大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ夕陽丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 天王寺区
  7. 烏ケ辻
  8. 桃谷駅
  9. パークホームズ夕陽丘ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2021-09-13 21:01:59

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
所在地:大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻2丁目167番2(地番)
交通:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」徒歩12分
JR環状線「桃谷駅」徒歩8分

共通概要
総戸数 51戸
開発総面積 --
敷地面積 939.86平米
建築面積 500.56平米
延床面積 4007.75平米
竣工時期 平成30年05月中旬竣工予定
入居時期 平成30年06月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上13階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 商業地域、第2種住居地域
建築確認番号 GBRC判通第160488号(平成28年9月7日付)
区画整理法 --
土地権利/借地権種類 所有権
駐車場 総戸数 51戸 に対して 敷地内機械式 13台 敷地内平面 3台
駐輪場 総戸数 51戸 に対して75台
バイク置場 総戸数 51戸 に対して5台
トランクルーム --
エレベータ 有:1基
施設・設備 ダブルオートロック、防災備蓄倉庫、複層ガラス、宅配ボックス、食品宅配サービス(別途契約必要)他、
管理形態 管理組合結成後管理会社へ委託
売主 三井不動産レジデンシャル
施工会社 長谷工コーポレーション
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス関西
販売代理 --
媒介 --
会社情報
<売主>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
三井不動産レジデンシャル
関西支店 大阪市中央区備後町四丁目1番3号
備考 ※本物件価格には建物に係る消費税率8%が適用となります。詳しくは販売係員までお尋ねください。※バイク置場5台の内、3台はミニバイク用となります。

物件概要(第1期)<予告広告>
販売予定時期:平成29年04月上旬 販売予定
一般
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK
専有面積 70.24平米・74.06平米
バルコニー面積 10.64平米~12.92平

【物件情報を追加しました。2016.12.20 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-20 12:52:38

[PR] 周辺の物件
プレディア平野 ザ・レジデンス
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ夕陽丘口コミ掲示板・評判

  1. 101 マンション比較中さん

    >>100

    1Fなので 普通にあるよね

    2F以降は ないよね。

  2. 102 口コミ知りたいさん

    101
    寒い人

  3. 103 マンション検討中さん

    良いマンションですね。共用部の設備面や見た目のグレード感悪くない。ただ角部屋の単価は高めですね。240から250でしょうか。

  4. 104 検討者さん

    >>103

    ここの角部屋は隣の建物がかなり近くに迫っているので中層階以上でないと角部屋のメリットがあまりないですね。
    なので低層希望の場合は中部屋でも同じかなと。
    価格を考えると内装・外装など設備面は充実していると思います。
    ブランド力のあるデベですし、駅からの距離と勝山通りの前という事が気にならないようであれば良い物件かなと思います。
    惜しいのは似たような大きさの間取りばかりなので、60㎡-80㎡くらいの選択肢があれば、もう少し顧客層が広がったかなと思わんでもないですが。

  5. 105 マンション検討中さん

    駅からの距離は四天王寺夕陽丘駅は少し遠く感じますが、桃谷駅までは実際に五条公園横を通って区役所前の通りを曲がった経路で歩きましたが、思ったよりも全然近く感じました。勝山通りも幹線道路の中では比較的交通量少なめの道路なので、気にならない方は全く気にしない程度かと思います。ただ間取りバリエーションが少ない点、中部屋のアルコーブが殆ど確保されていない点は気になりますし、欲を言うと勝山通りから建物をちょっとバックした方が雰囲気は良かったかなと思います。設備面はエントランス空調・自転車置場単独建物入口とサブエントランスに非接触キーのセキュリティがあるとの事だったので、割と最低限のポイントは抑えられているマンションと思います。

  6. 106 匿名さん

    駅までの距離は割とあるなということから
    価格はその分買いやすいのかなと思ったのですが
    70㎡の間取りで5000万円台は高いと正直感じました。
    最上階であれば眺望が望めて良いかもしれませんが、
    ここにしたいと感じる決め手に欠けるかもしれないです。

  7. 107 匿名さん

    >>106


    もう少し、西側 上町台地に移動すると その平米数で 普通に6000万円コースになってきますが。

  8. 108 マンション検討中

    >>106

    近隣で70㎡前後だとルネグランで5000万-6000万・クレヴィアで4800万-5500万くらいでしたからここの駅からの距離を考えるとちょっと高いと感じるかもしれないですね。
    ここは駅からの距離と勝山通り沿いと言うのも考慮してまだ弱めの値付けをしているのかなとも思わんでもないです。
    低層階なら4000万台前半からあるので、そこまでいけば天王寺区でも坪単価的には最安値に近い部類になりますから。
    市況は2018年もさらに上昇しそうですし、条件の良さそうな物件なら売主も強気で値付けしてきますから。

  9. 109 匿名さん

    これからこの界隈で有名デベ二件は出ますからね。最低坪270以上確定でしょう。あとマンションは出来上がりで評価変わることも多いですから。ルネグランはお墓考えると気にしない人は最高の物件でしょう。設備もディスポーザーが無い分還元して良いの使ってますし。気にする人はいくら安くても手を出しませんけど。クレヴィアは向きと眺望、勝山通りと比べようもない交通量がネックです。売れ行き見るとこの物件は竣工前完売する可能性高いと思いますよ。

  10. 110 マンション検討中

    ルネグランは完売しましたが、パークホームズ、クレヴィアは苦戦中と関係者から聞きました。
    お墓が気になる人がいる反面、やっぱり大通り沿いは敬遠したいと思う人の割合も高いというとこですかね。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  12. 111 匿名さん

    >>110 マンション検討中さん

    関係者とは?

  13. 112 マンション検討中

    >>111 匿名さん

    天王寺近辺に詳しい不動産屋ですね。
    グランドメゾン上之宮町は竣工前完売が見えてるらしいです。

  14. 113 マンション検討中

    >>111 匿名さん

    ついでにルネグランも去年の段階で竣工前の完売は間違いないと話してたんで、価格と立地でだいたい読めるみたいです。

  15. 114 匿名さん

    >>112 マンション検討中さん
    不動産屋でもデベと直接繋がっている会社でしか分からないと思いますよ。感覚で仰っているんでしょうね。パークホームズは竣工まで半年で半分は売っているでしょう。

  16. 115 マンション検討中

    >>114

    それが長谷工とはつながりがあるらしんですよ。
    ここ長谷工が作ってるでしょ。
    具体的な残数は聞いてませんけど正直厳しいって言ってるって。
    あと8か月ですけど竣工までに売り切れるか微妙なとこでしょうね。
    ここがどうのこうのと言うより全体的にマンションが高すぎてサラリーマン家庭ではなかなか追いつけないんですよね。
    70㎡だとせいぜい3人でしょ。それで5000万超えてくると、うーん郊外の戸建てか中古もありかなーと考えちゃっても
    不思議でない気もしますよ。

  17. 116 匿名さん

    >>115 マンション検討中さん
    本当ですか?
    長谷工は持ち込み案件としても、設計施工会社であり事業主では無いのですから、あまり関係ないかとかと思いますし、デベの方が当然ですが見通しは一枚上手ですよ。又聞きの信憑性の無いお話は控えられた方が良いかと思いますが。
    現実として総戸数50室程度の物件ですが竣工7ヶ月前でもう半分は決まってますよ。

  18. 117 匿名さん

    クレヴィアも、8割方売れてます。

    70平米は、1戸のみ。

    82.8平米が 3階で6240万円

    74.52平米が 8階で5710万円です。

    10階以上は、完売です。
    9階は、1戸のみです。

    2階は分譲残しています。

  19. 118 マンション検討中さん

    クレヴィア好調ですね。場所と設備、学区が良いですからね。
    あまり言いたく無いですが、苦戦の話なんだったんでしょうか。

  20. 119 マンション検討中

    >>116

    販売から7か月が経過して竣工まで残り期間7か月で半分売れたいう状況を順調ととらえるか苦戦しているととらえるかの違いですかね。
    1期は何次までやってたか忘れましたが、2期も2次とかやってる時点で、関係者からしたら「あー、苦戦してるなー」ととらえられますけどね。
    まあこのログは竣工まで残りますんであなたが正しいかこちらが聞いた話が正しいかは後日わかると思いますし私の話はこのあたりで。

  21. 120 匿名さん

    そうですね。 
    先日、ショールームで確認した時は 中部屋の手頃な66平米は100%完売で、同じく中部屋70平米は残すところ1戸のみです。
    2階はなぜか価格面でロープライス目玉なのでしょうか?分譲せずに残しています。

    パークホームズはダイワハウスのプレミスト靱本町と比較しましたが、つくりこみや間取りは、プレミスト靱本町が高いにも関わらず
    こちらのパークホームズの方が御影石の自然石、玄関周り、バルコニーの内側までタイル貼りと良さそうな感じでした。



  22. 121 匿名さん

    >>119

    グランドメゾンだと、 ハイエナかピラニアのように瞬時に売れてしまいます。

    上本町北側の 上町台テラスも完売で残ってません。
    国際交流センターの東側の物件も残っていません。


  23. 122 マンション検討中さん

    >>119 マンション検討中さん
    クレヴィアの売れ行きも苦戦なのでしょうか。
    仰られる通り苦戦の定義が曖昧だからこそ、単純に?と感じたまでです。悪しからず。

  24. 123 マンション検討中

    >>122

    確かに苦戦の定義は曖昧ですね。
    一つの指標として竣工時に完売しているのかしていないのかを考えるとクレヴィアは竣工間近ですから竣工時に完売の目途が立っていないと考えると苦戦でしょうね。
    最近で近隣だと夕陽ヶ丘リバー・ルネグラン四天王寺・グランドメゾン石ケ辻あたりは竣工前完売でした。
    ユニハイム国分町・ル・パルトネール 夕陽丘は売り切れませんでした。
    前者は順調・後者は苦戦と言う流れが見えてきそうに思えませんか?

  25. 124 マンション検討中さん

    >>121 匿名さん
    グランドメゾンはどこも凄い人気ですね。場所はさることながら、建物も良いのでしょうか?

  26. 125 マンション比較中さん

    >>124

    宣伝しないのに しらっと
    グランドメゾン上之宮町も、完売ですよ。


  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    ジオタワー大阪十三
  28. 126 検討者さん

    >>124

    建物が特に良いわけではないと思いますよ。
    躯体事態は三井だから野村だから積水だからと大差ありません。
    グランドメゾンは間取り見るとどこも下り天井も多いし結構インポールになってたりしますので、間取り的には??な物件が多いです。
    ただ立地と値付けは上手いですよね。
    特に天王寺では強いです。

  29. 127 マンション比較中さん

    >>126


    間取りを ネットに出さないのは インポールで文句言う人がいるから らしいです。

    部屋のコーナーが部屋に食い込んでいます。

    アウトポールにしない理由は何かあるのですかね?

    デイスポーザーもつけませんが40戸ぐらいの小粒を造って、手早く売るのが得意ですね。

    共通仕様ですね。

  30. 128 マンション検討中

    >>127 マンション比較中さん

    アウトポールにしない理由はただ1つでコスト削減です。
    アウトポールにすると軀体を少し大きくする必要がありますからコンクリート量が増えますからね。
    もちろん土地の形状から制約される場合もありますがグランドメゾンはどこもほぼ完全なアウトポールにはなっていないと思います。

  31. 129 マンション比較中さん

    >>128 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    インポールに徹底してますね。

    グランドメゾンも 久々 共通仕様ではない
    ショールームが谷町2丁目に出来るようで
    モデルルーム自体が石積みの高そうな外観の
    モデルルームです。

  32. 130 評判気になるさん

    勝山通の車の交通量は多いのでしょうか?

  33. 131 マンション比較中さん

    >>130 評判気になるさん

    夜は減少しますが、どうでしょう
    昼間は、咳き込むぐらい?
    中央大通り、四ツ橋線、土佐堀通りよりは
    少ないです。

  34. 132 名無しさん

    勝山通りは西へ1キロもいけば突き当りになりますからね。
    交通量は幹線道路ほどではないですよ。
    ただ片道2車線の道ですからそれなりの交通量という感じでしょうか。

  35. 133 eマンションさん

    >>131 マンション比較中さん
    咳き込むとは結構ですね。上町筋よりも大分ましと思っておりますが、、

  36. 134 匿名さん

    1次までの売れ残りはこれだけみたい
    やっぱり桃谷価格にしては高いってことかな?
    来週から2期2次も始まるみたいね


    パークホームズ夕陽丘 【先着順】
    第2期1次
    受付方法 先着順
    受付期間 --
    受付時間 --
    抽選日 --
    抽選時間 --
    販売戸数 4戸
    販売価格 4808万円(1戸)・4898万円(2戸)・5378万円(1戸)
    最多販売価格帯 4800万円台(3戸)
    間取り 3LDK(4戸)
    専有面積 70.24平米(3戸)・74.06平米(1戸)

  37. 135 匿名さん

    即完しなけりゃ高いって大袈裟ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 136 匿名さん

    エントランス、ホームページで見る限り、かなり高級感があります。
    それなのに月々9万円でいいのなら、みんな買いますね。

    割と聞くのが、家賃補助が戸建やマンションを購入するとなくなるという話ですが、それでも分譲の高級感には勝てない気がします。

    Cタイプの間取りを見たのですが、部屋にウォークインクローゼットがあり、床暖房があって、しかもカウンターキッチン。Cタイプは11万円の返済のようですが、憧れのマイホーム、購入したい人も多いでしょうね。

  40. 137 検討者さん

    >>136

    どんだけしらじらしいステマやねん。
    ステマするならばれんようにせんとね。

  41. 138 匿名さん

    >>137 検討者さん
    誰がステマをしてるのでしょうか?もしかすると、購入した方かも知れませんよね。断定する貴方の考えが私には理解出来ません。いずれにしても、このような場は色々な方が匿名で投稿するのですから、読む方は情報を取捨選択すれば良いだけの話です。

  42. 139 購入経験者さん

    >>137

    >>  どんだけしらじらしいステマやねん。

    君は、いろんなところに書き込んでるな。
    ステマじゃないだろう。 マンション買いたいなら真剣に考えろよ。
    投稿してくださる人は、真剣に考えて自分なりに投稿してる。
    単なるヤカラは、マンション買って出なおしてきな。

  43. 140 匿名さん

    >>138 匿名さん

    137さんの意見も取捨選択すればいいだけ

  44. 141 匿名さん

    >>140 匿名さん
    取捨選択する以前に、物件の内容などの意味のある議論に値するコメントとは思えませんが?

  45. 142 匿名さん

    道路の騒音は気になる。場所は駅から遠い距離ではないが、近くも無い。やはり四天王寺前夕陽丘駅に近い方が良いというイメージが強くなるが、パークホームズは五条公園近くで周辺環境は逆にこの辺りの方が好きな人もいるでしょう。すぐ南の勝山、すぐ西の真法院町は本当に良いところです。周りのマンションには無い、黒ベースのマンションなので、出来上がりが気になるところです。

  46. 143 検討者さん

    似たような金額やとブランズ天王寺国分町の方に取られてるんかな。
    学校区も同じやけど駅から近いのは大きい気がする。
    線路近いのは気にはなるけどT3サッシ入れてるみたいやし。
    スーパー隣接も賛否慮論あるけどやっぱり便利やと思うし。
    こっちのほうが高級感あって、向こうはカジュアルな雰囲気やけどファミリー向けなのはブランズかも。

  47. 144 匿名さん

    ブランズ国分町中々活況のようですね。
    そこそこの戸数で丁度良い規模感と思います。
    エリアはパークホームズと違いますけど、近いですね。
    パークホームズはホームページで三井が10年ぶりぐらいに天王寺で建てるマンションと書いてあったので、ある程度気合いが入った見た目の建物になると思う。

  48. 145 マンション検討中

    >>144 匿名さん
    パークホームズの場所は好きです。

    天王寺勝山とても、良いところです。

    ただ、このマンション
    道路沿いなので、騒音は多少気になりますね。
    四天王寺に近く桃谷も利用できるしこの辺りはなかなか良いですよ。
    だけど、マンションの、間の、隔て板どうしてコンクリートで見えないようにならなかったのだろう。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    クレアホームズ住ノ江
  50. 146 匿名さん

    隔板は確かに少し残念です。
    でも、5000万円程度のマンションとしては設備面や外観を考えると仕方がないのかなと思える範囲です。タワーでも隔て板仕様多いですし、ディスポーザーなしと隔て板どっちと言われると、全然気にしないレベルのポイントとして消化出来ます。

  51. 147 マンション検討中さん

    パークホームズ四天王寺東大門近くですね。

  52. 148 マンション検討中

    >>147 マンション検討中さん

    あの細長い土地のとこですよね。
    駅からの距離はあるけどなかなかのお値段ですねー。
    まあこのご時世仕方ありませんが。

  53. 149 評判気になるさん




    いよいよ 販売されますか!!


  54. 150 検討者さん

    南向きと北向きで大きく金額が変わりそうですが駅から徒歩9分で北向き低層の79㎡で5500万~ですか。
    安いとは言えませんがあちらは五条小校区と言うのが大きなアドバンテージですね。
    別物件の話題失礼しました。

  55. 151 坪単価比較中さん





    パークホームズ勝山四天王寺夕陽ヶ丘  


    現地見てきました!!


    こちらの方が、立地は静かで排ガスの影響は少ないですね!

    東西向き住戸です。四天王寺の眺望が見えており、当座南北開けています。

    バルコニーは西向きですね!

    一言、静かです。
    四天王寺夕陽ヶ丘まで徒歩で行けます。

     

  56. 152 坪単価比較中さん

    変換ミス 東西南北です。

  57. 153 マンション検討中さん

    三井は関西圏では叩かれがちですが、全国区で別格です。

  58. 154 マンション検討中さん

    >>151 坪単価比較中さん
    南と北です。

  59. 155 マンション検討中

    >>150 検討者さん
    たかいですね( ; ; )
    五条小パンクするんじゃ、、、(°_°)

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    シエリア梅田豊崎
  61. 156 マンション検討中さん

    >>155 マンション検討中さん

    ???

  62. 157 マンション検討中

    パークホームズ四天王寺の方は新たにスレッドが立ちましたので、そちらにお願いします。

  63. 158 マンション検討中さん

    今日現地通りましたが、今の高さが13階なのでしょうか?

  64. 159 匿名さん

    もう散々論議されているかもしれませんが、こちらの管理費が
    月額11800円~12400円、修繕積立金が月額8430円~8890円は
    少々割高感があるように思いました。
    この料金設定は建物のランクによるものなのか、それとも
    三井不動産のマンション全てに共通とするものなのか、
    どちらですか?

  65. 160 マンション比較中さん

    >>159 匿名さん

    高いって こんな物ですよ。

    5年、10年の 修繕費で 調整すればいいではないですか?

    タワマンだと もっと上がりますよ。
    当初安くても。

  66. 161 検討者さん

    >>159

    70㎡前後だと少し高いかなというくらいで、特筆するほど高いわけではないですね。
    ディスポーザーがなければもう少し下がったでしょうけど、これは良し悪しですので仕方ないです。
    最近は三井に限らずですが、管理人の人件費が上がっているのでどこも管理費は上昇傾向です。
    恐らく今後も下がっていく可能性は低いでしょう。

  67. 162 匿名さん

    これぐらいの管理費が気になるようでは、この物件は買わない方がいいですね。

  68. 163 マンション検討中さん

    >>162 匿名さん
    いいマンションという事でしょうか!?

  69. 164 マンション検討中さん

    御影石使って、バルコニー、玄関周りもタイル貼りで各部屋にWINクローゼットついており
    手抜きなく 文字通り いいマンションですよ!

  70. 165 マンション検討中さん

    バルコニー部分が角以外タイル貼っていないのは、安っぽくないでしょうか。

  71. 166 匿名さん

    >>165 マンション検討中さん

    バルコニー、廊下側の外壁がALCだからしょうがない。

  72. 167 マンション検討中さん

    廊下側はALCでもタイル貼ってるんです。

  73. 168 匿名さん

    >>167 マンション検討中さん

    タワマンでもないのにALCなのか。

  74. 169 マンション検討中さん




    高層ビルは ALCでは

    ALCはよくないの?


  75. 170 マンション検討中さん

    ALCは廊下とバルコニーの壁だけです。
    住居間は当然コンクリート壁ですよ。
    ALCが悪いとは思いませんが、施工会社の独自工法で遮音性など変わりなしのようです。

  76. 171 匿名さん

    >>169 マンション検討中さん

    高層マンションは軽量化のために、仕方なしにALCを使ってる。優れているからALCを使ってるわけではない。

  77. 172 名無しさん

    >>171 匿名さん

    コスト削減でALCにしてるのですか?

  78. 173 マンション検討中さん

    >>171 匿名さん
    もし宜しければ具体的なクオリティの違いを教えて頂きたいです。

  79. 174 匿名さん

    >>173 マンション検討中さん

    ALCは水を吸いやすい。防水性は表面の仕上げ、塗装や吹付けがカバーしている。
    塗装や吹付が劣化したら水を吸ってしまう。冬場であれば凍結して破損の恐れもある。
    メリットは鉄筋コンクリートよりも軽い、施工の手間がかからない。

  80. 175 名無しさん

    >>174 匿名さん

    賃貸は多いですよねALC,10年、20年先を考えると、どうかな〜

  81. 176 マンション検討中さん

    専門知識も無いのに感覚で言ってたらだめでしょ。

  82. 177 マンション検討中さん

    残り何戸でしょうか?

  83. 178 評判気になるさん

    残りわずかよ  土日モデルルーム行かないと お好みの部屋はなくなるよ。

  84. 179 マンション検討中さん

    >>178 評判気になるさん
    本当ですか!?
    まだ竣工まで半年あるのに!?

  85. 180 匿名さん

    >>179 マンション検討中さん

    総戸数が少ないからね。

  86. 181 マンション検討中さん

    徒歩12分の夕陽ヶ丘を名乗ってもいいもんなん⁇

  87. 182 評判気になるさん

    大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻2丁目 だから 「烏ケ辻」でしょう。


    四天王寺夕陽ヶ丘とは境界見ても真法院町が間に入るし関係ないかな。


  88. 183 匿名さん

    ここで夕陽丘を名乗るなんて、梅田周辺と比べたらまだかわいいもんです。

  89. 184 匿名さん

    最寄り駅は桃谷ですけどね。徒歩8分ですからね。

    ここより東で夕陽丘を名乗っているマンションは無いですね。勝山か鳥が辻が正しいのでしょうね。

    ただ販売を考えると夕陽丘って名乗りたいですよね。
    その気持ちは理解できますが…

  90. 185 マンション検討中さん

    パークホームズの前のグランドメゾンも夕陽丘入ってますしね。個人的にはパークホームズ五条公園でも良かったかもとは思いますが。夕陽丘かどうかとかは別にしてもこの辺りは良い場所ですよ。四天王寺夕陽丘よりもこの辺りの方を好む人も多いですよ。

  91. 186 マンション検討中さん

    リバーとローレルコートも夕陽丘入ってるよね。
    周りに多くあるので、ぎりぎりとは思いますが「そうなんや」って思う程度です。
    結構売れ行き良いんですね。完成前に完売しますかね。

  92. 187 マンション検討中

    >>186 マンション検討中さん

    リバーは完全に桃谷ですね。
    ローレルコートはギリギリ夕陽ヶ丘もありかな。
    いずれにしても四天王寺夕陽ヶ丘という地名がある程度ブランド化されてるということですね。

  93. 188 口コミ知りたいさん

    >>187


    >>四天王寺夕陽ヶ丘という地名がある程度ブランド化


    ということは、自由が丘 同様に知名度が関西では高いということですか!?


    おしゃれなショップやおしゃれなデザイナーズマンション、高級住宅街 ということですか?

    昔は、近隣 北側は 別荘地でしたよね?


  94. 189 マンション検討中

    >>188 口コミ知りたいさん

    大阪には自由が丘とか青山みたいなにおしゃれな街はないですね。
    四天王寺夕陽ヶ丘は大阪の住みたい街に名前がよく上がりますがおしゃれな街というより利便性と文教地区の住みやすさだと思いますよ。
    近くには高級住宅街はありますが四天王寺夕陽ヶ丘はマンションがほとんどですね。

  95. 190 マンション検討中さん

    通学校の聖和小学校の評判はご存知でしょうか。
    また何故この区画だけ五条から外れているのでしょうか。越境出来そうですけど。

  96. 191 評判気になるさん

    >>188 口コミ知りたいさん
    その通りです。この近辺は自由ヶ丘と浅草を足して2で割ったようなエリアとなります。
    上町筋と玉造筋の間で勝山通りより上のマンションはこれからは関電不動産のマンションしか出ません。今がチャンスです。

  97. 192 職人さん

    >>191

    四天王寺夕陽ヶ丘 は 地名がブランドなのですね!

    建物名に ネーミングがつくと ブランド力がアップするのですね?


    天満橋、上本町、生玉、天王寺、阿倍野 より ブランド力がありそうですね。

    御堂筋、淀屋橋、本町、心斎橋、大阪城 と 同じぐらいなのかな?

  98. 193 匿名さん

    >>192 職人さん

    無知ですまんが、大阪城なんて名前がつくマンションあるの?

  99. 194 匿名さん

    >>191

    浅草ですか??

    イメージ悪くなるな

  100. 195 買い替え検討中さん

    >>193


    ありますよ 大阪城公園前とか オリックス、大京でありますよね

    例えば カサーレ大阪城公園、ライオンズ大坂、サンクタス大阪城 などなど


  101. 196 口コミ知りたいさん

    大阪城が見えるマンションは憧れますが、そこそこのマンション買おうとすると高いですね。今のグランドメゾンタワーも高いでしょうし。

  102. 197 マンション検討中さん

    この立地は夕陽丘ではない

  103. 198 通りがかりさん

    >>197

    その話題はこないだから何周も回ったから飽き飽きやで。

  104. 199 口コミ知りたいさん

    >>197 マンション検討中さん
    そればっかりなので、過去レスをご参照下さい。

  105. 200 口コミ知りたいさん

    色々言われるぐらい注目してしまう物件という事なんでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア平野 ザ・レジデンス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸