横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセWISEたまプラーザ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 美しが丘
  8. たまプラーザ駅
  9. ドレッセWISEたまプラーザ
元たまプラ住人 [更新日時] 2018-11-17 19:54:47

売主:東急電鉄、三菱商事三菱地所レジデンス、大林新星和不動産

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘一丁目8番1(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅より徒歩4分
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:61.92m2~96.33m2(予定)
総戸数:278戸〈会員優先販売済みCOURT[A](88戸)含む〉
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
【物件情報の一部を追加しました2017.4.25 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-15 21:58:35

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセWISEたまプラーザ口コミ掲示板・評判

  1. 2237 匿名さん

    スロップシンクはコストカットの例えのひとつですが、エアコン、天然石不使用、三面鏡の下部がまた鏡、洗面所が引戸でない等、要望書をとるまで東急も億ションはそうていしてなかったか、それとも細かい仕様は、不動産が専業で日生の跡地開発が多いグループ会社の新星和が担当したか(新星和は吉祥寺のマンションで知りプラネスーペリアシリーズの個人的にはお金のかけるところが、アルコープ等のゆとり感の部分で金ぴか成金マンションを作らず好きな会社ですが。。。)

  2. 2238 匿名さん

    店舗階と住居階の間のピットフロアーにも驚きましたが、個人的にはアルコープに並びベランダの隣家との境がコンクリでプライバシーがないペラペラの防火壁でないのが好きです

  3. 2239 匿名さん

    ゆとりのある設計というのならアルコーブでなく、門扉をつけてポーチだよね。それだと独立性も高まる。

    アルコーブにしてるのはエネファームを置く場所を確保するためでしょ。エネファームではないけど、3・11のときエコキュートの配管が壊れて水浸しなんてケースもあった。中に水があるからゆすられて、それに耐えられなかったんだろうね。それからエネファームって低周波振動で不眠って問題が起きている。エネファームは今まで戸建で採用されるケースが多くて建物とは少し離れたところに設置されていた。玄関脇の寝室に近いところに設置されているわけだから、影響はより大きいかも。

  4. 2240 匿名さん

    >2229
    バス便の人は表通りと思っているのかもしれないが、東急百の駐車場入り口のあるあの歩道は表じゃないね。
    駐車場に入るときに滅多に待たされないのも、人通りがあまりないから。車には表通りなだけ。
    その先はこの物件の高い擁壁があり暗ーい感じ。だから美しが丘公園方面に行く人は商店街を通ってるよね。
    駅を左に出てノジマのある公団住宅の場所の方が建替えるなら立地としてはいいね。

  5. 2241 匿名さん

    >>2240 匿名さん
    ノジマのところとか線路沿いでうるさいしなぁ…というか表通りって車も多いしうるさいから面したところには住みたくないけど。なんだかんだ言ってやっぱり立地は最高だと思います。

  6. 2242 匿名さん

    ホームページの間取り図では確認出来なかったのですが、ここってリビングに床暖ありますか?

  7. 2243 マンション検討中さん

    >>2242 匿名さん

    もちろんついていましたよ!

  8. 2244 匿名さん

    良かったです。

  9. 2245 評判気になるさん

    場所はブランド駅近なのに比較的に閑静、学校近い、建物は比較的高級、トータルは最高の物件ですよね。明日にでも予約見学して契約しないとなくなる気がします。皆さんも周り気にせず急いだ方がいいですよ。

  10. 2246 検討板ユーザーさん

    >>2245 評判気になるさん
    まだ販売始まってません。
    7月予定です。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    メイツ府中中河原
  12. 2247 A棟購入者

    >>2237 匿名さん
    洗面所引き戸の部屋もいります。たとえばA棟4LDKは引き戸です。
    スロップシンクも蛇口があるのであまり問題なし。
    その他もオプションで対応できるし大した事ではないでしょう。
    私はやはりこの場所が一番の魅力です。

  13. 2248 匿名さん

    >2245
    こういうなんの根拠もない、いかにも事業者サイドの発言は逆効果になるのが分からないのかな。
    建物が比較的高級?何と比較して?
    少なくとも坪単価には見合ってないよね。
    大体これを買う所得層だと公立の学校近くても意味がないし。

  14. 2249 A棟購入者

    >>2248 匿名さん、
    確かに高級感はもっとあれば良かったと思います。
    ただ小学校はここの美しいが丘東小学校は洗足などの私立小学校並みのレベルです。
    開成や神奈川御三家進学者も毎年多数出ています。


  15. 2250 匿名さん

    アルコープやセットバックは、建築費と言うより空間の費用だから土地代が反映し、スロップシンク等の仕様は東急建設に支払う建築費になるから、建築費高騰の煽りをくって数々の仕様がコストダウンタウンされたのかな。5年前にマンション検討したときに、建築費高騰でこんな仕様は当分出来ませんよと言われましたが、現実になったのですね。

    ここの好敵手が有ればしばらく売れ残るんでしょうけどいなそうですからね

  16. 2251 eマンションさん

    >>2249 A棟購入者さん

    神奈川御三家って情報古いだよ。

  17. 2252 A棟購入者

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  18. 2253 匿名さん

    >>2245 評判気になるさん

    ブランド駅って。たまプラザことですか?

  19. 2254 匿名さん

    >2249
    高級感もっとって、全然ないですね。美東小と同じで。
    洗足などの私立小学校並みって、タダだからそれらよりレベルは低いけど仕方ないかって感じですか。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  20. 2255 周辺住民さん

    >2253
    ブランド駅とか自分でいうと突っ込みたくなりますよね。
    許してあげてください。

    でも確かに都内の高級住宅街と比べると大したことないかもしれませんが
    駅前にデパートがあり、駅徒歩の戸建てエリアは1億円以上というのはそこそこだとは思いますよ。
    少し前でしたが2台に1台は外車が走る日本一外車率が高い街のようで、
    要するに小金持ちが多い街なのでしょうね。
    大田区なんかは田園調布の大金持ちもいるけど町工場も多くあるので平均するとそうでもない。
    青葉区はたまプラ、あざみ野・・・と小金持ちの街が多く、その中では一番富裕層が多い街であるのは間違いないですね。

  21. 2256 マンコミュファンさん

    たまプラーザ在住の者ですが、多分、そこまで高級にしなくても、たまプラーザじゃないと絶対駄目な人にとっては、駅近でデパートに陸橋一本で行けて、下にカフェがあるマンションは魅力的なんだと思います。そこまでお金を払ってでも変え難いものがあるんだと思いますね。皆さん、そうですよね?

  22. 2258 評判気になるさん

    >>2253 匿名さん

    たまプラはブランド駅です。この付近に住んでいる人ならすぐわかりますよ。近くの宮前平あたりやあざみ野から西に住んでいる方は羨ましがられます。あなたはどこからかきた田舎者?でもこのマンションにお互い住めば完全勝ち組。あなたも含め皆さんここ購入して勝ち組気分味わいましょう。生活変わりますよ。

  23. 2259 サラリーマンさん [ 30代]

    こんな好立地に建てるなら、もっと高級感のあるマンションにしてほしかったと思っているだけですよ。
    部屋さえ選ばなければ、誰でも買えてしまうようなセンスのないマンションをど真ん中に建てて、品の疑わしいドヤ顔住人が増えて、落ち着きを損なった街にならなければいいなぁと思うだけですよ。武蔵小杉みたいにならければいいなぁと。
    やれ、ファミレスが少ない、ファーストフード店が少ない、チェーン店が少ない、とかいう声が大きくならなければいいなと思うだけですよ。

  24. 2260 匿名さん

    以前、勤務先や学歴の話がありましたが、
    今度は子供の進学先まで出てきたね。
    A購入者なる人の息子が、東小から御三家
    (誇らしげに東大実績かくあたりからして、
    浅野ではなく聖光あたりでしょう)に合格
    したらしいが、so what状態です。
    この類の連中が多く入居するのかと思うと、
    小金持ちでブランド駅で外車率ナンバーワンか
    何だか知りませんが、吐き気がする。

  25. 2261 匿名さん

    >>2258 評判気になるさん

    「評判気になるさん」
    内容からして、虚栄心の固まりのような人ですね…

  26. 2263 匿名さん


    都心に通勤している人の価値観は東京のセンター中心。
    路線地価も一般にそうだが。


    しかしながら、ここに長年住んでいて零細企業の社長、開業医、退職者など
    都心にいく必要がなく、長くこの辺りに住んでいる人は価値観が全く違う。

    このマンションを先行して買った人の多くは②であり、
    ①の人の意見は、一般的にはごもっともだが、②の人には響かない。

    以上!

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 2264 サラリーマンさん [ 30代]

    だからこそ、こんな半端なマンションにしてほしくなかったですよね。
    庶民的すぎる。

  29. 2266 匿名さん

    ここの購入希望者の価値観、言動は確かに社会人として恥ずかしい。
    何を競ってるのやら…余裕ないですね。

  30. 2267 匿名さん

    皆さん相当ひまなんですね。
    品のない書込みをする人とそれを無視できない人。ここでやり取りしても何も生まれません。

  31. 2268 サラリーマンさん [ 30代]

    素晴らしい方達が大勢いらっしゃるのは知っています。
    駅近、イェーイ!と小躍りしている方ではなく、駅から離れた見事な豪邸を構えていらっしゃる方達が支えてる街だからこそのたまプラーザです。

    まぁ世代交代は必要なんでしょうけどね。
    そのためにも、この場所に何ができるかは重要だったのに。。。
    一人でも多くの粋な方が入居されることを祈ります。

  32. 2270 匿名さん

    くだらないやりとりが、面白いです。
    全く主旨に合わない、子供じみた言い争いですね。他人の評価なんて何も自分の人生のプラスにならないのに。それぞれが大勢の代弁者のような口振り、人の評価尺度は様々なのに、多様性について大した理由なく否定する。みんなストレス貯まってるんですね。勝ち組も何も、いい人生だったかなんて、死ぬその時まできっとわからないし、心のなかで思ってればいいのに。皆さん税金払ってるんですから、お互い様お陰様ですよ。金額がいくらであろうと、感謝できないようならいい関係なんて土台無理です。

  33. 2273 匿名さん

    沿線別の公示価格を見ても、都心からの同距離と比較すると割高な沿線、駅です。

    これはたまプラ住民や東急が作り出した価格(価値観)なので、他と比較することは
    ナンセンスだと思います。

    あまり変な書き込みをせず、皆さんでたまプラの価値を上げましょう!

  34. 2280 匿名さん

    価格です?

    1. 価格です?
  35. 2282 匿名さん

    びっくり。角住戸のプレミアが尋常でなく感じますが。。。

  36. 2283 匿名さん

    が思ったより安いですね

  37. 2286 匿名さん

    角部屋、特にデパートが抜けた眺望の部屋は高いですね。
    この価格で即日完売とは。
    やっぱりこの街はお金に余裕があるひとが沢山いるのですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ウエリス相模大野
  39. 2287 落選者

    あの〜子供の話とか、マンションに特化したこと以外の話は、このクチコミ見てる人にはど〜〜でもいい事で、何か情報はないかなと探す妨げになるので、よそでやって下さい。ここ購入したい人は、その事しか興味ないので。その位、わかりますよね?

  40. 2288 落選者

    グリーンは4LDKで、戸数は少ない。あとは、C棟に少ししかない。地域活性化だかで、ファミリー層を呼びたいなら、もう少し戸数減らして4LDK増やして欲しかった。

  41. 2289 e戸建てファンさん

    どこもあるんでしょうけど、簡単なアンケートがあり、購入希望率にチェックするのですが、価格表見せられても100%にチェックする人が多ければ、価格は強気になりますよね。あと販売は2期もあるようですよ。

  42. 2290 匿名さん

    主寝室の引戸と洗面所の開き戸は他の新築マンションのホームページでも見ました。使い勝手悪そうですが今の流行りでしょうか?

  43. 2291 匿名さん

    落選でむしろよかったと思う日も来るかもしれませんよ。
    2017年度首都圏ナンバーワン割高物件だと思いますので。マンションマニアさんなどに取り上げて欲しいところ。

  44. 2292 匿名さん

    理想をいえば、主寝室だけでなく各居室と洗面台のすべてが引き戸ってのがいいんだけどね。

  45. 2294 匿名さん

    >>2292 匿名さん

    洗面所の開き戸はコストダウンの為なんでしょうか?

  46. 2296 匿名さん

    私立小は塾にも通って受験をしてわざわざ入ってきてるんだよ。だから親の意識もみんなそれなりに高い。
    美しが丘小学校のような公立小はそれら”より”レベルは低いとはかいたが、”全然レベルが違う”なんて書いてないけどね。
    ちょっとはマンション・不動産に関係あること書いたら。
    早く自分の理解力のなさと上から目線に気が付いた方が良いよ。
    不動産の書き込みがない投稿が迷惑と分かっているなら無意味な返事のみは書かなければよい。

  47. 2297 マンション検討中さん

    [No.2257~本レスまでは、個人を批判する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  48. 2298 匿名さん

    >>2296 匿名さん
    聞き捨てならないな
    うちも含めてこの地区の多くの子どもが通っている美しが丘小学校をレベル低いだと
    受験して入ればレベル高いのかよ
    お前のようなやつは消えろ、ここから



  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 2299 匿名さん

    洗面所の開き戸はコストダウンと見てますが、主寝室が引戸なので、交換すればコストは同じなので、確信は持ててません。モデルルームでは収納を優先したみたいな事を言われましたが、深くは質問しませんでした。

    非常に細かいですが洗面所は狭いから開き戸だと邪魔だと思うんですが。

  51. 2300 匿名さん

    洗面所のレイアウトにもよるんだけど扉のすぐそばに洗面台がある場合、開き戸だと誰かが顔を洗っているときに知らずにあけるとごっつんこになる。ここもそういったレイアウトの間取りがある。

    ということで洗面所は引き戸にするのが基本なんだけどね。引き戸で音が下に響かないように対策するとそれなりにコストがかかる。最近はコストダウンで開き戸ってパターンが多い。

  52. 2301 2286

    >>2296 匿名さん
    今見たらまた絡んできてる。
    昼間から暇なんですね。
    男性なら年取っても忙しくしてないとボケますよ。
    相変わらず公立小を見下して私立小崇拝ですか。
    まぁ、あなたのような人が保護者なんだからその私立小のレベルも推して知るべしですね。

  53. 2302 匿名さん

    >>2301 2286さん

    ほら、最後にまた相手と同じこと言ってる。

  54. 2303 匿名さん

    引き戸は下にレールがあると溝に埃が溜まるので今は上吊りが主流ですよね?
    ここの引き戸はどうなってますか?

  55. 2304 匿名さん

    リビングの行灯部屋の引戸は上吊は確認しましたが、洗面所と主寝室は確認しませんでした。個人的には利便性より主寝室に引戸を使うデザインが嫌ですが。

  56. 2305 匿名さん

    今、見たら麻布のパークハウスも、大橋のマンションも中央線のマンションも、みんな洗面所が開き戸でした。ここ5年くらいマンションをウォッチしでしたが、気が付きませんでした。

  57. 2306 匿名さん

    >2303

    上吊ってのは音対策でもある。

  58. 2307 マンション検討中さん

    いい加減喧嘩やめてください。たまプラは最高です。誰が見てもあきらがですよね。勝ち組になりましょ。東京や川崎では味わえない雰囲気です。売り出しの結果みて後悔しないで。後で買っておけばよかった気持ち抑え批判は厳禁よ。

  59. 2308 匿名さん

    東京や川崎では味わえないここまでの非常識な割高感ですよね。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ吉祥寺南町
  61. 2309 周辺住民さん

    たまプラNO1ですから割高も仕方ありませんよ。
    ただ、10年後、20年後のたまプラってどうなんでしょう。
    シルバータウン?

  62. 2310 マンション検討中さん

    2307さん
    BC棟購入検討者ですが、最高とか勝ち組とかいう表現はこういうところではあまり使わないようにしましょうよ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  63. 2311 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  64. 2312 マンション検討中さん

    入居後顔を合わせる人の中にそういう人がいるかと思うとちょっと怖いです。
    売り言葉に買い言葉なんでしょうけど、
    普段普通でも何か勘に障るとああいう感じになるかと思うと。

  65. 2313 名無しさん

    >>2310 マンション検討中さん

    同意です。
    ご自分の事を勝ち組だナンバーワンだなどと、この様な公の場で誇らし気に仰る事自体が、視野の狭さを露呈していると思います。
    私はたまプラが気に入って住んでいますが、所詮ちょっと小洒落た程度の地方都市だと思っています。
    恥ずかし気もなく、たまプラが勝ち組などと書いているのを見ると、目白や麻布にお住まいの方がこれを見たらどう思うだろうかと思ってしまいます。

  66. 2314 匿名さん

    勝ち組、***?そもそも何と戦ってるんでしょう?
    ただ、たまプラーザは良いところです。
    それと、たまプラーザの自慢話好きな人の話にたいしたことないとか返答してる人も正直同レベルの自己アピール好きですね。

    めんどくさいからほんとよそでやってください。
    不快になる。

  67. 2315 通りがかりさん、

    >>2310 マンション検討中さん
    なぜ静かになっているのにまた蒸し返しのか
    不自然
    おたく最後にだまった私立小推しさんですか
    そういうことやめようよ

  68. 2316 マンション検討中さん

    おー!ブランズ横浜より高いのか。
    やるね、たまプラ。

  69. 2317 マンション検討中さん

    >>2315通りがかりさん

    またもめ事になるのが嫌で書き込みをしたつもりでしたが
    私の書き込みで嫌な思いをさせたならお詫びいたします。


  70. 2318 マンション検討中さん

    >>2315通りがかりさん

    書き忘れましたが、もちろん以前の書き込の方とは無関係です。

  71. 2319 マンション掲示板さん

    wise管理者にお願いです。私はa棟にあたり入居楽しみにしてます。がここのスレ見てるとわざとさげのコメ多いみたいです。本当は売れて当たり前の高物件ですがもしここのスレみて買い渋りがすすみ入居厳しくなっても価格下げないで下さいね。知ったらそれなりの手段にでますよ。

  72. 2320 マンション検討中さん

    >>2319 マンション掲示板さん

    それなりの手段、とは‥‥?

  73. 2321 名無しさん

    近隣相場からみても法外に近い価格だと
    個人的には感じます。
    「売れて当たり前の高物件」と断言する
    理由をお聞かせ願いたく。

  74. 2322 匿名さん

    たまプラーザは立派な戸建てが立ち並ぶ街ですが、最近はここのような駅に近いマンションの方が人気なのでしょうか。近隣の戸建てからの住み替えの方も多いですか?年を重ねてからの住みやすさや資産価値を考えると戸建てなのかマンションなのか迷います。

  75. 2323 名無しさん

    2319さんは、こんなどこの誰が書き込んでいるかもわからない掲示板のコメントやそんな陳腐な脅し文句で、東急が価格設定を変えるとか本気で思ってるのかな。
    無知すぎて和むわww

  76. 2324 匿名さん

    年をとると子供が独立するし階段がある一戸建てから駅まで近く買い物が楽なマンションがいいのではという事で3丁目からA棟に移住しているのではないですかね。
    一戸建て資産価値は土地だけだから、3丁目は見たことありませんが、一戸建て売った金額でA棟買えるんですかね?

    その場合、東急に売もお願いしてる場合、予定価格で売れなかったら、手付金は戻ってきますが、キャンセル住戸になりますね。

  77. 2325 匿名さん

    ここの住民は我が強いトラブルメーカーが多いのでしょうか、怖いですね。
    住民の質も大事ですよね。

  78. 2326 A棟契約者

    >>2324 匿名さん
    A棟契約者の7割は現金購入者と営業担当の方が言われていました。
    我が家もそうですが、手元の預金等からWISEを購入し、今の戸建は子供家族が住んでも、貸しても、売却しても、どれでも良いかなと思っています。

  79. 2327 匿名さん

    人様の事ですが、一戸建て保有したまま、もういっこマンション買うなんて1種の不動産投資ですね。しかも両方ともたまプラーザって、住んだことありませんが、たまプラーザコレクションですね。3丁目が空き家だらけにならないといいですね。

  80. 2328 匿名さん

    たまプラ空き家多いからね。

  81. 2329 周辺住民さん

    徒歩15分程度の戸建は空家率高くなりますね。

  82. 2330 マンション検討中さん

    生活応援価格でお願いします。

  83. 2331 検討中さん

    >>2324 匿名さん
    たまプラーザの戸建て売ったら十分かえますよ。お釣りくるでしょう。

  84. 2332 匿名さん

    >>2321 名無しさん
    高い高いと言う方が多いですが、どうしてですか。
    今の相場は高くなってしまっているのですよ。。。

    同じマンション内でも坪単価は違います。
    あの街より高いなんて!と比較されても
    条件が違えば意味ないです。

    今住んでいる街が気に入っているけど
    戸建てのメンテナンスが負担に感じてきたから、
    新築のマンションに引っ越すのはよくある話です。

  85. 2333 たまぷら在住

    >>2322 匿名さん
    かつて高級住宅街といわれる三丁目の方々が高齢化してきたり、たまプラーザは坂が多いので、駅近に住みたいと言うだけです。マンションはマンションの便利さもありますしね。

  86. 2334 口コミ知りたいさん

    >>2331 検討中さん
    高層階角部屋4LDKも楽々ですか?

  87. 2335 匿名さん

    4LDKって子供が沢山いるイメージですが、坂がつらいシニア夫婦が4LDKって、一戸建ての感覚をまだ引きずっているんでしょうか。

  88. 2336 検討中

    4LDKを買われているかはわかりませんが、広い家から越すのですから、それなりの広さは必要でしょう。だこら、今回、4LDKの戸数がすくないから、悩むところです。

  89. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸