横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセWISEたまプラーザ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 美しが丘
  8. たまプラーザ駅
  9. ドレッセWISEたまプラーザ
元たまプラ住人 [更新日時] 2018-11-17 19:54:47

売主:東急電鉄、三菱商事三菱地所レジデンス、大林新星和不動産

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘一丁目8番1(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅より徒歩4分
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:61.92m2~96.33m2(予定)
総戸数:278戸〈会員優先販売済みCOURT[A](88戸)含む〉
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
【物件情報の一部を追加しました2017.4.25 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-15 21:58:35

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセWISEたまプラーザ口コミ掲示板・評判

  1. 1070 マンション検討中さん

    >>1069 匿名さん、
    多摩プラじゃなくて、たまプラだし。
    たまプラは住まないと良さはわからないからね。
    対象は今たまプラーザに住んでる人でしょう。

  2. 1071 匿名さん

    >>1070 マンション検討中さん
    そうやってすぐ訂正してくるあたり、相当なもんだね。どうでもいい気がするが、スルーできないんだね。
    田園都市線しかないから、田園都市線が止まったらたいへんだなって思うけど。よく遅れるから。たまぷら好きなあなたにとっては取るに足りないことなんだろうけど。

  3. 1072 マンション検討中さん

    >>1071 匿名さん、
    そもそも買う気がないならここに来ない方がいいですよ。

  4. 1073 匿名さん

    >>1067 マンション検討中さん

    いろいろ教えていただき、ありがとうございました。
    とりあえず、話を聞きに行こうかとおもいました。

  5. 1074 マンション検討中さん

    >>1071 匿名さん、
    たまプラーザ好きは私だけではないですよ。
    WISE買おうとしている人たちは皆さんたまプラーザ好き。
    1071匿名さんの書き込みはそういう人たち全員を侮辱しているのです。
    もうここにはこない方がいいですよ。

  6. 1075 匿名さん

    こちらでもネガがいますね~

    東横線在住者ですがたまプラは良い街だと思います。
    住環境、飲食店のレベル、商業施設、医療機関など素晴らしいです。
    唯一の欠点はネガさんも言っている電車通勤者でしょうが私はラッシュ時に電車を乗らないので
    問題ないのです。

    WISE購入者もラッシュに電車を乗る人少ないのではと思います。

  7. 1076 匿名さん

    >>1074 マンション検討中さん

    全然侮辱してないと思うけど。
    神経過敏じゃない?

  8. 1077 マンション検討中さん

    やっとモデルルームの案内がきた

    購入予定額順ですね

  9. 1078 検討中です

    こちらの掲示板を知って覗いてますが、「そういう見方もあるのか」「そこまで見ていなかった」と勉強になります。
    他のマンションも2件見学に行きましたが、間取りも内装も割とどこも同じような感じですね。今の一番の主流の内装というか。
    こうなると本当に後は立地などの好みだけかなという気がしています。
    内廊下は人気があるんですね。
    現在住んでいる所が内廊下で停電の時に怖かったので(非常灯はありますが)、
    臆病な私はWISEが外廊下で実はホッとしてます…。少数意見なのかな…。

  10. 1079 匿名さん

    三井が小杉で竣工前にもかかわらず50万円の商品券プレゼントと実質値引き。今の提示価格買っちゃって、ここもおなじ道をたどったら・・・。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 1080 検討板ユーザーさん

    >>1079 匿名さん
    この物件が微妙な感じに終わると、たまプラの駅/街価値への影響という意味で、いち住民として複雑です。

  13. 1081 検討板ユーザーさん

    >>1078 検討中ですさん
    内廊下だと管理費もかかりますし、仰られるような面もあるでしょうし、もうこればかりは好みでしょうね。ただ、外廊下だったとしても、いわゆる大規模ファミリーマンションではなく、もう少し他の部分で総合的に高級感を出せたのでは、という気もします。

  14. 1082 匿名さん

    外廊下でも共用廊下側の部屋との間を吹き抜けにするとか、ポーチを設けて独立性を高めるとか高級なつくりはあるんだけどね。ここはただの高額マンション。

  15. 1083 検討中です

    >>1081 検討板ユーザーさん
    本当に好みの問題になりそうですね。
    高級感については私も感じていました。
    意外と普通のファミリーマンションだなという印象です。
    高級感を出すと価格が上がっちゃうんでしょうかね。
    モデルルームはやたらキラキラしすぎでしたが…。

  16. 1084 坪単価比較中さん

    都内ですら新築物件が余ってきています。
    まして(以下略

  17. 1085 検討板ユーザーさん

    2回見てきましたが、なんかだんだんC棟が良い気がしてきました(笑)駐車場入れた後、外歩かなくて済むのはC棟だけだし。

    A棟南側は、百貨店は仕方ないとしても目の前の電線が気になりました。施主や管理組合からの働きかけで、あの電線を地中化させることはできないですかね?
    美しが丘の一部は2000年に無電柱化の整備対象になってるみたいですが・・・

  18. 1086 マンション掲示板さん

    どなたかA棟南向き4Lのユリノキ通り側の最近の倍率ご存知の方、教えていただけませんか。

  19. 1087 検討板ユーザーさん

    >>1085 検討板ユーザーさん
    分かります。電線目の前な上、黄色いカバーも付いていて、とても目立ちますよね!
    C棟南向きは、B棟と間の公開空地?がどうなるかということと、間取りがインフレームなのが気になりますね。夜間帯含め、公開空地はセキュリティの対象にはならないと言われたので、人がたまったり…とはならないとは思いますが、たまにうるさい某大学の方達が気になったり。
    でも、価格帯にもよりますが、車のある方は特に、C棟いいですよね〜。

  20. 1088 マンション検討中さん

    C棟にしても駐車場
    はずれたら元も子もないですね…
    仕様が微妙なだけに
    駅近とは言え悩ましいですね。

  21. 1089 検討板ユーザーさん

    >>1088 マンション検討中さん
    確かに…。笑
    初歩的な質問なんですが、ここってA棟最上階以外、A〜C棟の全員で抽選なんですか?A棟のそれこそ会員優先販売の方は、先に契約できるとかではなく、全戸販売した一定度の段階で抽選、契約なんでしょうか。

  22. 1090 マンション検討中さん

    昨日、2回目の見学に行って来ました。
    下、中、上層階ともにほとんど申し込みが入っており、中には4、5件の倍率の部屋もありました。
    来月までか申し込み期間らしいので、これからますます増えそうです。
    ちなみに駐車場はA階南側の最上階のみ優先の権利があり、それ以外は抽選になるそうですよ。

  23. 1091 検討板ユーザーさん

    >>1090 マンション検討中さん
    …となると、駐車場は必要だけど、駐車場が契約できるかは不明瞭なまま、部屋の契約はしなければならないってことでしょうか?

  24. 1092 マンション検討中さん

    そういうことになりますね。
    A棟の販売後、B棟、C棟の販売となり、その後に応募者を募って抽選になるようです。
    クルマが必要な方には微妙なやり方です。

  25. 1093 幸か不幸か

    2回目の購入に向けてのお話をさせて頂いております。駐車場率40%の不透明感は皆さんのご意見の通り自身、非常に不安な点ですね。車を捨てて老け込む世代でもないし、仕事と所要がすべて電車、タクシー徒歩の覚悟が持てない状況です。
    部屋の抽選倍率より、当選したは良いけど車の置き場で苦労はもうしたくと思っています。手付を捨てる勇気は当然ありませんし。外部で借りるなんて到底無理な立地は、たまプラーザをご存じな方は周知のとおりだと思います。最上階は駐車場付なのでそれなりかと思いますがとても麻布レベルの価格とは未だ理解できずにいます。たまプラーザ駅前立地なのに駐車場率80%位のほうがプレミアム感は更に上昇してのではと自分は思っています。最終の決断は行動範囲と年齢と自動車、つまり行動範囲かなと悩んでいます。

  26. 1094 検討

    西向きの4〜5階くらいの部屋が4倍でしたね!びっくりしました。つながリビング的な部屋でしたが、キッチンはあの向きの方が人気があるのでしょうか?キッチンは横向きな方がお部屋のレイアウトがしやすいと思うのですが。つながリビングについておわかりになる方がいたら、教えて下さい!

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 1095 検討

    A棟西向き低層を検討しているシニアです。東急百貨店をよく利用しているので、サブエントランスを利用予定です。妻の足が悪く、サブエントランスから直結の1階もいいかなぁと考えています。しかし我が家の査定に来た中古販売の担当には、1階は湿気がたまりやすく、庭からの虫や蚊も心配では?とアドバイスを受けました。マンション1階に住んだ方がいたら、湿気や虫の被害があるか教えて頂けると幸いです。西向きなので午前中までは陽が入らないのでジメジメするのでしょうか?

  29. 1096 検討板ユーザーさん

    >>1094 検討さん
    A棟南向き中層階を初期検討対象にされていた方々が、西向き上層階へ流れているようです。抜け感や、コスパ面で。

  30. 1097 検討板ユーザーさん

    >>1093 幸か不幸かさん
    個人的な意見ですが、この物件については、やや東急のマーケティングが甘かったのではないかと思います。

    東急としては、
    バス利用地域の過去分譲戸建ての資産を保有しているシニアを駅前に取り込む(現役世代ではないのでバス利用も必然的に減っている)→
    空いた戸建てに現役世代を住まわせ、必然的にバス利用率も向上
    東急内での資金循環を目指す

    という図柄だったようですが。
    土地仕込み価格の高騰により、大規模化を余儀なくされ、用途地域の変更のためにWISEというコンセプトを横浜市と掛け合い調整。
    当初予測とは異なり、ファミリー層も取り入れる必要性が出たものの、事業採算の兼ね合いからある程度の戸数確保は必須。
    加えて、いわゆるサラリーマンではない類の現役層の潜在需要があることが判明。

    1093さんの仰られるように、駐車場率の確保に加え、本来の用途地域に基づいた低層型マンションで高級路線を通しても、正直、採算取れた上にプレミア付いたのではないかと思いますけどね。

  31. 1098 マンション検討中さん

    近隣のドレッセで
    1階の半地下物件に住んでいますが
    1年を通して特別ジメジメしたことはありません。
    1階でも下には空間が設けてあり
    湿気は上がってきにくい造りです。
    虫も高層階以外は大して差はでないと思います。
    蚊は5階くらいだって普通にいますし…
    うちはテラスですが、目の前に植木が沢山あると
    蚊は多くなるとは思いますが室内に入ってくるわけじゃあるまいし…そこまで気にするほどでは…

    生活導線と自分の部屋の前を人がどれだけ通るかは気にした方が良いと思います。
    エレベーター前やゴミ捨て場への道
    階段へ道はできる限り避けた方が良いと思います。

  32. 1099 マンション検討中さん

    A棟88戸に対して、80組以上が要望書を提出していると、今日仰ってました。人気住戸は重複が多数できびしいですね。。。

  33. 1100 匿名さん

    >>1088 マンション検討中さん
    駐車場はだめで検討しないとね。
    ただ、たまプラは車ないと不便だから要検討ですね

  34. 1101 検討

    >>1098 マンション検討中さん
    ありがとうございます。非常に助かりました。1階の不安が軽減されました。同じフロアの南側が駐輪場が気になってきました。悩みだすとキリがないですね。。。ありがとうございました。

  35. 1102 マンション検討中さん

    つながリビングの部屋を検討しています。ドレッセシリーズのつながリビングのメリットデメリットわかる方がいたら教えて下さい!

  36. 1103 匿名さん

    図面を入手された方にお伺いしたいのですが、
    1階と2階にも居室が有るのですか?

  37. 1104 検討板ユーザーさん

    >>1103 匿名さん
    ありますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 1105 検討板ユーザーさん

    こんにちは。
    質問なのですが、このマンションは、例えばA棟の住人も、駐車場はC棟側にあるものを利用するということなのでしようか?

  40. 1106 マンション検討中さん

    そりゃそうです
    A棟は駐車場にいくのに
    マンションの外を通る必要があります。
    駅近ですし非常に便利ですから
    車持たない生活もありですよ

  41. 1107 マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  42. 1108 検討板ユーザーさん

    >>1106 マンション検討中さん
    やはりそうなのですね。
    いやー、残念です。。。
    駅近&ステイタス上位のA棟ならば、尚のこと
    生活動線含めスマートに収まっていて欲しかったと思います。

    たまプラーザに住む者としては、
    街全体の資産価値を高める意味でも、
    WISEには頑張って欲しかったです…



  43. 1109 マンション検討中さん

    A棟だけは地下駐車場があるとかだったら
    最高でしたね
    車も機械式ですぐ出せないとなると
    使用頻度も減りますから
    持たないのは有りだと思っています

  44. 1110 検討板ユーザーさん

    >>1108 検討板ユーザーさん
    同感です。
    しかも、1109さんの仰るように、地下駐車場にすれば、必然的に敷地もゆったりなりますし、高級感も増しますよね。

    C棟まで、車を停めた後外を歩かないといけないことを考えると、A棟と百貨店の間の道路で一時的に停めて…ということが増えないよう(ただでさえ、路駐が多い道なので)望みます。

  45. 1111 匿名さん

    >>1108 検討板ユーザーさん
    そうだな

  46. 1112 匿名さん

    駐車場が機械式という時点で残念感がある。
    ウチは申し込みを考えていたが、子供の反対にあい難しくなってきている。たまプラーザに魅力を感じないと今更言われてもな。困ったものだ。

  47. 1113 マンション検討中さん

    魅力的ですよ
    最近は人が多いですが…
    このドレッセにこの額出す価値が
    わたしにはわかりません…
    仕様が普通のドレッセでも
    この場所がいいという人のみですね。
    ※高値なのは承知で買う覚悟がいります

    この額だしたら2022年くらいには
    駅近戸建含めてもっと選択肢が広がると思う

  48. 1114 マンション検討中さん

    2022年
    そんなに待てないわ・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 1115 マンション検討中さん

    今回A棟の4Lを申し込む皆さんは、もし抽選が外れた場合どうされる予定ですか?
    もうWISEを諦めるのか、A棟とはかなり条件が変わってしまいますがC棟の4Lに再チャレンジするのか。

  51. 1116 検討板ユーザーさん

    住み替えなし、ローンなし購入も多いと聞きました。資産ありシニア、役員、士業、あとは聖マリ等お医者様の需要もあるようですね。

    うーん、すごい。笑
    なおさら、普通のマンションである事が勿体無い!

  52. 1117 マンション検討中さん

    うちは年収500万のサラリーマンですわ。

  53. 1118

    買うのですか?

  54. 1119 匿名さん

    >>1118 ↑さん
    それなら、たまプラーザはちょうどよい

  55. 1120

    買えないてしょう、普通。

  56. 1121 マンション検討中さん

    500万でも貯金があればいけるのでは?
    500万じゃ4000万ローンでも無謀ですし
    その年収では論外ですよね普通は…
    みなさん8000万以上の部屋買うのに
    いくローンするのでしょうか?

  57. 1122 マンション検討中さん

    >>1121
    月々の住宅ローンや家賃は収入の5-10%までが適正でしょうね。
    年収500万円なら、月々4.1万円までの賃貸アパートが適正という計算になります。

    収入の1/4なんて不動産屋のカモです。

    相当にきついのですが、これは小生の哲学です。
    サラリーマンになった息子にはそうさせています。

  58. 1123 マンション検討中さん

    >>1120
    買えますよ。

  59. 1124 マンション検討中さん

    すごい…
    年収500の人がこのマンションを買う
    カラクリを教えて下さい。

    自分は年収1500で嫁が500くらいなのですが
    5000万ちょいのマンションくらいしか
    買う勇気がありません…

    もはや勇気ですか??

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  61. 1125 マンション検討中さん

    >>1124
    かみさんも働いてるので。

  62. 1126 マンション検討中さん

    ちなみに奥様の年収はどのくらいですか?

  63. 1127 マンション検討中さん

    資産があれば、年収ゼロ円でも購入できます。

    このパターンは、親から貰ったとか、生まれたときから土地があるなどが多いです。
    うらやましいかぎりです。

  64. 1128 マンション検討中さん

    >>1126
    かみさんも中小企業勤務なので400万くらいです。

  65. 1129 マンション検討中さん

    世帯年収900万で
    ローンはいくら組まれる予定ですか?

  66. 1130 買い替え検討中さん

    >1127
    とはいえ、親に食わせてもらって、学校に行かせてもらって、職にありつけたと考えれば、
    援助の大小の問題にすぎないのかもしれません。

  67. 1131 匿名さん

    つまらない話だ

  68. 1132 匿名さん

    >>1129 マンション検討中さん
    8,000万は楽勝です。
    返済比率勉強されたらわかりますよ。

    それよりもFRBの決定を心配なされては(cash派除く)

  69. 1133 マンション検討中さん

    >>1132 匿名さん

    FRBの決定、と書かれると物凄く違和感がありますね・・・
    まるで単独で決められるみたいです

    あと特に影響ないと思うんですけど

  70. 1134 マンション検討中さん

    A棟とそれ以外の棟では、そこまで差があるのでしょうか?どなたか違いを教えていただけませんか?

  71. 1135 検討板ユーザーさん

    >>1134 マンション検討中さん
    営業担当と話している中で、相手にしている層が違いますね。
    物件的な差でいえば、設備は同じにせよ、部屋の広さ、インフレーム(約半数戸数)、開口向き、駅距離が差でしょうかね。
    ちなみに、BC棟の良条件(南向き、角部屋等)部屋はA棟と価格差はほぼつけないと聞きました。

  72. 1136 匿名さん

    >>1127

    お金が潤沢にあるのは羨ましいですね。ただ、その境遇に甘えてしまうとニートだったり不良が育つので注意しないと・・・。

    平均価格は8000万円ですか?

    間取りなどがわからないんですけど、どこに掲載されていますか?情報がとにかくなくて。検索していたら、この掲示板がトップだったのでカキコミしてみました。

  73. 1137 検討板ユーザーさん

    >>1136 匿名さん

    まだA棟の会員優先販売中なので、一般には情報は出ていません

  74. 1138 匿名さん

    >1136

    東急電鉄って物件によっては友の会会員を対象とする優先販売で売り切っちゃったりする。ここはA棟だけみたいだけど。東急沿線で物件探しているのなら友の会会員になっておいた方がいいよ。

  75. 1139 匿名さん

    その前にお金ためないと。アンケートで予算低いと相手にされないよ。

  76. 1140 マンション掲示板さん

    来週は一階に入るカフェ等の参加したイベントのようです。
    皆さん行かれますか?

  77. 1141 マンション検討中さん

    >>1140 マンション掲示板さん
    なんのイベントですか?詳細教えて下さい。

  78. 1142 マンション掲示板さん

    詳しくは私も聞いていないのですが、カフェを体験できるようです。
    行ってみようと思います。

  79. 1143 匿名さん

    >>1142 マンション掲示板さん
    お時間がたくさんあるんですね、うらやましい、感想お願いしますね。

  80. 1144 検討板ユーザーさん

    >>1140 マンション掲示板さん
    1Fに入るカフェではなく、さんかくべーすとやらの1Fのスペースのオープンとかの類の話ではなかったですか?

  81. 1145 マンション掲示板さん

    >>1144 検討板ユーザーさん、
    1142です。
    私が東急さんから聞いたのが2月なので企画内容が変わったのかもしれませんね。
    でもなんらかのイベントありますね。

  82. 1146 マンション掲示板さん

    A棟の希望の部屋の提出も今度の日曜日までですか。
    希望のなかった部屋は一般販売対象になるのですね、確か。
    3Lは結構でそうなのかな。

  83. 1147 マンション検討中さん

    >>1146 マンション掲示板さん
    要望書の受付は26日で終了していますよ。
    自分が希望した住戸の状況は、担当の営業さんから連絡がありました。

  84. 1148 マンション掲示板さん

    >>1147 マンション検討中さん
    1146です。
    確かにそうですね。先週の日曜日で締め切りでした。
    いよいよ本申し込み。
    倍率は気になりますが、決めた部屋に申し込みます。
    当たるといいなぁ。

  85. 1149 マンション検討中さん

    >>1148 マンション掲示板さん
    余計なことかもしれませんが、抽選登録の予約は入れられていますか?
    4月15日からの実質4日半の受付期間で、これまでの様に予約を入れた上でモデルルームに行って登録申し込みをする必要があります。
    うちが予約した段階で、土日はほぼいっぱいと
    言われました。

  86. 1150 マンション掲示板さん

    >>1149 マンション検討中さん、
    1148です。
    ありがとうございます

  87. 1151 マンション掲示板さん

    >>1149 マンション検討中さん
    続き
    3月の初めの頃訪問した時に予約してあります。
    しかしこの状況だと希望を出した皆さんほとんど申し込みされる様子ですね。

  88. 1152 匿名さん

    WISEってなにからつけてるんでしょうか?
    二子玉川のRISE?

  89. 1153 マンション掲示板さん

    これですね。

    1. これですね。
  90. 1154 匿名さん

    まあ、実際はライズからもじって、後付けしたんでしょう、
    今後も東急は◯イズってできそうですね。

  91. 1155 名無しさん

    このWISEは横浜市のコンセプトです。

  92. 1156 匿名さん

    横浜市市街地環境設計制度を利用して保育所など地域貢献を図るスペースを提供することを条件に、建築物の高さや容積率を緩和を受けているということで、このマンションではWISEという呼称していますね。
     利用する物件は増えています。

  93. 1157 匿名さん

    横浜市の都市整備局のエリアマネジメント計画の最初の物件ということですが、対象は横浜市市街地環境設計制度における公開空地、特定街区における有効空地並びに地区計画における地区施設及び1号施設となっています。
     http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/areamanagement/#itiran

  94. 1158 匿名さん

    >>1156 匿名さん
    その建ぺい率あげるので、ワイズ名称は関係あるのか?
    たまプラーザだから、タイズとかがよいな


  95. 1159 冷たい雨

    昨日冷たい雨の中、事前に近隣月極駐車場の探索に行きましたが、かなり厳しい結果でした。A棟ペントハウスは別としてそれなりの部屋を購入できても、抽選に外れ、安価な間取りの部屋の方が駐車場に当選し年式落ちの国産ファミリーカーが機械式駐車場に鎮座されるのなら、このマンションがもはやプレミアムでも何でもない様にも、今日月極め駐車場の探索に回った不動産屋の素っ気も無い、雨より冷たい対応に現実を感じました。部屋の数より駐車場の台数上げてよ東急さん。残念。

  96. 1160 匿名さん

    これは、、

  97. 1161 マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  98. 1162 匿名さん

    >>1159 冷たい雨さん
    だろ、こちらはそうそうに見切りました、
    外れたらマジ悲惨だよ。

    たまプラーザは普通は車いるはず

  99. 1163 マンション検討中さん

    あたっても機械式だからね…
    レクサスのRXとかメルセデスのGLCとか
    入らないし、最初から外で探した方がいいのでは?

  100. 1164 検討板ユーザーさん

    >>1159 冷たい雨さん
    近隣?だとUR都市機構所有のリシェたまプラーザ(横浜市青葉区美しが丘2丁目12-1)が
    「駐車場のみの賃貸出来ます」と貼り紙を出してました。まぁ機械式なんですが。
    マンション自体、半分ワンルームなので常に駐車場が余ってるのかもしれません。

    うちは近隣ドレッセですが駐車場空きは10台以上あります(外部貸し不可)。空きが多いと将来の修繕積立不足、点検メンテナンス費が理事会で心配されてます。

    高齢者ドライバー問題も社会問題化してますし案外大丈夫な気もします。
    「くじ運悪いけど、どーしても!駐車場必須」な方は、中古マンションの方が現物確認・確保で色々安心、満足度も高いと思われます。個人的感想です。

  101. 1165 匿名さん

    カフェや保育園部分等の所有権はどなたか確認されましたでしょうか?
    マンション管理組合所有(=マンション住民の持ち物)で、カフェや保育園に有償or無償で貸す?
    それともカフェ自身か東急不動産横浜市がそれぞれ所有するのか?

    管理組合に所有権がない場合、空室リスク(家賃が入らない)は無いですけど、
    保育園→10年後公民館→15年後区役所出張所とかありうる?
    オフィス→3年後無人レンタル収納とか??
    カフェ→5年後ファミレス→10年後焼き肉屋に変わっても、同じ飲食業ですし何も意見は言えません。よね?

    所有権が管理組合なら、理事会が入居審査権限を持つ??
    こういった複合型マンションってどういう形態になっているんでしょうか?

  102. 1166 匿名さん

    駐車場の件が一番心配です。万が一にも国産の型落ち所有者が当選するようなことがあれば、マンションの価値を大きく毀損し得ます。駐車場の料金をあげて質の悪い車両は排除した方がよいと思います。

  103. 1167 マンション検討中さん

    ひどい偏見だねぇ
    型落ちレクサスも国産
    機械式の幅的にはアルファードとかもいけますが
    外車以外はだめなんですね( ͡° ͜ʖ ͡°)笑
    型落ちゴルフとかの方が貧乏臭いですよ…
    外車こそCクラスや3シリーズしか入らないのに
    笑えますね…
    でも駐車場料金を外部よりあげても
    うまってしまいそうですね
    月3万くらいでいいんじゃないですか?東急さん

  104. 1168 検討中です

    古い車だけど愛着があって直しながら乗り続けている方も知ってますし、
    日常使いで小回りの利く軽を選択したり、
    車が趣味で外車やブランドにこだわる方もいらっしゃるでしょうし、
    人それぞれの価値観で乗っていらっしゃるだけの事だと思います。
    車のランクは別に構わないと思いますが…。
    見栄えのために高級車ランクなんて言われてしまったら、
    ゴミ捨てすら普段着で行くななんて事になってしまいそう(^_^;)

  105. 1169 マンション検討中さん

    >>1167 マンション検討中さん
    駐車場、1番いい場所いわゆる1階部分は35000円とのことですよ。それでもすぐうまると思います…

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
ユニハイム町田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ府中中河原
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸