売るときには、十中八九かなり下がりますよ。
だってデベの利益がかなり乗っていますからね。
↑2407さんへのレスです。
少しでも売る可能性があるならやめた方が良いです。
なんかこう、わくわく感、夢がない物件なんだよね。みんな、そう思いつつ、唯一無二の立地だからと、そこに目をつむり、なんとか自分を納得させて買っているんじゃないかな?
>>2458 匿名さん
たまプラ駅近という立地、場所も良いという安定物件なので価格は高いがワクワク感なくても良い年寄り向けなんだろうね。これから発展するかもしれない、がしないかもしれないワクワク物件はそれなり価格かな。
>2457
土地取得費が高いという事は本来の価格より割高と認めているわけで、デベはそれを売値に転嫁して、更にそこに利益を乗せているからより割高物件となる。今のような不動産販売側にとってよい経済状況では、永住するからと言ってその辺のことを考えずに新築で買う人はいても、中古を買う人は時価で判断するのでその値段では買わないだろう。土地代の転嫁された分は、土地建物に乗せられたかなりの利益と合わせ買主のリスクとなる。相続税対策で資産圧縮という別の目的もあるなら、割高なこともメリットになるが、その場合は相続後売却前提だから節税分の大半は値下がり分で失ってしまう。
これがこの程度の駅近ではなく駅上ならプレミア感は比較にならないくらいあり、価値の落ち方はもう少し違うだろうが。
ちなみ相続税対策で買うなら3Aのスーパー億ション。次の買い手も相続税対策のツールとして使うから値下がりしにくい。
>>2461 大きく下がるでしょうさん
なるほど、そういう推測もあるのでしょうね。
でも別の観点もある。
デパートや大型スーパーから至近距離ということはシニアには最大の価値です。
そしてこの規模でこの住所。
そういう観点から将来においてもたまプラーザの一軒家などからの住み替えシニアなどにはプレミアム。
あと私の場合は10年住んでたまプラーザが好きになり今後も住みたいと思い、たまプラーザでは一等地のマンションが気に入った。
資産価値は二の次。
購入者はこういう人が多いと思う。
街のことを考えるとシニアは戸建てエリアを守り住んでくれていた方が良い気もする。シニアが駅近に移り住んで、空いた戸建てに若い人を入れていこうという意図があるように感じるけど、昔と違って今の若い人に郊外の徒歩20分30分のバス便庭付き一戸建てなんて魅力あるんだろうか。むしろ駅近には若い人を住まわせて、駅遠エリアはそのまま緩やかに自然に帰していけばスムーズにコンパクトシティに移行できそう。
価格やリセールをあまり気にしない資産持ちシニアの存在があるから価格が高くなっている部分もあるのでは。若い人は気の毒だけど、経済原理が健全に働いているということですかね。仕事に子育てと忙しい若い人が駅近に住みたい気持ちは分かるけど、駅近にこだわるなら長津田や中央林間と下っていくしかないのかも知れませんね。というか、こことの比較ならもっと都心寄りの駅近物件が買えそうですが。
>2462マンション検討中さん
そういう考え方は当然人それぞれなので私がとやかくいうつもりはありません。
ただ、そう遠くない将来売却の可能性が高く、駅近だから値崩れしないだろうと思って買う人の場合は
よくよく検討した方が良いというつもりでの発言です。
なお、”資産価値は二の次”で購入を検討しているシニアの方も多くいると思いますが
将来相続を受けるお子さん達のご意見を聞いておくのは大事だと思います。
高い、高くないを今議論してもしょうがないですからね。
終わりなき旅です。
ご自身の判断基準で決めればいいのでは。
ちなみに、20年前、ファーストリテイリングは購入可能最低単位の株価で約200万円でした。
その時のPERは250倍くらいあって、「高すぎる、買う奴はアホ」と言われていましたが、もし現在も保有していたら、今の価値は約2億です。
周りがごちゃごちゃ言おうが言おまいが、別に責任取ってくれるわけではないんですから、「価値がある」と判断するなら自信持って買えばいいだけです。
>>2468 大きく下がるでしょうさん
相続に関しても、人それぞれ。
私は、不動産には資産の数分の一しか配分しませんし、そもそも私が残したものを子供達が受取るか否かを決めれば良いと思っているので、意見を聞く気は全くありません。
一軒家などからの住み替えというキーワードがあったので最後に一点だけ。
建築物は経年で確実に劣化し特に日本の今の建築物は4~50年もたてばそのままでは価値はほぼゼロです。
戸建ては資産価値に占める土地の割合が高いので例えば美しが丘3丁目の物件を売却しWISEのプレミアムを買うことが可能ですが、逆にWISEのプレミアム階でも土地の持ち分はあっても10数坪ですから、経年でどんどん価値は下がってしまうので4~50年には普通の億ションすら買い替えることは難しいだろうということをしっかりと理解しておく必要がありますね。
マンションの場合は、その立地における専有面積に価値があるのです。
だから、マンションの価値に土地持ち分は関係ありませんよ。
でなければ、立地に優れているタワーマンションの価値が落ちにくいことの説明がつきません。