千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス習志野大久保ステーションコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 大久保
  7. 京成大久保駅
  8. シティテラス習志野大久保ステーションコートってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-01 16:55:51

シティテラス習志野大久保ステーションコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県習志野市大久保1丁目422番1 他
交通:京成電鉄本線「京成大久保」駅から徒歩3分
間取:3LD・K~4LD・K
面積:67.11m2~86.04m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-22 19:25:49

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス習志野大久保ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 481 匿名さん

    すみふだし早々の値下げなんてあるわけないやん。
    値下げするにしても完成後1年以上待たなきゃね。
    ま、その頃には好きな区画は空いてないと思うけど。

  2. 482 マンション検討中さん

    値下げしたの一階だけですか?他のフロアっていくらくらいなんでしょう?

  3. 483 匿名さん

    お値下げした、みたいなことは特に今の公式サイトには書かれていないのですが…
    第2期に入って、
    パット見のお値段が下がっただけ、ということではなくて?
    販売対象の部屋が変われば
    当然お値段も変わってきますので。

    モデルルームは見るだけみたいなのもできたようですね。
    個人情報は書かなくていいのでしょうか。

  4. 484 マンション検討中さん

    5階以上の部屋は、天井がモデルルームより5センチ低いですよ。

  5. 485 マンション検討中さん

    >>481 匿名さん

    八千代は未だにですしね

  6. 486 マンション検討中さん

    >>483 匿名さん
    元々1階から9階まで全部屋3980万でしたよ!
    700万も下がってる部屋があるってことじゃないんですか?

  7. 487 マンション検討中さん

    ホームページのイベント情報や案内会の日付が更新されるの遅いですね…
    それだけ忙しいのか、はたまた適当にやってるのかな

  8. 488 匿名さん

    >>元々1階から9階まで全部屋3980万
    そうだったんですね。普通は高層階になると値段も高くなるイメージでした。ここは違うんですね。

    イベント、毎週違ってハウジングセンターみたいですね。楽しいから毎週行きたくなります。主催する方は大変でしょうけど。子供がいるので、行って「楽しかったね」と言える思い出があるのはいいことです。6月3日の作り立てメロンパンプレゼントは行きたかったです。100食限定だったよう。

    よく移動販売車で売っているメロンパンですよね。今週末は何があるんでしょう?イベントカレンダーを作ってもらえたらありがたいです。

  9. 489 匿名さん

    住友不動産はイベントに力を入れていますよね。
    ちなみに今週末は作りたてポップコーンプレゼントだそうです(笑)
    イベントカレンダーがあれば興味のあるイベントに狙って行けそうですが、
    もしかして実施内容は行き当たりばったりだったりするのかしら?

  10. 490 匿名さん

    >>481 匿名さん

    空いてると思いますよ。こんなとこ人気ないですから。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 491 ひょっこりさん

    本当は販売員に聞けばいいことかもしれませんが、情報共有も含めこちらに書き込みます。
    インターネットって共益費に含まれて使えるんですかね?
    住戸内LANはありますがこれって各部屋にLANで繋がるってことで、やはり戸別にJCOMかフレッツ光に加入して料
    金を支払う必要があるのでしょうか?

  13. 492 匿名さん

    共益費って・・・
    賃貸か!

  14. 493 匿名さん

    >>491 ひょっこりさん

    >やはり戸別にJCOMかフレッツ光に加入して料金を支払う必要があるのでしょうか?

    あると思います。

  15. 494 マンション検討中さん

    線路側の最上階角部屋
    まだ販売してないみたいですが、価格が気になります!
    5500位かな

  16. 495 匿名さん

    たっかw

  17. 496 匿名さん

    モデルルーム見るだけ見学会って、本当に見るだけなんですかね?
    行くと、アンケートをたくさん書いて、見て回る前にも話を聞いて、
    さっと見て、それでまたお話…という感じで
    なかなか簡単に見に行くことができる感じじゃないんで、躊躇される方も多いかとは思います。
    本当に見るだけだったら、
    とりあえずって感じにはなりやすいですよね。

  18. 497 匿名さん

    そりゃ商売ですからねぇ
    営業さんだって案内するだけでも給料が発生する訳で

    極端な事言ったら買う気は無いけど本当に見るだけって人は売る側からすれば只の邪魔者でしかないわけですから
    まー見るだけで良いから来て下さいってのは営業さんが暇するくらい来客が少ないんでしょうね

  19. 498 匿名さん

    >>496
    回避方法がひとつあります。それが、アラームをセットしておくこと。

    例えば、土日だったら義理の実家に〇時に行かなくちゃいけないって言っておいて、アラームセットをしておいて、営業トークがはじまったあたりで鳴ってもらうというのがスムーズです。これだと、1時間30分、2時間とこちらが時間を設定することができるので。

    どこかの不動産メーカーで、1時間30分のショールーム見学があった気がしました。時間指定で昼休みに見てもらうところもあります。

    497さんが言うように、暇だと誰でもいいから来てとなるのかもしれないですけどね。

  20. 499 名無しさん

    もともと 前向き検討したが、営業さんの強気で検討をやめた。大久保であんな値段で売れるかな?

  21. 500 口コミ知りたいさん

    確かに高いかな…とも思いますが、商店街、スーパー至近、駅徒歩3分(実際は?)大学近い文教地区、大きな病院近い、都心へのアクセスなどを考えると、不便はそれほど感じない。
    と、実際近所に住んでいて感じるのですが…しかもこれに変わるマンションは、少なくとも大久保駅周辺において長い目で見ても建たない傾向が強いと考えられるし…
    この物件に近い条件の比較できる物件を挙げてみると、検討している人からするとありがたいのかな、と思います。
    自分も知りたいです。もう買った私としては後悔する可能性もあるので怖いですが…
    私はこの物件は今の自分のニーズに合ったベストな場所だと思う。

    生意気にとらえられたらすみません。
    m(__)m

  22. 501 匿名さん

    >>500 口コミ知りたいさん

    大久保に住み慣れてしまいましたが
    確かに私も大久保にして高いと感じました。

    でも、駅近、スーパー、商店街等、不便ではないかな〜と思います。通勤も船橋経由で都内に通勤してますし、何も環境は変わらないので、契約した者です。

    津田沼だと もっと高くなるし、新京成沿線も考えましたが…

    場所、値段等 ベストだと感じるのは
    人それぞれだと思います。
    私も この物件はベストだと思っています。

  23. 502 口コミ知りたいさん

    500の者です。
    501さんの書き込みを読んで思ったのですが、住み慣れた街は安心感があるんですよね。
    と言っても私も大久保住んで約2年半…まだまだ知らないことも多い街です。
    私が思う大久保の魅力といえば、商店街や雰囲気だと思います。
    商店街は今時活気があるし、店が潰れてもまた入る、これは近くの大学の影響が大きいと思います。
    雰囲気も新し過ぎず、歩いている人ともどことなく親近感があるんですよね。多分近隣の最寄り駅にはない雰囲気があるんだよなぁ。
    便利さをとると津田沼なんだろうと思うけどなんだか整い過ぎていたり、便利すぎていたり、何となくせかせかしていてどうも…と思ってしまうのですよ。
    津田沼含め都内は一般的に見ると便利なんですけど、住むとなると自分には敷居が高いのかな、とも思います。
    同じ価格ならもっといいところはあるんですけどね。おそらく。

  24. 503 マンション検討中さん

    「地元だからココが良い」と言われても、地元ではない私が検討する上で、全くプラスになる点がなく。。。

    雰囲気や利便性程度なら聞かずとも街を歩けばわかるので、せっかくなので「住んでいるからこそわかる、この物件の良い点」を語って頂けると嬉しいのですが。

  25. 504 匿名さん

    場所は悪くない気がします。
    ただ、最近の住友のマンションはコストダウンが過剰な気がしてイヤです。
    モノはイヤですけど、立地を気に入ってるなら買っていいと思いますけどね。

  26. 505 通りがかりさん

    何も迷う事はない。
    メリットは、駅.スーパーが近いことだけ。
    価格、日当たり、広さを気にしないお金持ちさんが買えばいいだけのこと。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 506 マンション検討中さん

    もしマルエツが土地売って、買主がマンション建てたら、ここは既存容積率不適格になってしまうの?

  29. 507 無しさん

    昔 5年ほど大久保で住んでました。京成で通勤しました。京成津田沼の寿司詰め電車が凄すぎて耐えられませんでした。

  30. 508 匿名さん

    すし詰めといったって、船橋までの我慢。

  31. 509 無しさん

    >>508 匿名さん
    買う前にぜひ 乗って見てほうがいい

  32. 510 通りがかりさん

    そもそも駅自体、出入り口が上下線別かつそれぞれ1つずつなので
    ピーク時は出入り口手前の道路が尋常でなく混むデメリットもありますしね
    大久保駅前からだと海浜幕張や東習志野方面に乗換無しで通るバスも無いので、家族で住むなら車もほしい立地

  33. 511 通りがかりさん

    なんせ文房具売ってる店がスーパーの売り場と百均以外壊滅してますもので
    通販以外で選ぶとなると津田沼か八千代台に電車で行くか、東習志野のコジマや三洋堂まで行かねばならないのが地味に痛手
    大学入っちゃって生協利用する手もありますけど

  34. 512 匿名さん

    すぐそばにスーパー銭湯があるのはいいね

  35. 513 匿名

    >>505 通りがかりさん
    価格良し、日当たり良し、広さ良し
    いい所があるといいですね

  36. 514 匿名さん

    >>512 匿名さん
    徒歩で行ける距離の菜々の湯に加え薬園台の方にみどりの湯もありますからね!
    メガドンキもできますよー三山抜けたトコのパチンコ屋の向かいなんで自転車でもないと遠いですが

  37. 515 匿名さん

    今の季節、ヨコヤマのソフトクリーム美味しかったなぁ

    引っ越しして行けなくなってしまいましたが

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  39. 516 匿名さん

    >>514 匿名さん

    あの規模のスーパー銭湯が7〜800円で入れるのは羨ましいです。神奈川方面だと倍ぐらいの値段するので滅多に行けなくなりました。

  40. 517 匿名さん

    まぁクルマがないと不便ですね。
    クルマがあれば幕張にも行きやすいし

  41. 518 匿名さん

    スーパー銭湯とかケーキ屋は、あればそれなりに嬉しいけど検討する上でのウエイトはそれ程大きくはないよね。
    購買層の大半が普通の勤め人だとすると、勤務地へのアクセスを考えて京成大久保で耐えられるかが大きいと思う。
    お父さんにはちょっと我慢してもらって母や子供の生活と購入コストの比較であれば、それなりの評価をする家庭も少なくはないかもしれない。
    個人的には、やっぱりちょっと高いかなあ。

  42. 519 口コミ知りたいさん

    私は、千葉市出身で勤務地も千葉市です。
    千葉市の住環境は悪くないのですが、大久保と同じ生活環境を求めると、千葉県にはこの住環境がないのですよ。
    確かに安い物件もあるのですが、駅近であるものの、運賃が高かったり、駅から微妙に離れていたり、車でないと不便だったりします。

    うちは妻が車に乗らないけど、私は仕事上、自家用車が必須なので、2台の車所持は必要ないですが、それなりに徒歩でも日常不便のない環境が必要でした。
    都内に電車通勤となると、通勤時の満員電車は大久保だときついのですね…休日や飲み会で電車移動には割と使いやすいくらいにしか感じてませんでした。

    うちみたいに、夫婦どちらか一人が車を使う、もしくはたまに車を使う人、
    (そういえば、近くにカーシェアありますよ!)
    朝の通勤電車に耐えられる、もしくはピークを外した通勤ができる、車通勤の人などはいいのかもしれませんね。

    車使わない家庭は、都内でもっと利便性の高いところありそうですがね…もちろん値段が高くなりそうですが…

  43. 520 匿名さん

    住環境で思い出しましたけど千葉市習志野市は公立小中学校の普通教室のエアコン設置率0%ですよね
    船橋市川は設置率100%ですが8年間それに倣う気は皆無でその辺の気配りが習志野市政に無いという点も覚悟しておくべきかと
    和式便所の洋式化が望まれてるのでエアコンは設置は後回し、そもそも検討もしないという市なので子育て支援には期待しないほうが良いかもしれません
    近辺に小児科が無いって話有りましたが、済生会にありますよ大久保の駅からだとバス無いですけど

    1. 住環境で思い出しましたけど千葉市と習志野...
  44. 521 評判気になるさん

    >>520 匿名さん
    確かに…今トレンドの話題、ありがとうございます。
    少し解説すると、船橋市は競馬場、浦安市はネズミの国で持っているお金が違うんですよね…なので割と教育関係にお金をさける現状にあります。
    成田市周辺は空港の騒音問題から窓を開けられない現状があり、エアコンを設置しているようです…
    ただ、これだけ話題になっているので、学校もそれなりに今後対策すると思います。エアコンは設置できないかもしれませんが…
    内閣もエアコンは助成金を出してでも対策すべきだと言っている方をニュースで見ましたし、期待せずに待ちましょう!待っている間に卒業してしまうでしょうが!笑

  45. 522 匿名さん

    今年から設置案を出した千葉市ですら平成38年に設置完了予定なので
    習志野市が後追いで検討したとしても下手すれば幼稚園の年長さんが成人するかもしれませんね!
    仮に公立校のエアコンを重視し船橋市のうち近隣で同価格帯の新築マンションを選ぶとなるとメイツ東船橋、津田沼前原ガーデン、オハナ船橋習志野台あたりになるかと思いますが
    周辺住環境の品質がかなり落ちてしまうので本当に悩みどころです
    大人は大久保で構わないんですよ、酷暑の危険性を認識したこの夏以降わざわざ家を買ってまで子供にエアコンのない9年の学生生活を過ごさせる事が懸命なのかどうか…

  46. 523 匿名さん

    違和感しか感じないw

  47. 524 匿名さん

    八千代緑が丘の方は大手町直通で徒歩圏内にイオンやシネコンもあって、周辺の再開発も期待できると思うんだけどね。
    大久保は落ち着いていて好きなんだけど都内への通勤に京成が使えないと厳しいかも。

  48. 525 匿名さん

    しかし盛り上がらないですねw

    大久保らしいといえばらしいのだが

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル千葉II
  50. 526 マンコミュファンさん

    >>525 匿名さん

    購入を検討している層が落ち着いてる方達、もしくは年配の方が多いのかもしれませんね。

  51. 527 匿名さん

    緑が丘とここなら断然緑が丘でしょ。
    ま、向こうの方がそのぶん高いけど。

  52. 528 匿名さん

    この辺りだと、ある程度年齢が行った方が検討されている場合が多いのでしょうか。
    最近は戸建てを処分して、マンションに住み替えるという場合も多くなってきていると聞きますが…
    中途半端に田舎だと、不便だったりするので
    駅に近いところに引っ越したりするんだそうです。
    ここだと、少なくとも生活するだけならものすごく便利です。

  53. 529 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  54. 530 匿名さん

    若い世帯が購入するようなエリアでないと、これからはむつかしいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸