資産価値的にも充分だと思います。中古を検討する方は設備面は新築で買うより重視しないと思いますし、駅への距離も徒歩5分10分であれば充分かなと思います。そもそも中古を検討する方であれば購入しやすい価格になると思いますし、再販売を考えると相当強い物件だと思いますよ。

  45. 245 マンション検討中さん

    資産価値的にも充分だと思います。中古を検討する方は設備面は新築で買うより重視しないと思いますし、駅への距離も徒歩5分10分であれば充分かなと思います。そもそも中古を検討する方であれば購入しやすい価格になると思いますし、再販売を考えると相当強い物件だと思いますよ。

  46. 246 匿名さん

    >>243 マンション検討中さん
    モデルルームにないパターンの配色はパソコンか何かで見せてもらえるのですか?
    色決めるのに、もう一度モデルルーム見に行こうと思ってます!

  47. 247 匿名さん

    >>235 マンション検討中さん
    なるほど。
    ありがとうございます。

  48. 248 マンション検討中さん

    >>246 匿名さん
    日照シミュレーションやベランダからの眺望シミュレーションを見せてもらった中に、確かカラーセレクトもありましたよ。
    それで何となくは印象分かるのではないでしょうか。気に入るのが見つかるといいですね。
    私も決めきれてないので何回も見せてもらうかも。高い買い物なので。

  49. 249 マンション検討中さん

    壁のアクセントにエコカラットを入れたいと思いますが、
    大体どれくらいの費用が掛かりますか?
    分る方、教えてください。

  50. 250 匿名さん

    >>249 マンション検討中さん
    そうですね。私も知りたいです。玄関周りの人気オプションにミラープラスエコカラットの案内がありましたが、値段がありませんでした。洗面台の鏡下のタイルもいくらくらいなのか知りたいです。

  51. 251 マンション検討中さん

    私も、洗面台の鏡下のタイル検討しています。高級感が出ていいですよね。

  52. 252 匿名さん

    タイルは貼りません。
    子供がいるので。

  53. 253 匿名さん

    >>251 マンション検討中さん
    営業さんが言っていたのは、希望者が多いと仕入れ単価とかが安くなるなどして値段が変わるようなことを言っていました。
    うちもタイル貼ろうかと思っているので、多数になると良いですね!

  54. 254 マンション検討中さん

    タイルおしゃれですね。
    我が家も検討してみます〜。

  55. 255 マンション検討中さん

    >>249 マンション検討中さん
    間取りやエコカラットの種類にもよるみたいですが、10万〜20万くらいです。
    我が家はカスタマイズオプションタイプ別価格明細表というものを頂きました。
    営業の方に言えばもらえると思います。

  56. 256 マンション検討中さん

    参考になりました。ありがとうございます。
    今度、営業さんに聞いてみます。

  57. 257 マンション検討中さん

    ペット可の物件で検討しております、
    ペットのサイズの規定はありましたか?

  58. 258 匿名さん

    >>257 マンション検討中さん
    大型はダメとか、爬虫類はダメとかありましたが小型犬とかは大丈夫でしたよ。ペットクラブ会員になり月200円払うようです。

  59. 259 マンション検討中さん

    カスタマイズオプションの説明を聞きました。アクセントクロスがお手頃の価格でした。

  60. 260 匿名さん

    営業マンに聞いたらおしえてもらえますか?それとも、詳しいオプション説明会とかあるのですかね?

  61. 261 マンション検討中さん

    ここは住民スレ?

  62. 262 マンション検討中さん

    >>260 匿名さん 営業担当者にオプション説明を設定してもらいました。

  63. 263 匿名さん

    >>262 マンション検討中さん

    ありがとうございます。

  64. 264 匿名さん

    重要事項説明盛況でしたね。
    やっぱり皆さんカラーセレクトに悩んでるみたいで終了後のMRが大混雑でした。迷うなぁ・・・

  65. 265 匿名さん

    >>264 匿名さん
    ここって、タワーとレジデンス共用だから、どちらが盛況かわかるんですか?

  66. 266 匿名さん

    >>265匿名さん
    失礼しました。タワースレのつもりで書き込んでしまいました。
    タワーは応接ブースでスピーカーを使っての重説でした。レジデンスはセミナールームだったのかな?違ったらすみません。いづれにしても自分が何回かいった中では群を抜いて混んでましたね。
    終了後はカラーセレクトやオプションを検討する人でMRが激混みでした。持ってるパンフなどからレジデンスの方も結構いた感じです。

  67. 267 マンション検討中さん

    羽田空港の離着陸新ルートについて

    皆様どのようにお考えですか?

    参考
    羽田空港の離着陸新ルート関連一部
    http://suumo.jp/journal/2016/06/15/112606/
    https://news.yahoo.co.jp/feature/504

  68. 268 マンション検討中さん

    >>267 マンション検討中さん
    キミさぁ、色んなスレで書き込んで同じこと書き込んでるよね?バカなの?

  69. 269 匿名さん

    カスタマズオプションは決められた場所にオプションを付ける感じでした。でも建設の段階でつけていくので割安とお話していました。私はアクセントクロスをつけたい壁が自分の部屋のタイプの対象ではなかったので、カスタマズオプションとインテリアオプションを併用するつもりです

  70. 270 買い替え検討中さん

    価格と広さが魅力で購入を検討しておりますが、
    今後、目の前のグランドに建物が建つ可能性はありますか。

  71. 271 マンション検討中さん

    >>270 買い替え検討中さん
    都立の学校なので可能性は低そうですが…なんともわかりませんね〜。
    私は購入決めちゃいましたが。

  72. 272 マンション検討中さん

    >>267

    反対していましたがあなたがしつこくコピペしているのを見て逆にあやしいと思い
    賛成に回りました。
    よろしくご査収お願い申し上げます。

  73. 273 匿名さん

    >>271 マンション検討中さん
    真面目そうな生徒さんが多くて安心です。

  74. 274 マンション検討中さん

    >>269 匿名さん
    カスタマイズオプションがもう少し設置の自由度があればいいですがね。

  75. 275 買い替え検討中さん

    こちらの物件の遮音等級(床)教えてください。

  76. 276 匿名さん

    LL(Ⅰ)-4等級です。

  77. 277 匿名さん

    LL(Ⅰ)-3等級です。
    タワーはLL(II)-3等級です。

  78. 278 匿名さん

    >>277 匿名さん

    パンフレット確認してください。

  79. 279 匿名さん

    手付金の期限って30日でよいのでしょうか。

  80. 280 匿名

    契約日までには、振込まなければいけませんよ。

  81. 281 匿名さん

    >>280 匿名さん
    ありがとうございました。

  82. 282 匿名さん

    なんでここは直床にしてしまったのか...
    今現在で大規模デベで直床物件て都内であります?

  83. 283 購入者です

    遂に振込しました。掲示板などではもてはやされてはいるものの、わが家にとっては過剰だと感じられるような設備や仕様がなく、逆に落ち着いた環境や外からの視線を気にしなくても良い眺望がとても魅力に感じました。
    その判断が正しいかちょっともやりますが、、、駅から3分も5分もたいして変わらないでしょう!?ここを選ぶ理由は皆さんどんな理由ですか?

  84. 284 匿名さん

    >>282 匿名さん
    プラウド六郷

  85. 285 匿名さん

    >>283 購入者ですさん
    とてもいいマンションだと思いますよ。他のタワーなどがあるせいで、控えめに見えますけど、デザイン監修福田氏ですし見た目も洗練されていて好きです。

  86. 286 匿名さん

    このマンションのルーフバルコニー付きの大きな間取りは、タワーやグランドメゾンにはない、盲点のような物件でしたね。この価格で買えるのはお得だと思いますよ。すでに売れてしまっていて残念です。

  87. 287

    >>286 匿名さん
    このマンションって、結構お得な発見ありますよね。東南角部屋で80平米近くで6千万円台とか、住みたくなるような物件が色々ありますよね。

  88. 288 名無しさん

    我が家の場合は、東側の眺望と日当たりと立地の落ち着き感でしょうか。
    駅近より静かに生活出来そうなことを重視
    あと、いろんな設備は要らない。
    価格が安め。
    それと、横長リビングが気に入りました。

  89. 289 購入者です

    >>288 名無しさん
    うちと購入理由そっくりです。
    GMと価格同じでも恐らくこちらを選ぶ一般的にはレア派です。
    どうでも良すぎる仕様や設備<落ち着き、目の前のひらけ具合、陽射し なとなどでした。
    こっちの方が気持ちよく住めるだろうな〜と感じました。

  90. 290 マンション検討中さん

    >>287 さん
    この間取りはGM,タワーにくらべて、お買い得ですね。

  91. 291 マンション比較中さん

    そう思えるなら幸せだ。

  92. 292 購入者です

    >>291 マンション比較中さん
    ありがとう。自分なりに考えた結果のレジデンス決断なので幸せですよ。

  93. 293 匿名さん

    うちも、こちらに決めました。
    かなりお得に買えたと思ってます。

  94. 294 検討板ユーザーさん

    グランドメゾンはリビングも洋室も縦長で使いにくそうですよね。特に子ども部屋は、レイアウトが想像できません。
    私はタワーにしましたが、レジデンスも候補に加えておけばよかったとプチ後悔してます。

  95. 295 マンション検討中さん

    間取りの選択肢がある点、見晴らしや周辺の静けさではレジデンスよさそうですねー。
    建物のグレードとランドスケープ、そして立地はグランドメゾンが良いと思います。今も品川シーサイドに住んでいますが、イオン目の前、青物横丁に歩いてスグという、品川シーサイドでは最もいい場所だなと。

    グランドメゾンとタワーがよく比較されていますが、個人的にはタワーよりレジデンスの方が、グランドメゾンとの比較対象になりますね。

  96. 296 匿名さん

    品川シーサイドに長年住んでおります。グランドメゾンは確かに場所は良いと思いますが、間取りが使いにくいのと、画一的でつまらなかったのと、出来上がりが3年後ということで、外しました。こちらの立地とさほど変わらないですよ。住んでるからわかります。逆に東側などは静かですし、住むには快適かもしれないですね。

  97. 297 マンション検討中さん

    グランドメゾンの間取りも悪くないですね、うちにとっては。アウトフレームで梁のないすっきりとしたリビングも気に入りました。これから買う新築マンションなら、アウトフレームがいいよな、と思うので。
    ただ、両面バルコニーで見晴らしのいい部屋は予算オーバーなんですよね、、

  98. 298 匿名さん

    子供居なけりゃグランドメゾンもありかもね。

  99. 299 マンション検討中さん

    >>298 匿名さん

    子供がいると80平米は必要ですかね、やっぱり。

  100. 300 匿名さん

    >>299 マンション検討中さん

    だと思いますよ。少なくとも、グランドメゾンの間取りには勉強机とベッドは入らない

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸