千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス習志野大久保ステーションコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 大久保
  7. 京成大久保駅
  8. シティテラス習志野大久保ステーションコートってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-01 16:55:51

シティテラス習志野大久保ステーションコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県習志野市大久保1丁目422番1 他
交通:京成電鉄本線「京成大久保」駅から徒歩3分
間取:3LD・K~4LD・K
面積:67.11m2~86.04m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-22 19:25:49

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス習志野大久保ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    総武線沿線みたいな人口密度の高い地域が好きじゃない人にはいいかも。田舎だけど適度ににぎわいがあるし。銀座くらいまでなら電車で1時間以内で行けるし、都内のアクセスも、まあまあかな。

  2. 262 マンション検討中さん

    昨日、モデルルーム見てきました

    3LDKで4300万円
    4LDKで5400万円

    駅近くでマルエツ直結は良しとしても、高すぎる

  3. 263 マンション検討中さん

    この価格で実際何軒ぐらい売れてますか?

  4. 264 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  5. 265 マンション比較中さん

    この価格だと津田沼タワーも視野に入ってくるかなぁ
    あちらは思ってたより安かった

  6. 266 通りがかりさん

    225世帯という規模に対し駐車場は150台ほど。
    足りないのは目に見えてる。
    公園も、子育てするには
    遠いし、ベビーカーで踏切越えて、急な坂おりていくのが大変、
    遊具が少なくて野良猫だらけの公園しかない。
    認可保育園は近くにないし
    幼稚園も今でさえ激戦なのに。。。
    新婚や若い夫婦にはよい環境とは言えないと思う。

    老後にはいいかも。
    (でも老人ばっかりじゃ、20年たったらどうなるんだろう??)

    工事は夜10時までやってて、
    法令違反だし
    作ってる人の労働環境も
    悪いんじゃないかと。。。
    (そういう現場って、突貫で建ててるようで
    ミスないのか心配ですね。)

  7. 267 匿名さん

    駅近マンションの駐車場なんて、どこも同じようなものですよ。公園はマルエツ裏にもできるし、遊具なら三角公園まで行けばよいでしょう。保育園はよくわからないけど、習志野市が助成してるから、認可と金額たいして変わらないんじゃないですか。

  8. 268 マンション検討中さん

    大久保駅近くの保育園は大久保第二保育所と認可外のひまわり保育園くらいじゃないですか。ちょっと離れたところに大久保保育所(こども園になるようです)、みのりつくしこども園、線路渡って本大久保保育所、本大久保第二じゃないですか。
    マンションから一番近いのはみのりつくしこども園ですが、駅から離れているところにあるのが痛いですよね。

    駅から近い大久保第二や大久保、本大久保はむしろウェリスの方が近いですね。

  9. 269 マンション検討中さん

    >>262 マンション検討中さん
    結構高いなあ……平均坪単価は210万〜220万くらいという感じでしょうか。京成津田沼のサングランデの方が安そうですね。駅力自体はあちらの方が高いと思いますので、悩ましい。

    あるいは広さ&日当たりを妥協できるなら265さんも仰っているように津田沼ザ・タワーの低層階も同じ程度の予算で検討候補に入ってきそうですね。

  10. 270 匿名さん

    ここか津田沼のタワーかという選択を考えるようなことになるとは驚き。
    サングランデとの比較なら、好みの問題という感じもするけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    クレヴィア西葛西レジデンス
  12. 271 匿名さん

    そうかな?いくらお金持っててもタワーマンションとかニュータウンには住みたくない人って多いと思うけど。某掲示板でもよく話題になるけど、社会的にその両者はリスクあり過ぎる。

  13. 272 匿名さん

    モリシアや駐車場もいつタワーマンションに化けるかわからない。津田沼は武蔵小杉みたいになりそうですね

  14. 273 匿名さん

    >271
    タワマンはちょっと・・と思う人の具体的な検討先が、価格的にこの物件という人がいるかもしれない事への驚き。
    要するに高いなあってことなんだけど。

  15. 274 匿名さん

    金持ってるのはじじばば。彼らは家を都心から何分とかで考えない。そこが住みやすいかで考える。つまり、あなたたちは最初からお呼びでなかったってことさ。

  16. 275 匿名さん

    金持ってるじじばば狙い?
    大久保が住みやすいと考える金持ちじじばばがどれだけいるのかな。

  17. 276 匿名さん

    子供が東邦大東邦に進学する家族が住む場合もあるし、戸建てに住む両親の近くに子供が住むこともある。もちろんお年寄りも。こういう住民に多様性があるのがニュータウンとは違うところ。いずれにしてもプロが付けた値段に素人が何を言っても説得力はない

  18. 277 匿名

    まー確かにスミフは販売方針なんかからも分かる通り一般的に見れば価格はちょっと割高かも知れませんね

  19. 278 マンション検討中さん

    ファミリーにもシニアにも向いたマンションですね。
    欲を言えば、真南向きであって欲しかった。

  20. 279 匿名さん

    >>278 マンション検討中さん

    同じ意見です。
    南向きだったら この値段でも納得出来るんですけどね…

    戸数を増やす為に この建て方になったんでしょうね…

  21. 280 ハルさん

    昨日、見学に行ってきました。
    津田沼タワーも見学しましたが私は、こちらの方が良かったです。
    ただ、思ったより津田沼タワーの値段が低かったため大久保でこの値段は、ないように思いました。新船橋のプラウドより低めの価格設定だったら検討するのですが残念です。

  22. 281 匿名さん

    津田沼は安いだけあって設備がよくないらしいですね。外廊下だし。

  23. 282 匿名

    大久保が津田沼より高いなんてありえない!!うちも買わないです。

  24. 283 匿名

    津田沼タワーの方が普通に高いですよ
    噂になってた価格より安いってだけで

  25. 284 匿名さん

    大久保じゃなかったとしても、タワーマンションだけはやめた方がいいよ。色々リスクありすぎ。それに所詮津田沼、都内とは違う。

  26. 285 マンション検討中さん

    >>284 匿名さん

    でも、大久保より格段にいいよ

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    ユニハイム小岩
  28. 286 匿名さん

    津田沼タワーとは競合しないでしょ、色々な面で。
    差し当たり最大の競合相手はサングランデ津田沼。
    あとはザパークハウス津田沼前原あたり。

  29. 287 匿名

    確かに津田沼タワーと比較検討する人はいないわな

  30. 288 マンション検討中さん

    津田沼タワーの狭い部屋は、たしかに安いですが3LDKになってくるとこちらとは結構価格差がありましたね。
    大久保にもいいところはたくさんあります。
    検討の余地ありですね。

  31. 289 匿名さん

    大久保はマンションが立つハミングロードがサイクリングロードになってるので自転車好きにはおすすめです。東習志野、三山、津田沼まで自転車で行けます。

  32. 290 匿名さん

    >>289 匿名さん

    あのサイクリングロードは大したこと無いら、ロードバイクをちゃんとしてる人は走らないよ。
    ママチャリとか安価なクロスバイクユーザーにはちょうどいいかと。

  33. 291 マンション検討中さん

    >>290 匿名さん
    チャリダーならむしろ国道14号を北上したり南下したりするでしょうね。
    ハミングロードを走ってるチャリダーは見たことはあまりありません。

  34. 292 匿名さん

    いや、そういう自転車こぐことを目的にしている人のことではなくて、三山には意外と大久保にはないよい個人店があるし、東習志野への桜並木は本当に素晴らしい。ちょっと坂がある幕張本郷には美味しい飲食店があるし。つまり、何かを目的にして、日常的に気軽にサイクリングできるんですよ。

  35. 293 匿名さん

    本格的に自転車に乗りたい人は花見川まで出るといいですよ。

  36. 294 匿名さん

    いくらなんでも4000〜5000万てのは高すぎるように思うなぁ。ランニングコストもかかるし。2年ほど前に近隣で探していた時は、稲毛小仲台でも70平米4200万ぐらいだったよ。

  37. 295 マンション検討中さん

    >>286 匿名さん
    サングランデは価格的には張るかもしれないけど、ブランド力が違いすぎますね。駅からも遠いし。津田沼前原もモノはともかく交通の便で苦労しそうだし、この地域の選択肢の中ではここが一番かもしれない。個人的感想ですけど。
    あとはもう少しタイプに選択する余地があればなお良かったのだけど、すみふってこれが普通なのかな?

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  39. 296 匿名

    スミフとして普通かはなんともですが
    設計は長谷工ですから

  40. 297 マンション検討中さん

    >>296 匿名さん

    そういえばそうでしたね。最近は長谷工ばかり。

  41. 298 匿名

    設計も施工も長谷工なんですよね

  42. 299 匿名さん

    長谷工だと何か問題があるのでしょうか?

  43. 300 匿名

    295さんのスミフなのに間取りが少ないって意見に対する書き込みかと
    設計、施工が長谷工だと合理的で効率的な短工期低価格な施工が得意ですけど買う側から見ると良くある間取り、見た目になりがちですから間取りを選んだりする楽しさが少ないって事では?
    別に長谷工だから問題があるって事では無いかと

  44. 301 検討板ユーザーさん

    知らなかったんですか。住友さんは角部屋以外部屋は、基本どこのマンションでも全く同じ間取りですよ。住友さんの標準間取りがあるんでから。選ぶの何もありません。

  45. 302 匿名

    知らないから質問したんじゃ無いですか?

  46. 303 マンション検討中さん

    標準間取りがあるのはどこのデベも同じでは?その中でどこが設計をしてるかによってプランも変わるのでしょう。あとシティテラスですしね。

  47. 304 匿名さん

    うーん、長谷工だと何が悪いのか、よく分かりませんね。

  48. 305 匿名さん

    一定の品質を確保しつつ、安いのだから、庶民の味方。
    既製服みたいなもの。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 306 匿名

    だれも悪いなんて書いてない件

  51. 307 マンション検討中さん

    長谷工が悪いかどうかではなくて、長谷工の設計仕様がどのマンションでも大体同じだから、選択肢が狭いって話でしょう。野村はそこそこ手を入れているみたいですけど。ま、いずれにせよ安価な仕様なんですけどね。

  52. 308 匿名さん

    >安価な仕様

    わるいじゃんw

  53. 309 匿名さん

    田の字間取りと直貼り床は許せても、
    ポーチ、アルコープ無し、
    ルーバー無し、
    エアコン室外機を廊下に直置き、
    は、ちょっと。

  54. 310 匿名

    安価な仕様=悪い では無いと思いますが?
    高級仕様で価格2割増しだったら誰も見向きもしなくなるじゃん

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸