元たまプラ住人
[更新日時] 2018-11-17 19:54:47
売主:東急電鉄、三菱商事、三菱地所レジデンス、大林新星和不動産
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘一丁目8番1(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅より徒歩4分
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:61.92m2~96.33m2(予定)
総戸数:278戸〈会員優先販売済みCOURT[A](88戸)含む〉
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
【物件情報の一部を追加しました2017.4.25 管理担当】
[スレ作成日時]2016-12-15 21:58:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区美しが丘一丁目8番1(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
278戸(会員優先販売済みCOURT[A](88戸)含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階 地下1階建(A棟、C棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年07月下旬予定 入居可能時期:2018年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]三菱商事株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]大林新星和不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
施工会社 |
東急建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー(予定) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ドレッセWISEたまプラーザ口コミ掲示板・評判
-
2451
マンション検討中さん
>>2450 マンション検討中さん
あれ、事例として銀行名書いたよね。
分かってる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2452
匿名さん
今は住環境より通勤時間を重視する人が増えたかな。世の中、専業主婦家庭より共働きの家庭ほうが多くなったのも関係していると思います。共働きで子育てだととにかく時間がない。環境の良い所に住むことよりも、家族や子供と過ごす時間をできるだけ長く取れることのほうが大事なのかも。だから職住近接で都内に住む人が増えたり、交通の便の良い武蔵小杉が人気なのは分かる。たまプラは1馬力の専業主婦家庭のほうが多いイメージですが、実際どうなんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2453
名無しさん
>>2452 匿名さん
私もそんな印象です。ここでも、頭悪そうな専業主婦がママ友ランチでどうのこうの書いてましたよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2454
マンション検討中さん
>>2453 名無しさん
頭悪いのお前だろ。
専業主婦をバカにするなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2455
大きく下がるでしょう
売るときには、十中八九かなり下がりますよ。
だってデベの利益がかなり乗っていますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2456
大きく下がるでしょう
↑2407さんへのレスです。
少しでも売る可能性があるならやめた方が良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2457
マンション検討中さん
>>2455 大きく下がるでしょうさん
なぜそういいきれる?
抽選になるほど人気の場所だよ。
マンションなんてどこでも利益乗ってるでしょ。
ここは土地取得が高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2458
匿名さん
なんかこう、わくわく感、夢がない物件なんだよね。みんな、そう思いつつ、唯一無二の立地だからと、そこに目をつむり、なんとか自分を納得させて買っているんじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2459
マンション掲示板さん
>>2458 匿名さん
たまプラ駅近という立地、場所も良いという安定物件なので価格は高いがワクワク感なくても良い年寄り向けなんだろうね。これから発展するかもしれない、がしないかもしれないワクワク物件はそれなり価格かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2460
名無しさん
>>2458 匿名さん
わかる。なんとなく見た目も間取りも既視感があって、新鮮味も高級感もないからね。
飛び抜けているのは立地と値段だけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2461
大きく下がるでしょう
>2457
土地取得費が高いという事は本来の価格より割高と認めているわけで、デベはそれを売値に転嫁して、更にそこに利益を乗せているからより割高物件となる。今のような不動産販売側にとってよい経済状況では、永住するからと言ってその辺のことを考えずに新築で買う人はいても、中古を買う人は時価で判断するのでその値段では買わないだろう。土地代の転嫁された分は、土地建物に乗せられたかなりの利益と合わせ買主のリスクとなる。相続税対策で資産圧縮という別の目的もあるなら、割高なこともメリットになるが、その場合は相続後売却前提だから節税分の大半は値下がり分で失ってしまう。
これがこの程度の駅近ではなく駅上ならプレミア感は比較にならないくらいあり、価値の落ち方はもう少し違うだろうが。
ちなみ相続税対策で買うなら3Aのスーパー億ション。次の買い手も相続税対策のツールとして使うから値下がりしにくい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2462
マンション検討中さん
>>2461 大きく下がるでしょうさん
なるほど、そういう推測もあるのでしょうね。
でも別の観点もある。
デパートや大型スーパーから至近距離ということはシニアには最大の価値です。
そしてこの規模でこの住所。
そういう観点から将来においてもたまプラーザの一軒家などからの住み替えシニアなどにはプレミアム。
あと私の場合は10年住んでたまプラーザが好きになり今後も住みたいと思い、たまプラーザでは一等地のマンションが気に入った。
資産価値は二の次。
購入者はこういう人が多いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2463
マンション検討中さん
>>2461 大きく下がるでしょうさん
ところで3Aとはなんのことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2464
マンション検討中さん
>>2461 大きく下がるでしょうさん
3A分かりました。
たしかに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2465
匿名さん
街のことを考えるとシニアは戸建てエリアを守り住んでくれていた方が良い気もする。シニアが駅近に移り住んで、空いた戸建てに若い人を入れていこうという意図があるように感じるけど、昔と違って今の若い人に郊外の徒歩20分30分のバス便庭付き一戸建てなんて魅力あるんだろうか。むしろ駅近には若い人を住まわせて、駅遠エリアはそのまま緩やかに自然に帰していけばスムーズにコンパクトシティに移行できそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2466
マンション検討中さん
>>2465 匿名さん
80歳過ぎたら厳しいでしょう。
シニアも若い人も駅近になってきていると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2467
匿名さん
価格やリセールをあまり気にしない資産持ちシニアの存在があるから価格が高くなっている部分もあるのでは。若い人は気の毒だけど、経済原理が健全に働いているということですかね。仕事に子育てと忙しい若い人が駅近に住みたい気持ちは分かるけど、駅近にこだわるなら長津田や中央林間と下っていくしかないのかも知れませんね。というか、こことの比較ならもっと都心寄りの駅近物件が買えそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2468
大きく下がるでしょう
>2462マンション検討中さん
そういう考え方は当然人それぞれなので私がとやかくいうつもりはありません。
ただ、そう遠くない将来売却の可能性が高く、駅近だから値崩れしないだろうと思って買う人の場合は
よくよく検討した方が良いというつもりでの発言です。
なお、”資産価値は二の次”で購入を検討しているシニアの方も多くいると思いますが
将来相続を受けるお子さん達のご意見を聞いておくのは大事だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2469
マンション検討中さん
高い、高くないを今議論してもしょうがないですからね。
終わりなき旅です。
ご自身の判断基準で決めればいいのでは。
ちなみに、20年前、ファーストリテイリングは購入可能最低単位の株価で約200万円でした。
その時のPERは250倍くらいあって、「高すぎる、買う奴はアホ」と言われていましたが、もし現在も保有していたら、今の価値は約2億です。
周りがごちゃごちゃ言おうが言おまいが、別に責任取ってくれるわけではないんですから、「価値がある」と判断するなら自信持って買えばいいだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2470
匿名さん
>>2468 大きく下がるでしょうさん
相続に関しても、人それぞれ。
私は、不動産には資産の数分の一しか配分しませんし、そもそも私が残したものを子供達が受取るか否かを決めれば良いと思っているので、意見を聞く気は全くありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2471
匿名さん
>>2469 マンション検討中さん
おつしやるとおりです。
専門家ぶって知識自慢をしたり、反論には汚い言葉でキレてみたりと、価値の低い書き込みが多すぎると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2472
大きく下がるでしょう
一軒家などからの住み替えというキーワードがあったので最後に一点だけ。
建築物は経年で確実に劣化し特に日本の今の建築物は4~50年もたてばそのままでは価値はほぼゼロです。
戸建ては資産価値に占める土地の割合が高いので例えば美しが丘3丁目の物件を売却しWISEのプレミアムを買うことが可能ですが、逆にWISEのプレミアム階でも土地の持ち分はあっても10数坪ですから、経年でどんどん価値は下がってしまうので4~50年には普通の億ションすら買い替えることは難しいだろうということをしっかりと理解しておく必要がありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2473
大きく下がるでしょう
>>2470さん
そうですね。
差し出がましいように聞こえたならお許しください。
これから竣工へ向け入居の準備を楽しんでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2474
匿名さん
マンションの場合は、その立地における専有面積に価値があるのです。
だから、マンションの価値に土地持ち分は関係ありませんよ。
でなければ、立地に優れているタワーマンションの価値が落ちにくいことの説明がつきません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2475
評判気になるさん
今田都乗っていて駅1分のシティタワー駒澤大学の広告みたんで価格調べたら坪平均450と。もちろん世田谷だから比較できませんが今の時期の新築はどこも高いといえば高いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2476
匿名さん
>>2474匿名さん
その立地における専有面積に価値があるからこそ建物が老朽化して使えなくなってしまえば残るのは更地にした後の土地の価値のみです。
都心の限られた立地のタワーマンションの価値が落ちにくいのは、次の買い手も相続税対策のツールとして使う人が多いからで、実際の価値はあまり関係ないのです。6憶で買ったマンションが数年後に売る際に6億円の相続対策物件を探している人が飛びついて買うのです。また次もその繰り返し。
ただしそれらも建物が老朽化してくればどうなるか分かりませんし、国税がタワーマンション減税をターゲットに動き始めているので近い将来ババを引く可能性がありますね。
いくら都心の一等地で200㎡の広さがあるとしても実需で考えるとあまりにも常識的ではないですね。当然お金が有り余っていて実需で買う人もいるとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2477
匿名さん
「実際の価値はあまり関係ない」の意味がわかりません。市場取引価格以外の実際の価値って何???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2478
匿名さん
>>2477
例えば建物の超高級仕様、一等地としてのプレミア分、広告費、販売経費、利益を上乗せしてもどう見積もっても5億円が適正な価格の場合に更に1億円が利益として乗せられ販売価格としては6億円のマンションの場合、5億円が「市場取引価格以外の実際の価値」。
本来は5億円でも割高かなと分かりつつも相続時に数億円の圧縮効果を得た後に、6億円もしくはそれ以上でも売れる前提で6億円で買っている人が結構いると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2479
評判気になるさん
すみません、で結局このマンションは買いなんですか?相対的に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2480
匿名さん
>>2479
相対的というのは何と比べてなのか分かりませんが
駅近だから割高だけどこの先中古で売るときに値崩れしないだろうという考えを持つ人はやめた方が無難でしょうね。2478のような話も都内のごく限られた一等地でしか通用しない話でしょうからここに求めるのには無理がありますね。購入者と思しき人達の発言を見ている限り割高とか割安とか関係なく、今たまプラの駅近物件を欲しいという人が主な購入層になるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2481
マンション検討中さん
ある程度減価償却するのは仕方ないでしょう。
でもかなりの価値は残る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2482
匿名さん
>>2478 匿名さん
誰が5億を実際の価値って決めるのよ。
客観性ゼロじゃない。
企業買収の場合は、会計ルールによる時価評価純資産と買収額の差額をのれん代というけど、
あなたのその論法だと、あなたのいうところの実際の価値は、相続税評価額という、一意に決まる価格じゃないと変ですよ。
でも、マンション取引でそんなの実際の価値なんていいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2483
評判気になるさん
わかりました。たまプラ愛がある人みんなで買ってあげましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2484
匿名さん
>>2481
減価償却分価値が下がるのは当たり前。法外に上乗せされた利益は一瞬で消えて無くなる可能性が高いということ。
>>2482
不動産鑑定時に価格を計算する方法には原価法・収益還元法・取引事例比較法があり、5億円は原価法の考え方、極めて客観的です。あなたの考え方は取引事例比較法寄り。実際の鑑定時にはこれらを総合的に判断します。投資対象と考える人は収益還元法に重きを置くでしょう。私は居住用建物の場合は原価法に重きを置きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2485
匿名さん
「6憶で買ったマンションが数年後に売る際に6億円の相続対策物件を探している人が飛びついて買うのです。また次もその繰り返し。 」
ずっと6億円で売れ続けるなら、6億円が実際の価値だと思いま~す。
以上
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2486
購入者
ここは駅近で住むのに大変便利なんで買ったので、投資では買っていません。
ここを投資で買う人は少ないのでは?
なぜ投資の観点からのコメントか延々続いているのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2487
匿名さん
税法が変わって相続税対策効果がなくなった場合は売れる価格は多分原価寄り、つまり5億に近づくので、原価を理解しておく必要があるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2488
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2489
匿名さん
中古価格がいくらになるか楽しみです。
たまプラーザでナンバーワンは間違いないでしょうから、そのままこの街の評価と思っていいでしょう。
都心回帰の傾向のなか、郊外型高級住宅街がどこまでがんばれるか。
ここが頑張れないなら、ほかの郊外はもっとダメでしょうから、郊外代表として頑張って欲しいです。
個人的には、価格維持できると思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2490
匿名さん
>>2489
価格維持と考える根拠を教えてください。
ちなみにたまプラの住居系では基本的に戸建の資産価値を合わせた方がマンションより圧倒的に大きいと思います。
よってここの中古価格が街の評価になるとは言い過ぎですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2491
マンション検討中さん
>>2490 匿名さん
この最高の場所のシンボル的マンションであるWISEの価値がたまプラーザの評価の代表的指標って、いえてるとおもいますが。
おかしくないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2492
匿名さん
>>2490 匿名さん
価格維持しないという根拠を教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2493
匿名さん
東急さん。時差ビズライナーのたまプラ通過はいいとして、特急できたらたまプラ停車してくださいね。
これだけ高い価格で販売しておいて通過とかあり得ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2494
マンション検討中さん
>>2492 匿名さん
本当維持出来ない根拠をロジカルに教えてほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2495
名無しさん
2493みたいエゴ丸出し品質悪い住民が、自称金持ちのたまプラザに大い思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2496
匿名さん
>>2495 名無しさん
読むに耐える文章で投稿しませんか?せめて一度は読み返してみて!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2497
検討者さん
たまプラーザ近くに住んでいるので、このマンションにとても引っ越したいのですが、駐車場当たらなかったらどうしようと言うのが悩みです。2年前に、気に入った車を買ったばかりで、それを手放す事になる可能性が高いのは、とても悩むところです。どんなに駅近でも、車が必要な事が多々あり。近々に抽選がありますが、その時に大体、車保有者数とかわからないものでしょうかね。どなたかしりませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2498
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2499
匿名さん
>>2492
まず、人の質問に答えてから質問しましょう。
価格維持しないという根拠を示してください。
感覚だけで言っているならそういう答えでも良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2500
匿名さん
↑
価格維持する根拠を示してください。
の間違いです。失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件