東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東大井
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-20 20:09:54

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅(B出口)より徒歩5分
京急本線・特急、エアポート急行停車駅「青物横丁」駅(駅舎)より徒歩10分
京急本線「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線JR京浜東北線「大井町」駅(駅舎)より徒歩16分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.71m2~89.73m2
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-23 21:36:39

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1201 匿名さん

    1184さんのおっしゃる通りかと思います。
    外観は特に「多少」異なる場合は見受けられますね。

  2. 1202 検討者

    1175さんの写真を見ると、なにかシートのようなものが貼られてるように見えますね。きっとこのような1枚だけ色が違うなどということはないでしょうから、見守りましょう。

  3. 1203 デベにお勤めさん

    本物件の東向を購入した同業種の建築計画や用地の仕入れを担当しているものです。
    今回、皆様がおっしゃっているバルコニーの色の変更については軽微な変更となり、
    また、共用部のため、入居者に断る必要がないのが基本です。ただ、写真を見る限り
    真ん中の一枚だけ色が違うのは、明らかに変です。もし、これが施工ミスなら、シートを
    はがす前に(みなさんに気づかれる前に)やり直します。
    おそらく、まだ、保護シートを張っているだけかと思います。
    もし、このままで引渡しを行おうとした場合、景観に問題ありのため、是正をしてもらう
    ように内覧会の時に話をしましょう。
    正直、販社(三菱地所レジデンスが販売幹事)にいうより、事業主幹事である京浜急行に
    いうのがいいと思います。

  4. 1204 通りがかりさん

    >>1175 匿名さん

    今日見たら東側は治っていた様な…
    写真の状況は確認できませんでした。
    西側はまだそのままでしたが…

  5. 1205 マンション検討中さん

    東はなおってる。
    西はそのまま。よくみたけど、シートではなさそう。

    1. 東はなおってる。西はそのまま。よくみたけ...
  6. 1206 評判気になるさん

    >>1203 デベにお勤めさん

    情報ありがとうございます!
    話変わりますが同業の方がレジを購入されているのは嬉しいですね!(同業だろうとなかろうと、皆さまそれぞれ希望する条件がある中での選択だとは思いますが)

  7. 1207 匿名さん

    >>1205 マンション検討中さん
    たまたまなのか、マンコミュの影響力のおかげなのかwいずれにしろ、スピード感ある対応はうれしいですし、信頼できますね。

  8. 1208 マンション検討中さん

    続けて西側の手摺も直してくれるといいですね。
    南側と西側の間はこれくらいの間隔です。

    1. 続けて西側の手摺も直してくれるといいです...
  9. 1209 マンション検討中さん

    >>1206 評判気になるさん
    もしよかったら、どのあたりが購入の決め手になったかご教示いただけると参考になります。

  10. 1210 通りがかりさん

    >>1208 マンション検討中さん

    上層階のベランダのパネル、透明なんですね〜

  11. 1211 マンコミュファンさん

    >>1210 通りがかりさん

    13階を購入したものです
    手摺壁は3種類使われているようで10階か11階以上は透明ガラスになると当初から言われていましたね〜
    下からはほとんど室内が見えない階数と思われ、景観重視なんでしょう

  12. 1212 通りがかりさん

    >>1211 マンコミュファンさん

    透明のタイプも2種類あるみたいですね。
    グレーがかった透明なヤツと普通の透明なヤツ。
    うちはグレーがかった透明の様です。

  13. 1213 評判気になるさん

    >>1209 マンション検討中さん

    私の意見で宜しければ。。
    まず前提として予算4000〜6000万で探していた中で、1番は立地です。
    職場が羽田、両親がりんかい線沿いのため、いずれも近い。
    また以前住んでいたのですが、個人的には大井町は立地が都内最強だと思っています。
    レジからも徒歩で10分強ですので、十分生活圏内であるのも魅力でした。
    ただし、大井町近辺よりもシーサイドは落ち着いていて治安も良いです。

  14. 1214 同業他社勤務ユーザー

    東向きを購入した同業他社です。
    個人的な見解ですが…
    品川区アドレス(どなたか八潮のことをおっしゃってましたが、全く違います。あまり言いたくないですが、東急や大成有楽の勝島とも全く違います)これは、業界の中では当たり前のことです。
    ②城南エリアの駅近物件では、明らかに一番コスパは高いです。
    ③価格を抑え、階数を増やす直下床やVEによるコストカットは有りますが、全てが許容範囲。
    ④近隣のタワーやグランドメゾンよりもプランニングが優れている。
    そのほかにも同業他社の方が何人か購入しています。
    問題は、引き渡しを受けてからの管理だと思います。京急リブコと言う会社ですが、川崎のタワーマンションの管理をたった数年でリプレイスされています。管理の質は目を光らせる必要がありますね。
    本当に個人的な見解です。

  15. 1215 評判気になるさん

    >>1214 同業他社勤務ユーザーさん

    同業の方が買われていると安心感ありますね!

  16. 1216 マンション検討中さん

    同業他社成りすましクンが多発してるね

  17. 1217 通りすがりさん

    >>1214 同業他社勤務ユーザーさん
    プランニングが近隣より優れてるってのは、具体的にどういう点でしょうか?

  18. 1218 契約者

    >>1217 通りすがりさん
    プライムタワーは柱がアウトフレームされてないのとバルコニーが広くない、GMはスパンが狭いのか縦長の住戸すぎて使いづらいというのをよく聞きますね。

  19. 1219 契約者

    >>1212 通りがかりさん
    光の当たり具合にもよるんでしょうけど、透明グレーも思ったより透けているなという印象。窓際に立つと下からは見えてしまう?室内からの眺望には良さそうですが

  20. 1220 通りがかりさん

    >>1219 契約者さん

    同じ印象を持ちました。
    透明と透明グレーはほとんど透過率同じくらいにも見えますね。

  21. 1221 契約者

    真実はわからないですが、同業他社の方も結構買っているという話は営業の方からも聞きました。営業の方も本当は買いたいと言っていたほどなのでお得なんじゃないかと

  22. 1222 契約者

    >>1220 通りがかりさん
    恐らく日が当たっていない時間や曇りの日に見るともっと違って見えるのかもしれないですね

  23. 1223 通りがかりさん

    東側の最新画像お持ちの方いらっしゃいますか?
    幕は上層階まで取れましたでしょうか?

  24. 1224 契約者

    >>1214 同業他社勤務ユーザーさん
    テレビでもやってましたが何十年かして今更管理がずさんで修繕できないとか問題になってるところが増えてきてるみたいですね。

    任せっきりじゃなく、多少なりとも各住人が自分たちのマンションとして関心を持ち続けコミュニティに参加する姿勢を持たないといけないかもしれませんね。

  25. 1225 匿名さん

    >>1223 通りがかりさん
    B1からB3までは工事用エレベーターがあってカバーがかかってますが、それ以外は外れました。ネットはかけられてますが。

    1. B1からB3までは工事用エレベーターがあ...
  26. 1226 契約者

    >>1208 マンション検討中さん
    この写真見ると、エントランス周りの植栽工事始まってるみたいですね。樹木が少し見えてるので。結構立派な木で良さげです。

  27. 1227 通りがかりさん

    >>1225 匿名さん
    有り難うございます!
    画像見れて嬉しいです!
    あと半年待ち遠しいです!

  28. 1228 契約者

    写真ありがとうございます!

    外観想像以上に素敵ですねーー
    板状マンション&大規模でもかなり外観はハイグレードな仕上がりだと思います

  29. 1229 eマンションさん

    必ず夜中も電気がついてる部屋があるんですよね。人が中にいるわけでもなさそうなんですが。なんででしょうかね。素朴な疑問です。

  30. 1230 匿名さん

    >>1229 eマンションさん
    何らかの不具合工事でしょうね…

  31. 1231 匿名さん

    >>1230 匿名さん
    ?人いないのに?

  32. 1232 匿名さん

    検討版なのに、契約者ばかりですね
    同業他社さん絶賛してますが、GMの掲示板ではGM最高と言ってる人いますし、皆自分が買った物件を最高と思いたいのかな

    ちなみに、家族連れで、品川区でシーサイドより住みやすい地域ってありますか?

  33. 1233 マンション検討中さん

    >>1231 匿名さん

    内装工事じゃないの?

  34. 1234 評判気になるさん

    >>1232 匿名さん
    もちろんGMにも仕様面で負けてる点はあると認識してます!ただそれが費用にも反映されてるという事と、その仕様差は十分飲み込める内容でしたのでこちらを選びました。

    戸越、武蔵小山は商店街も充実していて便利
    大森も商業施設や公園もあり暮らしやすい
    五反田、大崎あたりは個人的には好きですが夜のお店が近かったりするので好みは分かれるところ
    シーサイド〜大井町は電車充実してるので人気スポットに遊びに行く環境としてはベストと言っても差し支えないと思ってます。

  35. 1235 評判気になるさん

    1234ですが連投失礼します。

    あとあまり言及されてないように思いますので検討されてる方にアピールしておくと、本物件は京急利用で押上(スカイツリー)、蔵前(浅草徒歩圏)、
    大井町から東急利用で二子玉川、自由ヶ丘
    など、
    前述の地域に加えてそれぞれ乗り換え無し30分前後で人気スポットに遊びに行けるのも魅力だと思います!

    りんかい線ではお台場、また乗り換え有りですが新木場経由でディズニーも行きやすいですよ!(東京駅京葉線より乗り換えが楽なので意外とこっちのルートおススメです)

    ポジ意見ばかりですいません。。
    ネガも挙げておくと、航路騒音の可能性あり、ほぼ埋立地なので地盤は強固ではない、などですかね。

  36. 1236 匿名さん

    京急ったって各停の「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
    東急大井町線JR京浜東北線「大井町」駅だって徒歩16分

  37. 1237 マンコミュファンさん

    >>1236 匿名さん

    近いのは鮫洲ですが特急停まる青横もそんなに歩きませんよ。
    大井町利用なら私はバスかチャリかな〜


  38. 1238 評判気になるさん

    >>1236 匿名さん

    私は今徒歩15分弱の物件に住んでるのと、実際それらの路線を過去無理なく併用出来ていたのではしゃいでいるだけです。ご不快に思われたのでしたらごめんなさい。

    鮫洲各停では時間かかるので遠出の際は徒歩10分の青物横丁からですかね。

  39. 1239 通りがかりさん

    うちはもう少し歩くけど青物横丁からの通勤を予定しています。
    大井町駅までも歩くのは苦にならないけどラッシュ時の車両が…(笑)
    雑色、六郷土手の物件も検討したけど比べ物にならないくらいこちらで満足しています。

  40. 1240 匿名さん

    港南さんに教えてあげたい。
    歩くのが好きな人が多いのを。

  41. 1241 匿名さん

    >>1240 匿名さん

    あちらは歩き先の選択肢が少ないと思いますけどね。

  42. 1242 通りがかりさん

    多少歩くくらいなんとも思わない、足腰が健康な方が多く購入されているのですかね!
    運河側に歩けばバーベキューもできる整備された公園もありますしね。

  43. 1243 匿名さん

    >>1239 通りがかりさん
    朝は鮫洲から空いてる普通電車に乗るのもおすすめですよ。思ったほど時間かかりませんし。定期はぜひ鮫洲で申請しておきましょう。

  44. 1244 契約者

    >>1243 匿名さん
    各停は品川で乗り換え必須ですよね?

  45. 1245 匿名さん

    >>1244 契約者さん
    朝は混んでいるので、特急に乗っても、どうせ品川で一度押し出されると思います。まあお好きな方で。

  46. 1246 検討者

    購入を検討しているのですが、学校のグラウンドからの砂埃やボールが飛んでくることはないでしょうか?

  47. 1247 口コミ知りたいさん

    >>1246 検討者さん
    ボールは公道挟んでるので飛んできたら事故起こります笑
    砂埃は分かりませんが影響受けそうな東側低層階は完売しているのではないでしょうか。

  48. 1248 匿名さん

    >>1246 検討者さん

    グラウンドから物件向きの風は少ないと営業の方から伺いましたし、以前近隣よりクレームがあり、飛びにくい砂に変えたため問題無いらしい、と言ったことも聞きました。
    (すいません。この辺りはうろ覚えですので実際聞いて頂く事をお勧めします。)

    また、もし風があったとしても、グラウンド脇に植林されている&レジ側の植林に阻まれそれほど影響無いのでは?という印象です

    ボールについては、MRでも確認できますが、ネットは少なくとも5、6階ぐらいの高さまではあったと記憶していますので、ボールは超えないかなとおもっています。(もちろん無理やり投げれば飛んでくる可能性はありますけど)

  49. 1249 検討者

    なるほど、早速回答ありがとうございます。
    公道を挟んでいるのは知っていましたが、ネットもありますし、そこまで気にかける必要はないかもしれないですね。砂は低層階でなければということですか。
    視界が開けているのは良いのですが、学校の近くということで慎重になっています。

  50. 1250 購入者

    東向きは、ほぼ完売したって聞きました。
    高層階と1プランのみが少し不人気なので残ってると聞きましたが…
    GMの方がいいとこもあると思います。プランも好みが有りますし、ファサードや間口もそうてす。ただ、言えることは、価格が明らかに違います。同じ広さで4、500百万違うのでは無いでしょうか。
    時々、物凄く気分を害する発言をしてる方を見受けますが、購入した者や検討してる人に嫌な思いをさせて嬉しいのでしょうか。何の為にそんな発言をしてるのか意味が分からないです。こんなことを書いたらまた、ネガティブな発言をするんでしょうが、正直言って迷惑です。購入した方々は、楽しみで、ワクワクしながら待ってるんです。喧嘩腰覚悟で一言だけ…ただの妬みかやっかみとしか思えません。所得が低いから買えないことに妬んでるんでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸