東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東大井
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-20 20:09:54

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅(B出口)より徒歩5分
京急本線・特急、エアポート急行停車駅「青物横丁」駅(駅舎)より徒歩10分
京急本線「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線JR京浜東北線「大井町」駅(駅舎)より徒歩16分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.71m2~89.73m2
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-23 21:36:39

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1051 匿名さん

    公式HPから広めのB15の間取りが消えました。完売したのかな?

  2. 1052 評判気になるさん

    >>1047 マンション検討中さん

    モデルルームの梁下は図面によるとCH=2020とありますね!

    となるとやはり写真からも窓枠は2m程度では?と思われます!

    1. モデルルームの梁下は図面によるとCH=2...
  3. 1053 契約者

    >>1052 評判気になるさん
    2020でしたか、、、
    すみません誤りでした。
    写真から100弱くらい立ち上がりありますので開口部は1900強くらいですかね

  4. 1054 匿名さん

    エントランスがホテルみたいでかっこいいと思います。

    窓の大きさ、高さが2メートルほどですか?窓が大きいと日差しもよく入って、室内も電気をつけなくてもいい気がします。日中はレースカーテンをするとしても、窓が大きいだけで広く感じる効果もあるのかなと思ったりしますよ。

    子供がいるので、「品川区の教育」についてじっくり読ませてもらいました。品川区は小中一貫教育なんですね。小学校、中学校と別れているイメージでした。あと、学校選択制も「そうなんだ!」と思いながら読みました。昔は越境と呼ばれていましたが、選択して希望の学校に行くことができるそうです。

  5. 1055 匿名さん

    >>1054 匿名さん
    エントランス前にガーデンサークルもあり、緑いっぱいで、素敵な感じになりそうです。

  6. 1056 通りがかりさん

    >>1054 匿名さん

    子育てに力を入れている品川区は魅力的ですよねー
    医療費も中学まで免除だし、学童も数百円とビックリ!(今住んでいるところは1万もします)
    公立学校のカリキュラムも同じ東京でも少し違うようですし、品川区は東京公立学校の先駆け的なところなのかなぁと感じました。

  7. 1057 通りがかりさん

    >>1056 通りがかりさん

    子供を守る、まもるっちというGPS機能付きの電話も配布されますよ。

  8. 1058 マンション検討中さん

    直床仕様でフローリングがペコペコなのが残念でした…。

  9. 1059 匿名さん

    >>1058 マンション検討中さん
    それ
    二重床なら即決だった

  10. 1060 匿名さん

    >>1059 匿名さん

    その点はあまり気にせず、探していたエリアにほぼ当てはまっていて東側の抜け感が良かったので抽選物件に応募して当選したので即決しました。
    何かしら妥協しないといつまでも物件探しの旅が続いてしまいますからね

  11. 1061 匿名さん

    >>1059 匿名さん

    分かります!

    でも、探していたエリアで、予算との兼ね合いで妥協しました。
    二重床なら、本当に理想的でした。

  12. 1062 匿名さん

    あのペコペコはストレス溜まりそう…
    モデルルームはオプションづくしで豪華に変えれるけど、床だけはどうしようもないもんね。至る所にコストカットが見られて残念でした。

  13. 1063 評判気になるさん

    >>1061 匿名さん
    おっしゃる通りで、
    私は、タワーはインフレームや梁が、
    杜は日当たりや竣工時期が、レジは直床が、と気になると点はそれぞれありましたが、
    総合的に判断しレジに決めました!

    購入者の皆様は宜しくお願い致します。

  14. 1064 マンション検討中さん

    >>1059 匿名さん
    分かります。直床は気にされる方にはどうしても妥協できないポイントですし。でも二重床にして戸数が減ると、この価格では買えなくなりそう。

  15. 1065 匿名さん

    タワーとの棲み分けのためにあえて直床コストダウンでしょ

  16. 1066 マンション検討中さん

    皆様初めまして。
    レジデンスの東向きを昨日無事契約いたしました。
    この時期なので、カラーチョイスや造作のオプションはすべてダメでしたが、
    価格と立地と仕様を考えると、中古でもこの価格ではなく、直床についても
    2重床にすると階数が1階減るので、その分を価格に反映されると積水の価格に
    なることを考えると我慢かなと思いました。
    購入された諸先輩方ににご質問です。
    長谷工のオプション(食器棚や吊戸棚)の価格を聞くと、馬鹿じゃないって思うほど
    高いんですが、特に食器棚に関しては、キッチンと揃いの方がいいかなって妻とも
    話しています。
    同じものを安く作る手段はないのでしょうか。
    また、カーテンやエアコンなどはどうされてるのでしょうか。

    末永いお付き合いになる皆様にお知恵を拝借できればと思っております。
    よろしくお願いいたします。

  17. 1067 評判気になるさん

    >>1066 マンション検討中さん

    >>1066 マンション検討中さん
    私も契約者です!
    どうぞよろしくお願いします。

    食器棚については同様の話が住民スレにあり、提携以外のお見積りにて、類似のものが4枚幅で40万程だそうです!(それでも高い)

  18. 1068 通りがかりさん

    >>1066 マンション検討中さん

    まずはご契約おめでとうございます。
    私も2月に契約を済ませて、今は内装家具の業者さん選定に入ってます。

    インテリアOP会にも参加しましたがどれも高額で、他者との比較でもどれひとつ安いものはありません。
    なので思い切って全て外部にお願いしようと思います。

    キッチン面材を揃えたいという希望は大多数の方が仰っていることだと思います。
    他者さんの扱いで規格品や既製品で安く抑え、サイズと面材だけを希望として叶えてもやはり30万以上はかかると思います。
    量販店のニトリでさえ新築物件にそれなりに見合ったもので25万はしてましたね。
    それでも面材は3種類ほどしかありませんでした。

    どうしても安く抑えたいのなら扉面の少ないオープン棚を利用したカップボードも素敵だと思いますし、この時期購入されたのならブリーズホワイトシリーズになるのでしょうか?だとしたら個人的には北欧系やナチュラル系キッチンのスタイルで完全に面材を揃えなくともそれなりの仕上がりになるのかな、と思います。

    またカーテンも以前お願いした業者さんが一番割引率が高かったのでそちらにしようと思います。
    ただし、カーテンはやはりニトリなどの量販店の方が安いと思います。
    手間ですがサイズだけ測ってイージーオーダーで仕上げてもらえば低予算で抑えられると思いますよ。

    エアコンも同じくお店で購入して希望日につけてもらう方が安いと思いますし、リビングは床暖仕様なので、入居時になくても一時的になんとかなるかなーと思ってます。

    あとかかるとしたら照明器具ですよね。
    その他火災保険や地震保険、引っ越し費用など現金がまだまだ必要になると思われます。

    最後になりますがOP会で頼むメリットは引き渡しまでに付けられているという点だけで価格は中間マージンがガッツリ乗せられてます。
    業者選定の手間暇はかかりますが自宅まできて打ち合わせしてくれたり、内覧会でも同行してサイズ確認してもらえるところも多いし、引き渡し〜引っ越しまでの期間で工事が済むなら、逆にOP会で頼むメリットは感じません。
    保証も同じくそれぞれの業者がきちんとしてもらえるので、特に問題ないと思います。

    お互いに気持ち良い環境で生活をスタートできるといいですね。
    まだまだこれから色々とありますが頑張りましょうね。

  19. 1069 通りがかりさん

    >>1062 匿名さん

    この前床材のサンプルいただいたんですがフローリングの下に引いてあるクッション材も一緒になったものでした。
    住み始めはフワフワですが時間が経てばヘタリも出てきてフワフワ感は軽減されるかも?

  20. 1070 匿名さん

    >>1035 通りがかりさん
    駐輪場はノンタッチキーで開錠ですが、ドアは自動ドアではありませんと言われたました。情報お持ちの方いらっしゃいますか?

  21. 1071 匿名さん

    やはり第4次はありましたね。最終期はもうすぐてしょうか。

  22. 1072 マンション検討中さん

    結構外観いい感じですね!
    タワーの方はなんだか見た目が好きじゃなかったのですが、やっぱりこっちにして良かった
    勿論、好みだけの問題ですが

  23. 1073 マンション検討中さん

    >>1071 匿名さん
    南の高層階がまだ残ってるのですね。運河見えるでしょうか?

  24. 1074 ジョギング マン

    本日朝6時過ぎ
    ここのマンションの東南側は日当たり最高ですね。
    三兄弟の中でも日当たり一番いいかな(タワー高層階除いて)

    1. 本日朝6時過ぎここのマンションの東南側は...
  25. 1075 ジョギング マン

    もういっちょー

    1. もういっちょー
  26. 1076 匿名さん

    我が家ここが良かったけど、子供の小学校の学区で断念。

  27. 1077 匿名さん

    >>1076 匿名さん
    学区は悪くないと思うけどなぁ
    大通り渡らないといけないのはネック

  28. 1078 口コミ知りたいさん

    >>1077 匿名さん
    学区の端っこで子供の足では遠いなと。
    それ以外はここが一番でした。

  29. 1079 マンション掲示板さん

    子供は過ぎてしまえばあっという間に大きくなるものですがねー
    隣の既存のマンションからも通われている児童も多くそんなに気になる人も居るんだなー、と思いました。
    人それぞれですからね。

  30. 1080 通りがかりさん

    鮫浜は1クラスですしね。アットホームですよね。
    隣の城南は今年は学区内も抽選で入れない子がいたみたいですしね。
    城南は鮫浜と同じですが建て替え&児童増加でしばらく外からの越境は難しいと思います。
    抽選は可能だと思いますよ。

  31. 1081 契約者

    >>1080 通りがかりさん

    ゴールデンウィークにマンションから鮫浜小まで子供と一緒に歩いてみました。
    大体15分強と言った感じですが、大通りを渡るのと裏の立会の商店街?のようなところを歩いていても車が全くないわけではないので、慣れるまで少し心配です。

    また小学校の関係者の方に少しお話したところこれから数年かけて鮫浜小も建物を立て直す予定だそうです。
    まだ小さいお子さんなら綺麗な校舎で六年間過ごせそうかな。

    鮫浜運動公園はマンションから近く毎日のいい遊び場になりそうです。



  32. 1082 通りがかりさん

    >>1081 契約者さん
    小学生前の子と、小学生になってからでは、だいぶ歩くスピードも親の心配度合いも違います。うちは、この物件よりもうちょい遠くからサメハマに通わせてましたが、子供は楽しく通ってました。15分かかってなかったですよ(笑)。抜け道通ってたからかな(笑)

  33. 1083 マンション検討中さん

    素人質問で申し訳ありません。
    このマンション魅力的で検討中なのですが、向かいの高専のグラウンドがなくなる可能性は低いのでしょうか?

    万が一売却等された場合、高層マンションを建てることも可能なのでしょうか?

  34. 1084 匿名さん

    南側も高層階までカバーがとれてきました。17時ですが、お隣あっても夕方まで日当たり問題なしですね。手摺の色の配置がなかなかよいかなと。

    1. 南側も高層階までカバーがとれてきました。...
  35. 1085 通りがかりさん

    >>1083 マンション検討中さん

    数年は大丈夫ですが、何十年も先のことなんて誰も分かりませんよ。
    愚問です。

  36. 1086 匿名さん

    >>1083 マンション検討中さん

    でも、学校なので、なんとなくなくなるリスクは低い気がします。

  37. 1087 通りがかりさん

    >>1083 マンション検討中さん
    もう遅いですよ
    かなりのスピードで売れてますので

  38. 1088 匿名さん

    >>1083 マンション検討中さん

    あと、高層マンションが、建つかどうかは、建ぺい率が関係すると思うので、営業の方に聞いてみるといいかもしれません。

  39. 1089 マンション検討中さん

    本日です。

    1. 本日です。
  40. 1090 マンション検討中さん

    外壁が昼間の光、夕日、街灯などで違った印象になるのがいいですね。白っぽかったり、少し黄色かかっていたり。

  41. 1091 マンション検討中さん

    テラスがあるとこいいなぁ。もう売れちゃったよね

  42. 1092 検討中

    ルーバル付きはやはり人気があり、どのマンションもすぐに売れてしまうようですね~
    お値段も付加価値できっとお高めなんでしょう

  43. 1093 契約者

    自分かなり早い段階で契約しましたが、もうその段階でテラス付はほとんど残ってなかったのですごく希少性があって人気なんでしょうね。値段は+500万くらいの感じでした。

  44. 1094 名無しさん

    ルーバルって固定資産税かかるのかな?

  45. 1095 契約者

    >>1094 名無しさん

    ベランダやルーバルは共有物だから税金はかからないですよー

  46. 1096 匿名さん

    >>1094 名無しさん

    月々の使用料金が若干課金されますね

  47. 1097 マンション検討中さん

    >>1080 通りがかりさん

    品川区は学区で入れないという事は無いと思います
    学区からの希望者は全入で、それ以外に希望者が多い場合は抽選しています
    受験する子もいる様なので今年はキャンセル待ち10番ぐらいまで城南は入れた様ですよ

  48. 1098 マンション検討中さん

    南側はこんな景色になるのですね。完成予想図が追加されていました。

    1. 南側はこんな景色になるのですね。完成予想...
  49. 1099 マンコミュファンさん

    >>1098 マンション検討中さん

    こちらは15階からの景色かな?

  50. 1100 評判気になるさん

    >>1099 マンコミュファンさん

    階高の仕様が異なるので一概には言えませんが、
    お隣のミサワホームズが9階、右側の東京ナイルが15階ですので、11〜13階ぐらいに見えますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸