横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセWISEたまプラーザ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 美しが丘
  8. たまプラーザ駅
  9. ドレッセWISEたまプラーザ
元たまプラ住人 [更新日時] 2018-11-17 19:54:47

売主:東急電鉄、三菱商事三菱地所レジデンス、大林新星和不動産

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘一丁目8番1(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅より徒歩4分
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:61.92m2~96.33m2(予定)
総戸数:278戸〈会員優先販売済みCOURT[A](88戸)含む〉
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
【物件情報の一部を追加しました2017.4.25 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-15 21:58:35

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセWISEたまプラーザ口コミ掲示板・評判

  1. 2555 匿名さん

    大々的な新聞広告は
    売れ行きが悪く(売れ残り在庫一掃の場合も)莫大な広告費を使うケースと
    規模の大きいマンションで地域(青葉区)の潜在ユーザー以外
    にも募集を掛ける必要があるケースがあり、
    今回は後者だと思います。
    値上がりが激しい都内マンション所有者や
    都内勤務の高収入層がターゲットじゃないでしょうか。
    ほかの地域ではこれだけの金額を出せる層は限られてる。



  2. 2556 名無しさん、

    >>2553 マンション検討中さん、
    本当にネガに必死の人たちってなんのためにやってるんだろ。
    中身はほとんど自分勝手な憶測ばかり。

  3. 2557 マンション通さん

    >>2545 匿名さん、
    そんなことないですよ、今回は。

  4. 2558 マンション検討中さん

    ディアナコートにも9300万の南向きがあるみたいですよ!高っ!!!
    南向きはもう無いって言われたのに、なんで今頃?

  5. 2559 匿名さん

    >2555

    大規模でも人気物件なら近隣だけでもはける。エリア外から集めなければならないってことは決して人気であるとは言えない。

  6. 2560 匿名さん

    優先販売で倍率がついていたってのもかなり眉唾。倍率がついていたのなら、落選者が少なからずいるはず。普通は一期2次って形で救済するんだけど、ここはそういうのもなし。

    見込み客がすでにいるのなら、広告なんかしていないで、さっさと販売するでしょ。

  7. 2561 匿名さん

    落選者放置していたら、他の物件に逃げられちゃうしね。

  8. 2562 匿名さん

    他デベの物件だけど、今のマンション、入居後に売主からプレゼントがあった。広告費かげずに早期に売れたから還元してくれたんだろうね。ちなみにここより少し大きな規模。

    ここはそういうの期待できないだろうね。広告費かけちゃってるわけだから。

  9. 2563 A棟抽選参加者

    >>2560 匿名さん、
    なんにもしらないのに、書き込みしない方がいいですよ。
    A棟は抽選の部屋がかなりありましたし、特に4LDKは数倍の抽選がほとんどでした。
    でも今回は救済処置ないんです。

  10. 2564 マンション通

    >>2558 マンション検討中さん
    ここはあまり場所よくない。
    たまプラーザ住んでればわかる。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 2565 名無しさん

    >>2559 匿名さん
    出た、勝手な根拠ないネガ推測。
    暇なんですね。

  13. 2566 マンション検討中さん

    買えないと人間はネガに走るんですね(笑)
    ここのレスみて思いました。

    日経新聞の一面に広告出せる物件なんてなかなかないですよ!
    ここに書き込んでる人は日経新聞を読んでない方が多いと分かりました(笑)

  14. 2567 匿名さん

    以前、某大手デベ社員が暴露本に書いていたけどダミーの登録なんてのもあるらしい。倍率なんて当てにならないよ。

    そもそも、落選者に対する救済がなくて、ここに不満の書き込みがないってのも怪しい。

  15. 2568 匿名さん

    人気なんていってる人がどんな立場かばればれ。検討者なら倍率が上がるようなことか書き込まないでしょ。

  16. 2569 匿名さん

    >2566

    買えないなんて揶揄するのはどんな立場の人か。

  17. 2570 匿名さん

    おまえらまだやってんのか。ほんと暇だな

  18. 2571 名無しさん

    >>2570 匿名さん
    ほんと、暇なネガキャンの人がいますよね。

  19. 2572 抽選参加者

    >>2567 匿名さん
    東急はそんなことしませんよ。
    いい意味でも悪い意味でももっとおっとりした企業体質です。
    実際抽選会場も満杯でしたし、多くの方々が肩を落として帰っていかれました。
    ここを本気で申し込む方々は常識的な方々なのだと思います。だから不満の書き込みなんかしない。
    前にも書きましたが匿名さんも憶測ばかりの書き込みやめましょうね。

  20. 2573 名無しさん

    >>2571 名無しさん

    WISE購入者も、近隣マンションの掲示板にネガな書き込み&WISEがナンバーワンとか恥ずかしい書き込みしまくって荒らし回ってますよ。
    暇なんですねぇ〜

  21. 2574 匿名さん

    >>2571
    ネガキャンではなくてあなたのような暇人の批判ではないかと思います。日本語はお分かりになりませんか。

  22. 2575 名無しさん

    >>2574 匿名さん
    意味わからないでしょう。
    頭大丈夫?

  23. 2576 名無しさん

    >>2573 名無しさん
    WISEI購入者?
    なぜわかるのですか?

  24. 2577 名無しさん

    >>2576 名無しさん
    WISEがナンバーワンだのWISE一強だの、他のマンションを貶した上でやっぱWISEだよね、など。
    WISEの関係者とバレバレな不愉快な書き込みが多数。
    ジオの掲示板なんて、ひどいもんだよ。

  25. 2578 名無しさん

    >>2577 名無しさん
    そうですか。
    本当の購入者でないといいのですが。

  26. 2579 匿名さん

    この掲示板って匿名をいいことに、自物件のさくらとライバル物件のネガって構図。近隣物件見ているとそういうことする会社かどうかってすぐわかる。そういうことするモラルのない会社ってわかるから、ちゃんと確認しないとね。売ったら最後、あとは知らないってことしてくれるよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ウエリス相模大野
  28. 2580 匿名さん

    この会社の戸建見に行ったけど、ひどかったよ。戸建なので実際の建物をモデルハウスとして公開してるんで、手袋を渡されてつけるように言われた。売り物だから手垢とかつけられないようになんだろうけど、営業は素手でべたべた触っていた。開いた口がふさがらなかった。

  29. 2581 匿名さん

    >東急はそんなことしませんよ。

    関係者って自白してるようなものだな。当事者でないと知らないこと。

  30. 2582 通りすがり

    売り出したら誰か買ってあげて。

  31. 2583 匿名さん

    優先販売の頃はここまでひどくなかったんだけどね。やはり一般販売になって不調なのかな。

  32. 2584 匿名さん

    そろそろ販売開始。販売戸数とスケジュール道理に販売できるかで、優先販売時の好調を維持できているかがわかる。まあ、7月中旬の販売開始は無理かな。来週だものね。

    優先販売でA棟全戸販売してたから、同じくらいの戸数ださないとじり貧確定。残った、B、C棟はA棟と比較すると条件悪いからきついかな。

  33. 2585 マンション検討中さん

    田都沿線ではここは例えばブランズ二子玉川テラスなどの東京より安いよどう考えても。ただ本当はより東京に近いと便利なんだよね。それでもこの物件気になるのはやはり街の雰囲気などの立地の良さ、利便性かな。妥協も必要だよね。

  34. 2586 匿名さん

    多摩川渡った神奈川でこの価格は明らかに割高。都内の物件と比較してる時点で高いってことを示している。

  35. 2587 マンション検討中さん

    ここの管理費以下のコストで保険会社の人達は隣の社宅に住んでるんです。

  36. 2588 名無しさん

    相変わらず早朝からここでご自分の推測のネガコメントばかり書かれている方、そんなにWISEに不満ならここにこないでください。
    買うつもりもなくここに執拗にきているのはなんのため?
    真面目に購入検討している参加者にとって煩わしいです。

  37. 2589 名無しさん

    >>2584 匿名さん
    優先販売の時もスケジュールは後ろ倒しになりました。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    アージョ府中
  39. 2590 落選者

    >>2584 匿名さん
    条件が悪いって例えば?百貨店や駅からA棟よりは遠くなる他に?A棟と部屋の作りや素材が違うとか何かありますか?

  40. 2591 マンション検討中さん

    >>2587 マンション検討中さん
    社宅住人の友人にローン無しで買えるんじゃあない?と聞いたら、狭くなるし荷物も入らないし駐車場も少ないのに買う意味ある?とかえされた。

  41. 2592 マンション検討中さん

    ここは壁は石膏ボード採用の物件ですか?

  42. 2593 この物件悩んでいます

    モデルハウスは値段の割にです。この物件は場所を買うんでしょうから。たまプラーザの駅が今の姿になってから、昔の雰囲気はなくなりました。一番のネックは美東小の前道路がつながったことです。尻手黒川からの流れが。C棟前の商店街道路はこれからの季節、暴走族の通り道です。

  43. 2594 通りがかりさん

    >>2591 マンション検討中さん
    自分の資産でもない社宅と比較してなんの意味があるのですか???

  44. 2595 購入悩むが理性が・・

    地域支援の施設を入れてクリアした高さ制限って入居者にとって意味ある?何のコストも払っていない人間が敷地内を通り抜けして、保育園や学童の子供たちが走り回る姿って想像できない。外に入居者以外の子供たちも利用する遊び場?大丈夫?カフェが出きるおしゃれな絵図らしか見えないけど。

  45. 2596 たまプラ住んで30年

    >>2595 購入悩むが理性が・・さん

    通り抜けだけじゃなく、フリースペース(フリーってどういう意味?)でイベントもやると。なんかセンター北の安っぽい駅近マンションと一緒ですね。

  46. 2597 名無しさん

    >>2596 たまプラ住んで30年さん

    そうなんですよね。そのあたりを考えると、やはりここは本当に高級なマンションとは言えないのではないかと思っています。
    立地はいいだけに、中途半端感が拭えないんですよね…

  47. 2598 匿名さん

    よく高級マンションと高額マンションって違うっていいますからね。
    でも、土地活用の面から、どこも商業地域や大規模開発のマンションは、
    行政から何らかの条件を付けられます。
    パークコート山下公園ですら、下駄ばきです。

  48. 2599 通りがかり

    B棟とC棟の間ですよね?あそこは公開空き地なので、マンションの敷地ではないはずです。だから、正直、夏場とか、商店街もろもろで飲み終わった人たちがたむろする可能性も否めないと感じます。A棟優先販売の際に、そのことを営業担当に伝えたところ「あそこは敷地ではないので、24時間警備の対象外で...」と敢えなく言われてしまいました。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ウエリス相模大野
  50. 2600 匿名さん

    公開空地ならマンションの敷地。管理義務はマンション住民にある。駅前だから放置自転車とか、場合によってはホームレスに占拠されちゃうことも。

  51. 2601 匿名さん

    >2595

    高さ制限や容積率の緩和で、用途地域で指定された制限より部屋数を多く確保できる。ただ、ここはそれを消費者還元せずに、売主の利益に。いっぽうで、公開空地の管理義務が住民にって構図。ひどい話。

  52. 2602 名無しさん

    >>2599 通りがかりさん
    そうなんですか!?ありえない…
    やはり、A棟以外で高級感は得られそうにありませんね。

  53. 2603 匿名さん

    公開空地については重要事項で説明があるはず。無知な営業って論外だね。

  54. 2604 匿名さん

    >2598

    行政は民間の開発に口出せない。商業施設をつけた方が売る側に利益があるって判断しただけ。

    次世代郊外まちづくりについても、行政からの指導ではなく東急が行政にすり寄ってる構図。

  55. 2605 近所の匿名

    A棟角の交差点、ここ2~3年は夜9時過ぎると居酒屋、キャバクラのキャッチが立っていますよ。以前はこんなことなかったのに。もっと遅い時間になると酔った若者が騒いでいるし。このマンションができるとこういった騒音や暴走族の爆音が少し軽減されると思うと少し嬉しいかな。

  56. 2606 匿名さん

    >>2604 匿名さん

    本気でいってるの?
    建築許可だすの行政だよ?
    そのための条例は、どこの自治体にもある。
    http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/shidou/shidou/toriatukai/

  57. 2607 匿名さん

    小泉改革で建築確認は民間に開放された。それに建築確認って建築基準法に適合しているかだけの判断。

  58. 2608 匿名さん

    法律、条例の区別ついてます?

  59. 2609 匿名さん

    建築基準法、条例以外にも都市計画法もあるし、民間が自由に都市開発できる訳がない。
    どこの無法国家の話をしているのやら。

  60. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  61. 2610 マンション検討中さん

    去年アナリストは1万5000円割れを全く予想できなかった無能のくせに、今年2万1000円とか2万2000円になると言ってますが本気で思ってるんですかね?

  62. 2611 通りがかりさん

    今日説明会に行ってきました。
    申し込みがある部屋は次回で販売とのこと。
    残った部屋は第三回目での販売となりそうですね。
    C棟東向きが残るかな。でも間取りは良さそうなので3回目ではなくなりそう。
    C棟南向き角部屋は10階りそな側以外は次回でなくなりますね。

  63. 2612 匿名さん

    棟毎の販売しないんだ。要望書の入った順に販売だと、最後に不人気のところが残ったりして意外と時間かかったりするんだけどね。

  64. 2613 匿名さん

    団地の横だから団地風の?

    価額割に貧相なの質悪い。
    たまプラザ人が内部的な満足感です。

  65. 2614 通りがかりさん

    ネガな話題は多いてすが、誰か買って上げて。

  66. 2615 匿名さん

    マンションマニアさんのページでコメントされてました。
    まあ、こんな狭いスペースで必死にネガティブキャンペーンしてる意味わかんない人達もいますが普通に買えたら買いたい物件ですね。
    https://manmani.net/?p=6424

  67. 2616 通りがかりさん

    >>2613 匿名さん
    ???

  68. 2617 通りがかりさん

    >>2615 匿名さん
    結局買えない人たちが執拗にネガコメントしてるんですね。
    たまプラーザのランドマークになる物件であることは間違いないですね。

  69. 2618 通りがかりさん

    >>2614 通りがかりさん

    買えないあなたはここにこないでくださいね。

  70. 2619 マンション検討中さん

    A棟の抽選会は4倍で外しました。
    第2志望の部屋は抽選なしで他の方に決まっていました。
    わかっていたとは言えかなり落ち込みました。
    今回同じ思いはしたくないので予算を上げて上層階に札を入れたと思っています。
    A棟の時も一定の金額を超えると札入れが極端に減っていましたから。
    予算を見ながらの戦略が必要ですね。

  71. 2620 マンコミュファンさん

    プレミアムの部屋は別として1億3千万を超えると、買える層がさらに限られる印象。
    人気の4LDKでもこの辺りの価格の部屋なら抽選なしでいける確率高いのでは。

  72. 2621 マンコミュファンさん

    >>2588 名無しさん

    あなたが釣りにスルーできないから、ここから去らないんだよ。

    ネガなんていないから。
    釣りにはスルー。
    釣りは釣れると楽しいだけ。

  73. 2622 マンコミュファンさん

    >>2617 通りがかりさん

    ただの釣り。
    スルーあるのみ。

  74. 2623 通りがかりさん

    >>2620 マンコミュファンさん
    ひゃあ、1億超えるなら絶対もっと都内よりか、この辺りでもっと広い物件買うわ。

  75. 2624 マンコミュファンさん

    >>2623 通りがかりさん、
    ここの4LDKはほとんど1億超えですよ。

  76. 2625 マンション検討中さん

    値段が高いとか、BC棟は条件が悪いとか、そんな事は分かってますから書き込み不要です(笑)
    それでも即完しますからご心配なく。

    モデルルームも行けないでネガした楽しいでしょうかね(笑)
    予算が低い方は予約もできないみたいですから大変ですね(笑)
    モデルルーム行けば状況はわかりますよ!

  77. 2626 通りがかりさん

    >>2625 マンション検討中さん
    ある意味どうなるか楽しみ。私も田都沿線に住んでますから妬み半分、応援半分で見てます。

  78. 2627 マンコミュファンさん

    >>2625 マンション検討中さん
    私も年内には完売すると思います。
    モデルルームも盛況のようですし、やはりこの場所は便利。
    ほぼデパート直結の評価は高いと思います。

  79. 2628 匿名さん

    1億数千万円の使い道。都心通勤の方は、面積を削ってでも、職住接近がいいと思います。
    今週のスムログの三井さんコラムを読んで、そう思いました。

  80. 2629 匿名さん

    世間的にはたまプラーザのブランドはもう過去のもの。
    https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2017/kanto/
    ここは平均年齢57歳と信じられないくらい高い。
    15年経ったら介護棟になりますよ。

  81. 2630 匿名さん

    1億のお金出せるなら二子玉川。

  82. 2631 マンコミュファンさん

    >>2630 匿名さん
    ここは1億出してたまプラーザに住みたい方々が選ぶ物件。
    あなたとは感覚が違うんですよ。

  83. 2632 通りがかりさん

    >>2630 匿名さん
    二子玉川で1億円の物件を見たことあるのかしら。
    狭いですよ。
    または高架下。
    二子玉川でたまプラーザと同じ条件だと1億3000千万円くらいかな。

  84. 2633 検討者

    >>2629 匿名さん
    22位なら十分でしょう。

    平均年齢57歳はドレッセたまプラーザテラスですね、聞きかじりさん。
    ちなみにA棟の平均年齢はやはり高いと思いますが、B,C棟は若い方向け仕様と価格の部屋も多いから平均年齢下がると思いますよ。

    ちゃんと中身見てコメントしましょうね。

  85. 2634 匿名さん

    介護棟は否定出来ない。

  86. 2635 通りがかりさん

    >>2634 匿名さん
    貧乏人の僻みですか。

  87. 2636 匿名さん

    >>2635 通りがかりさん

    はい。ローンに追われる貧乏人です。笑。

  88. 2637 通りがかりさん

    >>2636 匿名さん、
    A棟は7割が現金購入だそうですよ。

  89. 2638 匿名さん

    7000万を越えると普通のサラリーマンには厳しくないですか?8000万を越えると・・・それでも共稼ぎなら可能なのかもしれないですが、共稼ぎだと通勤を考えて都内へ行くのかな。たまプラは諸々の環境が良さそうで好みですが、せめてあと1000万安ければなあと思います。。

  90. 2639 匿名さん

    今はマンション高騰のピークで、そのためマンションに適した立地の企画がなかなかリリースされないなか、この立地だからしょうがないじゃないですか。
    若者は職住近接で都心に買いましょう!

  91. 2640 通りがかりさん

    >>2638 匿名さん
    たしかにそうですね。
    年収4,5千万以上の人じゃないと買えないですよね。

  92. 2641 通りがかりさん

    あっ、1億3千万程度の物件の話です。

  93. 2642 匿名さん

    リタイア後、クルーズ船で優雅に世界を周遊するような富裕層じゃないと無理ですよ。

  94. 2643 マンション検討中さん

    6500万からって安くないけど、ここのマンション格差が大きそうで躊躇しますね〜
    国産車がダメ?!ローン組むのもバカにする感じ?!
    立地が気に入って検討しましたが迷いますね…
    本当に検討してる方の情報くださーい!

  95. 2644 検討者さん

    国産車がダメ?そんな事ないし、我が家もローン組ますよ。そうじゃないと厳しい。別にローン組んでるかどうかなんて他の人にはわからないし、気にすること?お金あって外車持ってたって、当たらなきゃ住めないんだし〜

  96. 2645 通りがかりさん

    >>2643 マンション検討中さん
    気にすることないですよ。
    一軒家からの買い替え族は年収は大したことないですし。

  97. 2646 匿名さん

    >2645

    でも、ローン抱えないでしょ。

  98. 2647 通りがかりさん

    >>2646 匿名さん
    お金あってもローン使いますよ。
    減税の方が大きいですから。

  99. 2648 匿名さん

    ローンを活用するのと、ローンせざるを得ないってのは大違い。

  100. 2649 匿名さん

    たまプラーザはテラスできたり開発著しいから適正価格でじょ。小杉も川崎西口も二俣川も二子玉川も開発後は急上昇です。
    昔に固執してても仕方がありません。開発のなかった街とは意味が違いますから。

  101. 2650 通りがかりさん

    >>2648 匿名さん
    今は金利も安いしローンでいいのでは?
    ちなみにうちは変動保証料必要なしで0.3以下でした。

  102. 2651 匿名さん

    >2649

    適正かどうかは中古になって価格が維持できたかどうかが判明するまでわからない。バブルの時はみんなこの価格が適正と思って買って暴落でしょ。

  103. 2652 匿名さん

    一旦、暴落しても、また相場上昇期に価値が戻る立地なら問題なし。
    それは、周辺の中古相場を見ればわかる。
    中古相場と乖離が大きい場合、要注意。

    以上は一般論。ここがどうかは論評しません。

  104. 2653 A棟抽選会参加

    >>2644 検討者さん、
    そうなんです、どんなにお金があって熱望しても当たらないと住めないんですよ。
    特に角部屋。

  105. 2654 匿名さん

    もうすでにたまプラーザは中古価格は高騰してます。ただ、新築はそれ以上に高騰しております。

    たまプラーザで買えないなら素直に犬蔵とかにしましょう。中古安いですし合理的です。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸