千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス習志野大久保ステーションコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 大久保
  7. 京成大久保駅
  8. シティテラス習志野大久保ステーションコートってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-01 16:55:51

シティテラス習志野大久保ステーションコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県習志野市大久保1丁目422番1 他
交通:京成電鉄本線「京成大久保」駅から徒歩3分
間取:3LD・K~4LD・K
面積:67.11m2~86.04m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティテラス習志野大久保ステーションコート


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-22 19:25:49

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
クレストプライムシティ南砂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス習志野大久保ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん 2017/03/04 07:39:53

    車を使う生活となると渋滞や道路事情なんかが気になります。
    大通りは何本かあり安心出来そうですが,反面線路も近いです。
    何か気にしておいた方がよいことなどないでしょうか?

  2. 22 匿名さん 2017/03/13 03:27:47

    車あればそれに越したことはないけれどなければ無いで暮らしていけるという感じかなぁ。お隣にマルエツができることを思うと必須というほどではない。
    ただ子供がいると電車や自転車よりは車のほうが正直気が楽というのもあって
    車の所有率は上がってくるだろうなと思います。
    特にこのあたりを検討している人がDINKSとかではなくってファミリーだろうかと思われますもの。

  3. 23 匿名さん 2017/03/21 12:11:52

    マルエツってどうなんですか?安かったりするんですか?
    以前別のところで入ったときには特に安くなかったなぁと思ったんですが…でもだいぶそれも前だからなぁ。
    普通の価格帯になっているんだったら、毎日使うことができるので便利だと思う。

    物件概要を見ていたら、敷地面積のところに一団地認定対象敷地面積という記載があったんですがこれって何でしょうか?団地認定なるものがあるのですか?

  4. 24 検討板ユーザーさん 2017/03/24 05:28:16

    どうせ京成なら八千代台の方がいいかなぁ。大久保は特急止まらないですよね。京成津田沼で乗り換えるとしたら、東京へのアクセスは変わらないですかね?

  5. 25 匿名さん 2017/03/26 10:37:35

    マルエツが近くにできるのは嬉しいですね。お惣菜もあるでしょうし、便利に使えそう。チラシも入るでしょうから上手に買い物したいです。商店街も近くになるので組み合わせればいいのかなと思います。公園が駅向こうですが休日は野球やパットゴルフでにぎわうようですね。子ども公園もあるしいい気分転換できそう。

  6. 26 匿名さん 2017/03/26 11:35:16

    この辺りは市議会で議案になったくらいだから注意しないと

  7. 27 匿名さん 2017/03/27 14:53:58

    マルエツは元々あったものを新しく建て替えって感じなんですよね。
    以前のマルエツがどんな感じだったのかわからないですが、
    便利に使えるスーパーになると良いですよね。

  8. 28 匿名さん 2017/04/05 10:27:31

    マルエツってお惣菜の評判が良かったのではないでしたっけ?勘違いかな・・・
    でもすぐそばにスーパーがあったらかなり便利だと思います。
    航空写真のオレンジの部分がマルエツみたいですけどかなり大きくないですか???
    スーパー以外の店舗なども入るのかしら。
    害虫とか匂いとか車の出入りとかは気になる点ではありますけれど。

  9. 29 匿名さん 2017/04/05 13:28:25

    マルエツってことは24時間営業でしょうか

  10. 30 匿名さん 2017/04/06 15:22:32

    マルエツだから24時間かもね

  11. [PR] 周辺の物件
    ソルティア千葉セントラル
    ガーラ・レジデンス船堀ブライト
  12. 31 匿名さん 2017/04/08 00:24:01

    新しくできるマルエツは2階建てのようなので
    スーパー以外の店舗も入るのかもしれませんね。

    害虫や車の出入りはどうでしょうね。
    徒歩1分とは言え、敷地は別になると思いますので
    そこまで気にならないのではと思いますが。

  13. 32 匿名さん 2017/04/12 23:40:36

    大久保に住んでます。
    マルエツって24時間なんですか?知らなかった〜。改装前の大久保のマルエツは24時間では無かったです^^;
    他の店舗も入るみたいですね。複合店舗みたいなので楽しみです。

    お惣菜もあるし品揃えもこの辺のスーパーでは一番なので、オープンが待ち遠しい!
    でも値段は普通ですね。価格でいうと近くのアコレやビッグAの方が安いです。

    子供が大久保小に通っています。今でも一学年4〜5クラスありますが、こちらのマンションの子供達も通うとなるとどのぐらい増えるんだろう?

  14. 33 匿名さん 2017/04/14 14:47:33

    26さんの書かれている、この辺りは市議会で議案になったくらいだから注意しないと…とは、
    何かあったのでしょうか?

    駅に近くて便利な立地なので、我が家だけでなく
    マンションの詳細がわかることを楽しみにしている人も多いと思います。

    詳しい情報を知りたいので、情報をお願いします。

  15. 34 マンション検討中さん 2017/04/17 20:38:06

    >>33 匿名さん
    母が付近の住人です。先日、母が、このプロジェクトの説明会に参加してきました。マルエツは以前より、ずっと規模が小さくなるみたいで、衣料品などは、殆んど扱わなくなるそうです。二階建てと言っても、二階は駐車場だそうです。マンションの間取りや値段が気になるところですが、まだ、公表されていないようですね。大規模なので、大久保小学校がパンクしないか心配ですね。

  16. 35 匿名さん 2017/04/22 09:48:04

    小さめのマルエツですか、それでも食品の買い物が便利なら良しとするしかないですね。
    駅から近いとはいえ単身やディンクス向けではなく、3LD・K~4LD・Kとなると、しっかりファミリー向けマンションということになりますか。
    詳細が出ないとなんともいえませんけど、高級志向ではなく若い世帯、子育て世帯でも手の届くマンションになるといいなと思います。

  17. 36 匿名さん 2017/04/22 12:50:40

    大久保ですから高級志向は無いでしょうが価格が気になりますね

  18. 37 匿名さん 2017/04/27 08:54:37

    詳細がまだ出てないな~と思ったら
    8月中旬販売開始予定ではないですか。
    価格なんかも6月とか7月頃になるのかも。
    モデルルームは?
    入居まであと2年はあるから
    小出しで売っていくのか
    早々に売り切ってしまうのか
    どちらになるのでしょうね。
    間取りはそんなに広い感じではなさそうだから
    部屋数はあってもそんなに高くはならないのでは??

  19. 38 評判気になるさん 2017/05/08 22:45:21

    マルエツ=24時間ではないよ

  20. 39 周辺住民さん 2017/05/09 07:55:43

    容積率200パーセントの場所に 分譲敷地面積だけの容積に収まらず、マルエツの容積率を使って225戸で
    団地認定ですか。
    流石住友不動産分譲後のしがらみなんて関係ないですよね。

  21. 40 匿名さん 2017/05/14 12:08:02

    24時間営業ではなくてもサブエントランス直結のスーパーってすごいですね
    冷蔵庫代わりですね 子供にお使いも頼めそう、お金の使い方や社会の関わり方は小さいうちからやっておくにこしたことはありません。200戸以上ですからスーパー側も嬉しいでしょう。

  22. 41 匿名さん 2017/05/24 01:12:28

    マルエツもかなり大きなものになっていくのでしょうか 公式サイトのトップ画像を見る限りではそんな感じなのですけれども。

    土地はマルエツ側とひとつづきになっているということになっているということになってきているということになっているのですかね。
    セキュリティ的にはマンションだと鍵がないと入れないから大丈夫…なのかな?

  23. 42 匿名さん 2017/06/01 06:53:41

    大久保って通り過ぎるけれどイメージっていうのはあまりないなぁという人は多いのではないかなと思います。
    学生さんが降りる駅って思っていましたが、
    日大とか東邦大のキャンパスがここにあるからなんですね。
    街としては穏やかな感じ…ということなんでしょうか。
    となると、ファミリー向けというのがこちらの特色になってくるのかな。

  24. 43 匿名さん 2017/06/09 14:19:09

    間取も3LD・K~4LD・K ですから、ファミリー向けの感じがします。だとしても、部屋数を考えると面積的にちょっと狭くなりそうな気もしますが。お値段的に、駅前の利便性重視で高くなるか、狭さゆえにお手頃価格で収まるか、どちかかななどと考えております。

  25. 44 匿名さん 2017/06/18 14:01:19

    8月頃に販売開始のようですが、
    まだ間取りなどの詳しいことは公表されていません。
    大規模なマンションなので、多くのプランが準備されているでしょう。
    駅からも近いので、幅広い家族層に人気の出るマンション物件になるかなと予想しています。

  26. 45 匿名さん 2017/06/27 14:51:00

    ディンクスや子育ての終わった夫婦世帯などには、すこし広すぎる感じでしょうか?
    駅からの近さを考えると、賃貸としての人気もありそうですが、
    投資で買われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
    価格はどうなるでしょうね、8月販売となると発表は来月あたりでしょうか。
    間取だけでも先に見たいものですが。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 46 匿名さん 2017/06/28 21:39:23

    大久保で投資はないでしょう。
    普通にファミリー向けだと思いますよ。

  29. 47 匿名さん 2017/06/30 01:38:23

    販売開始は8月からとなっていますが、マンション名がまだ決定してはいないようですね
    こういった物件名は販売開始前に決定するのでしょうか?
    物件完成は平成30年11月下旬予定、入居開始予定は2019年4月下旬となっていますが、
    入居開始までにずいぶん期間があるんですね。

    入居開始が4月下旬となると新学期が始まってから少し経ってからになってしまいそうなので、保育園に入園する場合入園しにくくなってしまう可能性もありそうですね。

    小学校も新学期以降になってくるでしょうから、学校側に申請をだしておくのかな?

  30. 48 匿名さん 2017/07/02 22:20:50

    あの周辺だと戸建もそんなに高くないから敢えてマンションに住む必要があるかなと思いますけど....3000万後半まで行っちゃうと考えてしまいますね。

  31. 49 匿名さん 2017/07/02 22:22:42

    ヨコヤマの岩シュー食べたいw
    引っ越しする前には良く頂いてました。ソフトクリームにもハマってました。

  32. 50 匿名さん 2017/07/02 22:33:13

    都内への通勤はやはりJR津田沼からの人が多いでしょうね。

  33. 51 匿名さん 2017/07/03 02:26:22

    >50
    いや、船橋で京成からJRに乗り換えが一般的だと思いますよ。

  34. 52 マンション検討中さん 2017/07/03 13:24:40

    京成津田沼はJRからは遠すぎますね

  35. 53 匿名さん 2017/07/05 08:36:13

    >>51 匿名さん

    船橋で乗り換えか〜
    総武線各停で津田沼から座って行きたいな。

  36. 54 匿名さん 2017/07/05 08:39:09

    京成大久保行きは終電が早くて京成津田沼でおろされた記憶がある。

  37. 55 匿名さん 2017/07/05 08:41:36

    子供が東邦大付属中に進学してくれたら最高だけどね。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ソルティア千葉セントラル
  39. 56 匿名さん 2017/07/06 14:55:02

    大久保駅から徒歩3分と好立地の大規模マンションなので
    とても注目している人が多いように思います。
    来月に販売開始のようですが、詳細はまだわからないのでしょうか。
    スーパー直結というのもスゴク良いなと思います。

  40. 57 匿名さん 2017/07/15 02:01:16

    どんな感じの間取りになっていくのでしょうね。やっぱりファミリー向けという感じのものになっていくのかしら。
    駅に近いとは言え、京成大久保だと住宅街という感じですからね。

    お隣にスーパー出来ますが、
    マンションと敷地は続いているという感じなんでしょうか。
    すぐお隣に出来るということなので便利だと思います。
    商店街もあるし、買い物環境は良いほうなのかな。

  41. 58 匿名さん 2017/07/26 07:34:24

    子供がいる世帯向け、ということになってくるのかなぁと思いますヨ

    京成大久保だと都内まで通勤する人って結婚いらっしゃったりするのでしょうか
    県内勤務の人が多くなってくるということになってくるのかしら。

    駐車場の数は多くないんですね。2/3くらいなのかな。ここだと子供がいる人はもれなく車に乗ると思いますが…競争率、争うようになってくるのかな

  42. 59 匿名さん 2017/07/31 03:05:50

    子供づれなら近くに戸建もあるからムリにマンションを買う必要もないと思うけど。

  43. 60 匿名さん 2017/08/01 13:16:27

    公園があったり、スーパーと隣接していたり
    生活環境がとても整っていて、住みやすい立地にあるマンションだと思います。
    その分、物件価格は少し高くなるのではないかなとは思いますが
    大規模マンションなので、少しでも買いやすい価格帯であればよいのですが。

  44. 61 匿名さん 2017/08/01 21:33:20

    >>60 匿名さん

    お安くしてくださいよ。

  45. 62 匿名さん 2017/08/05 06:57:07

    駅に近くて、これだけの大規模のマンションということで
    注目している人は多いと思います。
    価格は気になりますが、スーパーも隣接しているので
    共働きの家庭なら特に嬉しい条件がそろっているマンションだと思いました。
    まだ詳しいプランなどが公表されていないのですが、いつ頃オープンになるか楽しみです。

  46. 63 匿名さん 2017/08/08 22:42:39

    駅と言っても京成線だから都内への通勤はどうかなって言うのはありますね。船橋でJRに乗り換えるか、、、若しくは津田沼まで行って始発に乗るか。

  47. 64 匿名さん 2017/08/08 22:46:56

    日常的に都内に出る人は大変だけど周辺環境については住みやすいエリアと思います。

  48. 65 マンション検討中さん 2017/08/11 06:49:10

    八千代の担当の方に電話したら、
    こちらの物件はモデルルームやら入居時期やら遅れている、と聞きました。
    本当かな?

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 66 匿名さん 2017/08/11 10:54:44

    他物件とはいえ同社の営業さんに聞いた情報を掲示板で本当か聞いてもこの掲示板にその営業さんより詳しい人いないと思うんだが・・・

  51. 67 匿名さん 2017/08/15 00:53:52

    京成大久保駅から徒歩3分は、駅の近さを優先で考えるとおすすめな物件です。
    スーパーが直結していたり、便利な点は大々的に宣伝されているのですが、
    電車の乗り換えなどの詳しい情報はもう少し欲しいところ。
    プラン内容や価格がオープンになって、じっくりと考えたいマンションだと感じました。

  52. 68 匿名さん 2017/08/15 07:47:44

    お父さんは大変だけど家族は住みやすいという物件ですかね。
    お父さんも都心勤務ではなく、船橋や市川や千葉市なら問題ないですが。

  53. 69 匿名さん 2017/08/16 13:30:20

    戸建をどっしり買って腰を落ち着かせたいですが今のご時世何があるかわからない。マンションなら賃貸にも出せるし。仕事をしていると都内の方がいいか、ゆったりした郊外にするか悩みます。交通費の補助にもよるでしょうけれど、

  54. 70 匿名さん 2017/08/18 06:53:56

    本当に京成大久保で良いのか?
    じっくり考えましょう。

  55. 71 匿名さん 2017/08/19 23:43:36

    本当にお幾らぐらいで販売するのでしょうね。

  56. 72 評判気になるさん 2017/08/20 00:47:12

    >>71 匿名さん

    知らんがな。

  57. 73 匿名さん 2017/08/20 05:03:15

    >>72 評判気になるさん

    興味ない?w

  58. 74 匿名さん 2017/08/20 06:33:59

    まーそりゃ価格は知らないよね

  59. 75 匿名さん 2017/08/22 01:16:55

    マンション入居前にマルエツが完成しているのはうれしいですね

    すぐ隣にスーパーがあるのって大分利便性としてはいいんじゃないでしょうか
    敷地的に、広めのスーパーになるのかな。
    駅からの距離も近いので車が必要ない立地条件というのはファミリー世帯にとっては家計が助かるという面で良いと思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  61. 76 匿名さん 2017/08/24 21:36:10

    スーパーは便利ですね。商店街もあるし。
    あとは京成大久保駅をどれくらい利用するかでしょうね。

  62. 77 匿名さん 2017/08/24 21:37:42

    都内通勤者なら、メトロ直結の八千代辺りも競合エリアになりますかね。

  63. 78 匿名さん 2017/08/25 05:33:55

    幼稚園や小学校はどうでしょうか?
    ファミリー層が多くなると、近隣の学校は難しくなりますかね^_^;?

  64. 79 マンション検討中さん 2017/08/25 06:01:39

    >>78 匿名さん
    今のところ、大久保小だと思う。学区が変わる話も教育委員会から出てないし、むしろ人気小だからスミフ的にも変わらせたくないと思うよ。
    大久保小は谷津小除いたらマンモス校だしどうにかなりそう。
    幼稚園は私立だと市内1番人気(プレ必須)の習志野みのり幼稚園が1番近いと思うが入りづらい。
    ただ、習志野市は公立もあるから私立の場合は激戦なので至近の幼稚園に行くのは難しいかも。
    ちなみにみのり幼稚園の法人がやってる、みのりつくしこども園(市立つくし幼稚園が民間に売られた)なら学区制限もあるし入りやすいかもしれない。

  65. 80 匿名さん 2017/08/25 09:46:24

    実籾幼稚園のバス便はルートに入ってますかね。

  66. 81 匿名さん 2017/08/26 01:08:58

    >>79 マンション検討中さん
    78です。
    小学校は大久保小学校なんですね!一先ず安心しました。
    今まだ子供が小さいので、その前の幼稚園のことで悩みそうです^_^;

    色々教えていただき、ありがとうございます^ - ^

  67. 82 匿名さん 2017/08/30 13:33:30

    あれ?販売スケジュール、大分遅くなった…?

  68. 83 地元民 2017/08/31 05:10:22

    ご自身や旦那様が車通勤なおかつ海側に出る方は道路の渋滞が朝や帰り雨の日はとんでも無いので注意。
    地元の人はマルエツを待ってます(笑)
    マラソン道路の習志野警察署の横辺りに新しい道路ができるらしいが何処まで渋滞を改善できるかは微妙。

  69. 84 地元民 2017/08/31 06:21:55

    ご自身や旦那様が車通勤なおかつ海側に出る方は道路の渋滞が朝や帰り雨の日はとんでも無いので注意。
    地元の人はマルエツを待ってます(笑)
    マラソン道路の習志野警察署の横辺りに新しい道路ができるらしいが何処まで渋滞を改善できるかは微妙。

  70. 85 マンション検討中さん 2017/09/02 14:01:27

    販売開始は遅れてて、
    具体的な資料も10月下旬か11月と聞きました。
    何か問題でもあったのかな?

  71. 86 匿名さん 2017/09/04 01:13:05

    以前この掲示板で、こちらの物件はモデルルームや入居時期が遅れていると
    他物件の同社の営業さんから聞いたと書いてあるのを見ました。
    販売開始予定も8月だったものが平成30年1月下旬販売開始予定に変わっているようです。
    天候などの理由で遅れることもあるのかなと思いましたが、
    それにしても結構遅れてますね。

  72. 87 マンション掲示板さん 2017/09/04 01:26:47

    住友不動産は毎年販売戸数No.1を売りにしてるので、戸数調整で販売時期が翌期4月にずれ込む可能性もあるのではと若干危惧してます

  73. 88 匿名さん 2017/09/05 05:08:21

    入居予定も4月下旬ごろとなっていますから、ちょうど新学期には間に合わないというのは
    期間的に残念ですね。
    保育園や幼稚園の申請もあるでしょうから、これ以上入居期間が伸びないと良いですね。

    こういった遅れの原因というのは施行が遅れるからなのでしょうか?
    当初予定していた販売期間よりも大幅に遅れているということに関しては気になります

  74. 89 マンション検討中さん 2017/09/06 05:56:50

    販売開始が8月→10月→1月とどんどん延びてますね。
    待ちに待った京成大久保の新築なので、購入を検討している者としてはもどかしい。
    このままだと入居開始も延びるのでしょうか…

  75. 90 検討板ユーザーさん 2017/09/06 23:01:49

    >>89 マンション検討中さん

    延びます。

  76. 91 匿名さん 2017/09/09 13:20:49

    この近辺の年齢層的には、どの位の年代の方が多いのでしょうか?

  77. 92 匿名さん 2017/09/10 02:59:13

    学生と高年齢世帯が多いですよ

  78. 93 匿名さん 2017/09/10 12:10:58

    >>92 匿名さん
    近隣住民です。
    私が子育て世代だからかもしれませんが、子持ちの家族も多いと思いますよ。大久保小も5クラスの学年もありますし、近くのCACスイミングスクールは親子でごった返してます。

  79. 94 匿名さん 2017/09/10 14:33:08

    大学が2つ有りますから学生さん多いですよね
    新しめのマンションとか少ないから若いファミリー層は少ないんですかね?

  80. 95 匿名さん 2017/09/11 06:55:57

    ファミリー層もそれなりにいると思いますが、他のエリアから若い人達が流入してくるという感じではありませんね。八千代緑が丘のほうがどちらかというと若い感じです。

  81. 96 匿名さん 2017/09/12 13:46:36

    お隣のマルエツは11月にオープン予定のようですね。
    工事の進歩状況を確認するために
    ついでに買い物に出かけようって人も多くなるのかもしれません。
    マンションもマルエツも楽しみです。

  82. 97 匿名さん 2017/09/23 05:51:56

    お隣にスーパーがあるとすごーく便利ですね。駅近でもあり検討条件のふたつがクリアされるのではないでしょうか。間取や設備はどんな感じなのでしょう。部屋数が多いのであまり広々した間取りではなさそうですけど。
    完成が来年の11月予定で入居が再来年の4月予定となると完成から入居までずいぶん間が空きますけど何か理由があるのでしょうか?

  83. 98 マンション検討中さん 2017/09/23 06:58:05

    ここも長谷工施工ですから、早めに知りたいなら八千代緑ヶ丘の住友マンションモデルルームに行ったら?
    長谷工施工は売主が違ってもほぼ間取りやプランは変わりないですよ~
    なんてったって、安さが売り・・ですから。
    ちなみに北習志野の野村のマンションも長谷工ですけど、住友の八千代緑ヶ丘と変りませんから・・
    事前調査って大事ですからね・・
    ただ、ここはほとんど東もしくは南東向きですね。
    大久保駅前マンションはほとんど南向きなのに、それが残念です。

  84. 99 匿名さん 2017/09/23 07:26:31

    長谷工施工だと同じではなく正確には長谷工の設計だと同じだね。
    郊外だと設計施工長谷工が多いけど
    設計が他の設計会社で施工が長谷工なんて物件も有ります、当然見た目は長谷工物件と言われるそれとは違います。

  85. 100 匿名さん 2017/09/25 01:08:11

    販売開始は来年度の1月からスタートとなっていますから、まだ期間が長いですね。
    完成時期は平成30年11月となっていますが、入居予定は2019年4月下旬 と完成時期から入居予定までかなり期間がありますね。これは、完成時期がずれ込む可能性があるからなのでしょうか?

    完成も入居もまだ先になっていますから、ほかのマンションと比較しつつ考慮できるのでじっくりと検討できそうですね。

  86. 101 匿名さん 2017/09/26 11:18:19

    マルエツの看板がついてましたね。マルエツの他に何が入るのか楽しみにしていましたが【落花生の大久保園】にがっかりしました…

  87. 102 匿名さん 2017/09/26 12:48:38

    大久保園は地元の老舗ですね。
    建て替え前のマルエツにも入ってました権利関係が有るんでしょう

  88. 103 匿名さん 2017/09/27 14:43:28

    大久保園の他は何が入るのでしょう?
    パン屋さんと100均も入るのでしょうか?

    >100
    完成時期から入居予定時期まで半年近くありますからね。
    なぜこれだけの期間が必要なのか、気になりますよね。
    これって、住友に確認してもいいんじゃないかなと思います。

  89. 104 匿名さん 2017/09/27 23:19:57

    販売スケジュールが遅れるのはマーティングの結果が芳しくなく売れ行き不調の可能性を示唆しています。予告広告の期間を延ばして地域需要が貯まるのを待って一期でまとまった数捌きたいのでしょう。最近は住友でも完成在庫の値引きを始めているそうなので、部屋にこだわりがなければ完成値引きを待つ手もありますね。

  90. 105 匿名さん 2017/09/28 03:21:46

    >>101 匿名さん

    大久保園良いじゃないですか。

  91. 106 匿名さん 2017/09/28 12:39:50

    子育て世代なので、新しくできるマルエツには100均やちょっとした食べ物屋、服屋さんがあると助かります

  92. 107 検討板ユーザーさん 2017/10/01 07:34:12

    事前案内会の案内が来ましたねー

  93. 108 マンション検討中さん 2017/10/02 04:37:26

    優先説明会参加予定です。10/21からスタートでしたが、残席なく11月の説明会に回されました。電話の冒頭、習志野市在住か?と聞かれました。習志野市民の方は説明会への案内優遇がさらにあるのかもしれない?と思いました。

  94. 109 匿名さん 2017/10/02 05:12:49

    10月と11月の違いってなんなんですかね〜
    連絡担当者と早く連絡とれた人が早く受け付けられたのかどうか…

  95. 110 匿名さん 2017/10/03 12:35:47

    最寄りの駅まで徒歩3分とは、とても好立地だと思います。
    スーパーも隣接するとのことなので電車通勤や通学している人だけでなく
    主婦にとっても嬉しい近況にあるなと感じました。

    気になるのは、間取りが3LD・K~4LD・K なのに
    面積は67.11~86.04㎡であること。
    詳しい情報次第で考えようと思っている人多いかなと思います。

  96. 111 匿名 2017/10/05 00:18:00

    駅近の広い敷地にスーパー併設のマンションということで、マルエツの上層階にマンションが入るような大規模な建物を期待していました。しかし、結果はマルエツとは別の建屋で、マルエツに隣接して大きめのマンションが建設されるということでした。(マルエツが建つスペースの上部は空間的には今までと同様に未活用)
    そのため、あれほど広い敷地なのに、南北方向だけに長い建物で、南向きの部屋がありません。また、他の方も投稿していましたが、間取りが狭いです(最大でも80㎡強程度)。
    今後、発表される価格が安ければ検討対象になりますが、迷っています。

  97. 112 匿名さん 2017/10/06 02:48:01

    引き渡し日は2019年4月下旬 ですから、ちょうど新学期には間に合あわないのは残念
    引き渡し日がずれ込まなければ、ゴールデンウィークが終わるころくらいまでが引越しする方が多くなってくるのかな。

    そう考えると6月ごろまでは完売できれば、順調ですね。

    スーパーも近いですし、購入する世帯としてはファミリーがほとんどになってきそうですね。

  98. 113 匿名さん 2017/10/06 12:47:51

    徒歩3分だけど踏切がある。
    この踏切って開かずの踏切?

  99. 114 匿名さん 2017/10/08 00:20:55

    朝晩は開かずの踏切っぽいです。
    駅利用に開かずの踏切を渡らなければならない場合要注意ですね。
    駅徒歩3分は無理ですね。

    スーパー併設のマンションについても、意見は人それぞれでしょうけど
    私は建物下層に入るような下駄履きマンションよりは
    敷地内に店舗がある形の方がいいので、こういう形で良かったなと思ってます。

  100. 115 匿名さん 2017/10/09 13:14:56

    3分といっても、結局は立地上もう少し離れた所のマンションの方がいいのかもしれないですね。

    ここは何の跡地だったのでしょうか?

  101. 116 通りがかりさん 2017/10/10 09:52:01

    デベロッパーは良い事しか言わないので、
    自分の足でマンション周囲の環境を確認するべきですね。

  102. 117 匿名さん 2017/10/14 14:02:55

    >>115 匿名さん

    マルエツです。

  103. 118 匿名さん 2017/10/14 14:11:12

    日常生活には困ることないでしょう。駅徒歩数分といっても京成線なので都内には東西線に乗り換える必要があり、出づらいですね。津田沼までは徒歩では無理なのでクルマか自転車。クルマがあれば幕張のイオンやコストコにも20分ほどで行けます。

  104. 119 予定地のすぐ近くに住むひと 2017/10/14 17:09:41

    元々マルエツがあり、その前はボーリング場だったと聞いている。土地自体マンション建てるには小さいという印象。正直このプロジェクト知った時には驚いた。マルエツだけ建て直すものだと思っていたので。
    開かずの踏切ではないが、船橋、東京方面は線路を渡る必要があり、電車一本逃すことも。特急は止まらないのでちょっと不便。成田空港まで一時間以内はありがたい。
    土地柄、狭い3LDKよりも京成大久保近辺にあまりない1LDK〜2LDKもあれば嬉しいんだけどねぇ。

  105. 120 匿名 2017/10/19 10:22:05

    21の事前説明会での内容を確認したところ
    値段や間取りは一部しかまだ決まっていないとの事
    決まってから説明会をしてほしいですね
    津田沼のタワーマンションは既に間取りも値段も公表しそうなのに
    決まっていないなら行くのは止めようかな?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティテラス習志野大久保ステーションコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ソルティア千葉セントラル

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ポレスター千葉新宿
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    シュロスガーデン千葉
    スポンサードリンク
    リビオ亀有ステーションプレミア

    [PR] 周辺の物件

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4600万円台~6800万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸