横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセWISEたまプラーザ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 美しが丘
  8. たまプラーザ駅
  9. ドレッセWISEたまプラーザ
元たまプラ住人 [更新日時] 2018-11-17 19:54:47

売主:東急電鉄、三菱商事三菱地所レジデンス、大林新星和不動産

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘一丁目8番1(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅より徒歩4分
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:61.92m2~96.33m2(予定)
総戸数:278戸〈会員優先販売済みCOURT[A](88戸)含む〉
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
【物件情報の一部を追加しました2017.4.25 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-15 21:58:35

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセWISEたまプラーザ口コミ掲示板・評判

  1. 1451 eマンションさん

    >>1450 匿名さん
    重要事項説明を聞きに行き、また家で熟読し悩む所ありです。立地条件は良いのですが、マンションなのに住居者の住環境が整っていないような気がします。駐車場然り、価格の割にはマンション自体は高級ではなく普通で中途半端な感もあります。
    ただし、駅近であり住み慣れた場所という事で購入に踏み切ろうと思っています。

  2. 1452 名無しさん

    購入者の皆さん、
    フローリングの色はどれを選択されますか?
    うちは一番明るいのと真ん中の色で迷っています。
    明るいやつが少し白すぎるかな、でも部屋が明るくなるしという観点です。

  3. 1453 購入者さん

    >>1452 名無しさん
    うちは一番明るいのにします。
    もちろん好みの問題ですが、マンションは室内が暗くなりがちなので、内装やインテリアで明るくしたいと思っています。

  4. 1454 名無しさん

    >>1452 名無しさん
    購入確定者です。
    過去、ベージュ系の床、ライトブラウンの床のマンションに住んだことがあります。いずれも南東向き3〜6階でしたが、梅雨時や夕方にも照明が不要なのはベージュ系です。ライトブラウンはリビングはよくても、ルーバーなどの影響もありどうしても共有廊下側の居室が薄暗くなってしまいます。
    もちろん高層階、角部屋の方は心配ないと思いますが。

  5. 1455 匿名さん

    >>1446 匿名さん
    自分さえ良ければという人の典型。
    事前にしっかり検討して、考えを固めていれば他人に迷惑をかけることもない、ことが理解できない人。

  6. 1456 匿名さん

    >>1449 匿名さん
    受験は違うでしょう。
    志望順位があり、滑り止めで併願するもの。
    受かってからどの学校に行くか悩むなんて普通じゃない。

  7. 1457 購入者

    うちはモデルルームと同じカラーにするつもりです!オプションはランドリーハンガーと、食器棚と、ダウンライトを検討しています。食器棚なかなかお高いですね。ただよそでデザインを合わせて見つける自信がなくて。洗面所の下のタイルも悩んでいます。別のリフォーム会社でやれば似たデザインでもっと安くできるんでしょうか?詳しいからがいたら教えて下さい!

  8. 1458 通りがかりさん

    >>1456 匿名さん
    えー本命以外の併願校に受かっちゃった時点で、併願校が本命の他の人が落ちてるってことでしょー
    複数受験はモラルないの?
    それと同じくないですか

    さあ、情報交換の場にしましょう!

  9. 1459 検討板ユーザーさん

    抽選後に再検討なんで、最悪のマナーですよ。
    ネガ要素もすべて勘案して、申込み書出すべき。
    受験とはまったく違う。
    落選して、やむを得ず他物件に流れた人もいる。
    迷惑なことです。

  10. 1460 eマンションさん

    >>1454 名無しさん

    なるほど、参考になりました。

    好みとしてはダークブラウンですが、ベージュかライトブラウンで悩んでいた所でした。

  11. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ウエリス相模大野
  12. 1461 匿名さん

    >>1457 購入者さん
    チャイルドミラーのところのタイルですよね?私もタイルにしたいのですがオプションのものがあまり好みの色でなく…好きなタイルシールを自分で貼り付けようと思っています。結構きれいで簡単に、しかも安くできるようなので。

  13. 1462 名無しさん

    >>1454 名無しさん
    色によっと光の反射が違ってくるのですね。
    気が付きませんでした。貴重な体験談ありがとうございます。

    ダウンライトをつけられる皆さまが多いですが、どの部屋につけられるご予定ですか?
    どんな時に使われますか?
    うちは考えていなかったので。

  14. 1463 購入者

    ダウンライトですが、リビングダイニングに考えています。あまり広いリビングダイニングではないので、照明を垂らして圧迫感がでるのが嫌で、モデルルーム同様にできればと考えています。ただダウンライトだけだと暗いかもと心配してます。

  15. 1464 匿名さん

    うちも1463さんと同じ理由で全居室にダウンライトを考えています。
    パンフの注意書きにもありましたが、やはりLDKはそれだけでは暗いですよね?

  16. 1465 匿名さん

    家具をウォールナット系で揃えるため、ナチュラル系は合わないような気がしてモデルルームと同じ色を検討中です。歳をとってきたせいか明るい部屋よりダークな部屋の方がくつろげます。

  17. 1466 匿名さん

    人それぞれで面白いですね。
    我が家もそろそろ高齢者に近づいてくる年代ですが、歳とともに明るい部屋が好みになってきました。
    今回もナチュラル系のカラーにして、インテリアは白を基調にする予定です。

  18. 1467 マンション検討中さん

    物件HPにBC棟7月中旬販売開始予定と出ましたね。

  19. 1468 1388

    ダウンライトってごろ寝すると眩しいから、あんまり好きじゃないなぁ

  20. 1469 匿名さん

    まあ、激しく悩まれるくらいならやめておけば。
    すぐ他の人で埋まるでしょうし。

    我が家は金曜日抽選なしの連絡を受けて有価証券を売却して頭金を作っています。
    取引している証券会社が明日明後日で倒産とかした日には買えなくなりますが。。。

  21. 1470 匿名さん

    >>1469 匿名さん
    そう、悩むくらいならやめなさい、
    それは違法でもモラル違反でもなく、正当な権利です。

    人生は一度、その高額に見合わなく(駐車場)おりましたから、周りの月極も情報漏れ出したら時期上がるんじゃない!?
    一時的でなく、恒常的な不足でしょ、
    まだ、間に合いますよ

  22. 1471 名無しさん

    ダウンライトを使われる皆さまの場合は、合わせて普通の照明も付けられるものなのでしょう?
    それともダウンライトだけでしょうか?
    いままでは照明だけだったので実際の体験がなく。

  23. 1472 匿名さん

    >>1469
    うちは車を売却して頭金を作ってます。

  24. 1473 名無しさん

    頭金、振り込みました。
    さてこれで我が家の転居プロジェクトがスタートです。

  25. 1474 マンション検討中さん

    B,C棟の販売開始が7月半ば以降とは随分先なんですね。5月から2ヶ月半かけて販売活動なのかな。
    これからするとAの先行販売は随分早くやりましたね。

  26. 1475 匿名さん

    東建が美しが丘で販売計画があるみたい。今日アンケートが届いた。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 1476 匿名さん

    >1474

    優先販売の事前案内が2月の上旬で、販売が4月。連休はお休みのはずってのも含めて考えると次の販売が7月ってのはまあ、そんなもんでしょって感じだけど。

  29. 1477 マンション検討中さん 1474

    >>1476 匿名さん
    なるほど、確かにそうですね。
    それに優先販売の会員は本気の方々が最初から多ったと思うけど、一般販売で来る方々は違う場合も多いからもっと大変な気がしますね。
    まだ186戸もあるからきっと何期かに分けるでしょうね。

  30. 1478 マンション検討中さん

    B,C棟も速完すると思うよ。
    価格はA棟よりも安のは確定ですしね。

  31. 1479 マンション検討中さん

    どの程度安いのでしょうね。
    C棟の4LDK考えています。

  32. 1480 周辺住民さん

    港北ニュータウンに住んでいますが、正直自然環境、アクセス駅徒歩3分、マンションの設備(地下駐車場、管理棟:コンセルジュ対応、内廊下、2戸に1基エレベーターが完備、24時間有人警備等々)は私が住んでるマンションの方がはるかに優れています。今回のドレッセたまプラがそんなに良いとは正直思わないのは私だけでしょうか?確かにブランドの住所で徒歩4分は魅力ですが・・・
    家族共々たまプラは大好きでよく訪れますので街の魅力はわかりますが。不動産の値上がりは港北ニュータウンが
    上がっているとの雑誌の情報が掲載されていましたが永住するつもりなので売却する積りもありません。
    港北ニュータウンもお買い得物件有りそうですよ。

  33. 1481 マンション検討中さん

    >>1480 周辺住民さん
    港北ニュータウンでいいという人は、最初からこのマンションを検討しないと思います。

  34. 1482 匿名さん

    >>1480 周辺住民さん

    いいなあ。羨ましいなあ。
    やっぱり、たまプラーザはやめて、
    港北ニュータウンにしよーかなー。

  35. 1483 匿名さん

    >>1478
    日本語でok

  36. 1484 マンション検討中さん

    A棟事前案内参加者→辞退者です。

    B/C棟一般販売ということで、HPで間取り見てみましたが、
    C−85これはB棟との公開空き地側角部屋でしょうが、
    分かってはいましたが、A棟に比べて、見事なまでにインフレームですね....
    柱かるく3本分、2㎡弱は柱...
    設備はA棟と同じ、駐車場(当選した場合)から濡れずに帰宅可能、ということを鑑み、
    どのくらいの価格帯できますかねー。
    でも、やっぱりA棟のほうが間取り魅力的でしたね。当然か。

    もう1度説明会行こうかな。笑

  37. 1485 名無しさん

    >>1482 匿名さん

    港北だと都心に電車一本じゃ通勤できひんじゃないですか。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ユニハイム町田
  39. 1486 口コミ知りたいさん

    >>1484 マンション検討中さん
    なぜA棟辞退したのですか?

  40. 1487 名無しさん

    >>1480 周辺住民さん
    今回の物件は現たまプラーザ在住の方々の住み替えがほとんどと聞きました。
    たまプラーザがともかく好きな人たちが買う物件なんだと思います。
    うちもその一人です。

  41. 1488 匿名さん

    今回のA棟の購入者は、青葉区在住、60才以上、全額現金支払が7割近くだそうですから。

  42. 1489 匿名さん

    高齢富裕層が駅直結タワマンを高くてもよろこんで買う現象がここ数年続いてます。
    田園都市線沿線でタワマンはターミナル駅にちょぼちょぼあるだけなのでそういった需要を集めてる気もしますね。

  43. 1490 マンション検討中さん

    >>1488 匿名さん
    そうなんですね。
    うちはまだ息子が中学生なのですが確かに重要事項説明会の時シニアの方が多かったです。
    B,C棟はまた違った世代が入るのでしょうね。


  44. 1491 匿名さん

    うちが参加した回も、シニア層以外の方が珍しいくらいでした。
    我が家もそれに近いのですが、できたら色々な年齢層の方がいらっしゃった方が良いと思っています。

  45. 1492 マンション検討中さん 1490

    >>1491 匿名さん
    そうですね、色んな年代の方がいる方がいいですね。きっとB,C棟に色んな年代の方が入ると思います。

  46. 1493 匿名さん

    若い人たちには武蔵小杉のタワーマンションはやはり魅力的なのですかね。川崎市の人口が150万人を突破したことがニュースになっていましたよ。私にはたまプラのほうが街として格段に魅力的に映りますが。

  47. 1494 匿名さん

    ここを現金で買える資産のある人はいいな。
    60代で1億円のマンション買って、それでも老後資金に困らない人達。
    現金、有価証券や不動産などあわせて2億円くらはもってるんだろうな。
    なんらかの分野で成功した人達しか住めないマンション。
    それならもう少し高級仕様にすればよかったのに。

  48. 1495 匿名さん

    >>1493 匿名さん

    私も同感で、たまプラの方が断然良いと思っているのですが、若い世代はムサコ(交通至便)やらセン北南(商業施設+住環境)などの方が本気で良いと思っているらしく、ジェネレーションギャップを感じるこの頃です。若い世代は「美しが丘」というブランドはあまり重視せず、実利に走っているように思えます。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    アージョ府中
  50. 1496 評判気になるさん

    南町田を600億円かけて第二の二子玉みたいにしようとする動きもあるみたいだね。
    見た人もいると思うけど、今日、日経の広告に掲載されてた。
    たまたま宮前平駅3分の物件も広告に掲載されてたけど、南町田(すずかけ台)の物件も宮前平の物件も、WISEと比べると信じられないくらい安いのでかえって驚いた。

  51. 1497 匿名さん

    シニア層だらけって30年後にはどうなってるのでしょう、、

  52. 1498 匿名さん

    一般向けサイトも公開され資料請求をしようと思いきや
    関係会社の会員になってないと出来ないとは・・・
    会員だけで完売も覚悟しないといけなそうですね

  53. 1499 匿名さん

    優先販売したら以降の販売で優先販売したことを広告(HPの物件概要も広告)に記載しなければいけないんだけど、予想通りやってないね。

  54. 1500 匿名さん

    >1946

    宮前平は定借だよ。

  55. 1501 匿名さん

    美しが丘の坂はシニアには厳しくないですか?
    武蔵小杉はフラットで、病院も近いのでシニアには良いと思いますよ。

  56. 1502 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  57. 1503 検討板ユーザーさん

    今週末は契約会ですね。
    お隣りさんとなる方と会えるかな。

  58. 1504 匿名さん

    青葉区の高齢者なら、車両はみすぼらしい国産でなく、せめてEクラスあたりは乗っていそうですね。
    逆に、頭金作りに苦心されている方などは無理されずに港北に行かれた方がよいです。

  59. 1505 検討板ユーザーさん

    >>1499 匿名さん、
    物件概要に書いてありますよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    アージョ府中
  61. 1506 匿名さん

    >>1504 匿名さん、
    車持たないご家庭が多いのでは。

  62. 1507 匿名さん

    >美しが丘の坂は高齢者には


    だから駅前で主だった生活施設すべてにフラットにいけるこのマンションが人気が出るんじゃないですか。

  63. 1508 匿名さん

    だから去年首都圏で最も売れたマンション、グレーシアタワー二俣川と同じなんだよな。
    ソコソコの立地でも1回はうまく行くパターン。

  64. 1509 匿名さん

    二俣川のグレーシアは駅直結。一期で9割を売った。1/3のこことは比較にならない。

  65. 1510 匿名さん

    >>1497 匿名さん
    子供さんたちが引き継いで、住むか売るかでしょう。どちらにしてもこれだけ便利な場所だから問題ないでしょう。

  66. 1511 匿名さん

    たまプラって中古の騰落率では***。ここは駅近とは言え高値掴みになるから、転売厳しいかも。

  67. 1512 匿名さん

    たまプラーザもまだまだ開発余地があるから発展し続けるよ。
    広大なたまプラ団地や2つの郵政社宅などはマンションだけでなく学校や病院、商業施設などの総合開発になるな。
    また東急が中心になるよね。

  68. 1513 匿名さん

    田都は他の路線と違って複々線化の見込みがないから、開発進んだら今でも激混みなのがさらにひどくなるだけ。東急が南町田で大規模開発してるし。

  69. 1514 購入者

    >>1511 匿名さん
    購入者は余りその観点は気にしてないと思います。

  70. 1515 匿名さん

    転売のことは考えておかないと、いざって時に売れないと身動き取れなくなるでしょ。不動産を所有するってことはリスクを抱えることにもまなる。まあ、下がった分を補てんするだけのキャッシュを残しておけば別だけど。

  71. 1516 匿名さん

    >>1515 匿名さん

    いざって時は損切りして売却すればよいだけでは?
    ここをキャッシュなしのフルローンで購入する人なんかいないですよ。

  72. 1517 匿名さん

    フルローンでなくても手持ちのキャッシュを頭金で使いきっちゃったらアウト。

  73. 1518 匿名さん

    >>1515 匿名さん
    そういう心配のある人は、相場より相当高値のこのマンションはやめておいた方が無難だと思います。
    私はローンは使いませんし、1億円が半値になっても、居住期間の家賃と相続税効果を考えれば、まあいいか位に考えています。

  74. 1519 入居者

    >>1516
    キャッシュなしのフルローンですが?

  75. 1520 マンション検討中さん

    販売が終了したA棟では、ローンを借りないと買えない人は少数派。
    でも、BC棟では少し購入層が変わってくるのでしょうね。

  76. 1521 匿名さん

    今日の新聞折込に大きなチラシが入りましたね。
    建築中の現地の壁にも広告が掲載され、いよいよ一般販売がスタートした感じです。
    このスレも、ますます騒がしくなるかな?

  77. 1522 通りがかりさん

    私はたまプラーザに長年住んでいるシニアです。駅からバスに乗る生活がつらく、ここに入りたかったのですが、A棟落選。なんとか購入資金があっても買えないのは辛いです。一般広告でたのですね。A棟落選の人から優先販売して欲しかった。病院やら行きつけがある為、別の土地に移るのは抵抗ありで。何とかならないものか。

  78. 1523 購入者

    >>1515 匿名さん、
    ブランド力、便利さを考えれば売れますよ。
    ちなみに以下の条件をみたすマンションはたまプラーザではフロラージュ、プラウド、WISEの3つだけです。
    駅から10分以内
    美しが丘アドレス
    大規模物件

  79. 1524 匿名さん

    >>1522 通りがかりさん
    私も同じ理由で購入を決めましたので、お気持ちは分かります。
    でも、抽選登録のない住戸もあった中で、落選覚悟でご希望の部屋を申し込んだのでしょうから、仕方ないとしか言いようがありません。
    お気持ちを切り替えて、B棟・C棟でお探しになった方が良いのでは。

  80. 1525 匿名さん

    >>1522 通りがかりさん
    お金があっても買えないのは残念ですね
    A棟最高の26,500万円の部屋も抽選だったようですが、さらに1億円積んでもいいから売ってくれと営業にねじ込んだ人もいたそうです。

  81. 1526 通りがかりさん

    すごいですね。

    ただの団地みたいなのに、26500万円とか、
    信じられません。

  82. 1527 匿名さん

    >>1526 通りがかりさん
    消えろ

  83. 1528 匿名さん

    >>1525 匿名さん
    この価格でたしか3倍でしたね。
    当たった方は幸運ですね。

  84. 1529 匿名さん

    >>1526 通りがかりさん
    買えない人の僻みは見っともないですよ。
    当選した人を祝ってあげましょう。

  85. 1530 匿名さん

    都内や武蔵小杉方面であれだけキャパの大きなタワマンが無数に建ち続ければ、こちらの需要は弱くなっても致し方ないのかなと思っていましたが、さすがたまプラですね。

  86. 1531 匿名さん

    >>1522 通りがかりさん

    お察しします。
    少なからず人生影響受けましたね。
    一方で、当選した後やめようかどうか、
    再検討してるならず者がいるようです。
    ひどい迷惑行為ですよね。

  87. 1532 匿名さん

    >>1531 匿名さん
    たしか当たったにも関わらず駐車場で迷いだした方ですね。それを当たり前の権利だと擁護する方々もいましたね。
    頭金入金時期過ぎたからもう辞退したんでしょうね。
    その部屋で落選した方々に話し行ったかな。

  88. 1533 匿名さん

    >>1528 匿名さん
    どんな方なんでしょうね。
    エレベーターで会えますね。

  89. 1534 匿名さん

    照明はダウンライトをオプションにつけようと思ってはいます。
    ですがせっかくだから素敵な照明にしたいと思います。

    「照明コーディネーター」や「インテリアコーディネーター」という職業の方もいらっしゃるようです。
    大きな企業の照明ショールームに相談するのも選択肢なのでしょう。

    分譲マンションは初めてなので、どのタイミングで相談するのがいいか、目前のオプション決定前に相談しておいたほうがいいのかよく分かりません。

    みなさんはなにか考えていらっしゃいますか?

  90. 1535 通りがらかりさん

    26500万円の価値など微塵も感じないのは、自由な主観ですよね。

    また、当選後に諸事情で辞退するのも自由なはずですが、ならず者呼ばわりは、”やはり”品質の悪い人が少なからずいるものですね。

  91. 1536 匿名さん

    >>1535 通りがらかりさん
    わざわざここに書くことないのでは。
    あなたの常識おかしいですよ。
    法律や決まりの話ではないです。
    人として非常織なことはやめませんか。

  92. 1537 匿名さん

    ネットでは言えても面と向かって言え無いこと。
    ここは購入者が沢山いる広場。
    まぁ、嫌がらせなら書き続ければいい。

  93. 1538 通りがかりさん

    >>1536 匿名さん

    当選後辞退

    をならず者と言及することは
    非常識ではないのですか。

    駐車場落選リスク以外にも、
    高値掴みの暴落リスクや、
    値段に見合わない団地ルックスリスクや、
    KY住民と隣接するリスクや、
    来客時に恥をかく住民層リスクや

    などで辞退する人がいても、
    自由かと思うのですが。


  94. 1539 購入者さん

    契約してきました。
    思ったより子どもいましたね。

  95. 1540 匿名さん

    >>1538 通りがかりさん
    ならずものは言い過ぎかもしれませんね。
    ただ書かれているリスクは抽選前に検討してけつだんするのが常識だと思いますよ。

  96. 1541 匿名さん

    まぁ、自分さえ良ければいいという考えの人の行動だと思います。

  97. 1542 匿名さん

    >>1539 購入者さん
    おつかれさまです。私は明日行くのですが、トータルでどのくらい時間がかかりましたか?

  98. 1543 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  99. 1544 名無しさん

    >>1539 購入者さん
    うちも先ほど契約してきました。
    シニアより若い方や小さいお子さん持ちの方も複数いらっしゃいましたね。
    色んな年代の方がいて良かったです。
    帰りにモデルルームに寄りましたが、新しい見学者が沢山こられていました。
    昨日新聞に入っていた広告の効果だと思いますが、やはり注目度は高いようですね。
    B,C棟も早めに完売するかもしれませんね。

  100. 1545 名無しさん

    >>1542 匿名さん
    30分程度でした。
    セレクトの選択がある場合はその後されていました。

  101. 1546 匿名さん

    >>1545 名無しさん
    ありがとうございます。そんなにかからないようでよかったです。うちも小さい子がいるので長時間は連れていけないなと思っていたので、なんとかなりそうで安心しました。

  102. 1547 名無しさん

    >>1546 匿名さん
    うちも中学生がいます。
    同じA棟、よろしくお願いします。

  103. 1548 匿名さん

    住民版立ち上げたらどうでしょう?

  104. 1549 購入者

    どうすれば住民版立ち上がるのでしょうか?

  105. 1550 購入者です。

    >>1548、1549 購入者さん

    スレ、立ち上げてみました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618812/

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス相模大野
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸