千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス習志野大久保ステーションコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 大久保
  7. 京成大久保駅
  8. シティテラス習志野大久保ステーションコートってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-01 16:55:51

シティテラス習志野大久保ステーションコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県習志野市大久保1丁目422番1 他
交通:京成電鉄本線「京成大久保」駅から徒歩3分
間取:3LD・K~4LD・K
面積:67.11m2~86.04m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-22 19:25:49

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス習志野大久保ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    津田沼は安いだけあって設備がよくないらしいですね。外廊下だし。

  2. 282 匿名

    大久保が津田沼より高いなんてありえない!!うちも買わないです。

  3. 283 匿名

    津田沼タワーの方が普通に高いですよ
    噂になってた価格より安いってだけで

  4. 284 匿名さん

    大久保じゃなかったとしても、タワーマンションだけはやめた方がいいよ。色々リスクありすぎ。それに所詮津田沼、都内とは違う。

  5. 285 マンション検討中さん

    >>284 匿名さん

    でも、大久保より格段にいいよ

  6. 286 匿名さん

    津田沼タワーとは競合しないでしょ、色々な面で。
    差し当たり最大の競合相手はサングランデ津田沼。
    あとはザパークハウス津田沼前原あたり。

  7. 287 匿名

    確かに津田沼タワーと比較検討する人はいないわな

  8. 288 マンション検討中さん

    津田沼タワーの狭い部屋は、たしかに安いですが3LDKになってくるとこちらとは結構価格差がありましたね。
    大久保にもいいところはたくさんあります。
    検討の余地ありですね。

  9. 289 匿名さん

    大久保はマンションが立つハミングロードがサイクリングロードになってるので自転車好きにはおすすめです。東習志野、三山、津田沼まで自転車で行けます。

  10. 290 匿名さん

    >>289 匿名さん

    あのサイクリングロードは大したこと無いら、ロードバイクをちゃんとしてる人は走らないよ。
    ママチャリとか安価なクロスバイクユーザーにはちょうどいいかと。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  12. 291 マンション検討中さん

    >>290 匿名さん
    チャリダーならむしろ国道14号を北上したり南下したりするでしょうね。
    ハミングロードを走ってるチャリダーは見たことはあまりありません。

  13. 292 匿名さん

    いや、そういう自転車こぐことを目的にしている人のことではなくて、三山には意外と大久保にはないよい個人店があるし、東習志野への桜並木は本当に素晴らしい。ちょっと坂がある幕張本郷には美味しい飲食店があるし。つまり、何かを目的にして、日常的に気軽にサイクリングできるんですよ。

  14. 293 匿名さん

    本格的に自転車に乗りたい人は花見川まで出るといいですよ。

  15. 294 匿名さん

    いくらなんでも4000〜5000万てのは高すぎるように思うなぁ。ランニングコストもかかるし。2年ほど前に近隣で探していた時は、稲毛小仲台でも70平米4200万ぐらいだったよ。

  16. 295 マンション検討中さん

    >>286 匿名さん
    サングランデは価格的には張るかもしれないけど、ブランド力が違いすぎますね。駅からも遠いし。津田沼前原もモノはともかく交通の便で苦労しそうだし、この地域の選択肢の中ではここが一番かもしれない。個人的感想ですけど。
    あとはもう少しタイプに選択する余地があればなお良かったのだけど、すみふってこれが普通なのかな?

  17. 296 匿名

    スミフとして普通かはなんともですが
    設計は長谷工ですから

  18. 297 マンション検討中さん

    >>296 匿名さん

    そういえばそうでしたね。最近は長谷工ばかり。

  19. 298 匿名

    設計も施工も長谷工なんですよね

  20. 299 匿名さん

    長谷工だと何か問題があるのでしょうか?

  21. 300 匿名

    295さんのスミフなのに間取りが少ないって意見に対する書き込みかと
    設計、施工が長谷工だと合理的で効率的な短工期低価格な施工が得意ですけど買う側から見ると良くある間取り、見た目になりがちですから間取りを選んだりする楽しさが少ないって事では?
    別に長谷工だから問題があるって事では無いかと

  22. 301 検討板ユーザーさん

    知らなかったんですか。住友さんは角部屋以外部屋は、基本どこのマンションでも全く同じ間取りですよ。住友さんの標準間取りがあるんでから。選ぶの何もありません。

  23. 302 匿名

    知らないから質問したんじゃ無いですか?

  24. 303 マンション検討中さん

    標準間取りがあるのはどこのデベも同じでは?その中でどこが設計をしてるかによってプランも変わるのでしょう。あとシティテラスですしね。

  25. 304 匿名さん

    うーん、長谷工だと何が悪いのか、よく分かりませんね。

  26. 305 匿名さん

    一定の品質を確保しつつ、安いのだから、庶民の味方。
    既製服みたいなもの。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 306 匿名

    だれも悪いなんて書いてない件

  29. 307 マンション検討中さん

    長谷工が悪いかどうかではなくて、長谷工の設計仕様がどのマンションでも大体同じだから、選択肢が狭いって話でしょう。野村はそこそこ手を入れているみたいですけど。ま、いずれにせよ安価な仕様なんですけどね。

  30. 308 匿名さん

    >安価な仕様

    わるいじゃんw

  31. 309 匿名さん

    田の字間取りと直貼り床は許せても、
    ポーチ、アルコープ無し、
    ルーバー無し、
    エアコン室外機を廊下に直置き、
    は、ちょっと。

  32. 310 匿名

    安価な仕様=悪い では無いと思いますが?
    高級仕様で価格2割増しだったら誰も見向きもしなくなるじゃん

  33. 311 匿名さん

    安価な仕様だからと言って住めないわけではない。高いからと言って自分に必要な仕様かとも限らない。
    安いなりに工夫をし続けてきたのが長谷工だから、そのあたりの技術は持っているはず。価格と仕様のバランスは買う人間が評価して決めたら良いのでは?

  34. 312 通りがかりさん

    独身貫くって覚悟したひとや
    もう子育てが終わった世代なら問題ないかもしれない。
    散歩できる遊歩道に20分くらい歩く距離にあるコミュニティ施設。歩くと健康にいいかも?
    スーパーは近い。

    しかし新婚、子育て世代ならやめた方がいいと思う。
    公園はすごく小さいか
    やや広いとこは微妙に遠く踏切があり、坂道があり。そして遊具少ない。

    ベビーカーや抱っこの子連れで踏切はけっこう大変だよ。

    そして、服や大物は、車がないと買える店がない。
    車がないと不便だけど、駐車場は100%ありません。

  35. 313 注文住宅検討中さん

    >>292 匿名さん
    地元ですが
    幕張本郷に自転車で食事に行く人は、きいたきことがありません。むしろ津田沼の方が行きやすいです。
    電車で船橋いったらもっとある。
    遊歩道が中途半端にしかつながってなくて
    ママチャリでも走りずらいですよ。
    すごく道を選びます。

  36. 314 匿名さん

    個人によるけど、三角公園はすごく小さくはないと思う。花見とかもできる。それと中央公園までは50mくらい。踏切も短いし、10時以降3時くらいまでは全然問題ない。また、2年後くらいにできる公共施設は公園まで降りるエレベーターができる。これくらいで新婚が住めないとか言ってたら他に千葉ではどこにも住めないよ。

  37. 315 匿名さん

    地図で見ればわかるけど、ニュータウンは駅近に小さな公園すらない。歩道は整備されてるが遠いうえにゆるやかな坂。例外は奏の杜だが、小学校のグラウンドになってるし、公園というよりはただの芝生。他のオールドタウンは大久保よりもっと道が悪い。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 316 匿名さん

    >これくらいで新婚が住めないとか言ってたら他に千葉ではどこにも住めないよ。

    そうするとここが千葉で最も住みやすいということになるが、あり得ないですね。
    大久保を愛する気持ちは伝わってきて、それは悪いことではないと思うけど。

  40. 317 匿名さん

    住みやすいかどうかは、その人次第。自分は公園に関する事実をただ書いただけ。千葉でこれだけ駅近に大きな公園があり、再開発されている、される予定の街は大久保以外に存在しない。今回の再開発、だから国から先進事業として表彰されている。

  41. 318 匿名さん

    海浜幕張の公園は駅近だけど、その代わり住宅地が駅から遠すぎるからねー。

  42. 319 匿名さん

    >317
    >自分は公園に関する事実をただ書いただけ。

    >314 の書き込み内容は上の書き込みと矛盾しているよ

  43. 320 匿名さん

    一番住みやすいかはわからないけど、駅近に公園、大学に続く商店街、ハミングロード(自転車)、この3つがそろってるのは、千葉県では本当に珍しい。千葉県民ならこれはわかるはず。残してくれた昔の人に感謝しないといけないね。

  44. 321 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  45. 322 匿名さん

    大日本帝国軍と秋山好古がいたから、今のおまえが存在するんだぞ。感謝しろカス。

  46. 323 匿名さん

    >>310 匿名さん
    大久保で4000〜5000万って相当高いよ。

  47. 324 匿名さん

    >>322 匿名さん

    兄貴じゃなく弟の方だろw
    勉強しろよ!

  48. 325 匿名さん

    NHKの坂の上の雲では明治時代の津田沼駅を舞台にしたシーンがありましたね。
    ロケ地は明治村だったそうですが。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 326 匿名さん

    >>324
    あのう、そもそも船を動かすのにガソリンが必要だと思うんですが。石油って日本から取れるんですか?

  51. 327 通りがかりさん

    大久保に住んで5年になります。子供は小学生と幼児。
    縁もゆかりもない土地だったけど、本当に住みやすくて大好きです!

    商店街は昔からのお店もあれば、新しい飲食店も入ったり、お値段もお手頃ですし。焼き鳥屋さんや美容室もたくさんあります。

    公園も三角公園や中央公園は遠くないと思います。
    踏切を越えますが、子供も電車を見るのを楽しみにきちんと踏切前で待っていますし、普段からよく横断しているので問題ないです。

    駅の回りはミスドに図書館や公民館もありますし、ベビーカーや自転車で行ける距離に子育て支援センターもあります。

    少し歩きますが八幡公園の隣には市民プラザがあり、自習できるスペースや飲食が出来る休憩スペース、色んなサークル活動や季節のイベントを行っていたり、綺麗な施設でとてもオススメです。

    総合病院や小児科などもあり、スーパーもマルエツの他にアコレ、Big Aがあるので普段の生活には困りません。

    服や大きいものは津田沼やららぽーとで買っています。
    我が家は車に乗らないので基本的に電動自転車かバス、電車移動ですが問題ないですよ。

  52. 328 匿名さん

    >>327 通りがかりさん

    えーと、ご主人さまの通勤はいかがでしょうか?

    幕張イオンとかコストコによく行くのであれば車はあったほうが便利ですね。ららぽーと方面へは渋滞が酷いのでおススメできませんけど。少し離れてますがパン屋のアミーはお気に入りです。

  53. 329 マンション検討中さん

    とてもいい感じの街で
    結構気に入ったのだけど、
    商店街の路面のブロックを
    綺麗に直してくれないかなあ。

  54. 330 通りがかりさん

    >>328

    327です。夫の通勤は津田沼までバスで、JR津田沼から総武線に乗って都内に出ています。
    確かに幕張イオンやコストコなど行かれる方は車があると良いですよね。電車やバスだと、距離は近いのに乗り換えなど少し面倒なので。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸