横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセWISEたまプラーザ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 美しが丘
  8. たまプラーザ駅
  9. ドレッセWISEたまプラーザ
元たまプラ住人 [更新日時] 2018-11-17 19:54:47

売主:東急電鉄、三菱商事三菱地所レジデンス、大林新星和不動産

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘一丁目8番1(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅より徒歩4分
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:61.92m2~96.33m2(予定)
総戸数:278戸〈会員優先販売済みCOURT[A](88戸)含む〉
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
【物件情報の一部を追加しました2017.4.25 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-15 21:58:35

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセWISEたまプラーザ口コミ掲示板・評判

  1. 1750 マンション検討中さん

    ここの抽選は現金組や職業などで有利になるのでしょうか?
    あるいは熱望組への優遇措置など。

  2. 1751 匿名さん

    >>1748 マンション検討中さん

    知っていますよ。
    ただ、中身を伴わない
    過剰評価(限定的自己満)
    と思います。

  3. 1752 マンション検討中さん

    >>1749 匿名さん
    いまの郵政の社宅はあの膨大な土地を贅沢に使い戸数が少ない。
    これがマンションになったら何倍もの戸数になりますよ。
    WISEも美東小だし今の2つの小学校のキャパは簡単にパンクします。
    またドレッセ中央林間や南町田の再開発もあるし田園都市線のキャパ対応も合わせて必要。

  4. 1753 マンション検討中さん

    >>1751 匿名さん
    価格が違うのだから自己満ではないでしょう。
    社会的評価ですよ。

  5. 1754 マンション検討中さん

    >>1753 マンション検討中さん
    あと中身の例で言えば美しが丘地区の公立小学校と新石川などの他の地区との私立中学進学率は大幅に違う。
    名前だけではないのです。

  6. 1755 マンション検討中さん1753,1754

    >>1751 匿名さん
    であなたの過剰評価、限定的自己満と決めつける根拠は何ですか???

  7. 1756 購入者です。

    有利にはならないと思いますよ。
    現金でも落ちた人の話も聞きますし、うちはローンのサラリーマンですが通りましたし。

  8. 1757 匿名さん

    美しが丘東小もwiseができたらパンクしてしまうかも知れませんね。郵政もストップがかかるくらいなら、たまプラーザ団地の建て替えなんてとんでもない話ですね。美しが丘の次世代まちづくりも上手くいくのかどうか?

  9. 1758 匿名さん

    >>1754 マンション検討中さん
    確かにそうでしね。
    そうするとたまプラーザでも駅の北側と南側では住む層が違うのですね。
    たぶん平均所得も違うのだろうなぁ。

  10. 1760 匿名さん

    [No.1759~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 1761 購入者です。

    小学校のことが話題になっていますが、シニアが多いこのマンションでこどもがいる世帯は100世帯もないんじゃないでしょうか?
    学年10人程度のインパクトだと思います。
    さすがに郵政社宅が開発されたら規模が違うでしょうが。

    にしても、このマンションの話というよりは、たまプラーザとは、みたいな話が多いですね。

  13. 1762 マンション検討中さん

    >>1756 購入者です。さん
    ありがとうございます。
    今回はそうなんですね。
    その方が公平ですもんね。
    本当に欲しければ少し予算の金額上げて倍率低いところにいれる戦略が必要かもしれませんね。

  14. 1763 匿名さん

    美しが丘なんて、所詮東急に開発してもらわないと使えなくて元石川だった住所を
    上手く売るために美しが丘住所にしただけ。
    土地のお値段見てみなさい!
    駅近の新石川2,3町目は、ヘンピな美しが丘3丁目より高いから。
    新石川は地主が多いの。教育しなくても、優雅に暮らしていけるの。

  15. 1764 匿名さん

    地主の方が少なくなった一方、社長さんや士業の方が多くなっているのが美しが丘、特に一丁目二丁目でしょうか。

    成城なんかと比べてはダメでしょうが、外車が多い、中学受験率が高い、等々、特色はありますよね。

  16. 1765 匿名さん

    >>1764 匿名さん

    端的に言うと、ドイツ車率は
    住民の質のブレが少ないメルクマール。

    購入者の節度を期待します。

  17. 1766 匿名さん

    現金購入って売る側にとって実はリスク客。本当にお金を持っているかを確認するなんて失礼なことはできないし、実際にお金があっても株で保有していたりすると引き渡しの時に株価が下がって支払い不能なんてケースもある。

    売る側にとっておいしい客はローンが確実にとおる資質の人。ローンだと仮審査の時に提出させる書類で勤務先と収入を確認できるし。

  18. 1767 マンション検討中さん

    >>1763 匿名さん、
    駅近同士で比較しないと。
    あと教育は個人だけでなく、国や世界の発展に最も必要でしょ。
    あまり無教養な書き込みしないほうがいいですよ。

  19. 1768 マンション検討中さん

    >>1766 匿名さん
    統計的にローンのお客さんより現金のお客さんのほうが裕福ですよ。
    またローンのお客さんが来年引き渡しの時にローンの本審査で通る保証もない。

  20. 1769 匿名さん

    カネ余りでキャッシュなら辛うじてわからなくはないが、ローン組んでまで、神奈川の奥地でこんな割高、かつ、団地仕様の物件に手を出すのは私は理解できない。

  21. 1770 マンション検討中さん

    週末モデルルーム行かれた方いらっしゃいますか?客層はどんな感じでしたでしょうか。A棟ではシニアご夫婦が多めでしたが、お子さん連れのファミリーもいらっしゃいましたか?

  22. 1771 マンション検討中さん

    >>1769 匿名さん
    まぁ、ここに住んでないと良さはわからないのでしょうね。
    たまプラーザに長く住んでいるとこの場所なら億前後出すんですよ。

  23. 1772 マンション検討中さん

    >>1763 匿名さん、
    言ってることが全く論理的ではない。
    違う土俵の土地比較してるし、地主というだけで偉いと書いてるし。
    正直あまり頭よくない地主さんですね。

  24. 1773 匿名さん

    ドレッセテラスの方がいい。

  25. 1774 マンション検討中さん

    >>1773 匿名さん
    借地権、新石川アドレスが大丈夫な人向け。

  26. 1775 検討者さん

    ドレッセテラスは、4Lはあったのでしょうか?定借でも、雨に濡れないのは魅力的ですよ。なかなか空かないけど。駐車場もあるのかな?

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 1776 検討中さん

    >>1770 マンション検討中さん
    行ってきました。子供連れのかた、けっこういましたよ。価格表見せられて驚いてる人もいるでしょうね。養育費かかって、マンションのローンで7000万円以上はかなりキツイかも。我が家は子供いないけど、お〜やっぱり強気な価格と思っちゃいました。どんなに駅近でも、子供いると車はあったほうがいいと考える人達もいますしね。

  29. 1777 マンション検討中さん

    >>1775 検討者さん
    4Lもあったはず。
    販売時に比べて2,000万程度高く出ます。
    それでもWISEよりかなら安い。

  30. 1778 A棟購入者

    >>1775 検討者さん、
    あと48年したら取り壊されて何も残らない。
    うちは子供がいるので対象外でした。
    たしか駐車場は半分程度。

  31. 1779 匿名さん

    48年後のことなんか誰もわからない。
    借地権マンションが社会問題になり法律が改正されているかもしれない。

  32. 1780 マンション検討中さん

    >>1779 匿名さん
    購入時から取り壊し費用を入居者が積み立てています。48年後確実に取り壊しし東急に返却です。
    東急は別プロジェクトを開始します。
    分からなくありません。

  33. 1781 匿名さん

    >>1780
    落ち着けよお前

  34. 1782 匿名さん

    48年後なんてどうでもいい。たまプラの東急百貨店もなくなってるだろうし、wiseも時代遅れなマンションで廃墟になってるかもしれない。

  35. 1783 マンション検討中さん

    >>1781 匿名さん
    あれ、どういう意味?
    今の事実に基づいた将来について冷静に書いただけだけど。
    的外れなコメントやめてくれる。
    あとお前呼ばわりされる必要もないし。

  36. 1784 マンション検討中さん

    >>1782 匿名さん
    子供いない方ですか。
    だから自分の時代のことしか考えない?
    まぁ、テラスの中古高値で買ってください。
    ちなみに今回3組の方々がテラスからWISE A棟に買い換えました。
    これからまだまだ出るでしょうから買えますよ。

  37. 1785 匿名さん

    >1777

    中古の販売価格は売り主の言い値。人気の物件は仲介業者に待ち登録した人の間ではけて表に出てこない。広告して販売している時点である意味売れ残り。定借の中古はきついよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 1786 検討者さん

    週末に見にいきました。向かえに公益社ありますよね?BC棟ご検討のかた、どう思いますか?気にするほどじゃないですか?美しが丘にお住いのかた、どうでしょうか?あまり大きい会場じゃなさそうだし、ひっきりなしに葬儀があるわけじゃないのかな?時季にもよるのかな。上の階だったら気にすることないかもしれないが、上の階買えるかわからないので、リビングから常に葬儀の方々を見ることになってしまうのか。決して景観がいいわけではないですが、その分も少し価格に反映されてらいるものでしょうかね。

  40. 1787 口コミ知りたいさん

    >>1786 検討者さん

    本当ですか?周りの情報ありがとうございます。それは気になりますね。いくらたまプラ愛があっても大金だして葬儀屋が近くにあるのは、ちょっと。我家庭はやめることにします。

  41. 1788 マンション検討中さん

    >>1786 検討者さん
    近隣の者ですが、気になるとしたらB棟東向きの一部分ですかね。C棟は大丈夫じゃないかな。でも不思議なくらい葬儀感を感じませんよ。たまに駅周辺に喪服姿の方を見かけますが。私はあまり気にしたことないですね。でも嫌と感じる人もいるだろうし、個人差があるから一概には言えないけど…

  42. 1789 検討者

    >>1788 マンション検討中さん

    なるほど、ありがとうございます。こじんまりしてるから、気にならないかなとも思ったりはします。ちょっと検討してみます。

  43. 1790 匿名さん

    >>1771 マンション検討中さん

    >たまプラーザに長く住んでいるとこの場所なら億前後出すんですよ。

    さすが賢い方の集団(WISE)ですね。
    横浜市青葉区美しが丘、なんて素敵なアドレスなのと酔いしれるのでしょうね。

  44. 1791 マンション検討中さん

    >>1789 検討者さん
    大々的な看板や花輪も出していませんし、今のところ霊柩車も見かけないのでそのへんは徹底しているようです。どのへんのお部屋が目の前にあたるのかは営業担当さんが把握していると思います。

  45. 1792 マンション検討中さん

    >>1790 匿名さん
    なぜWISE買う意思もないのにここにくるの?
    だだの僻み、妬みのコメントに見えるからやめたほうがいいよ。

  46. 1793 マンション検討中さん

    先ほど建築中の前を通りましたが、公益社の前はC棟でした。東南角部屋がちょうど真ん前かな。ただ公益社自体は高い建物ではないので、ある程度の階数であれば東の窓を開けても気にならなさそう。

  47. 1794 通りがかりさん

    高値掴みとネガコメントする人多いけどここが買いたい人はそれぐらい出しますよ。

    1. 高値掴みとネガコメントする人多いけどここ...
  48. 1795 匿名さん

    >>1794 通りがかりさん

    この表から、「青葉区の平均年収が高いこと」と「WISEが、価格に見合うバリュアブルな物件であること」の相関が見出せないので、詳述いただけますか?
    ※近隣の方が年収の割に無理してはいないか、との意見があり、それに対する提示ならば納得ですが。

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    リビオ新横浜
  50. 1796 通りがかりさん

    >>1795 匿名さん
    所得が高いので価格に見合う物件かあまり細かく気にしないということです。
    十分買えるので。


  51. 1797 匿名さん

    >>1795 匿名さん
    経済的に余裕のある人は、一般的な意味での価値や、将来の転売価格を心配することなく、自分が欲しいと思えば購入する傾向にあるということでしょう。

  52. 1798 匿名さん

    鉄道便利な武蔵小杉ではなく、たまプラーザを選択する理由は?
    シニア層にはブランドでも若いファミリーにはどうなんだろう?

  53. 1799 たまプラーザ住人

    >>1798 匿名さん
    住環境はよいですよ。
    私の場合、タワーマンションは嫌なのと、地盤が不安なので、小杉は選択肢に入りませんでした。
    まあ、このあたりの価値観は本当に人それぞれですよね。

  54. 1800 マンション検討中さん

    >>1798 匿名さん
    ほとんどの方が今たまプラーザに住んでいてたまプラーザが好きんです。
    武蔵小杉なんて頭にないよ。

  55. 1801 マンション掲示板さん

    >>1792 マンション検討中さん

    あなたがレスするから。
    荒らしはレスがつくことが楽しみ。
    スルーすれば、その内消える。

  56. 1802 匿名さん

    荒らしを無視できない人が多すぎます

  57. 1803 通りがかりさん

    しかし青葉区って首都圏で三番目に住んでいる人の平均収入が高いとは少し驚きました。
    高いとは思っていましたがここまでとは。
    その中でたまプラーザと青葉台が特出しているのでしょうね。
    WISE売れるはずですね。

  58. 1804 検討者さん

    たまプラーザ在住者で、購入を検討してますが、そりゃ、本音としては、ちょっと高すぎるなと。特に、億ションイコール都内の高層階って思ってた世代なので。東急はうまいことやったなとか、そりゃ色々思いますし、同じ考えの人も少なくないと思いますよ。でも長年いた土地だし、コンパクトにまとまってて不便ないからここに居たいって思いで購入を決意するわけです。

  59. 1805 匿名さん

    億ションにするなら、せめて内外装の仕様レベルを相当なものにして欲しかったが、なぜ団地に毛が生えた小っ恥ずかしい貧相な水準に。
    ドレッセではなくブランズ仕様にして欲しかったが。

  60. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 1806 通りがかりさん

    >>1805 匿名さん
    ブランズは東急不動産、ドレッセは東急電鉄。
    仕方ないよ。

  62. 1807 匿名さん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  63. 1808 たまプラ大好きっ子

    たまプラは居心地の良い場所なんです。街並みが素敵で心安らぐ場所!それは住んでる人にしか分からないと思います。居心地の良い場所が我々にとってはたまプラーザなわけで、きっとwiseなのです。

  64. 1809 購入者

    >>1808 たまプラ大好きっ子さん
    私も同じ思いです。
    ここに住んで11年目、この街が大好きになりました。確かに通勤は大変だけどこの街の雰囲気に安心感を感じます。これからもこの街に住みたいと思います。


  65. 1810 匿名さん

    >>1794 通りがかりさん
    単に定年間近の方々が多いだけでは?そういう人間の構成比が高ければ高いほど平均年収は高くなる。
    たまぷらも実際は青葉区内の人間の移動だけで、外部の流入がそれほど多いという気はしないのだが。どう考えても目黒や渋谷より年収が高いという感覚はない。

  66. 1811 購入者

    >>1810 匿名さん
    そんなことはないですよ。
    青葉区の平均年齢は41.02歳。
    東京23区のどの平均年齢よりも若い。

    たぶん青葉区は飛び抜けた富裕層は目黒区などに比べて少ないかもしれませんが皆そこそこ裕福なのではないでしょうか。

  67. 1815 マンション検討中さん、

    [No.1812~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  68. 1816 マンション検討中さん、

    青葉区は住民の平均年収も高くまた平均年齢も若い!
    やはりなかなかの地域なんだということを数字の上でも再認識しました。
    東急さんの開発、大成功ですね。


  69. 1817 検討者さん

    私は、先週、説明会にいったのですが、その時はまだ抽選日は決まってなかったですが、抽選日は決まったかごぞんじですか?あと、皆さんから高いって声が上がれば、若干、価格は見直すって言ってましたが、見直して欲しいな。今週末も予約でいっぱいかな。来場者の反応はどうなんでしょうね。B棟はわりと小さめだから、お金持ちのおひとり様が購入されるか、賃貸にする人もいそうですね。

  70. 1818 マンション検討中さん

    皆んなが高いと言えば価格下がるのですね。
    アンケートか何かに書くか、営業の方に言えばいいのでしょうか?

  71. 1819 匿名さん

    みんなで要望書出さない作戦やったら効果あるかも。

  72. 1820 マンション検討中さん

    >>1819 匿名さん
    そういう人は、抽選で当たらないな。
    営業さんが味方でなくなるからね。

  73. 1821 検討者さん

    まっ、高いと言ったところで、人気物件で買いたい人が多くいるのはわかっているから無理だと思いますが。
    担当営業は、どんな人にも、固定の人が付くんでしょうか?営業の人がついたからといって、力関係があって、当たりやすくなるとかないですよね〜

  74. 1822 匿名さん

    表に出ている倍率だけでなく他のお客様の申し込み動向等を教えてくれたりしますので、何でも言うことは聞く必要はないですが、仲良くしていて損なことはないですよ。

  75. 1823 匿名さん

    営業担当の方はずっと固定の方がつきますよ。多分どの物件もそうじゃないかな。抽選で有利にする等は無理ですが、他のお客さんとなるべくかぶらないようにする散らし上手な営業さんはいますね。どの方が担当になるかは運なのでなんとも言えませんが。購入意欲が高いのがわかるお客さんに対しては営業さんもできる限り力になってくれます。値引き前提で来る方には予算内で買えそうなそれなりの部屋を勧める感じかと。

  76. 1824 A棟購入者

    今回のWISEは公平に抽選が行われていると感じました。
    たとえば現金購入や職業での有利、不利など一切なかったと思います。

  77. 1825 検討者さん

    なるほど。皆さん、ありがとうございます。

  78. 1826 匿名さん

    >>1824 A棟購入者さん
    何故そのようなことが分かるのですか?

  79. 1827 検討者

    >>1826 匿名さん

    私は1824さんではないですが、だってガラポンの抽選だったので公平ってことじゃないのでは?どんな職業、購入方法だろうと、その抽選会に参加できたら、あとは、運だけですよね?

  80. 1828 A棟購入者

    抽選の決め方が同一倍率同一番号でいっぱつで決める事、自分の番号は本当に申し込み順で決まること、あとは営業さんとの事前のやり取りからの雰囲気からです。A棟の時は現金の熱望組やお医者さんなどもかなり抽選で涙を飲んだとききました。

  81. 1829 匿名さん

    そりゃあ損を被る側の購入者に不利を自覚させるようなやり方はデベはしないでしょう。
    年収3000千万のDrだとわかった途端、次期で販売予定の部屋だけどここだけの話特別にどうですか、って案内された経験がありますよ。
    一旦値付けを済ませたらデベは1日でも早く完売させたいものです。そのくらいのことはやるんだなあと実感しました。

  82. 1830 匿名さん

    がらポンは操作できなくても、倍率を操作して特定の人に当選させるってのは可能。ダミーの登録を入れて、ダミーが当選したら、キャンセルが出ましたと連絡する。

    この業界、何でもあり。三井の社員が暴露本に書いていた。

  83. 1831 A棟購入者

    うーん、1829さんや1830さんが書かれているようなことは私も以前から知っていましたしが、今回はないですね。
    またコンプライアンスの観点からもこのような注目物件では今はやらないと思いますよ。

  84. 1832 匿名さん

    知らないのかな。ここの売主、一期販売で不法行為してるよ。過去レス見てね。

  85. 1833 マンション検討中さん

    >>1832 匿名さん
    会員販売のやり方についてだと思いますがこれは全く不法行為ではありません。
    また他社業者の方ですか?


  86. 1834 匿名さん

    そういえば優先販売にもグレーゾーンがいくつかあったね。でもそれとは別にアウトがあった。

  87. 1835 マンション検討中さん

    >>1834 匿名さん
    ないな、そんなもの。

  88. 1836 匿名さん

    実体験でいうと、抽選について営業に、「ほぼ間違いなく大丈夫です」と言われたけど、ハズレたことがあったw
    次にその下の住戸を申し込んだら、やっぱり抽選で「今度は間違いありません」と言われ、当選した。
    大人の事情だから深くは聞かなかったけど、まあ、色々あるのでしょう。

  89. 1837 匿名さん

    >>1811 購入者さん
    目黒を含めた23区は借家人も多いし、単身者も多い。それに比べてたまぷらは持ち家のファミリー層ばかりでしょう。
    ファミリー層だけの年収で比較するとかすれば、23区民のほうが断然平均年収は高いですよ。普通に考えて、都心から30分かかる青葉区が首都圏で上から3番目というのは大いに違和感がある話です。

  90. 1838 マンション検討中さん

    >>1837 匿名さん
    これはどんな年収の住民が住んでいるかの比較です。
    単身者も借家人も含めてその街の住人ですよね。
    わざわざ持ち家ファミリー層の比較をしている分析ではありません。

    ちなみにどんな人たちが住んでいるが街の雰囲気に大きく影響すると思います。持ち家ファミリー層の分析に何の意味があるのですか?

  91. 1839 たまプラ在住15年

    こういう人気マンションのスレって必ず職業、年収いくらとか自分自慢競争になるけど、もう少し有意義な討論にしましょうよ。

    他人の地位、年収がいくらだろうと、
    自分の人生、マンションの購入計画には関係無いでしょ?。

    お隣さんが医者なら買うの?。

    ホントにうざいです。


  92. 1840 匿名さん

    >>1839 たまプラ在住15年さん
    1839さんに一票。笑

  93. 1841 匿名さん

    >>1839 たまプラ在住15年さん
    私は自分が住んでる地域や同じマンションの方々の属性は気になりますよ。
    付き合いが、ありますから。



  94. 1842 たまプラ在住15年

    1841匿名さん

    このスレで自分自慢する人のことを言っているのです。

    属性ってどういうことを言っているのですか?

    それで購入するしないが変わるのですか?。

  95. 1843 匿名さん

    >>1839 たまプラ在住15年さん
    まあ、自慢大好き人間はどこにでもいるからね。
    属性とか言って、エリートぶりたいんだよ。要するに大手企業にお勤めとか、医者とかそういう人がご近所じゃないと自分にはふさわしくないって言いたいわけでしょ。
    となりに***とか住んだら嫌だけどね。

  96. 1844 マンション検討中さん

    販売価格で住人のおおよその経済力は決まってくるよね。自分が買えるかどうかで判断して、買うでしょ。ご近所さんがどんな人が住むかは 入居しないと分からないよね。

  97. 1845 匿名さん

    1841さん
    実家の近所さんにパイロットと客室乗務員の夫婦一家が住んでるけど、鼻持ちならない傲慢さで評判の嫌われ者ですよ。

    自慢ばかり聞かされてお茶代はきっちり割りかんで・・・。自慢聞いてあげてるんだから、お茶代くらい奢れっての(笑)
    金持ちのはずなのに。

    人間性じゃないですか。

     

  98. 1846 匿名さん

    検討者は将来のお隣さん候補。検討板の書き込みで傾向がわかるから、そういったことも判断材料にすればいいだけ。

    倍率下げ目的に登録期間中にネガなんてものあったよね。自分だければ当選すればいいって考え方をする人ってのも考え物。

  99. 1847 匿名さん1841

    >>1842 たまプラ在住15年さん
    自慢している人なんていましたか?
    私は気がつかなかったですが。
    統計的事実が自慢になるのでしょうか?
    それを自慢と取るとしたら僻みかな。

  100. 1848 検討者さん

    私は、隣の人ことなんて気にする余裕なく、とにかく当たらないとその先進まない〜所詮、抽選なんだし、自分が後からはいるなら、ご近所の事確かめるけど、こればかりは、わからない事でしょ。あ〜今度こそ当たりますよ〜に。明日から、またワンサカ説明会に来るんだろうな〜

  101. 1849 匿名さん

    >>1843 匿名さん
    これだけの価格のマンション買える人たちは皆さんそれぞれの分野での成功者でしょう。
    いわゆる貴方の言うところのエリートでしょ。


  102. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸