横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセWISEたまプラーザ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 美しが丘
  8. たまプラーザ駅
  9. ドレッセWISEたまプラーザ
元たまプラ住人 [更新日時] 2018-11-17 19:54:47

売主:東急電鉄、三菱商事三菱地所レジデンス、大林新星和不動産

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘一丁目8番1(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅より徒歩4分
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:61.92m2~96.33m2(予定)
総戸数:278戸〈会員優先販売済みCOURT[A](88戸)含む〉
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
【物件情報の一部を追加しました2017.4.25 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-15 21:58:35

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセWISEたまプラーザ口コミ掲示板・評判

  1. 4001 口コミ知りたいさん

    >>4000 匿名さん

    パッとしないかもしれませんが、人気はありますし坪単価も高くて手が届きません。

  2. 4002 匿名さん

    >>3999 マンション検討中さん
    そうだね

  3. 4003 匿名さん

    東戸塚から東京駅まで朝40分
    たまプラから大手町まで朝50分弱

    ここというか、たまプラ自体が高すぎなんだとは思う、通勤利便性の割に。朝の田都はノロすぎる。

    都内がたまプラより高いのは当たり前、都心部に近いわけだから。

  4. 4004 匿名さん

    たまプラ美しが丘アドレスに住んでいるけど、昔からここが個人的に好きになれない。家族が気に入ったから正直住んでいる。
    電車通勤、庶民の味方ヨーカドーたまプラ店は店員も感じ悪いし等々。我慢しているんだ。

  5. 4005 匿名さん

    >>4003 匿名さん
    渋谷から中央林間まで徐々にやすくなっている。
    たまプラーザだけ特別高いわけではない。

  6. 4006 名無しさん

    世田谷っていっても南と北じゃ別世界
    東横田都の都内区間は世田谷でも圧倒的に高い
    世田谷北部だと成城学園だけ田都並であとは比較にならん
    小田急京王あたりの小汚いごみごみした駅、千歳なんとかだか経堂だか、そういうとこは今のたまプラより安い
    バス道路に歩道もないグチャグチャな街と安アパート群に耐えられるならおすすめ

  7. 4007 匿名さん

    >>4006 名無しさん
    街がきれいかゴチャゴチャしていないかが値段に反映されていますね。
    たまプラーザの値付けはやはり妥当と思います。

  8. 4008 匿名さん

    たまプラ特にワイズは、今の価格は妥当では無いけれど、
    たまプラを気に入った方が購入し完売に近いので、東急などは成功ですね。

  9. 4009 匿名さん

    >>4008 匿名さん
    この値付けで需要と供給のバランスがとれているってことは妥当と思われる。

  10. 4010 マンション検討中さん

    ここのマンションか今の値段なので、あざみ野や鷺沼もマンションや戸建ては価格は上昇している。買う方は困ってる。

  11. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 4011 匿名さん

    駅近物件の場合、駅の周りだけ綺麗ならそれで十分なんだよね。大半の用は駅の周りで済むわけだから。サラリーマンの生活はほとんど家(街)にいないし、共働きならなおさらかな。最近は再開発で綺麗になった所が多いけど、武蔵小杉も駅周辺は見違えた。綺麗な街が増えていくのはいいことだね。

  13. 4012 マンション検討中さん

    >>4011 匿名さん

    青葉区目黒区東急沿線でたまプラーザ以外で高級住宅地はどこ?

  14. 4013 匿名さん

    >>4012
    たまプラーザは高級住宅地ではないよ。

  15. 4014 匿名さん

    東横線多摩川駅は良いだと思います。
    (目黒区ではありませんが)
    たまプラは、やはり総合的に考えても、高級住宅地ではなく新興住宅地ですが、良い街です。

  16. 4015 匿名さん

    田園都市線から東横線に乗り換えると
    東横線は綺麗な女性やイケメン男性が
    多い。
    田園都市線は女性も地味な服装の方が
    多い。
    良く言えば清楚だが。

  17. 4016 匿名

    当然ですが、港区とか世田谷区とか、どの辺りであろうと向こうはたまプラなんて眼中にないよ。
    まるで武蔵小杉が身の程をわきまえずに他の地域と自分達の土地を比較して自己満足している様子そのもの。
    たまプラはそういうのがなくて、通勤も大変だし高いけど、単純にここが好きだから住む、そんな人たちが自然と集まるのが良いところだなと個人的に思っています。
    ところで工事が進むにつれて段々と圧迫感が出てきましたね。

  18. 4017 匿名さん

    >東横線は綺麗な女性やイケメン男性が多い。

    釣りだと思うがもし本当に言ってるなら眼科に行った方が良い。

  19. 4018 匿名さん

    今7階くらいかな。JAの後にあるマンションが9階建てだし、思ったより高くない印象。ランドマーク物件を目指すなら、ドレッセ青葉台のように14~15階くらいでも良かったと思う。

  20. 4019 匿名さん

    >>4017 匿名さん
    実際そうじゃん

  21. 4020 匿名さん

    >>4016 匿名さん
    仰る通りです

  22. 4021 名無しさん

    なにげにたまプラが最強なのは広域交通アクセス性だったりする
    羽田 
    成田 
    東海道新幹線 
    東名 
    のすべてにこれだけ便利な拠点は存在しない

  23. 4022 匿名さん

    だけど、
    なにげに都内に出るにはかなり遠い、、、、

    羽田、成田なんて年に何回かだけど、会社は毎日あるからなぁ
    結構つらい。

  24. 4023 匿名さん

    だよね。

  25. 4024 匿名

    >>4016 匿名さん
    ものすごーく、上から目線。

  26. 4025 匿名さん

    4022さん

    このマンションの購入の多くを占めるご高齢の方はそもそも都心に毎日通勤しない、通勤する場合も東名首都高黒塗りって方が多いんじゃないんですかね。
    住環境以外の要素、通勤に便利なところを求めるのであれば他にいいところはいっぱいあるわけで。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 4026 匿名さん

    >>4025 匿名さん
    そのような方は美しが丘駅前には住まないから。都心から離れていても成城とか瀬田とかでしょ。

  29. 4027 匿名さん

    >>4025 匿名さん
    東京駅周辺に勤務しているサラリーマンは、買うなということかな。
    それなら納得するしかないね。

  30. 4028 匿名さん

    >>4025 匿名さん
    意味わからなくて投稿してるね(笑)

  31. 4029 名無しさん

    知り合いが入居しますが大手外資系役員で年収は5千万越え
    大手町近辺へ通勤
    若い頃たまプラに住み始めてこの街が好きと言っていました
    同じ会社の人達沢山田園都市線沿線に住んでいるらしい
    こういう方々もいますよ

  32. 4030 匿名さん

    このロジック多いよね、ここ。
    知り合いのエリート風が通えるから問題ないよ的な、
    とか、ロビーで英字新聞読みそうなとか、
    老人は黒塗りで通うでしょ的な
    自分はどうなの的な疑問が湧いちゃう

    結局、自分が遠距離痛勤に耐えれるかどうかでしょ
    1日往復2時間、年間営業日数220日、合計440時間。
    24時間で割ったら、約18日間。
    18日間÷365日=5% 寝てる時間含めなかったら8%近く
    人生の8%を、満員電車に乗って過ごすのをどう考えるかという話かな。

  33. 4031 匿名さん

    >>4030 匿名さん
    同感

  34. 4032 匿名さん

    >>4029 名無しさん
    自慢でっか。ご自身じゃなく知合いでしょ。でもご自身とは関係ないよね。

  35. 4033 名無しさん

    >>4032 匿名さん
    すぐにひがみ根性でなんでも自慢と取るのやめたほうがいいですよ。
    いい人世にならないよ、あなた。

  36. 4034 名無しさん

    かいた内容はロジックではなく事実
    たまプラーザや田園都市線には沢山大手町周辺勤務のビジネスマンが多数いますよ
    役員もね
    1時間超の通勤時間はごく普通
    ここの一部の人は知らない世界なんですかね

  37. 4035 匿名さん

    >>4034 名無しさん
    他の人も書いてるけど、他人の自慢してもしょうがないよね。
    大手町勤務とか、役員とか、自分が不遇なのかな。
    なんか哀しい気持ちになる。


  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    MJR新川崎
  39. 4036 匿名さん

    通勤、通学1時間がとても悲惨なように書いているけど、
    サラリーマン、大学生なら許容範囲だと思う。

  40. 4037 匿名さん

    >>4033 名無しさん
    ひがみでないから。ひがみと言う発送凄いよね。
    他人の役員が住む庫関係ないだろ。

  41. 4038 匿名さん

    >>4035 匿名さん
    同じです。

  42. 4039 名無しさん

    ↑南千住あたりに転居がおすすめ

  43. 4040 名無し

    この話いつも見るけど、どんな街からでも大手町ならドアツードアで30~40分はかかるよね。信号待ちだの乗り換えだのエレベータ待ちだので
    だとすると40分か60分かという話で、ゼロにはできない

    なのに人生の8%が云々かんぬんとか、職住同居でもしない限り空論だと思うんだが

    あと満員っつってもたまプラ~溝の口、三茶~渋谷はひどいけど、他はまあ我慢できるよ
    俺は色々住んだけど、知ってる限り個人的にきつかったのは東西線、次点で中央線
    総武線快速と田園都市線が三位争いかなあ。
    どこも同じだって。

  44. 4041 名無し

    ↑は4030へのレスね

  45. 4042 匿名さん

    >>4040 名無しさん
    たまプラ~溝の口、三茶~渋谷は、我慢できないくらい酷いんだね。
    通勤事情がわからなかったので、役立ったよ!
    ありがとう。

  46. 4043 匿名さん

    >>4039 名無しさん
    美しが丘アドレスに既にすんでます。
    心配無用。
    自分の知人がは要らない。恥ずかしい。

  47. 4044 匿名さん

    >>4042 匿名さん
    文面通りの意味ですか。
    ネガを拾って喜んでいるように感じました。
    ネガティブが嬉しい立場は〜
    買えないのかなって想像してしまいます。

  48. 4045 匿名さん

    >>4032 匿名さん
    ひがみじゃないのね。
    自慢でっか。っていう言い方は誤解を与えます。

    昨日のランチはおいしかった。
    自慢でっか。

    実家からたくさんみかんが届いた。
    自慢でっか。

    車を買い替えた。
    自慢でっか。

    マンション買った。
    自慢でっか。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオ新横浜
  50. 4046 匿名さん

    知合いが買ったとかはあまりいみが無いのかな。

  51. 4047 匿名さん

    知り合いの話でも面白いけど。
    友達が六本木ヒルズに住んでるって聞いたら、
    ワクワクして、どんな感じか聞くかな。

    他人の話をしてどうするの?とは思わない。

  52. 4048 匿名

    ここはマンションの話がしたくても、トピックないんだよね。
    たまプラ住民は職業職種は多様だし、老若男女偏っていないし、いい意味で風通しがよくて変な人がいない。
    よくわからない自慢を自慢ととらないおおらかな人が多いよ。
    大手町に勤務していたり、海外出張が多い人が例に挙げられるのはなぜ?世の中を支えている中のごく一部を、まるでマンション選びの基準のように語るのはさすがに極端かなぁと思います。

  53. 4049 匿名さん

    あざみ野中学の前に三菱がマンションと戸建建ててるが養生していないため、あざみ野中学側の道路が足場が丸みえでした。
    ここは、そんなことはないので、業者で全く違うのですね。

  54. 4050 名無しさん

    >>4040
    正論。強く同意。
    買えない人間かどうかは知らないし興味もないが、
    ひたすら立地に対して否定的なことを書く荒らし系のゴミは無視が賢明

    値段相応の価値がないと思えば買わなきゃいいし、
    現状の値付けで完売するってことは市場がそれだけの価値を認めてるということ 
    ゴミが何を言おうが市場の判断が全てで、ゴミどもの個人的見解は所詮雑音に過ぎない
    坪単価は世田谷あたりを上回るが、市場はそれだけの価値を認めてる

    実態としてここは美しが丘のランドマークマンションとして将来価値が最低でも維持、
    おそらく、というか十中八九は指名買い需要で上昇するのが見えてるので
    その辺分かってる人間が殺到してる。

    ドレッセテラスが発売即「瞬間蒸発」したのは有名だが、ここも
    資産価値の点でありえないほどの優良物件であることは間違いない

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸