横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセWISEたまプラーザ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 美しが丘
  8. たまプラーザ駅
  9. ドレッセWISEたまプラーザ
元たまプラ住人 [更新日時] 2018-11-17 19:54:47

売主:東急電鉄、三菱商事三菱地所レジデンス、大林新星和不動産

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘一丁目8番1(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅より徒歩4分
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:61.92m2~96.33m2(予定)
総戸数:278戸〈会員優先販売済みCOURT[A](88戸)含む〉
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
【物件情報の一部を追加しました2017.4.25 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-15 21:58:35

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセWISEたまプラーザ口コミ掲示板・評判

  1. 2037 検討者

    >>2036 検討板ユーザーさん
    ここのマンションになんか関係あります?

  2. 2038 マンション比較中さん

    西向きでも複層ガラスだったらLow-Eでなくても大丈夫ですよ。
    タワマンの様にダイレクトウインドウなら分りませんが。。。
    ここは2mの奥行きのベランダがあるし。

    蛇口はあるようですが、スロップシンクは無いようです。
    クーラーもないです。

    建築価格が高騰している昨今ですが、経費削減はこの程度の細かなもので
    基本的には大丈夫と思ってますが。。。

    グループ会社の東急建設だから、無碍な経費削減もする必要は
    ないかな?

  3. 2039 匿名さん

    複層ガラスは断熱(ガラスとガラスの間の空気層で熱が移動するのを防ぐ)で、あって遮熱(日差しによる輻射を防ぐ)ではない。それからバルコニーで直射がさえぎられるのは高度の高い夏の南向き。ほぼ真横から日が差す西日はさえぎられない。

    なので、西向きはLOW-Eでないと暑いよ。りそな側に高い建物を建ててもらって日が当たるのを防いでもらうとか。

    ここは高いのに随所にコストカットが見られる。ぼったくりでしょ。

  4. 2040 マンション比較中さん

    当方西南西向きバルコニーで複層ガラスのサッシで、そんなに暑くなかったので。
    経験則の話です。(室温はそれほど暑くはなりませんが、まぶしさは
    すごく 遮光カーテンが必要です。)

    今はどこのマンションも高騰してますよ。
    A搭の坪単価やたまプラーザ自体あまり知りませんが
    そこから考えるとそこそこ妥当じゃないのかな。。。。

    まあ、建設会社がグループ会社で、土地もJVデベの親会社の土地だから
    すこしは親戚価格で手に入れられたんだと想像しますが。

  5. 2041 匿名さん

    西向きでも南に傾いていると高度が高いのでバルコニーがー庇になってくれる。ここは北に傾いているので西日がもろに部屋に入ってくるはず。

  6. 2042 匿名さん

    高額マンションなのに随所にコストカットがあるのは残念ですね

  7. 2043 マンション比較中さん

    確かにこのご時世でリリースするので細かいコストカットは目立ちますが。。。

    大きな所は高級ではありませんが最低でも標準レベルはクリアして大丈夫かなと。。。



  8. 2044 質問

    質問ですが、このマンションにコンシェルジュサービスはありますか!?

  9. 2045 匿名さん

    コンシェルサービスあるみたいだけど、こういった配棟だとフロントから離れた部屋はわざわざ出向かないといけないから縁遠くなるだろうね。

  10. 2046 A棟購入者

    まぁ、しかし色々ケチつけるものですね。
    それだけ注目されている物件ということなんでしょうね。

    私は今同じく東急の大型マンション住んでますが、不満はほとんどありません。
    東急グループはあまり儲け主義でもないし、おっとりしているけど対応は信頼できると思っています。
    住んでみないとわからないのかもしれませんが。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    クレストプライムレジデンス
  12. 2047 マンション比較中さん

    ケチというより知人の購入前に思わぬ落とし穴がないか探しています。

    まあ、東急電鉄のフラッグシップだから大丈夫だとは思いますが。。。
    三菱地所がコア抜きマンションを作ったり、三井不動産が杭打ち不正マンションを(知らずして?)売るなどありますし。。。)

  13. 2048 契約者です

    残念ながら、WISEにコンシェルズサービスはないようですよ。

  14. 2049 A棟購入者

    >>2048 契約者ですさん
    あるでしょう。

  15. 2050 質問

    無いんですか…。
    どうやって、キッチンスタジオとかゲストルームの申し込み、管理をするんですかね。

  16. 2051 マンション比較中さん

    ネットか管理人さんに申請用紙を出すかではないですか。
    コンシェルジュがいないマンションに住んでますが、
    そんなに必要性は感じませんが。。。

  17. 2052 匿名さん

    >>2050 質問さん

    コンシェルジュと管理人は、ちと違うからね。わかってる?

  18. 2053 契約者A

    >>2048 契約者ですさん

    本当に契約者の方ですか?

  19. 2054 契約者A

    >>2052 匿名さん
    何が違うの?

  20. 2055 匿名さん

    >>2053
    違います

  21. 2056 匿名さん

    >2047

    その考え間違い。地所が問題を起こしたのはフラグシップブランドとして打ち出したグランの一発目。

  22. 2057 サラリーマンさん [ 30代]

    なんか、たまプラのド真ん中に高さだけある2流デべの「ドレッセ」なんか建てて、東急のセンスを疑うわぁ。
    長津田みたいに一つだけドーンッと高い建物立てるなんて、あれって異様な光景だって思わないのかな?

    たまプラは郊外の静かな住宅地で、街の造りが上品だから人気を保ってきた。
    駅近マンション神話に踊らされ、高さだけの品位の疑わしいマンションが建てられ、価値云々とか抜かす下品な輩がどれだけ集まるか(お金があるなしではなくてね。)。
    あんな所に普通のマンションが必要な街ではなかろうに。
    街の発展の可能性を一つ、潰したね。

    このマンションのせいでたまプラの時間の流れが変わる。
    一般的な人気の街と同じ土俵で勝負したら勝てないのは明らか。
    あとは大衆的な全国チェーン店が増えないのを祈るのみ。

  23. 2058 匿名さん

    >>2057 サラリーマンさん [ 30代]さん

    しょせん、団地が似合う街ということ。
    自意識過剰ですよ。

  24. 2059 匿名さん

    買えない方々の僻みですね〜
    何処に住んでいるかはこの街では大事。
    団地とか賃貸とか美しの森はバカにされます。
    本当ですよ。だから最強のWISEを選ぶわけです。TOPofたまプラーザ。

  25. 2060 口コミ知りたいさん

    >>2059 匿名さん
    大体は同意ですが少し聞き捨てならない点あり。
    美しの森でも一部のマンションは美しが丘2丁目。価格も高いし、環境もいい。
    学区は親の所得がたまプラーザで最も高く、青葉区でも2番目の高さの美しか丘東小学校。
    お忘れなきように。

  26. 2061 匿名さん

    >>2059 匿名さん

    バカにする民度が問われているのかと。
    井の中の蛙、お山の大将、夜郎自大天丼や

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    リビオ新横浜
  28. 2062 匿名さん

    >>2057 サラリーマンさん [ 30代]さん
    貴方と貴方のご家族はWISEの住民になれる属性ではない。

    ちなみに庶民発想の比定的意見だけで何かたまプラーザに貢献できるのか?

  29. 2063 匿名さん

    >>2060 口コミ知りたいさん
    最初に全く論理性のないくだらない絡みをしたのは2057サラリーマンさん[30]代さんでしょう。

  30. 2064 匿名さん

    >>2058 匿名さん
    だったらたまプラーザに来るなよ。
    消えろ、庶民。

  31. 2065 匿名さん

    たまプラって、もともと団地や社宅が多い。そのレベルに合わせたんでしょ。東急のネーミングにみんな騙され過ぎ。

  32. 2066 匿名さん

    >>2064
    事実を言ってはいけないの?

  33. 2067 評判気になるさん

    なんかあれてますがここが田都の世田谷あたりなら将来的にも価値下がらず価値が高くてもありだと思いますが、たまプラは…永住目的ならいいんじゃないですかね。

  34. 2068 匿名さん

    少し前に週刊ダイヤモンドに中古マンションの騰落率があったけどたまプラは惨敗。ここは新築販売価格が突出してるから、さらにひどいことになる可能性大。

    ちなみに長い人生何があるかわからない。いざ売りに出す必要が生じたときに、オーバーローンなんてことになっていたら身動きが取れなくなって悲惨。中古の転売のことは考慮しておかないと。

  35. 2069 契約者さん

    >>2068 匿名さん

    たまプラーザは郊外にもマンションが多くありますので、そこを含めればそうなるだけ。
    駅徒歩5分の美しが丘アドレスが持つ意味は、分からない人には分からないでしょうね。

  36. 2070 匿名さん

    田園都市線の川崎側より街の雰囲気は落ち着いていて
    シニア向けだと思います。たまプラーザは周辺のお店も
    洒落ていてそこも魅力に感じます。

  37. 2071 匿名さん

    南口の駅前にもドレッセがあるけどそれも含めて惨敗。まあ、あれはミニバブル期物件だったけど。ここもアベノミクスバブル期物件として名を遺すんじゃない。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    メイツ府中中河原
  39. 2072 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  40. 2073 マンション検討中さん

    >>2072 匿名さん
    即日完売で抽選。
    事実を見ろ。


  41. 2074 匿名さん

    >>2066 匿名さん
    じゃあ事実を数字で示して見ろよ。
    どうせあなたの庶民的感覚か???

  42. 2075 匿名さん

    >>2069 契約者さん
    全く同意。
    2068って統計分析の意味も理解できないのにも度々同じこと書き込んでますね。
    ただのねたみアンチなんだな。

  43. 2076 匿名さん

    >>2071 匿名さん
    住所がちがう。
    同じにするな。

  44. 2077 匿名さん

    >>2072 匿名さん
    貧乏なんですね。
    買えないくせに趣味で説明会行かないようにね。
    東急に相手にされなかったでしょう。

  45. 2078 マンション検討中さん

    >>2068 匿名さん、
    駅10分以内の美しが丘アドレスのマンションの中古は10年物件でも最初の価格より高い事実知ってる?
    週刊誌の記事何も考えないでそのままか。
    もう少し頭使ってから書き込んでね。

  46. 2079 匿名さん

    選民意識、凄いね。
    目くそはなくそを笑うを地でいっている。

  47. 2080 匿名さん

    ドレッセ美しが丘二丁目ガーデン ▲1.7% 9分

  48. 2081 匿名さん

    築十年だとミニバブル期前の販売価格が安い時期だったからまだ上がっている。ミニバブル期以降のたまプラ物件の中古は苦戦。販売価格が上がっていたからね。ここはそれ以上に上がっている。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 2082 ご近所さん

    結構荒れてますね。
    匿名だからと言って、汚い言葉を書くのはいけませんね。
    人前で話をしているのと同じ言葉を使えばお互い言い争うことはないと思いますが。

    前置きはこれくらいにして、相続税対策で購入物件を探している関係で
    本物件が駅近なのでどれくらいの価格なのかと思いこの掲示板を見させていただきました。
    アップされているA棟の価格表を見ましたが凄い坪単価ですね。
    最近の都心物件も含めそれなりの場所は同様に、実際の建設費や持ち分敷地の路線価ベースから
    割戻し想定した原価をかなり膨らませて計算した金額と比較しても
    数年前では考えられないレベルの利益が更に上乗せされているようですね。

    評価額の圧縮効果という意味では特に高層階の坪600万円レベルの物件が良いのでしょうが
    将来売る際のことを考えるとここのところのミニバブルの影響でピークに達しているこの価格での購入は
    駅近といえ、駅上ではないので、かなり目減りするリスクを抱えることになると感じました。

    (売却時の価格や利回りを特に意識する)相続税対策や投資物件という観点ではなく、
    たまプラに愛着があり、駅から近いというメリットを享受しずっとここに住み続けるということなら
    将来価格が下がろうが上がろうがあまり関係ないので良いかもしれませんね。

  51. 2083 匿名さん

    ミニバブル期前って、バブル崩壊後の失われた10年で不動産価格は下がり続けた底値の時期。その後、ミニバブルがあって不動産価格は上昇。そういった経緯を知らずに、10年たった物件でも価格が上がってるなんて考えるのは脳天気。

  52. 2084 匿名さん

    >2082

    住み続けるつもりの購入でも、何かあって売る必要が生じるかもしれない。中途転売のことを調べておかない痛い目に合うかも。

  53. 2085 マンション検討中さん

    正しく書くと以下の物件の価値は高い
    美しが丘アドレス
    駅10分以内
    200戸以上の大規模物件
    南向きの部屋
    ドレッセ美しが丘2丁目ガーデンは当てはまらない。

  54. 2086 匿名さん

    >2085

    価値が上がっているのはミニバブル期前って条件もある。今買って、おなじことを期待するのは無謀。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸