元たまプラ住人
[更新日時] 2018-11-17 19:54:47
売主:東急電鉄、三菱商事、三菱地所レジデンス、大林新星和不動産
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘一丁目8番1(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅より徒歩4分
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:61.92m2~96.33m2(予定)
総戸数:278戸〈会員優先販売済みCOURT[A](88戸)含む〉
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
【物件情報の一部を追加しました2017.4.25 管理担当】
[スレ作成日時]2016-12-15 21:58:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区美しが丘一丁目8番1(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
278戸(会員優先販売済みCOURT[A](88戸)含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階 地下1階建(A棟、C棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年07月下旬予定 入居可能時期:2018年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]三菱商事株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]大林新星和不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
施工会社 |
東急建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー(予定) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ドレッセWISEたまプラーザ口コミ掲示板・評判
-
422
匿名さん
>>421
ここに年収4000万とか一人も住んでませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
>>422 匿名さん
俺もそう思う、常識ないな、現実みてないというか、
4000万あれば山の手内回りにいくんじゃない?
東京都民の3%になりに、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
>>419 匿名さん
坂が多いのに?横浜だろ、金がないからだろう、
900万で3000万!?なんか面白いね、
がんばれよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
>>420 マンション検討中さん
the same as you.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
マンション検討中さん
[No.426~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
・スレッドの趣旨に反する投稿のため
・削除されたレスへの返信のため管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
>>423
たまプラの住民はこういう痛い奴らってことでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
周辺住民さん
収入や価格の話題で必ず誹謗中傷合戦になるけど、他人の収入の件などどうでもいいじゃないか。
住みたくて住めるなら購入して住めばいいだけのことで、それ以上でもそれ以下でも無い。
ただし、東急の価格付けによってはおかしな意識の奴らの占有率が上がるからそれだけは勘弁して欲しい。
東小のPTAにそんなのが増える事は地元は歓迎したくない。
今は知らんが、以前某社宅住民の意識が斜め上過ぎて、奥様付き合いに参ってたことがある。
東急さん、今となってはもう遅いだろうけど、値付けは本当に大切です。
折角一緒に育ててきた地元から反発食らわないようにお願いしますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
たまたまん消されてるね
貴重な意見や情報なので消さないで管理者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
たまプラがなんとなーく色褪せはじめた頃に登場、遅きに失したかもねここ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
確かに昔は神奈川の北部では敵なしだったけど、最近、交通の便が良く都心にも近い武蔵小杉に押され気味。
たまプラ駅周辺は整備されたが、横浜市北部では商業施設・映画館などははセン北、セン南になどに圧倒的に負けている。
他線の乗り換え駅でもないので田都の乗降客数でも、あざみ野に相当差をつけられている。
グリーンラインが開通したので、セン北、セン南あたりの住民は、田都の混雑避けて東横線・目黒線経由で通勤する人もいる。従ってたまプラはスルー。
桐蔭はあざみ野あるいは市が尾、慶応は江田、サレジオと中央大附属中高校はセン北と、有力私立小中高もない。
たまプラ独自の強みが何かがないとマズイ。青葉区美しが丘というアドレスは最強だと思うが、セレブなイメージだけで実質的な何かがないと今後他の街にも出遅れないとも限らない。
たまプラには是非頑張って欲しい。でも客観店に見ると部が悪い気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
440
匿名さん
同意。
最近、ここら辺の中高生の遊び場はセン北、セン南になっていると子供から聞いてちょっと衝撃を受けた。
結局若い世代が好む街じゃないと徐々に競争力がなくなる。しょせん中高生の感性であてにならないとは、言い切れないところが残念。結局、今人気の街も、そうやって成り上がってきたんだろうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
港北ニュータウンはシネコンによる集客力が大きいんじゃないかな。ゴジラだの君の名は。だのみんな見に行ってるからな。
たまプラーザにもシネコンできないのかな、東急百貨店建て直して。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
二子玉がここまで魅力的になるとは予想外だった
たまプラは厳しい、駅ビル登場前の老成したイメージに戻り兼ねない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
横浜市北部ではセン北、セン南に先にシネコンを建てられてしまったのがたまプラーザとしては残念だね。
立地的に近く、新規参入しても採算合わないだろうし。
二子玉はともかく、南町田やつきみ野にもシネコンあるのにな。
小田急も郊外中核の新百合ヶ丘にシネコンがある。
東横線はもちろん横浜にはあるが、それ以外はないのかな?
これで武蔵小杉にシネコンでもできたら、たまプラーザはどうなるのやら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
たまプラーザは綺麗な街並みの中で落ち着いて生活できることに価値がある。
夜不良が集まる街にする必要はない。
市営地下鉄は乗り入れて欲しいなけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
442ですが、センター南北はたまプラーザと比較するような対象ではないと思います。
ここに来て魅力が増したという話も聞きませんが・・むしろたまプラよりもずっと斜陽では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
↑同意。
センター南北とたまプラーザを比較してあーだこーだ言ってる方々はたまプラーザに住んだことないんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
たまプラーザとセンター南北とは街作りのコンセプトコンセプトがそもそも異なるのでどちらが良い悪いというような問題ではない。
たまプラーザ住民としてはたまに買い物や映画でセンター南北に行ければ十分だし、行けば行ったで楽しい。
確かに市営地下鉄はたまプラーザに乗り入れて欲しいけど、あざみ野から新百合ヶ丘に延伸することがほぼ決まったので、可能性はゼロ。
センター南北との比較云々の問題は横に置いて構わないが、439が言ってるたまプラーザの中長期な街の競争力問題は無視できない。
美しが丘アドレス、綺麗な街での落ち着いた暮らしというコンセプトだけでいつまで人を惹きつけられるのか。アドレスも今ひとつ、周辺の街並みも汚い武蔵小杉が便利一辺倒で抜きん出た事実をどう受け止めるのか。
自分はたまプラーザが好きでWISE購入したいが、439や440が言ってることは同意するし、だからこそたまプラーザという街には頑張って欲しいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
街の中長期的な競争力という意味では、たまプラーザは郊外という時点でアウトなんじゃないか?
せいぜい二子玉までか、ベストは山手線内側。
綺麗な街並みやら落ち着いた生活より、夜、不良が集まるような新宿や池袋など都心を選ぶ人が多くなってるのも事実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
俺もこのままたまプラーザに住み続けてWISEにするか、環境悪くとも都心マンションにするか迷ってる。
知人の多くが都心に引っ越しているし混雑激しい田都通勤はつらい。
WISEの抽選、普通にはずれるだろうから踏ん切りがつくかもしれない。
ただ、WISEの西側の高台の土地やコギーの向かいの郵政の土地にも新築マンションが出来るのかなどど考えてしまいたまプラに未練もある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件