地域支援の施設を入れてクリアした高さ制限って入居者にとって意味ある?何のコストも払っていない人間が敷地内を通り抜けして、保育園や学童の子供たちが走り回る姿って想像できない。外に入居者以外の子供たちも利用する遊び場?大丈夫?カフェが出きるおしゃれな絵図らしか見えないけど。
>>2595 購入悩むが理性が・・さん
通り抜けだけじゃなく、フリースペース(フリーってどういう意味?)でイベントもやると。なんかセンター北の安っぽい駅近マンションと一緒ですね。
>>2596 たまプラ住んで30年さん
そうなんですよね。そのあたりを考えると、やはりここは本当に高級なマンションとは言えないのではないかと思っています。
立地はいいだけに、中途半端感が拭えないんですよね…
よく高級マンションと高額マンションって違うっていいますからね。
でも、土地活用の面から、どこも商業地域や大規模開発のマンションは、
行政から何らかの条件を付けられます。
パークコート山下公園ですら、下駄ばきです。
B棟とC棟の間ですよね?あそこは公開空き地なので、マンションの敷地ではないはずです。だから、正直、夏場とか、商店街もろもろで飲み終わった人たちがたむろする可能性も否めないと感じます。A棟優先販売の際に、そのことを営業担当に伝えたところ「あそこは敷地ではないので、24時間警備の対象外で...」と敢えなく言われてしまいました。
公開空地ならマンションの敷地。管理義務はマンション住民にある。駅前だから放置自転車とか、場合によってはホームレスに占拠されちゃうことも。
>2595
高さ制限や容積率の緩和で、用途地域で指定された制限より部屋数を多く確保できる。ただ、ここはそれを消費者還元せずに、売主の利益に。いっぽうで、公開空地の管理義務が住民にって構図。ひどい話。
公開空地については重要事項で説明があるはず。無知な営業って論外だね。
>2598
行政は民間の開発に口出せない。商業施設をつけた方が売る側に利益があるって判断しただけ。
次世代郊外まちづくりについても、行政からの指導ではなく東急が行政にすり寄ってる構図。
A棟角の交差点、ここ2~3年は夜9時過ぎると居酒屋、キャバクラのキャッチが立っていますよ。以前はこんなことなかったのに。もっと遅い時間になると酔った若者が騒いでいるし。このマンションができるとこういった騒音や暴走族の爆音が少し軽減されると思うと少し嬉しいかな。
>>2604 匿名さん
本気でいってるの?
建築許可だすの行政だよ?
そのための条例は、どこの自治体にもある。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/shidou/shidou/toriatukai/
小泉改革で建築確認は民間に開放された。それに建築確認って建築基準法に適合しているかだけの判断。
法律、条例の区別ついてます?
建築基準法、条例以外にも都市計画法もあるし、民間が自由に都市開発できる訳がない。
どこの無法国家の話をしているのやら。
今日説明会に行ってきました。
申し込みがある部屋は次回で販売とのこと。
残った部屋は第三回目での販売となりそうですね。
C棟東向きが残るかな。でも間取りは良さそうなので3回目ではなくなりそう。
C棟南向き角部屋は10階りそな側以外は次回でなくなりますね。
棟毎の販売しないんだ。要望書の入った順に販売だと、最後に不人気のところが残ったりして意外と時間かかったりするんだけどね。
団地の横だから団地風の?
価額割に貧相なの質悪い。
たまプラザ人が内部的な満足感です。
ネガな話題は多いてすが、誰か買って上げて。