マンション比較中さん
[更新日時] 2020-11-01 16:55:51
シティテラス習志野大久保ステーションコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県習志野市大久保1丁目422番1 他
交通:京成電鉄本線「京成大久保」駅から徒歩3分
間取:3LD・K~4LD・K
面積:67.11m2~86.04m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-12-22 19:25:49
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県習志野市大久保1丁目422番11他(地番) |
交通 |
京成本線 「京成大久保」駅 徒歩3分 総武本線 「津田沼」駅 バス15分 バス停から 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
225戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年11月竣工済み 入居可能時期:2020年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス習志野大久保ステーションコート口コミ掲示板・評判
-
801
匿名さん
796さんの言われるお掃除はバルコニー手摺のガラスのお掃除のことですか?さすがにマンション全体のお掃除ではないですよね。
月一ならなんとかきれいに保てそうな感じではないでしょうか。
それだけ費用も掛かるでしょうから管理費に多少響いてはくるだろうなと思ったのですが!
管理費は月々5千円台~7千円台なのですね。意外に安いような。
機械式駐車場もあるしエレベーターだってあるだろうに。エレベーターは一基なのか二基なのかわからないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
安い管理費を設定したために後で修繕費が足りなくなる、という話をたまに聞きますのでここは大丈夫だといいのですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
通りがかりさん
管理費と修繕積立金の違いをご存知でないようですが大丈夫ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
構造面、どうなんでしょうね。あまり詳しく書かれていないので、実際にモデルルームに行かないとわからないようになっているのかも?
二重床と直床っていまどきはあまり変わらないという風に言われているのですが
それは本当にそうなのかというのも
モデルルームならば確かめられそうですね
何れにせよ、どちらなのか今の段階だとわからないのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
管理費と修繕積立金の話が出ていたんですね。
マンションの場合は、一緒くたにした集めるんじゃなくて、それぞれ別のお財布に入るイメージで集められるので
別のお話になっていくんですよね…
修繕積立金もおそらくほかのスミフのマンション同様、
長期修繕計画案はあるでしょう。モデルルームとか言って要望すれば見せてもらえるものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名さん
そうらしいですね。
忘れがちな管理費・修繕積立金の月々の支払。
ローンだけに意識が向きがちだけど、事前にしっかり把握しておきたい点だと思います。
将来的に積立金のすごい値上がりにびっくりなんてことがないように。
管理費ってほんとマンションによって様々なんですね。
あまり安いとセキュリティとかエレベーターの点検とかが気になってくるけれども。
住み始めてからでも住民同士の話し合いなどで改善していくことも可能なんですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
大久保界隈で高層建築物ってほかにないから眺めは良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
評判気になるさん
まだ完売しないんですかね?購入迷ってましたが買わなくて良かったのか、、?完売するまで永遠にティッシュ配り続けるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
恐慌並みの暴落ですから様子見で正解かと。
とてもローン組んで家を購入する時期じゃないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
811
評判気になるさん
この物件が、というよりはタイミング的にという事ですよね
タイミング悪で可哀想としか
お値下げしてるのかなーみんな言う様にすみふだからしない?交渉の余地もないのだろうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
通りがかりさん
着工にかかってるいる物件・竣工済み物件に関してはコロナの影響での大幅値引きは有り得ないでしょ。メジャー7ましてはミスフは絶対にやらないよ。マンションバブルがはじけるとしても土地購入済み・計画があるマンションプロジェクトは現行のままだろうから5?10年待てる人はスルーでいいだろうね。マンションバブルがはじけたら金利は今みたいな低金利ではないだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
修繕積立金や管理費の見直しは入居後に管理組合でも可能でしょうが、
仮に管理費を変更したいと考えた場合、管理会社の変更から始まり
何をするにも総会にて区分所有者および議決権の4分の3以上の決議を
得なければならず、大規模マンションは特に苦労があるみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
まあ、情報は出てるし物件も見れるから、欲しい人が買えばよろしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
マンション検討中さん
今は土地取得が難しいという事もあって、スミフのマンションは全体的に
利益確保のためということで微妙に値上げされてますよ。
こちらの物件も、年明け前は xx80万とかxx60万などといった価格だったのに
年が明けたら端数が切り上げられた価格に改定されています。
話は多少それますが、コロナの影響で風呂・トイレ・キッチンなんかの調達が
難しくなっているようですし、これから建築が始まる物件の調達コスト増が影響すれば
本物件含め、スミフ物件全体に更なる価格上乗せがあるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
マンション検討中さん
同じスミフなら八千代緑が丘のスミフの方が良くない?マンショングレードも立地もあっちのが上だろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
八千代緑が丘は良いですね。
大久保と比較になるエリアじゃないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名さん
コロナの影響で設備の調達が難しくなっている理由は、
マンションで採用される設備の多くが海外で製造されているからですか?
震災後は人手不足、建築資材の高騰によりマンション価格が上昇し、
さらに価格が上がるとなると厳しいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
マンション検討中さん
コロナ 建築 調達 等で検索すると色々と記事が出てきますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名さん
職場の都合で検討を延ばす方もいらっしゃるかもしれませんね。売れ行きへの影響はどういう感じになるのでしょう。いろいろ考えると駅近の物件は価値が下がりにくいだろうから強いかなと思ったりもします。スーパー直結もかなり魅力なので注目度は高めではと思います。多少工期が伸びても価格は高騰しないのではとも思うのですが、どうなるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
eマンションさん
スーパー直結ってどうですか?
搬入の音とかうるさいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名さん
営業時間中はマンションのすぐそばを車や人が往来するので、プライベート感はあまりないですね。
廊下を通るときには気になるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
名無しさん
実際に住んでみて快適さや、もうちょっとここがこうだったら、、っていうのは住人はどう感じてんだろうって気になるよね
やっぱスーパーが便利!とか、思ってたよりも??とか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
通りがかりさん
マルエツがとにかく近くて便利です。その分、朝は搬入の音がしますが、その音で起こされる、とかいうことはないですね。
それから音ということで、部屋にもよると思いますが、上下左右の部屋からの騒音とかは特になく、気にならないレベルかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
>>824 通りがかりさん
だいぶご近所さんに恵まれてますね!
羨ましいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
826
匿名さん
すぐに買い物に行けるというのは確かに便利ですね。それに慣れたら恩恵を感じないかもしれないですが、うちは近所のコンビニまで徒歩5ふん、スーパーは徒歩10分くらいかかるのでうらやましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
>>826 匿名さん
スーパーに近くても、勤務地が都内の場合、通勤時間が多くなるので、相殺されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名さん
>>827 匿名さん
イヤなら通勤時間が短いエリアにしておきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
評判気になるさん
>>827 匿名さん
通勤が千葉市内など近場の方であればとても良い場所だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名さん
通勤・通学がエリア内、転勤の予定が無く永住目的であれば、
スーパー直結は何かと便利だと思います。
特に老後は商業施設が近くにあればあるほど助かりそうですし、
長いスパンで考えれば良いのではないでしょうか。
スーパーがある事で人通りが多いようですがセキュリティはしっかりしてます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
名無しさん
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
セキュリティについて見てみましたが、かなり充実しているみたいです。
ダブルオートロックシステム、防犯カメラ、防犯センサー、ドアガード・ドアスコープ、防犯サムターン、ダブルロック、プログレッシブシリンダーキー、その他、あまりなじみのない鎌デッドボルト、プログレッシブシリンダーキー、見守りハピネスなるものも。
見守りハピネスは、シニアの方の安全を守るとかで、病院のナースコールみたいなものでしょうか、緊急ボタンを押すとパトロール員が来てくれるそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
マンション住人さん
住んでちょっとばかり経過したので、感想を書いてみる。
音に関しては、上から多少足音が聞こえてくる時がある。
重量感のある足音なので、子供ではなく大人の男性の足音かなと想像してる。
ただ、騒音というレベルではなく許容範囲。
また、ウチの住戸はマルエツの搬入口あたりなんですけど、
これは全く気になった事がナッシィング。
それよりも24時間換気でサッシ?吸気孔?から入る空気が雨音のように聞こえてくる。
これがそこそこ気になるし、今の季節若干冷える。
24時間換気を付けながら吸気孔を塞ぐと、玄関扉の開閉がかなり大変になる。
あとキッチンと洗面台の蛇口が固定なのが何気に不便。
後ほどホース付きの延ばせる蛇口に変えようかと思案中。
ベランダの屋根の長さはかなりいい感じ。
冬の太陽が低い季節はリビングまで光が入り、陽の高くなる夏は
そんなに入ってこないんじゃないかって長さ。
まだ真夏を直に経験してないから想像だけど。
駅からマンションまではそんなに距離がないけど、短い中に様々な飲食店の誘惑がある。
食べる事が好きなので、気分に合わせて色々なご飯が食べれるのはめっちゃいい。
スーパーは隣接してるマルエツと道路向かいのアコレがある。
質重視ならマルエツ、価格重視ならアコレ。
アコレはナイススティック(パン)が75円とかで売ってる。安い。
そして24時間ゴミ出しOKなのとディスポーザー、宅配BOXが便利。
今まで通販の荷物受け取る時とか在宅してたけど、不在にしてて良い宅配BOX最高。
あと住人の方々はみんなちゃんと挨拶してくれる。
とりあえず、若干の不満はあるけども、総じて取るに足らないような事だと思うし
ここを購入して良かったなぁと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
マンション住人さん
834です。
すみません。
やはりマルエツの搬入音は聞こえてきました。
今まではタイミングよく廊下側の部屋に居なかったり、熟睡してて聞こえてなかっただけのようです。
搬入音が聞こえてきた時間帯としては、早い時で5:30頃だったり、遅い時で8:30頃だったりとバラ付きあり。
誤った情報を載せてしまい申し訳ありません。
でも搬入音で目が覚めたとかはないので、個人的には気にならない程度の音ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
836
マンション掲示板さん
>>835 マンション住人さん
搬入業者さんの心配りがあるか、ないかですね。
カートを思い切りガチャガチャやってる人もいれば、静かに作業している方もいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名さん
住民さん、いろいろと教えてくださってありがとうございます。
搬入音、あまりしないだろうと思っていたんですが、
することはするのですね。
朝の早い時間帯だと
周りも音がしないですから
特に気がついてしまうのかもしれないのかな…。
それで目が覚めるとかじゃなければ大丈夫そうカナ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
名無しさん
>>834大体共感です。
付け加えるなら冬の床暖がとても気持ちいいです。暖冬だったこともあり、ほぼ床暖のみで過ごしました。
ただ、搬入の音は初夏や秋など窓を開けて寝たい季節には気になります。
家族で寝てますが寝室が狭いのでエアコンだと暑すぎたら寒すぎたりと調整が難しく、窓を開けているときは6時前くらいに音で目が覚めます。
あと小さい子が遊べるような芝の広い公園とかは無いです。
それ以外は満足ですね。スーパーや駅が近いのはやはりとても快適です。
1年立ちますが清掃や点検など管理も行き届いてますし、住人の意識も高くて挨拶やゴミ捨て場の扱いもきれいで気持ち良いなと感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
マンション住人さん
>>834
もし本物件をご検討されているのでしたら、一度早い時間に現地で
どのくらい搬入音が響いているのか、確認することをおすすめします。
高い買い物になりますし、イメージとのギャップが後悔に繋がってしまう可能性もありますので。
>>838
床暖、良いですよね。
私も寒い日に一度だけつけてみたのですが、想像以上にぽかぽかして
すごく気持ちよかったです。
リビングの一角には子ども用のプレイマットを敷いているのですが
プレイマット越しでも暖かさを感じられました。
確かに近所に芝生の公園はなさそうですね・・・。
芝生ではありませんが、近所にある公園の対象年齢については、マルエツ横の提供公園とマンション前の道を津田沼側に行ったところにある三角公園は2才くらいから、線路渡った先の中央公園は3,4才くらいからでしょうか。
中央公園の遊具は難易度高めですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名さん
岩シュー食べたい
そろそろソフトクリームの時期になってきましたね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
匿名さん
どなたかが書かれていたシニアの見守りハピネスはオプションですか?
おそらく警備会社のサービスでしょうから医療機関につながるものではなく
警備員が対応するものと思いますが、ご高齢の親御さんと同居されている方は
自分が外に出ている間の見守りが楽になるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
通りがかりさん
一番思ったことは、津田沼方面は踏切を渡らないとい
けないことかな。ギリギリで踏切渡れないで目の前で
行かれてしまう日が必ずありそう。
図書館の工事は進んでますか?
住環境は良いと思います。
マンション前に高層の建物がなくて眺めがいいし、車
もうるさくなさそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
マンション検討中さん
中央公園のタコは低年齢には難易度高めですが、綺麗な芝生を養生中です。最近は野球グラウンド全体に高ネットがついたので、より安全になりました。コロナの影響で開館は未定ですが、公共施設の新棟が着々と建設中です。
地図を見ればわかりますが、森林公園、八幡公園、実籾本郷公園など付近の公園は充実しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
口コミ知りたいさん
周辺にすんでる方の生活態度?とかはどうです?
柄悪いなーとか、若者が騒ぐ とか、
老人が感じ悪い とか
道が汚いとか パッと見た感じそんな事なさそうな気はしたのですが、、
何せ駅が古いから市の財政もどうなんだろう?と思ったり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
地図を見て納得しましたが、線路によって街が分けられていますね。
今住んでいる街も同じで、商業施設が多い駅の向こう側への移動の敷居が
高くなってしまうのがデメリットになっています。
でも、こちらの場合は大きな公園以外がある以外はマンションのあるエリアが
栄えているのでまだいいかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
846
匿名さん
踏切はあるけど開かずの踏切でもないから特に不便に思ったことはないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
口コミ知りたいさん
>>847さん
そうなんですか
朝は本数多いからって事ですか?通勤時間に踏切がなかなか開かないのは辛そう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
匿名さん
京成大久保駅は、高架化は見送られたみたいなニュース、確か去年くらいに見た記憶があります。
高架化するとなると、
このあたり全部再開発になってしまうし
けっこう大変な事になってしまいますよね。
高架になれば踏切もなくなるのだけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名さん
>>848
頻繁に電車が通るので踏切がなかなか開かないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
検討板ユーザーさん
>>849 匿名さん
線路を高架化するのではなく、隣の実籾駅、津田沼駅みたいに改札口を上にする案が廃止になったみたいですね。
案外改札口は今のままの方が便利かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん
乗りたい電車に踏切を渡れずに行かれてしまうのが辛い。
毎日利用していれば必ず経験しそう。
でも、確かに改札がすぐにあって入ったらすぐに電車に乗り込めるのは便利だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
マンション検討中さん
高架にするには線路周りの土地が少ないでしょうね。平日の9時までは反対側の改札も開きますが、上り下り両方とも改札ができれば混雑が減少するのに、
と思います。駅員の数が足りないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
マンション検討中さん
コスト(人件費)掛ける乗降者数じゃないって事でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
マンション住人さん
>>854 マンション検討中さん
京成線69駅中、京成大久保の乗降者数ランキングは13位と意外と上位なんですよ
隣にある乗降者数の少ない実籾の方が良い駅舎だったりしますから、まぁ土地の問題なのでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
856
マンション検討中さん
いや、だから空いてない時間帯の乗降者が少ないって話では
通学や通勤利用が多い時間帯は開く訳だから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
マンション検討中さん
1日平均35000人利用してますし、ウィキペディアを見る限り年に1000人ずつ利用者増えてるんですよね。上りには北口があるのに、下りには北口がないので、結局南口に人が集中するんです。下り北口ができれば東邦の中高生やそっちから来る人々も乗りやすくなると思うんですけどね。マンションというより京成電鉄への要望ですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
口コミ知りたいさん
公園がリニューアルで駅も綺麗にする良いチャンスなのにわざわざ潰したってことは当分無いのかなと思ってしまいます。残念ですね
マンションの住み心地はどうなんでしょうか 気になります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
eマンションさん
住人です。今のところは特に不自由は感じていません。売り出し中のせいかもしれませんが管理人さんもちゃんと仕事をしていますし、メンテナンスもされています。マルエツはコロナの影響もあり変わらず大盛況ですね。
だいたいこの辺りだとパークハウス前原、メイツ東船橋、サングランデ津田沼あたりが競合でしょうか。バウスなどの津田沼駅南口はかなり地価あがってしまったので、ここはまだ手頃かと思います。
最近は商店街の道が舗装されました。
子供用図書館も夏くらいにオープン予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名さん
管理人さんがきちんとした人かどうかで
かなりマンションのクレンリネスも具合も変わってきますよね。
管理会社も大切なんですが、
どういう方が担当しているのかも大切だと感じるこの頃。
お買い物はマルエツがなんだかんだで一番楽なんだろうなと思います。
あまりわざわざ他に行こうという感じにはなれないかもしれません汗
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
マンション検討中さん
管理人さんは大切ですよね
人柄でかなり左右される
プライベートスペースを預かる訳だから信用度も大切
ここのマンションはどうなのかな
マルエツは便利そう!コンビニでもかなり助かるのにスーパーが隣なんて
生活スタイル激変しそうです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
マンション検討中さん
以前の書き込みでは、早朝のマルエツへの商品搬入の音が気になるというコメントがありましたが、今も変わらないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
eマンションさん
管理人さんは掃除や挨拶などしっかりしてくれますし、コロナ対策や掲示物などもよく更新してくださっています。外部の長時間駐車があった時も、コーンを置いたり注意喚起をしてくださっていました。この掲示板でよく見かける夫婦で全然仕事しないとか、コネできてあぐらかいているような感じは全然しません。
マルエツの音は人によるかと思いますが、私は中層階以上なので気になりません。車や電車の音も、音の反響に対して直角に位置しているため、ノイズになることはほとんどないです。また、両正面が一軒家エリアとマルエツなので、シティテラス以上の高層物ができる可能性が低いのがポイントでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
マンション検討中さん
>>863 eマンションさん
大変参考になります。ありがとうございます。
夫婦で仕事しない管理人さん、、そんなの絶対嫌だなあ、、そんなことあるんですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
eマンションさん
京成のHPには載っていませんが、7月から2年くらいかけて駅舎の改修が始まるようです(ホームに掲示されています)。高架化は以前見送られたそうですが、とりあえずキレイになればいいかな…また情報があったら載せますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
マンション検討中さん
>>865 マンションさん
情報ありがとうございます!駅の改修気になってました。
綺麗になっちゃったら高架化はしないのですかね。
広く、綺麗な駅になったら嬉しいですね?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
ライフサポートサービスとか、提携業者のサービスなどがあるのは何かと便利に思えます。それらは料金的にはどうなのでしょう?自分で一般の会社に頼むよりお得になるのでしょうか?
衣料を送料・保管料無料で9か月間預かってもらえたりするらしいですから、お得なのかな。収納場所が少ないマンション住まいには嬉しいサービスかもしれません。
ネットスーパーのサービスもあるけれど、それはイオンだけなのかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
イトーヨーカドーもネットスーパーやってますよ。
提携業者のサービスは自分が使いそうなサービスがあるかどうかでお得度を判断されたらいかがでしょうか?
例えば衣類保管サービスはクリーニング屋さんにもあって、15点クリーニング&9ヶ月保管だと12000円くらいですが、そうするとクリーニング料金込みで月当たり1500円くらいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
マンション検討中さん
>>867 匿名さん
実際使ってみてどうなんですかね
サマリーポケットとかはスマホで一個ずつ取り出せたり何かと便利だけど、クリーニングの延長で預かるなら取り出したいときには一気に返ってくるんだろうし
用途で使い分けかなあと思いました
厚手のかさばるコートとかはクリーニングでそのまま預かってもらえるのはとてもいいですよな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん
既に入居されている方がいらっしゃるとマンションの管理人さんの働きぶりも教えていただけるんですね。
未入居マンション、竣工前マンションは建物そのものの情報だけで判断するしかないので
住人さんから直接有益な情報を得られるのはありがたい事だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
マンション掲示板さん
住民です。販売事務所がマンション内で移転したので、残り少なくなってきたようです。
様々な書き込みでほとんど見かけないんですけど、ランニングコストを考慮した時に習志野は都市ガス料金が安いです。電気は自由化なのでどこでも使えます。
また、総武線を境に北側は市水です。どこのお土産にもあるので付加価値がどこまであるかわかりませんが、モンドセレクション金賞をとっています。
コンパクトシティの割に市営が頑張っています。どこの街も人口が増えないとジリ貧ですが、津田沼エリアの高所得ファミリー習志野市民がとても増えているので、財政面ではなんとか踏みとどまりそうな感じでしょうか。
もちろん、これからどのエリアも高齢化は進んでいくので油断はできませんが、公共施設の再開発含め頑張りが見られる市です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
評判気になるさん
>>871 マンション掲示板さん
私も千葉市中央区からこちらに引っ越してきて、水道水がまろやかで美味しい事に驚きました。
調べてみると、習志野市の中でも総武線より北側は水の質が良いそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
マンション掲示板さん
災害リスクを考えると、ここは高台なので少なくとも氾濫リスクはないですね。地名のもとになっている久保(窪)は本大久保エリアや藤崎の森林公園あたりになります。沼地や池がありますので斜面については地滑りが起きやすいと思われます。台風含めリスクが高い一番は停電ですね。次点で地震によるガス水道管損傷でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
口コミ知りたいさん
こちらに引っ越して少し経ちましたので、気付いた点をまとめます。
公式サイトによれば販売戸数がまだ6戸残っているとの事ですので、ご検討されている方の判断材料になればと思います。
【【良かった点】】
《住民の方の雰囲気》
ファミリーから年配の方まで幅広い方が入居されている様子ですが、エレベーター付近やエントランスや駐車場等ですれ違う際は、挨拶が行き交いますし、総じて感じの良い方が多いな~という印象を受けました。
上の階に住んでいますが、入居前に気にしていた別部屋の音やマルエツの搬入音もほとんど聞こえくて静かで快適です。
《買物や飲食》
マルエツ、アコレ、駅周辺のコンビニや飲食店など買物や食事はとても便利です。
また、有名なパティスリーヨコヤマもあるので、スイーツ好きとしてはかなり嬉しいです。
《眺望》
周りに高い建物がないため、バルコニー側はもちろん廊下側も景色がよく遠くまで見えます。
冬ばれの日は廊下から富士山がくっきりと見えて感動しました。
また、奥行きのあるバルコニーとガラス手摺と相まって部屋から見える景色はとても開放感があります。
《設備面》
ディスポーザー、ノンタッチキー、24時間ゴミ出し可能、宅配ボックスは本当に便利です。
最近のマンションでは標準仕様かと思いますが、ゴミステーションは広くて驚きました。
24時間可能でも狭くてキャパが小さいマンションも沢山見てきたため、これは良かったな~と思いました。
また、広いエントランスで小さい子のたまり場でガヤガヤとしているマンションも見てきましたが、こちらはそこまで広くはないため、エントランス付近は比較的静かだと思います。
管理費や修繕費を考えると、必ずしも必要とは思えない共用施設がなく、最低限の必要な施設が備わっていて、そのバランスがとても良いと思います。
《収納》
部屋自体は広くはないですが、ウォークインクローゼットは広くて奥行きがあり、納戸もあるので平米数から考えると収納スペースがかなりとられていると思います。
【【不満点】】
《シンクと洗面台の蛇口水栓》
同じようなご意見もありましたが、やはり引き伸ばしができないタイプのため不便です。
シンクも端を直接流せないですし、朝寝癖を洗面台で洗うのに洗髪しずらいです。
これらは、おそらくそのうち交換する事になると思います。
《駐車場》
駐車場のスペースがそもそも広くないため、私はコンパクトカーで問題ないのですが、大きい車の方は転回や扱いが若干面倒かと思います。
機械式も覚悟の上でしたが、やはり遅いので雨が強い日は辛いです。
以前は、平置きアパートに住んでいたので、こちらに関しては慣れの問題かと思います。
また、同じ駐車区画の方がいると操作が出来ないので、当たり前かもしれませんが、朝の入出庫には所要時間を多めにとらなくてはいけないですね。
《朝の渋滞》
8時前後は、マンション前の通り(左折で駅に向かう方面)がとても混みます。
こちらも所要時間を多めにみるか、早めに出るしかないですね。
勤務地が海浜幕張のため、雨の日の出勤は車を利用していますが、コロナが収束すれば京成線(京成津田沼で乗り換え幕張本郷で下車)と京成バス(幕張本郷駅から海浜幕張駅行き)でスムーズかと思います。
なお、晴や曇りの日は適度な運動として自転車で通勤しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
マンション検討中さん
874さん
こまかい情報ありがとうございます。
実際住んでらっしゃる方の口コミは嬉しいですね。
蛇口の交換とはマンション全体でということでしょうか
それとも個人で、交換したいくらい不便ということなのでしょうか。お部屋の仕様はシンプルですよね
同じブランドで八千代も拝見しましたが、場所でこれだけ仕様に差があるのか―と思いました。それだけ立地として京成大久保が有利という事なのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
マンション検討中さん
>>875 マンション検討中さん
個人的には八千代緑が丘のが環境的に好きです。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
評判気になるさん
>>875 マンション検討中さん
蛇口の交換は個人としてという意味ですね。
ここは、数万円の話ですので後々交換しようかなと考えています。
洗面台で洗髪しない方は全然不便ではないかと思いますが、私は髪質が固くて毎朝セットする前に髪を洗いたい派です。
朝わざわざ風呂場に行くのも面倒ですがし、ここの部分は内覧時に「不便なら交換すれば良いか」と考えていましたがやはり不便でした(笑)
価格は同じぐらいかと思いますが、エントランスの豪華さ、仕様に関しては八千代の方が格上ですね。
しかし、こちらを八千代と同レベルにした場合には、価格が跳ね上がってしまうのだと考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
マンション検討中さん
実際に住んでいらっしゃる方のご意見大変参考になります。
もしお子様2人の4人家族の方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが、狭さは感じませんか?
4LDK希望でしたが、検討を始めたのが遅く現在残っているのが67平米の3LDKのみなので狭さがネックになり悩んでいます。
今は子供が未就学児と小学生と小さいのでどうにかなりそうですが、個室を必要とする頃には厳しいでしょうか…?
それ以外は立地も含め気に入っているので、実際住んでいらっしゃる方が不便を感じていないようであれば購入にふみきりたいなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
匿名さん
狭いかどうかは感覚によるからなんともだけど
迷うなら買うな
これは絶対です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
マンション検討中さん
>>880 匿名さん
ありがとうございます。
感覚というか、子供が大きくなってからの使い勝手等想像するしかないので、実際の使用感などお伺いできたらと思いました。
迷うなら買うな…
そうなんですね。
大久保小学区で駅徒歩五分以内築浅希望なので他に選択肢もなく。
主人ももう40代なので焦っていましたが、迷っているなら4LDKが中古で出るか新たなマンションが建つのを気長に待つしかないですかね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
マンション掲示板さん
>>881 マンション検討中さん
私も同じような年代の子を育てていますが、狭いと言えば狭いし、広いと言えば広いです。67でも72でも田の字作りには変わりはないです。40代ということですが、お子さんが同居するのはあと10?15年と見た時に、どれくらい待てますでしょうか?
3Lであれば2部屋を子供に差し出す覚悟が必要です。逆に4Lであれば老後に部屋を持て余す可能性もあります。
狭さというのはとても主観的なものなので、数字ではなく誰にとっていつどこが狭いのかを具体的に考えてみてはいかがでしょうか。
リビングが狭いのか?部屋が狭いのか?
ちなみに面積だけでなく天井高や家具配置、色などでも狭さや広さは変わります。シティテラスは玄関からリビングに向かって徐々に天井高が上がっているので、リビングは広く感じます。北側の部屋はアウトフレームになっていませんが、子供部屋なら別に良いかなという感じです。戸建てに比べ階下の騒音を気にするように躾る必要はありますが、フラットな導線は子育て世代にとってとても楽です。老後もフラットな方が断然楽でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
国交省の資料だと快適な生活は
3人で75㎡
4人で95㎡
が必要だとしています。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
879さん
4人家族(女の子2人ともに未就学児)で住んでいます。
その悩み、私もありました。
狭く感じるのは娘が中学生になり大学卒業くらいまで…長くて10年くらい、それくらいなら耐えられるかなと思い決めました。2人とも家を出たら広いくらいになるかなと思えばまあ少しの我慢かなと。
お子さんが異性か同性かでも部屋の数が微妙に違いますよ。ここの場合一部屋が狭いので何ともいえませんが。
最悪10年後、補助が無くなったら売って一軒家に…とも考えています。その時の収入、環境などにもよりますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
マンション検討中さん
我が家も同性なのですが、上の子が高学年でもう何年もせずに中学生です。
中学生になるとやはり荷物が増えたり物理的に狭く感じるのかなぁと。
カーテンが天井付けだったりと広く見える工夫が多く体感では狭くは感じなかったのですが。
なんせ子供が大きくなってからが未知の世界で。
同じ頃のお子様をお持ちの方からのコメントは頂けても既に中高生をお持ちの方からのコメントがない事をみると、やはりその世代のお子さんが2人以上いて3LDKの方はいらっしゃらないんですかね…
4L DKがある時に動かなかった事、本当に悔やまれます。
>>884 匿名さん
控除がなくなる10年後に戸建てに…
素敵ですね。
我が家はちょうどその頃に上の子が社会人になるので羨ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
マンション検討中さん
まぁ、もっと小さい平米数に4人で暮らしている方なんていくらでもいますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名さん
>>884 匿名さん
異性同性関わらず、子供二人ならマンションは狭いよ。3LDKで80平米ないと、はっきりいってくそ狭いです。というか、小学校の近くを希望するなら、戸建ての方が選択肢たくさんあります。予算が少ないなら論外だけど。しかも、ここは大久保、マンション買うなんて考える人は予算ありかの人。余裕があるなら、戸建て考えた方がいいですよ。都内への通勤は不可能なエリアですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
マンション検討中さん
>>887 匿名さん
ありがとうございます。
確かに4,000万円以上出すなら戸建が買えるなとも思いました。
ただ私の性格上戸建は管理が難しい事、子供が独立した後も大久保に残るか分からないので売りやすい事、で駅近マンションを考えています。
80平米というとこの辺りだとエデナくらいですかね?
駅からは遠くなってしまいますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
>>888 マンション検討中さん
お子様が独立される頃、ここの中古は売れないですよ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
マンション検討中さん
>>889 匿名さん
理由を教えていただけますか?
大久保という立地のせいなのか、建物のせいなのか、なぜ売れないのか?マンション購入者は後々手放す前提の方も多いと思うので気になります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
884です。
確かに一軒家に比べれば狭いし、同性の子供2人でも狭いかもしれません。
そこは自分の生活スタイルにもよるのですが、広くても整理が苦手、物持ちが多ければいくら広くても狭く感じるし、逆に整理が得意、物が少ない人はマンションでも事が足りるように思います。
学習、仕事はリビングで済むし、個室は限られた活動をするものと決めれば、そんなに厳しいものなのかな、と最近住んでいて思います。使わないものは捨てる、置く場所を決める、などかえって広ければいいというものではなく、人が物として使える、意識できる収納範囲はこのぐらいなのかなと感じます。
何より魅力なのは立地と利便性かと思います。マルエツ至近、生活に必要なものを徒歩圏内でほぼ手に入る良さ、駅近、いつでもゴミ捨てができる、掃除範囲の狭さ、個人で管理する範囲の狭さ、無難な日当たりは戸建てにない魅力だと思います。
真剣に綺麗に使いたいなら一軒家でもそこそこ維持費がかかるはずですが、そこは住んでいる人次第。
全てを家で済ませなくても、図書館や公園、公共施設を使えば事は足りるように思います。
でもそう思っているのは親の勝手で子供はもっとプライバシーがほしい、と思われたら終わりですね。このマンション売ったお金と所持金で中古で住み替えを検討するしかないかな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
890さん
将来のことは誰も予知できませんが、東邦大学、日本大学がある大久保で駅至近、スーパーほぼ直結のこの立地なら、よほどのことが起きない限り下がることはほぼないのではないかと思います。
まあ、今昔のコロナ騒動からも分かるようによほどのことは起きるかもしれませんが…その時は事故にあったと思って諦めます。m(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
マンション検討中さん
>>889 匿名さん
戸建てに比べれば資産価値は落ちないと思っているのですが、価格の問題ではなく売る事が自体が厳しいという事でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
名無しさん
10年程度で買い替えなり売却が前提ならJR沿線等の物件の方が良さそうですね。
ここ売って戸建買うなら、元から戸建買った方がよいかと
周辺中古相場は10年中古で単価120万位ですから70㎡で2400万程度です、頭金無し35年フルローンだと残積有りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
匿名さん
京成沿線というところが厳しいですよね。千葉で資産価値維持できるエリアは少ないですが、少なくとも総武線常磐線など主要JR沿線か、メトロ沿線の駅近くらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
名無しさん
マンション下げしたい方がいるみたい。
資産を気にする人がここは買わないのでは?投資用ではないんだし、ここのシティテラスがダメと言う理由にはなってない気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
名無しさん
10年後に売るって書き込みに対しての意見でリセールの話しでは?
リセールは私も厳し目かと思いますがほとんどの方は実需でしょうから実需の方は資産価値はそんなに気にしないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん
八千代緑が丘のシティテラスとはどちらのが資産性は上でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
八千代緑が丘の方が上です。路線力がさすがに違いすぎます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件