うちはこのマンション当たれば投資用に考えています。
やはり庭のある自宅は住んでいたいからね。
ジオ、ディアナ、ドレッセワイズ高い
15年前ジオ美しが丘は坪220万でした
そういう事考えるとバカらしい
投資用として成立するとは思えない。
たまプラから離れたくないそこそこお金持ってる老人が、高いの承知で買う物件。
売り手の狙いも多分その層でしょう。
[自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]
308さん勝手に決めつけはよくないぞ
309さん 310さん
20年来のたまプラ住民の中では結構知られていること。
日生大口契約者、東急の物件購入者、地元金融機関大口預金者、東急百貨店外商先などの中に多い。
たまプラは振興住宅地だけど、価値あるの?
抽選で当たって買って家族と住んだとしても、
旦那がいる限りお部屋が汚れるのよね。
この立地でマンション建ったら相場的に多少の高値でも絶対買うという、って層が確かに存在するという強み。デベにとっては「ちょろい」商品だ。
他にも同様の物件はある。例えば神楽坂周辺。外観はなんの変哲もないマンション、仕様もまあまあ。ある程度ふっかけても立地だけで売れちゃうから、コストダウンしたそれなりのマンションを建てる。
マンション好きとしては残念な限りだけど、まあ苦もなく売り捌けるからデベとしては全く問題なし。
つまり、類似した条件の色々な物件を比較検討している「一般的な」潜在的購入層にとっては、魅力の少ないマンションになる。
投資用なんてもってのほか。デベもそこはわかってるから、実需しか相手にしてない。占有面積広い部屋しか作ってないのもそういう理由。
それでも買うかどうかは人それぞれ。私は正直うーん、、って感じですね。
デベの都合
デベのプラス
314.315さんは鋭い方だね。
立地が最高ながら値段が高すぎて売れないマンションの例は無いのかな。
もし、値段に関わらず買う層がいたら、とんでもない高値になりそう。でも、そうしたら返って諦めがつく。
住環境は劣るけどより都心に近い世田谷・目黒区で割安感のある物件も検討せざるを得ない。
まあ医者も開業医や共働きで医者じゃない限りは
大したことないからね…
教授クラスで1500程度だし
しかし、ここはスロップシンク無し以外に
コストダウン要素は何があるかな〜
>>317 匿名さん
レスありがとうございます。
私自身も計画が出た段階からここには注目していたんですが、悪い方の予感が当たってしまいそうですね。
いやはや、マンションは難しくそして面白い。
そうそうシティハウス二子玉川ね。
駅徒歩5分で1億。
売れてないらしいよ。
たまプラが9000万以上は売れないでしょうね
二子玉、徒歩5分、1億でも売れ残るんだ!
なら、WISEもそこまで高値つけられないのかな。
見に行ったよ。
シティハウスはイマイチだしね。
強き価格を昨年からだしたけど、
結構売れ残ってますね。
ジオ美しが丘2丁目ヒルズは残ってるし、
ディアナもイマイチだしね。
ジオもディアナも良いマンションと思います。特にファミリーには。
WISEと比較すると駅距離には差があるので、エリア内住み替えのシニア富裕層にはこちらが好まれるでしょう。逆に新築時から居住者の年齢層が高いマンションには一抹の不安を覚えますが。
高値だとニコタマもたまプラーザも売れないって事ですね。
今、二子玉シティハウスのHP見てみたら、確かに4戸残ってるね。ひとつは88平米くらいので9980万円。メゾネットで地下ドライエリアだから微妙だが、立地を考えたら、この値段でなぜ売れ残るんだろう。
現地見てないからわからないけど、北側が大井町線に近くてうるさいとか?
二子玉でこの物件売れないなら、たまプラーザでも1億越すと購買層が極端に減るのか。
デベの都合や儲けと誰か言ってたけど、
我々も賢くならないとなのかな。
一昔前の
美しが丘やあざみ野のツボ単価が分かっている方が多いと思います。
そうなると、馬鹿らしいとなってしまうのでしょう。
向きが真南むいていないし、前にデパートがあるので日当たりチェック要ですね。
ここで売れないとか高いとか言っても安くはならないよ(笑)
私は1億以上でも買います!
二度と出ない立地ですからね。
2億でも買うのかな?笑
私は南向き低層が8000万円以下なら考えようと思います。
ディアナにしてもジオにしても、たまぷらのマンション価格は
今がピークの気がします。
含み損を抱えないように、冷静に判断したほうが良いのでは?
億越えは最上階だけじゃないかな〜
高層階は8000〜9000だと予想してます
この近辺で所有権マンションとしては
最高の立地ですので
けっこう奮発する人は多い気がします。
眺望は気にしなくとも
利便性は最高ですからね
東向き、西向きはどれくらいでしょう?
オークション性にすればいいのにな。
人気のない部屋は高値販売→売れ残り→値引き。
一方、抽選倍率が高い部屋は本来もっと高い値段で売れただろうからデべにとっても遺失利益がある。
そんなに上手い値付けができないなら、株式市場みたいに需要と供給をもう少し短期間でマッチングさせる仕組みにしてもいい。
「もうでない、立地のはずか、売れ残り」みたいことは避けられる。
まぁ、値段だけで販売してもらうと変な方も入居してしまいますからね。そういう方ばかりにもなりかねない。それは避けたいでしょう。
普通のサラリーマンには手が届かない物件で残念です。
たぶん年収三千万以上か、ローンに無縁な一軒族の買い替えしか無理ですよね。
鷺沼、たまプラ、あざみ野の
駅徒歩10分以内のドレッセは
普通のサラリーマンじゃ買うの厳しいですよ
どなたか価格情報お持ちではないですか?
Aの平均いくら程度でしょうか。
マンションには、資産価値と居住価値の二つの側面がある。
この物件、資産価値では@400なんてあり得ないが、特定の人にとっては@500でも居住価値がある。
時々売りに出て時間を置かず蒸発していた
たまプラ駅近(徒歩5,6分以内)優良中古マンション。
店頭に出なくなりました。
待ち構えている買い手がおられるのでしょうか。
普通のサラリーマンには手が届かないかもしれないが、青葉区の20%くらいの家庭なら、ちょっと無理すれば手が届くんじゃないか。
年収1000万以上の世帯が23%、1500万以上も7.5%くらいいるし。
なんだかんだ言っても、現実として青葉区、都筑区は所得が高い家庭が多い。
http://media.yucasee.jp/posts/index/14275?la=mb3