最近は狭小3Ldkのマンションが当たり前になってるので、
4LDKとか80平米超とか、それだけで感激ですね。
お金持ちは、新築マンションを購入して、ありえない金額で原型を留めないくらいリフォームするので、内装とか間取りとか細かいことは気にしなさそうですけど。
80平米台で4LDKって余裕のある間取りではないでしょ。4.5畳なんてウサギ部屋。
それとここはスケルトンインフィルではないから、水回りは動かせないとか間取り変更も制限がある。できるのはせいぜいリビングの隣の部屋をつぶしてリビングを広くするくらい。
「最近の狭小マンションと比べて」という意味だったんですけどね。しかも余裕のある間取りなんて書いてないです。
10年くらい前は、普通のファミリー向けマンションでも95平米4LDkとかありましたよね。
感覚の違いかな。80平米台の4LDKって狭小だと思ったけど。
感覚の違いですね。今まで都内駅近にこだわって65平米3LDKとかあったので。
駅近80平米代が狭小と思えるほど今まで素敵な物件に出会えてこられたんですね。
駅4分で80平米後半、しかも新築、しかも町並み綺麗、とかあまりないかったので感激しちゃいました。
でもその分値段が高いので、実際購入する(できる)かどうか。
湾岸まで行けばは80後半でも億越えないマンションいっぱいあるし、庶民に合ってるかも。
80平米台は無理としても90平米台の4LDKで洗面台が1ボウルってのもね。4LDKってことは家族が多いことを前提としてるはずだけど。朝、順番待ちになるでしょ。
3LDK以下で洗面室の扉が引き戸でなく、開き戸なのもコストダウン。誰かが顔を洗ってるときに扉を開けるとごっつんこ。開き戸にするのであれば、せめてそういうことのないレイアウトにすべき。
>>1879 匿名さん
それはリフォームで対応できませんか?
私はリフォームについて無知なのですが、
洗面台とかシステムキッチンとか浴槽とかリフォームできそうな気がして。
関係ないですが、芸能人のイシダジュンイチさんが、賃貸マンションのテラスにジャグジーを設置して「退去するときは現状回復します」って言っていたので、お金さえかければ何でもリフォームできると思ってました。
2ボウルにするだけのスペースがない。
リフォームを考えているのなら、段差スラブがどの範囲かとか確認しておいた方がいいよ。水回りは段差スラブの範囲外には動かせない。
それから将来、レンジをIHにすることを考えているのなら、キッチンに200Vの先行配線がされているかとか。配線がされていないと、入居後の工事は結構お金がかかる。
以前、他のマンションのモデルルームを見に行った時、
扉や収納や、ガスコンロのグレードなど細かいところに不満を言ってたら、「そういうことは購入してから変えられますから」と営業さんに言われてしまったんです。ですから、何でもリフォームできると思ってました
リフォームで対応できることとできないことがあるから、勉強しておかないと。
ちなみにここスロップシンク無いでしょ。スロップシンクは後付できない設備なので要注意。あと、入居時のオプションでだけ対応できるものもあったりする。たとえばピクチャーレールとか。ほんとうは戸境壁って共用部分だから、入居時のオプションでも厳密にはダメなんだけどね。
2ボウルの洗面台の件ですが、うちは3人家族ですし、お手伝いさんを雇う余裕もないので、掃除の面からみても1ボウルで不満はありません。
私からしたらキッチンのシンクが4つくらいあるマンションとか、魅力がないです。
うちは家族3人だけど角部屋が良かったので、4LDKにしました。
3LDKに間取り変更するかは考慮中。
こういう家庭多いのでは。
>>1886 住民板ユーザーさん2さん
スロップシンクないですね。でも最近のマンションってついてないほうが多いと思うんですけど、それは必要がないからついてないと思ってました。今住んでるマンションにもついてません。
あれ何に使うんですか?雑巾あらうくらいなら無くてもよいような…
ベランダで水を使うとお隣に流れそうで…
子供がいる家庭だとスロップシンク無いとスニーカー洗う場所マンションだとないよ。
スロップシンクって最初にコストダウンされる設備。
要・不要ではなくコストで削減されたりするケースがあるから要注意。駐車場なんかもその例。
駅近とは言え駐車場設置率4割って少ないでしょ。売る側は売ったら最後、あとのことは知らない。
>>1890 匿名さん
確かに今バスルームで洗ってます。
でも、日に焼けたくないのと、暴風雨の時はベランダにでたくないので、スロップシンクがあっても結局バスルームで洗ってしまいそうです。それか主人に洗ってもらうとか。
洗濯機の横にスロップシンクがあったら、大活躍だと思います。
数年前にみた学芸大学の物件は、トイレの手洗い場がタンクの上についているタイプだったので、それに比べたら、このコストカットは許容範囲です
去年、車を手放しました。免許の更新が面倒なので返納したいと言ったら夫にとめられました。身分証明として使えるからと。専業主婦なので身分を証明する場面になかなか出くわさないんですけど。
確かに4割は少ないけど、車はなくても死なないので、駐車場が外れた方は手放せば良いと思います。
子供とのレジャーも、タクシー、飛行機、新幹線、たまにレンタカーというように変化しました
車手放せる人ならどうにかなるけど、駐車場の抽選って入居前にやるから、車必須の人が抽選に外れると悲惨。ここは近隣に駐車場ないし。
期分け販売するのなら、期毎に販売戸数割合に応じて抽選、そのあと契約ってできないのかね。
1階はね。
あれ、うちは上の方だけど他の階もエネファームのところにあるでしょう。
購入予定ですが、通勤という意味では今以上に過酷になるだろうと思ってます。朝の準急には乗れない。今でも各駅停車に乗ってます。中央林間にもドレッセができるようだから、さらに混雑するでしょうね。線が埼玉方面まで延びてから遅延も多くなりましたね。東急さんにはその辺も考えてもらいたいけど、今でも、時刻表はかなりタイトだから改善の余地ないかぁ。
説明会の時に聞くの忘れましたが、例えば、車を洗ったりそうじしたい場合って、マンション内にスペースってあるものですか?
>> 1901さん
普通マンション内ではだめですよ(笑)
隣のガソリンスタンドでお願いするか、5分も走れば洗車場がありますので、そこでどうぞ。
>>1894 匿名さん
車必須なら、ここを購入しなければいいと思いますよ。他にもマンションありますから。
車を、手放してでもここに住みたい!とか
まぁ車なくてもいいかなぁと思ってる人が検討すればいいと思います。
駐車場100%を謳ってるわけじゃなし、駐車場外れて悲惨になる人なんていないんじゃないですか?浮いた車の維持費で旅行する人はいそうだけど。
>1981
デベって必ずしも住むことを考えた共用設備の設計ってしてなかったりする。子供用の自転車やベビーカーって置く場所が玄関の前に置く人が出てきて結構問題になるんだけど、そういった設備があるマンションってほとんどない。あと、来客用の駐輪場もかな。エントランス前に放置ってのがこれまた問題になる。
それとここは宅急便や郵便配達の荷捌きスペースもないから、路駐でしょ。
ノンタッチキーのオートロックって、便利だけどセキュリティ的にはちょっと難がある。共連れされてもわからないからね。オートロックって共連れを許したらセキュリティなんてないも同然。
どんなオートロックでもセキュリティに難があるのは同じだと思いますよ。
友人が二重オートロックの大規模マンションに住んでますが、お子さんが学校から帰ってくるときは毎日のように玄関先まで他力で突破してくるそうです。「前の人について入った」とか「出てくる人がいたから、そのまま入った」とか。オートロックは「防犯カメラ稼働中のシール」と同じ役目だと思ってます。
タッチ式だとタッチしてるかどうかで共連れかどうかわかる。
>>1903 匿名さん
それは高いですね。
A棟は7階では3Lの1番高い部屋が9,890万円で1億超えは8階から。
これらの部屋はデパートが邪魔にならず前の景色が抜けています。
それから考えると確かに東急さん強気ですね。
>>1911 匿名さん
タッチ式でも、ドアが開いてたらタッチしないよ。とくに二重オートロックだと、一番目でタッチして宅配ロッカーのお知らせ等がなかったら、二番目のドアは前の人につい入ってしまう。
調べたら、ノンタッチキーってタッチの動作をしないわけじゃないんですね。
正確には「かざす」 (非接触)。ここもそうですか?
だから、住民全員が、どんな時もかざす(タッチの動作)をすれば、よりセキュリティは高まります。
ノンタッチキーだとカバンに入れていても反応する。なのでかざしたかどうかはためにはわからない。
ちなみに今のマンションタッチ式なんだけど、あとからついていく人が出てきて問題になって管理組合でタッチしない人がいたら注意するか、管理人に伝えるってことになってる。セキュリティってハードだけでなく住民の意識も重要。ただノンタッチだと共連れ対策ないと思う。
じゃあ住人みんなで、かざす動作のフリを徹底すれば解決!
そのルールをしらない人は、外部の人間ということで一目瞭然!
ノンタッチでハンズフリーを売りにして販売して、皆でタッチしましょうといっても通らない可能性大。
売る側ってそういうこと考えてないんだよね。東急って他物件販売して、管理もしてるからそういう問題があることわかるはずなのに。
ここの住人がそれで良いなら良いんじゃない?
どうしてもタッチしたいなら理事長になって頑張っちゃえ!
>>1918 匿名さん
もしかして、成績不振の、東急の営業さん?
上って現場のことわかってないよね。
悪いのはあなたじゃないよ。
ビンボウな客と馬鹿な上のひとたち。
違ってたらごめんなさーい。
会社にアンチパスバック入ってるけど、他のICカードと一緒にしてると認証は成功するけど、データ書き込みに失敗して、次に通れないってことが結構ある。データの書き込みに失敗だとエラー音が出ないから気が付かないんだよな。
システムに疎い人だとセンサーキー通しても通れないとパニックでしょ。